2018年12月28日金曜日

年末にやらかすやつ

今日はめちゃくちゃ寒いですね。
昨日よりも寒い気がします。

受験学年以外は
今日が冬期講習最終日。

おつかれさまでした☆彡

中3生は1月5日にコンベンションで、
中1生・中2生は同じく1月5日に塾で
校外模試があります。

1月の授業は1月7日(月)から開始です。

よろしくお願いします。


昨日で年内のブログ更新は最後♪
の気分だったのですが
やらかしてましたね~

たかちゃんママに言われて
やっぱりねって気づくパターン。

2017年は○○でした!
2018年もがんばりましょう!!

みたいなことをドヤ顔でかいてたんですよね~

いまは2018年。
そして来年は2019年なのに。

1年さかのぼってるやつ。

お恥ずかしい…

ということであらためて。

2018年も大変お世話になりました。
2019年もどうぞよろしくお願いします。

来年は
今年よりももっと素敵な年にしましょう☆☆

素敵な年末年始を過ごしてくださいね♪

2018年12月27日木曜日

明日まで

今日も寒いですね。
年末に向けて大寒波がくるらしく
年末年始のおやすみの間はずっと寒いのかぁと
思っているところです。

冬期講習会は受験学年以外の人は明日までです。

受験生は年末年始のお休みをはさみ
1月4日もあります。
がんばりましょう!!


2017年。
ここで振り返ってみると
あっという間に終わったなというのが
正直なところかもしれません。

本当にいろんなことがありました。

ありすぎて
逆に思い出せないっていうww

冗談ですよ。

ちゃんと覚えてますが
ブログにはかけないことが多かったような…ww

印象に残っていることといえば
こどもたちの顔ですかね。

よく笑う顔、
照れてはにかんだ顔、
怒られて泣きそうになる顔、
何かを企んでる顔、
集中力がきれてぼーっとしてるときに私の視線を感じて
「はっこれは無茶ぶりされるやつだ。やばっ」ってなる顔。

毎回いろんな表情をみせてくれる
こどもたちですが

真剣に問題を解いてる顔は
どの子も凛としていて
とっても素敵です。

がんばっているフリをしているだけなのか
本当にがんばっているのかって
無意識のうちに目や表情にでるんですよね。

2017年、しっかり頑張れた人も
まだまだがんばれたなという人も
2018年はより一層
がんばっていきましょう!!

みなさんよいお年を♪

2018年12月26日水曜日

あと2日

あと2日で
年内の冬期講習会は終わりです。

受験生は年末年始のおやすみをはさんで
1月4日にも冬講があります。

冬期講習も中盤から終盤にさしかかり
いまがいちばんきつい時期かもしれません。

ですが
実り多い冬にするために
しっかりがんばっていきましょう!!

昨日はクリスマスでしたね♪

家族やともだちと
素敵なクリスマスを過ごせましたか??

2018年もあと5日ほどで終わりです。

2019年まで本当にあと少し。

そして
入試まであと少し。

県立高校の特別入試を目指している人は
そこで合格するように
実技の対策も
しっかりすすめていきましょう。

がんばろうね♪

2018年12月24日月曜日

Rainbow

中3生は20日から
他の学年は22日から始まった冬期講習会。

それぞれがそれぞれの課題をみつけて
がんばって取り組んでいます。

先週の土曜は
中3生たちが外をみながらざわざわしてて
「どしたん?何事?」と聞くと

「虹」と。

「おぉ~
虹が大地にささってるところには
お宝が埋まってるっていうから
探しに行くかぁ」といいながら
外をみてもみつからず。

ははーんこれはだまされたわと思いながら
もういちどよーくみると
うっすらと虹がみえてました。

みる角度によってはうっすらすぎてみてないくらいの
でも、本当にうすいけどきれいな虹でした。

中3生の男の子たちでも
虹を見るときゃぴきゃぴするのねw
と思いました。

小学生たちは
恋バナをしてましたね~

人を好きになる気持ちは大切。

人のいいところをみつけることができることも大切。

女子だと小学生でも4年生あたりから
好きな人がいてもいわなくなるじゃないですか。

その点、男の子はまだまだおこちゃまなところがあって
ふわっと好きな人の名前を言っちゃったりするんですよね。

そして、当てられたときの反応も
わかりやすい。ww

かわいいです。

中3生たちは
冬講が終わったあとも
塾が閉まるまでの間、自習をがんばっています。

20日、21日のあたりは
講座や授業も合わせると
8時間とか9時間とか
勉強していましたね。

めっちゃ受験生っぽい。

がんばっていますね。

時間があったら自習に来られ~
と私が言っていただけのときは
「○○があって忙しいから来れない」とか
「いけるときに行きます」っていってこないとか
そんなかんじだったのですが
「中間テストで目標点達成しなかったら
週18時間の自習に来ること」という約束をしてからは
めっちゃ自習に来るようになりましたね。

忙しいって言ってた割には
めっちゃ来れるじゃんwwみたいな。

時間がない

忙しい

それらは決して嘘ではないとおもいます。

やらなきゃいけないことがたくさんあるのも事実。

そして
やりたいことがあるのも事実。

でも、それでも時間をみつけてやろうと思えば
これだけできるっていうことです。

やりたいことをやるために
勉強に割く時間がなくなるのなら
やりたいことをやめるしかありません。

でも、そんなことないでしょう?

やりたいことをやりつつ
やらんといけんことをやる

そういう時間はあるじゃん。

ということで
メリハリをつけて
がんばって勉強していきましょう。

今日は疲れたと思ったら
1時間早めに自習を切り上げて
その分早く寝ちゃうっていうのも
ひとつの方法です。

成長期のみなさんは
寝るのも大切な仕事。

寝る前に、英単語だったり
理科や社会の暗記系をやって
寝るようにしましょう。

寝てる間に記憶が整理されて
定着しますよ♪


今日はクリスマスイブ。

好きな人と過ごしたり
家族やともだちと過ごしたりして
素敵な時間を過ごしてください♪

冬期講習会は
今週の金曜まであります。

受験生は
年末年始のお休みをはさんで
1月4日の金曜日もありますよ~

そして
中学生のみなさんは
1月5日(土)は
校外模試があります。

中3生は会場受験、
中1生、中2生は塾での受験となります。

ということで
今週もしっかりがんばりましょう!!

2018年12月21日金曜日

終業式

今日は多くの学校で
終業式の日ですね。
長かった2学期がやっと終わったというかんじでしょうか。
おつかれさまでした。

通知表を
塾に持ってきてくださいね♪

中3生は昨日から冬期講習会がスタートしましたが
他学年は明日からスタートとなります。

がんばりましょう!!

昨日、教室に期末の点数up者の掲示をしたのですが
驚異の伸びを見せてくれた人がいました。

中3生なんですけどね。

中2の2学期期末と比べると
100点近くあがっていました。
1教科20点平均であげたんです。

すごいですよね。

中3の2学期の中間考査と比べても
70点くらいあげてましたかね。

これもすごい数字。

1教科平均で15点くらいあげてる計算です。

300点台と400点台には
ひとつの大きな壁が合って
そこをクリアするのは本当によくお勉強した証拠。

がんばりましたね!!

テストのとき直しは
ごく一部の人をのぞき提出してくれましたが
みていると
惜しいミスがたくさんありました。

もったいない。

これ、いけたよね?というのをみていくと
まだ10点や20点はあがったよね。

それが5教科だとかなり違うよね。

順位もだいぶあがるよね。

という話もしました。

いけたんだけどなぁ

ほんとは〇点とれてたんだけど

っていうのはカッコ悪い言い訳ですが
そこに気付いたことが進歩です。

じゃあどうするか。

今度はそこを考えて行動すると
点数upにつながりますよ♪

がんばりましょう!!

2学期は
どの学年も大切な単元をたくさん習いました。

冬講ではそこをしっかりおさえて
3学期や新学年に備えていきましょう。

もうすぐクリスマス♪

そしてお正月もやってきます。

年末年始はいつもより忙しくなるでしょう。

冬休みに入ったから
時間はたくさんできると思います。

冬休みの宿題をさっさと終わらせることはもちろん
おうちのお手伝いも
しっかりしてくださいね♪

受験生のみなさん。
お勉強も大切です。

でもずっと勉強してると
飽きてくると思います。

そんなときは
大掃除の手伝いをしてください。

おうちがきれいになる♪

体を動かすから脳に酸素がまわって
リフレッシュできる♪

そして、おうちのひとも助かる♪

いいことしかないですよ~

ということで
中3生は今日も13時から冬講があります。

しっかりがんばりましょう!!

2018年12月19日水曜日

中3生 明日から冬期講習スタート♪

今日も寒いですね。
がっつり冬なかんじ。

市内の多くの学校は
今日が給食最終日だったようです。

明日は大掃除

そして明後日が終業式。

長かった2学期もようやく終わりですね。

冬休みは
クリスマスやお正月など
楽しいイベントが多くあります。

それらをしっかり楽しみつつ
やるべきことは必ずやるようにしましょう。

どちらかしかできないなら
楽しいことを犠牲にして
やらなきゃいけないことをやってください。

そして。
中3生は他学年に先行して
明日から冬期講習会が始まります。

12月20日(木)中3生冬期講習スタート

12月21日(金)2学期通常授業終了

12月22日(土)冬期講習会スタート

12月29日から1月3日は年末年始のため塾はお休みです。

1月4日(金)受験生のみ冬期講習会

1月5日(土) 中学生校外模試

1月7日(月) 3学期通常授業開始

といったかんじです。

冬期講習会が明日から始まるから
通常授業は今日までね♬
と思ってた中3生もいましたが、
「まじか」となりつつも
「いやっでもどっちにしても22時まで自習しようと思ってたし」
とか言ってましたね。

ふふふw

中3生は特に
学校からたくさんの冬休みの宿題がだされていると思います。

3学期の評定は入試には関係ない

だから提出物もやらなくていい

そんなことはありません。

中3の冬にだされる宿題は
入試対策にもなる素敵な教材たちです。

良問がそろっています。

ただ解くだけでなく
覚えていこう。

そして
2周目3周目をやろう。

夏休みの宿題もそういいつつ
できてない人が多かったように思います。

どうにかこうにか
答えを駆使しつつ1周はできた
といったかんじではなかったでしょうか。

学校の宿題をやって
塾での冬期講習会で磨きをかけ
さらに自習して数をこなしていく。

正確さだけでなく
スピードや
問題の取捨選択も
入試を突破するには必要なスキルです。

しっかりがんばりましょう!!

中3生の冬期講習会、
明日は14時から2コマ、
明後日は15時から3コマです。

冬期講習のチラシには34コマと書いていましたが
35コマでした。数え間違えてたっぽい。

ということで
34コマで申し込んだ人も
35コマきてくださいね~☆彡


寒さが厳しくなってきたので
体調を崩さないように
あたたかい服装で塾にきてくださいね。

ということで
冬期講習会もしっかりがんばろう!!

2018年12月18日火曜日

ひさしぶりの更新

前回の更新から
はや5日…

この5日間、何をしてたかというのを忘れるほど
激しく忙しい日々でした。

びびる。
さすが師走。

師走の忙しさって
すごいですよね。

通常予定してた忙しさにプラスして
あれやこれやの忙しさがプラスされ
バタバタしてました。
すみません。

原尾島校の生徒たちは
バタバタしている私とは反比例するように
ちょっと落ち着いてきました。

週に18時間の自習を課してる中3生たちも
「もう慣れた」と言っている子が多いです。

「もしペナルティがなかったとしても
オレは変わらず自習には来てたよ。」

「俺も」

「オレも」

「もう体が慣れたし」

となってくれてるので
成長を感じました。


あとは
小5のせいちゃん。

学校の漢字50題テストで
満点だった♪
と教えてくれました。

その前に塾に来た時に
「今度、学校で漢字テストがある」
と言っていたので、そこの勉強をがんばってたんです。

満点取れてよかったね♪

がんばったね♪♪


勉強していて
なかなか思うような結果が出ないと特に
「なんで勉強ってするんだろう」とか
「勉強しても意味ないじゃん」とか
思うこともあると思います。

そもそもベースは
勉強が好きじゃないからなのですが
そんなもんだとも思います。

趣味が勉強っていうほど
勉強が好きな子って
ほぼいないんじゃないかな。

勉強より楽しいこと、やりたいことは
たくさんあるでしょう。

でもじゃあなんで勉強するのか。

勉強することの意味はたくさんあります。

誰の言うことが正しくて
誰の言うことが嘘なのか

それをわかるために
勉強するっていう側面もあるんです。

これからの時代は
もっとネットがすすんでいって
もっともっとたくさんの情報があふれるようになります。

そのなかの全てが正しいわけじゃない。

間違いに気付かずに発信してる情報もありますが
あえて間違った情報を流して
情報操作をしているっていうパターンもあります。

もっといえば
何が正しくて何が正しくないのかをわかるだけでなく

どういう行動をするのが正解か

どういう行動をすると他人から見て正解にみえるのか

それを知っていると
無駄なトラブルに巻き込まれなくなります。

だから勉強するんですよ。

ふふふ。

将来、こんな仕事がしたいっていう
具体的なものが決まっている人は
それに向けた勉強をしましょう。

まだ決まってないという人は
選択肢の幅を狭めないっためにも
勉強しておきましょう。

知らなくて困ることはあれど
知っていて困ることはありません。

がんばりましょう!!


中3生は
明後日から冬期講習スタートです。

勝負の冬がいよいよやってきます。

しっかりがんばりましょう!!

他学年は
12月22日
今週の土曜日から
冬期講習が始まります。

講習期間中は通常授業はありません。

ということで
今週もしっかりがんばりましょう!!

2018年12月12日水曜日

極寒

昨日は
特に日が暮れてからは
めちゃくちゃ寒かったですね。
びびるやつ。

昨日の原尾島校も
中3生たちが自習にきていました。

県立の過去問を解いていたり
自分がやりたい科目の教材を用意してたりと
がんばっているようでした。

私立の過去問やられという話もするのですが
県立が第1希望だからか
県立の対策をやりたいようで…

私立はまず受かるじゃろ
というのは甘いです。

高校によって問題には傾向がありますので
過去問を解くなどしながらしっかり対策をして
私立入試にのぞんでください。

がんばって~☆☆


2018年もあと20日ほどですね。

残り少なくなった2018年ですが
やり残したことはありませんか?

今年の1月にたてた目標は
達成できたでしょうか。

年末年始に向けて忙しくなってきますが
やるべきことはきちんとやっていきましょう。

勉強も
ただやっているだけでは意味がありません。

土曜講座に来ている中3生には
10月の第1回目のときに
「これからやることは全部覚えて。
全部理解していって。」という話をしました。

中学3年間の総復習といっても
すべてを復習していき理解していく時間はありません。

入試によくでるところを
効率よく覚えていくこと
という話をしました。

そして

やる気はなくてもいい。
でも
やりぬく覚悟を持って参加して。
という話もしました。

あれから2ヶ月ほど経ちましたが
できていますか?

できている人は
中間でも期末でも
きちんと結果となってあらわれていたと思います。

ただただ教材をやってるだけの人は
結果がでてない。

やるだけの解きっぱなしじゃ意味がないんですよ。

理解して
自力でできるようにならないと
何回やっても同じ過ちを繰り返すだけです。

やってるつもりになってるひと、
自分の勉強姿勢を見直してください。

まだまだ甘いです。

というか
12月のこの時期になって
まだそのかんじだと
かなりむずかしいです。

志望校に行くための努力は
それでは足りてません。

自分なりにやってるから
というのはただの自己満足です。

極論を言えば
それで受かるならみんな受かる。

本気になって取り組んでいる人
そして
スイッチが入った人は
目の色が変わるので
みていてすぐにわかります。

しっかりと着実に力をつけていきましょう。

ということで
今週もしっかりがんばろう!!

2018年12月11日火曜日

日没が早い

先週は

ちょっとあったかいなぁ♪初夏?

秋っぽいかんじだね~♪

なんか冬ってかんじだよね。さむい~

っていう1週間だったように思います。

気温差が激しすぎる1週間でしたね。

そして
今日も寒い。

12月ですしね。

いつもの冬ならこんなもんか
とか思ったりしました。

このところ
日没も早いですね。

夕方5時だと
もうがっつり暗いっていう。

そして
夜明けもおそい。

暗い時間が長いですね。

塾に来るとき、帰るときも
暗くなっていると思います。

特に日没付近の時間帯は
車からの視界が悪い時間ともいわれています。

いつも以上に気を付けて
塾にきてくださいね。


さて。

冬期講習の申込ですが
先週の土曜日で
早割の申込は締め切りました。

通常料金となりますが
冬期講習会は12月18日まで申し込みを受け付けていますので
まだ申し込みしてない人も
ぜひ申し込みをして参加してくださいね♪

よろしくお願いします。

それから
12月の通常授業は
12月21日(金)までです。

冬期講習会は
12月22日(土)からですが
中3生のみ12月20日(木)から
始まります。
原尾島校の中3生たちのコマ数、
34コマと書いていますが
35コマでした。
数え間違いってやつですね。失礼しました。
ですが料金は変わらずでいきます。

新学期の授業は
1月7日(月)から。
原尾島校は8日(火)からです。

中学生たちは
1月5日(土)に校外模試があります。

中3生はコンベンションセンターです。

中1生と中2生は
塾で行います。

塾受験での時間は
14時から18時です。

1月5日に受験できないひとは
今週中に先生まで連絡ください。
よろしくお願いします。


さて。

今日からか明日からか
岡工の高2生たちは
修学旅行にいっているようです。

普通科だとこの時期はめずらしいのですが
実業科の高校はわりとこの時期がめずらしくないっていう。

東商と商大も同じ日に行く
と言ってました。

東京に行くそうです。

めっちゃ楽しみにしてましたね~

お土産は何がいいですか?
と聞かれたので
「東京タワー」をリクエストしました。

333メートルだったかな?記憶があいまいですが
あれをよっこらしょって持って帰ってきて~w
と。

置く場所がなくね?w
といわれたのですが
どうにかはなるwwと答えておきました。

今週の木曜には帰ってくるんですかね。

どうにかせねば…ww


普段岡山でできない体験をしてきてくれたら
そして
元気に帰ってきてくれたら

それが素敵なおみやげなんですよね。

欲を言えば
おもしろいネタの2つ3つ拾ってきてほしい。w


ということで

今週もしっかりがんばりましょう!!

2018年12月6日木曜日

雨降りの日

今日はブログの更新が遅くなりましたが…

原尾島校には今日も中3生の自習組がきています。

自習に来ている中3生は
土曜講座にきている人たちばかりだったのですが
今日はれいくんも来ています。
素敵♪

ようへいくんに聞いたら
昨日も来てたよと。

みんながんばってますね♪

冬休みの課題を早くももらっている人は
それに取り組んでいたり

過去問といて
自分が苦手なところを
教材から探して勉強してたり

前までは
自習に来るようにいわれたけど
何すればいいん?
ってかんじだった子たちが
自主的にあれこれやっているんです。

成長しましたね~

何しとん?
定期テストも終わったし私立の過去問解いたら?

とか

県立の特別入試の過去問やったら?

とか

私からいうこともあるんですけどね。


昨日来てた高2のれんちゃん。

なんと
あのれんちゃんが
たぶんれんちゃん人生初めて
自発的に数学の問題集を家でやってきてて

解答みても意味わからんとなったところをまとめて
聞きに来てました。

えらい。

すごい進歩。

あとは
高3のよしなりくんが
この前受けた国立大学の推薦入試の結果が
次の火曜日の朝発表ということで
ドキドキそわそわしてました。

いやさ、
受かってたらさ、
いましてる勉強ってしなくてよかったくね?ってなりそうじゃね?
オレ的には~、もう受かった気でおるんよな

っていう話をしてました。w

合格発表の日に昼から学校で4者面談があるらしく
合格発表をいつみるかが問題といってましたね。

合格にしても不合格にしても
その後のテンションが大きく変わってくると。

あえて面談までみずに
先生の反応で知るっていうパターンどう?と提案したのですが
さすがにそれは~
となっていました。

高校入試のときよりも
ドキドキしてるようでした。

いい結果がでますように…

この週末は
ぐっと冷え込むようです。

塾に来ているこたちも
マスクしてる子が増えてきました。

体調をくずさないように
気を付けようね♪

ということで
今日もしっかりがんばりましょう!!

2018年12月5日水曜日

テストの感触

昨日は
みさ中がテスト最終日だったため
塾に来た生徒たちに
「テストどうだった?」と聞いてみました。

「〇〇はできた!」
「〇〇はあんまりできなかった…」
など反応はさまざま。

「〇〇は難しかった」
「〇〇は簡単だった」なども言ってました。

どんな問題がでた?と聞いて
説明できる人とできない人。

なんだろう。この差。

勉強してる人は
「あの問題はこの教材のここからでてた」っていうところまで
把握できていました。


以前塾にきていた某県立中高一貫校の子は
テストが終わった瞬間に
あ、これは〇点だわっていうのがわかったそうです。

そして
実際にテストが返ってきて
その点と差異がほとんどない。

すごいですよね。

きっちり勉強している人は
そうなのねと思った記憶があります。

中高一貫校だったので
高校へは入試を受けなくても行けたのですが
県模試を毎回受けていて
常に全体順位1桁とかでしたね。

1位をとったことも何度もあり。

その子、京都大学に行きました。

勉強が大好きで
勉強ばかりしていたかといえばそうでもなく
遊ぶことも楽しんでいましたね。

でも、もちろん勉強もしっかりしてました。

受験生ではないものの
学校の課題が終わったらそれで終わりではなく
平日は1日2時間、
土曜は1日8時間勉強してましたね。

1週間単位で勉強時間を設定していて
遊びに行く分は前もってその分もやっておく
というタイプの子でした。

タイプはひとそれぞれ。

そして
やり方も人それぞれ。

時間をかけてじっくりやるタイプの子もいれば
短時間に集中してさっさと終わらせるタイプの子もいて

1度聞いたら理解できる子もいれば
何回か自分でやってみないと理解できない子もいる。

だから
勉強のやり方は1つじゃなくて
向いているやり方も人それぞれなのです。

ただ
どのタイプでも
勉強だけしかやらない予定をくんじゃうと
息が詰まっちゃうんですよね。

どこかで息を抜く時間がないと。

予定を立てるのがヘタクソな人は
まず1週間でこれをやるという予定をたてましょう。
そしてそれを2週間に分配する。

1日にこれくらいできるわ
の見積もりが甘いひとにはこれがおすすめです。

予定をたてただけで満足しちゃう人もこのタイプ。

実際にやるイメージと直結してなくて
どこかで遅れてくると
「もういいや」となってしまうのです。

寝る前に単語などの暗記系をやって
覚えてるうちに寝ちゃうっていうのも一つの方法。

寝てる間に
記憶が定着します。

あとは
国語が苦手な人は
とにかく音読をたくさんしましょう。

なんでかはわからないけど
音読がスラスラできる人は
国語ができる人が多いです。

英語もそうですね。

音読をひたすらがんばる。

毎日寝る前に30分くらい音読して寝る
というのを試してみてください♪

あとは
モヤモヤが抜けないときは
ハグが効果的ともいわれています。
ストレスが半減するんだとか。

インプットだけで終わるのではなく
アウトプットするのも効果的ですよ~

誰かに教えるというヤツです。

これで
なんとなくわかったつもりになっているやつが
本当にわかってるのかを確認できます。


さて。

昨日の原尾島校。

中3生で3人くらいですかね。
自習にきてがんばっていました。
えらいですね~♪

昨日はテストが終わったので
私立の過去問解いたら~?と言ったら
みんなそれをやっていました。

がんばっていましたね。

テスト終わったばっかだから
ちょっとほわっとしたい気持ちもわかりますが
それでもやる人とやらない人
このちょっとの差が
結果を大きくわけるんだろうなぁと思います。

メリハリをつける意味では
ほわっとする時間もいると思いますけどね。

あ、それと
黒板には書いてますが
期末テストのとき直しをしてきてください。

15日(土)までです。

がんばってね♪

あっ、自転車で原尾島校にきているみなさん。
鍵をかけてくださいね。

あと
信号を守ること。

ということで
今日もしっかりがんばりましょう!!

2018年12月4日火曜日

師走

いよいよ12月に入りましたね。
師匠も走るほど忙しいといわれる12月。

年末だからか
いつも以上にバタバタしそうです。


今日は最低気温15℃、最高気温20℃と
ジメジメしているものの
12月にしては異例の暖かさですね。

この冬は暖冬か~と思いきや
次の土日には
最高気温8℃、最低気温0℃の予報がでていました。

落差が激しいですね。

体調を崩さないように
着るもので調整していきましょう。


さて。
みさ中のみなさんは
今日で期末テストが終わりましたね。

テストの手応えは
どうですか??

中3生は
期末考査が終わったので
私立入試の過去問を
解きはじめましょう。

今日から毎日1教科ずつやっても
私立入試までに10年分の過去問なら2周、
5年分の過去問なら5周できます。

1日に2教科ずつやれば
その倍ずつできる計算ですね。

私立高校は
それぞれの高校で
入試問題には特徴があります。

しっかり練習して
パターンをつかんでいきましょう。

1教科にかかる時間ですが
1時間半から2時間くらいですかね。

とりあえず解いてみて
そこから解きなおすので
それくらいかなと思います。

ただやるだけでは意味がないですよ。

それだと
何回やっても何回も同じ間違いをするだけなので
時間の無駄です。

やりっぱなしではなく
間違えたところやわからなかったところの
やり方を覚えていくことが大切です。

目標点を設定して
その点+10点が取れるようにしましょう。

目標点は
先生に聞いてくださいね。


土曜講座に来ている中3生たち。

中間テストからの1ヶ月間の自習、
おつかれさまでした。

週18時間なんて無理
ほぼ毎日いけるだけ自習にいって
ギリギリいけるかいけないかじゃない?
といっていましたが
週当たり20時間を超える人もチラホラ。

週20時間でもいけるんじゃない?
といま思っているところです。

よくがんばりましたね。

期末テストの結果によっては
また1ヶ月延長となりますが
入試までしっかりがんばっていきましょう。


テスト前には
教室の壁に貼ってある高得点者や
科目別伸び率優秀者をみてる人たちも
何人かいましたね。

静かに闘志をもやしてるのかな
と勝手に思ってました。

今回もテストのとき直し、
やってきてくださいね。

それから
1月5日(土)に
中学生は校外模試があります。

基本的に
中3生は会場受験、
中1生、中2生は塾受験となります。

黒板をよーくみてね♪

そして。

冬期講習会の申込、
お得な早割の期限は
今週の土曜日までです。

冬期講習会に来ようと思っている人は
今週の土曜日までに申し込むと
10%ほどお得な料金となっていますよ~

早割期限を過ぎても
18日(火)まで
冬期講習会の申込を受け付けています。

2学期のまとめを
しっかりがんばりましょう!!

12月の授業は
12月21日(金)までです。

そして
1月の授業は1月7日(月)から。

冬期講習会は
校舎によって開講日が異なりますが
原尾島校の中3生は12月20日からのスタートです。

なお、12月29日から1月3日までは
年末年始のため
塾はお休みとなる予定です。


あとは…
秋の検定の結果がそろいました。

数検は今週中もしくは来週中に
結果が塾に到着する予定なんですけどね。

ネットで確認したので
点数は分かりませんが
合否だけは把握してます。

漢検や英検は
すでに結果をお渡ししています。

ということで
教室に掲示している
検定取得者をnew ver.にしました。

塾以外で検定を取得したひとは
先生におしえてください。

次のver.で載せます♪

いまのところなのですが
来年の春の検定から
漢字検定と数学検定のみにしようという方向で
話がすすんでいます。

英検は塾では行わない予定です。

英検を受けたい人は
会場で受検してください。

理由はいろいろとあるのですが…

ということで
今週もしっかりがんばりましょう!!

2018年11月30日金曜日

今日で11月終わり

今日で11月が終わりですね。
2018年もあと1ヶ月ほどとなりました。
あっという間に過ぎていったような気がします。

あのめちゃくちゃ暑かった夏が
もう遠い記憶なかんじ…ww


昨日も原尾島校には
中3生の自習組がきていました。

高校生たちに
「今年の中3って
いっつも塾にいて
めっちゃ勉強してない?」
といわれるくらい
がんばっています。

そして、高校生たちは
2ヶ月本気でやれば
どこでも受かるじゃろ
とも言ってます。

たしかに
この冬の過ごし方は
本当に大切です。

どれだけ自分で時間を作れるかが
大きなカギですね。

〇〇があるから…とか
今日は〇〇だから…とか
勉強しない理由は
簡単に、そしていくつもみつかります。

どうしてもやりたいこと、
その日のその時間は
勉強できないということがわかっているなら
前もってその分も勉強しましょう。

あとからやればいいや…だと
その”あとから”は
いつまでたってもきません。

結局なんやかんや理由をつけて
やらないっていうだけ。

中1の頃から
コツコツと勉強を続けてきた人も

そして
部活を引退してから
勉強を頑張り始めた人も

この冬はみんながんばるとき。

コツコツやってきたひとたちは
そうでない人たちに追い上げられて
追い抜かれないようにがんばるし

部活を引退してからスイッチ入った人は
コツコツやってきた人たちを追い抜かすために
がんばる。

中学生くらいだと
勉強がんばる人って
まじめちゃん
っていうポジションで

勉強がんばらない方がむしろかっこいい

なんなら勉強できないのがかっこいい

って残念な思考に陥る人が多くいて

中3のこの時期になってもまだ
それをひきずってる人もいたりします。

そんな人をみて
まだまだ大丈夫じゃん
って安心することなく
自分のやるべきことを
着実にやっていきましょう。

とりあえずの目標は
志望校に合格すること。

ただ、高校入試は
ゴールじゃなくて
新しいスタート地点でもあります。

だから
高校入試のためだけに
勉強するわけじゃないんですよね。

努力はかならず実るわけじゃない。
努力しても結果がついてこないこともある。

でも
だからって努力したことが
無駄だったということにはなりません。

そして
努力しなかったことは
必ず結果になってあらわれます。

やっても無駄だったわで投げ出すか、
努力の方向性を修正していくか、
そこが分かれ道ですね。

入試って本当にわからないもので
まずまちがいないじゃろう
っていう子が不合格だったり

まぁむずかしいじゃろうな
っていう子があっさり合格したり

まさか
があるのが入試です。

本番に強い・弱いもありますしね。

まずは定期テスト。

そして私立入試。

それから県立入試。

やるべきことは
まだまだたくさんあります。

しっかりがんばりましょう!!

2018年11月27日火曜日

Yeah!!

男の子って
ちっちゃい子でもわりとおっきくなってからも
見えない敵と戦ってたりしません?w

さっき、塾の前を通り過ぎて行った
小1くらいの男の子、
ひたすら見えない的に回し蹴りしてましたww

さて。

原尾島校の中3生の
三者面談がおわりました。

三者面談してると
おうちのひとがしゃべるたびに
「わかっとるし」的な顔する中3生がいたりして
なんか気持ちわかるなぁと。

親には言われたくないっていう謎の抵抗。

でも、おうちの人が言ってるのは
心配だからだったりするんですよね。

本人からすれば
そういうのええけぇ
ってなるんですけど
じゃあってほっとけないのが親心。

ちゃんと自分から
おうちのひとに説明したり
自分の気持ちを伝えたりすれば
お互いに嫌な気持ちにならなくてすむんよ~
あなたが何を考えてるのか
どうしたいのかが見えてこないから
余計心配になって
なおさらあれこれ言ってくるんよ~
という話はするのですが

親と話するのがだるいとか
めんどくさいとか…。

こどもたちの気持ちはわかる。
でもおうちのひとの気持ちもわかる。

あなたの気持ちを否定してるんじゃないんよ。
おうちのひとは。
あれこれ言われたくなかったら
あれこれ言われないようにすればいいじゃん
というのですが
それはだるいと。

思うことやりたいことと
実現させることの間にあるジレンマが
思春期特有なのかなという気がします。


土曜日の原尾島校は
自習組ががんばっていましたね。

最後の時間に
数学の1番問題によくでるやつを
みんなで解いたのですが
全員で正解して終わろう!を目標に
がんばりました。

答えは1つずつ私が発表したのですが
1問あたるごとに
「Yeeeeeeeah!!」とみんなで言ってました。

1回目、2回目のチャレンジでは失敗したのですが
3回目でみんな全問正解しましたね。

なぞの連帯感。ww

勉強しすぎて
テンションあがっちゃったやつでしたねww

難しくてできなかった問題ができるようになるのも大切ですが
できる問題を必ずあてるというのも大切です。

数学は特に
正答率が低い傾向があって
数学で高得点とれると
だいぶ楽になるんですよね。

期末テストまであと少し。

今日もしっかりがんばりましょう!!

2018年11月24日土曜日

オーマイガー

今日も寒いですね。

外が寒いのでエアコンつけると
温度差で頭が痛くなるっていう。

もう少ししたら体が慣れてくるんですかね~


さて。

今日も土曜講座のあと
自習をがんばる中3たち。

今週のノルマは達成したから~
と颯爽と帰っていく人もいました。

テスト前だし
テスト範囲でたんだからやっていきなよ
と思うのですが
ほわっとしたくなる気持ちもわかります。

週18時間の塾での自習は
なかなかきついですからね~

1日に4~5時間自習しないと
こなせない時間っていう。

家ではほとんど勉強しない
と言っていた子たちが
それだけこなしていると
疲れる気持ちもよーくわかる。

今週は特に
学校が早く終わったからと
早くから塾にきてましたしね。

平日の1日で
8時間がんばったひともいました。

たまにはね。
頑張った分ほわっとする時間があっても
いいのかなと思ったりします。


帰っていく人がいるなか
残ってやってく人もいて。

今日もいつもの土曜日と同じく
21時までがんばるといっている人もいます。

がんばってね♪

ランナーズハイのような
お勉強ハイになるときもあって
いきなり
オーマイガー
って言い出したり…w

なぞの英語しばりをはじめたり…w

そして
恋バナを始めたり…ww

勉強と休憩のけじめを
うまくつけて
がんばっているようです。

恋バナとか聞いてると
ニヤニヤしちゃうんですよね~

みんなね
自分がいじられると
そんなんじゃねーけーとかいうんですけど
他の人はガンガンいじるっていうw


ということで
今週もおつかれさまでした。

来週も
しっかりがんばろうね☆☆

2018年11月23日金曜日

勤労感謝の日

今日は勤労感謝の日ですね。
毎年、「働ける喜びに感謝する日かぁ」と思ったりしてます。
勤労感謝の日とはいえ
いつも通り働いてますからね~ww

勤労を尊び、生産を祝い、
国民が互いに感謝し合う日ということなので
今日はいつもよりありがとうを意識すると
素敵かもしれません。

さて。
昨日の原尾島校。

英検の2次試験の結果がきました。

郵便局の人が持ってきてくれたんですけどね。

ポストにいれといてくれるやつじゃなくて
宅急便みたいに
受取にサインがいるやつ。

宛名の確認を徹底されているのか
いつも
「サクセス・アカデミーさんですね」
と確認されるのですが

昨日は郵便局の人がかんだのか
私の耳が悪いのか

「直接アカデミーさん」といわれ…ww

ふふふwwとなりながらも
はいそうですーといつも通りの返事をして
サインをして受け取りました。

塾にきてた子たちに
「直接アカデミーいわれたんだけどw」

っていったら
みんな笑ってましたね。

直接って何が直接ー??みたいな。w

郵便配達って
土日祝休みなイメージなのですが
そうでもないんですね。

民営化されて変わったんですかね。
それとも前からそうだったのか…

国鉄が民営化されてJRになった
って大人たちがが話してるのを聞いて
「ずいぶん昔の話だな」
と中学生の頃思っていたのですが

いまの子たちにしてみれば
郵政民営化なんて
そんな感覚なんでしょうね。

2007年の10月1日に民営化されたので
もう10年以上も前の話なんですね。

ちょっとびびるww

ちなみに国鉄民営化は
1987年の4月1日。

私が幼稚園生くらいのときですかねぇ。

そして
2003年に地デジが始まり
2011年に完全移行して
いまはもう地上アナログ放送はみれないんですよね。

時の流れですね~

来年には元号も変わるし
そうなると
昭和生まれとか2つ前の元号になるんですよね。

これからもっと
どんどん便利になって
どんどん発展していって
新しいものがどんどん増えて
ってなるんでしょうね。

対応していけるか不安になりつつ
未知の世界が楽しみでもあります。

平成最後の〇〇が多くて
平成を振り返る番組もチラホラあって
着実に新しい何かに向かっていってるかんじ。

塾生たちにこんな話をしても
まったくピンとこないでしょうねww


昨日の原尾島校は
自習組ががんばっていましたね。

1日に5時間とか6時間とか自習していく
素敵な子たち。

高2のしゅんくんも
期末の目標点を宣言してくれました。

週18時間の自習って
なかなかハードじゃなっていいながら…w

そして
その場にいなかったせいたくんも
なぜか巻き込んでいくっていうww

期末テストまであと少し。
しっかりがんばっていこう!!

そして
いつもお仕事がんばってくれてる
パパやママに感謝の気持ちを伝えてね♪

お手伝いもいつもよりがんばって~☆

2018年11月22日木曜日

もうすぐ期末テスト

2学期の期末テストが近付いてきている
ということもあってか
高校生たち&中学生たちは
いつも以上に勉強に励んでいます。

がんばってね♪

昨日も原尾島校には
自習組の中3生たちがきていました。
がんばっていましたね。

人が多いということで
授業の部屋と中3生が自習する部屋をわけました。

土曜日は人が少ないので
いつも授業してる部屋で自習してOKですよ~

平日はこっちの部屋で…
といったかんじです。

昨日は高3のよしなりくんが
塾に早めにきていました。

勉強の前にまず
事務室側でごはん食べようと思ったら
自習組の中3たちがいて
どこで食べればいい?
と聞きに来たのですが
他に部屋もなく
自習してるところで食べればいいじゃん
と答えたのですが
買ってきたのがペペロンチーノっていう。

部屋中がにんにくのにおいになってましたww


それから
さっき気付いたのですが
原尾島校の中3の冬期講習、34コマではなく35コマでした。
数え間違いですかね~
お恥ずかしい…

最終日が6コマなので
なかなかハードですが
しっかりがんばってほしいと思います。

原尾島の中3生のみ
20日からのスタートです。

がんばりましょう!!

冬期講習の申込が
チラホラ出始めましたね。

10%オフとなる早割の締切は
12月8日までです。

早めに申し込んだ方が
お得ですよ~♪

ということで
今日もしっかりがんばりましょう!!

あ、明日は勤労感謝の日ですね。
三連休♪と言う人も多いでしょうが
いつも通り塾はあります。

忘れずに来てくださいね~☆

2018年11月21日水曜日

中3生土曜講座日時変更

今日も寒いですね。
でも、11月下旬だから
このくらいの寒さは普通なんですかね。

そういえば
県北は
今年の秋はカメムシが多かったんですよ。

カメムシが多い年は大雪が降る
といわれてるので
この冬は雪が多いかもしれません。

雪自体は好きなんですけどね~

運転するとなると雪道や凍結した道は嫌っていう。

わがままですね。w

来週は
最低気温が1桁前半になる日もあるようです。

風邪を引かないように
体調管理に気をつけましょう。


さて。

中3生を対象に
土曜日に開講している
県立入試対策講座ですが
12月22日(土)分を
12月1日(土)に変更します。

時間帯はいつもと同じです。

よろしくお願いします。

それから
昨日から受験学年以外の定期面談のお知らせと
冬期講習の申込書をお渡ししています。

がんばりましょう!!

そして
12月分の月謝袋も渡し始めました。

11月分までで未納がある人は
なるはやでお願いします。


昨日の原尾島校は
中3生自習組ががんばっていました。

勉強しすぎて
ランナーズハイ状態になったのか
最終コマが終わってから
TT踊ってました。w

毎日4~5時間の自習って
なかなかハードだと思うのですが
それも3週目にはいり
ようやくペースがつかめてきたというところですかね。

疲れてるんだろうなぁとは思います。

例年の中3は
年明けてからがんばりだす傾向がありました。

でも今年の中3生は
いまからがんばってるかんじですね~

素敵♪

昨日は
期末考査で何点取るかを
みんなで宣言してました。

前回は
6人で2150点だったのですが
今回は2222点。

3000点取れるわ~
って言ってた人もいましたねww

みんなが
目標を達成してほしいと思います。

がんばって~

今回は
個人戦かつ団体戦ですよ~


ということで
今日もしっかりがんばりましょう!!

2018年11月20日火曜日

冬期講習会始まります!

今日も寒いですね。
あと10日くらいで11月も終わり
12月がもうすぐそこまでせまっています。
年末っていうかんじですね~

さて。
土曜日に開講している中3生対象の
県立入試対策講座ですが
12月22日(土)は冬期講習期間中のため
12月1日(土)へと変更します。

みさ中のみなさんは期末テスト直前ですが
しっかりがんばりましょう!!

そして
いま学校の三者面談期間ですね。

今年の担任の先生は
厳しいことをいう先生が多いようで…

この時期、中3生もさることながら
それ以上に保護者さんが過敏になるんですよね。

そういうのをわかってるのか
わかってないのか
不安になるようなことや
絶望してしまうようなことを
言う先生もいるようです。

まぁね。
学校の先生のいうこともわかるんですよ。

ただ
言い方があるじゃん
とか思ってしまうわけです。

学校の先生の言うことを聞かないと
評定さげられるんじゃないかとか
学校の先生のいうことだから絶対だろうとか
悩む方が多いようですが
実際、そんなことないんですよね。

だから
担任にきついこといわれたから
もうどうでもいいや~
と投げ出さないようにしてくださいね。

志望校を下げるのは
願書をだすときでいいです。

そこまでは
高い目標のまま
がんばっていきましょう。

いまから下げるのは
もったいない。

毎年のように
担任のいうこと聞いて
志望校さげて
後悔してる子をみてるので

自分と同じくらいか
自分より下の子が
担任に無理って言われたけど受けて
合格したら

自分も受けてればいけたんじゃないか
って激しく後悔するんですよね。

おうちのひとも。

学校の先生って
わからないことがあったら塾行けっていうくせに
塾の先生を目の敵にしてるところがあって
塾の先生をディスるのも
よくあることなんですけど

まわりの雑音にまどわされることなく
がんばってほしいと思います。


三者面談期間ということもあって
中3生は今週は早く帰れるようですね。

今日も4時から
よへいくんとはやとくんが
自習にきてがんばっています。














仲良しなんですよ。この2人。

きっと2人で
4時から行こうやって話してたんだと思うのですが

「仲良いね~」というと
「いやっそうでもない」みたいな顔をする2人。

こんなに広い教室で
わざわざ隣に座ってるくせにww

写真撮ったことに気付いたので
「あっばれた?
がんばってるからたまにはブログに写真載せようと思って」
というと

「ピースしときゃよかったな」と。

外見は
だいぶ大人びてるのですが
中身はまだまだかわいらしいww


それから
受験生以外の面談を
12月4日から15日で行います。

面談の紙を今日から配りますので
おうちのひとに渡してくださいね。


ということで
今日もしっかりがんばりましょう!!

2018年11月17日土曜日

あ~学校にあったやつね

明日は
しし座流星群が観測できるそうです。
朝の時間帯ですが、1時間に5~10個くらい
観測できるようですよ。

流れ星をみることできたらラッキーですね。
願い事しちゃいましょう。

さて。

昨日の夜の時間に
教室のデジタル時計がバグりだし
「先生、時計がやばいことになっとるよ」と
高3のよしなりくんが教えてくれました。

「これね~調子悪くなるんよたまに。」
といいながら
ポンポンしばくと正常に戻りました。

塾生たちは
「おおぉ~」と。

「その直し方、なんか昭和ってかんじだね」
みたいなことを言われ

「昔のブラウン管テレビとか
しばけば直ることもあったけぇな~」
なんて話をしたのですが

いまの子たち
ブラウン管テレビが家にないっていう。

高3のよしなりくんが
幼稚園くらいのときまではあったような…
なレベルだったので、
中3生たちはもちろん知らなくて。

なんかほら
やたらとでかくて
四角い箱みたいなやつで
とか特徴を言ってると

「あ~小学校にあったやつね」と。

そうか。
そうだよね。そういう認識だよね。

物心ついたときには
すでに家のテレビは薄型に変わってたよね
となったのでした。

私がちっちゃい頃は
ちびまるこちゃんにでてくるような
テレビにダイヤルがついてるやつもあったんですよね。

おじいちゃんの家とかに。

お年寄りの物持ちの良さって
すごいじゃないですか。

私のちっちゃい頃は
リモコンタイプのテレビが主流だったけど
まだ使えるからとか
もしこっちが壊れたら…とかで
無駄にキープしてたりして。

そういうテレビって
いまの子たちは見たこともないんだろうなぁ
なんて思ったりしたのでした。

ジェネレーションギャップ。

そして
いまの子たちって
テレビよりネットの動画派なんですよね。

びびる。ww


昨日の中3生たちは
英語の長文読解をやりましたね。
がんばっていました。

小6のせいくんは
算数をがんばっていましたね。

残りは宿題でやってくる?
と聞いたのですが

やって帰る!
といってがんばっていました。
素敵♪

帰るときに
「宿題いる?」と聞くと
「どうしようかなぁ」と。

それを聞いていた中3生たちがコソコソと
「いる!」
「いるって!」と言っていたからか
「じゃあ、やってくる。」といって
宿題を持って帰りました。

「ほほぉ。中3生たちも宿題がほしいのね」
と私が言うと
「いやっオレ達はいらないです」となっていたのですが
高校生に
「中3生って宿題あったほうがいいかなぁ」と聞いたところ
空気を読んだ高校生が
「中3は宿題いるわ」と言ってくれて
「高校生が言うんだから」という流れになり
中3生たちも英語の長文読解の宿題がだされました。w

その場に大学生がいたら
「そういや高校生も宿題いるよなぁ」
という流れになってたんでしょうけどね~w

がんばってね♪

ということで
今週もおつかれさまでした。

来週もしっかりがんばろう☆☆
素敵な週末を…♪

2018年11月15日木曜日

ちょっとした差

11月も半ばになりましたね。
ここからが早いんですよねぇ。

あっという間に年末が来て
入試ラッシュが始まるかんじ。

県立高校の合格発表あたりで
少し落ち着く感じですかね。

あまりに忙しすぎて
何してたか記憶飛んだりしますしね~

びびるww

さて。

みさ中は
今日は三者懇談の日で
中3生は早く学校が終わってましたね。

こういうときに
早めに自習に来てがんばるか
どうせ塾に行くんだしでだらけるかで0
ちょっとした差がついちゃうんですよね。

1日にしてみればほんのちょっとした差でも
積み重ねるとかなりの差になってしまう。

入試の合否は
ボーダーライン付近では
1問正解するかしないかで
合否が分かれます。

これもちょっとした差。

でも大きな差ですよね。

ということで
ちょっとした時間でも
時間を見つけて
時間を作って
勉強していきましょう。

がんばろうね☆

そして
今週末から
中3生の三者面談がスタートします。

中学受験生の面談は先日行いましたので
学期末の面談では
受験学年以外が対象となります。

よろしくお願いします。

もう少ししたら面談の紙をお配りしますね。

そして
冬期講習の申込書も
もうすぐ配布を開始します。

2学期は大切なことをたくさん習った学期。
どの学年もしっかり定着させておきたいところです。

受験生にとっては
最後の追い込み。

まとまった勉強をする最後のチャンスです。
しっかりがんばりましょう!!

昨日の原尾島校は
中3生たちが自習に励んでいました。

期末テストに向けての勉強だけでなく
入試にむけた勉強もしていこうね。

ということで
今日もしっかりがんばろう♪♪

2018年11月14日水曜日

かっこいい中3生

風がだいぶひんやりしてきましたね。
体調を崩す塾生が増えてきました。
塾に来るときよりも帰るときの方がグッと寒くなっています。
あたたかい服装できてくださいね。

11月14日。
今日は埼玉県民の日なんですよ~

小・中学校を埼玉で過ごした私にとっては
ちょっと懐かしい日。

覚えてるもんですね~

なんでもない平日に
ふわっと休みがあるのが嬉しかった記憶があります。

大人は普通に仕事してたと思うので
たぶん公立の小中高あたりだけ
お休みだったのかな。

遊園地の入場料が無料になったりしてたので
行ったような…

岡山県って
県民の日が休みじゃないんですよね。

岡山にきたばかりのときは
ちょっとびっくりしました。


さて。
昨日の原尾島校。

中3生たちが自習をがんばっていました。

昨日は5時間くらいですかね~
みんながんばっていましたね。

小さめの蛾が2匹教室内に入ってきて
壁に張り付いてたのですが
中3のきらくんとゆうせくんが
颯爽と取り去ってくれました。

かっこいい♪

素敵でしたね。

ありがとう☆☆

それから
高3のよしなりくん。
昨日も小論文をがんばっていましたね。

大学の推薦入試の小論文とあって
1つだけの答えがない問題が多いですね。

いろいろ考えられるし
どれも決定的なこれっていうものではなく
一長一短あって
それを自分なりに論じていくっていう
なかなか難しいもの。

去年は倍率が2倍だったけど
今年は2.7倍だから
倍率があがったんよ
と言っていました。

高校入試よりも高い倍率。
とはいえ大学入試にしては
倍率は低い方です。

昨日は実力テストの結果を持ってきていましたが
数学は校内偏差値60を超えていましたね。

ちょっとまじで
数学だけ結果聞いてほしい
って言ってくるやつww

よくがんばっていました。

あとは
高2のしゅんくん、
背が伸びた気がして

「えっちょっとおっきくなってない?
いま何㎝?」と聞くと

「たぶん175くらい」と。

中2の頃と比べて
25センチくらいは伸びたんじゃないですかね。

ふわっとして
色白で
小柄で
ほっぺがめっちゃやわらかかった
かわいいしゅんくんだったんですけどね。

いまはシュッとして
かっこいいしゅんくんなかんじです。


それと。
先週の土曜日が
テストのとき直しの提出期限だったのですが
未提出者が今回もいました。

いつメンですね。

学校の提出物が心配になります。

学校の方はばっちりやってて
塾のだけやらないとかなら
まだいいんですけどね。

塾のもやらないし
学校のもやらないし
っていうのがいちばんダメなやつ。

学校の提出物は
期限内に出さないと
評定に影響があります。

中3生は2学期までの評定が
高校入試に使われます。

あと1ヶ月くらいですね。

期限内に完璧に提出するようにしてください。

テストの点だけというよりは
提出物や授業態度、小テストの点などが
大きく影響しているようです。

がんばってね♪

ということで
今日もしっかりがんばりましょう!!

2018年11月13日火曜日

晩秋

晩秋という言葉がぴったりの季節になってきましたね。

原尾島校の前の銀杏の木は
剪定してくれたのもあるのですが
葉っぱがだいぶ落ちました。

これからどんどん寒くなって
冬に向かっていくんだなぁと感じます。

さて。

原尾島校では、今週の土曜日と、
来週の金曜、土曜で
三者面談を行います。

日時を書いた紙を
すでにお渡ししていますが
おうちのひとに渡していますか?

面談の時間は
30分~1時間程度を予定しております。

よろしくお願いします。


それから
冬期講習会のお知らせを
来週あたりから
配り始める予定です。

受験生にとっては最後の追い込みの時期です。
しっかりがんばりましょう!!

受験学年ではないみなさんも
2学期は、大切な単元をたくさん習う学期です。
ここまでのポイントをしっかりと冬講でおさえておきましょう!!


土曜日の原尾島校は
中3生たちが自習にきていましたね。

土曜の県立入試講座に来ているメンバーは
無事、先週のノルマは達成しました♪
がんばったね♪

今週もがんばろうね☆

ということで
今週もしっかりがんばりましょう!!

2018年11月9日金曜日

シャレがわかる人

今日はどんよりした天気でしたね。
少し晴れ間がみえてきました。

昨日の原尾島校。
中3生たちは
昨日も自習をがんばっていました。

テストのとき直しをしている人、
学校の課題をしている人など
さまざまでしたね。

勉強していると
なんで勉強するんだろう…とか
こんなんやって何の役に立つんだろう…とか
思うときがあると思います。

なんで勉強するか。

理由はたくさんあります。

昨日の中3生たちには
「理科と数学はできなくても自分が困るだけだけど
社会とか国語ができないと周りの人が困る。
周りの人に迷惑かけるんよ。」という話をしました。

たとえば国語ができないと
相手の話が理解できない。

自分の話を相手に理解してもらえない。

コミュニケーションがとれないのは
致命的ですよね。

で、知識があること、知ってることが多いことは
人生を楽しめる要素でもあるという話もしました。

たとえば
「どんより」という言葉を使って文を作ろうとなったとき

ほとんどの人は

今日はどんよりした空模様だ

などをイメージすると思います。

でも

うどんよりそばが好き

にも「どんより」が入ってますよね。

問題の意図を理解せずに

うどんよりそばが好き

と言う人は知識が足りてない人。

でも、どんよりの使い方を知ってる上で
あえて外すと
そこにおもしろさがうまれるんですよね。

じゃあもう1ついこうとなって

もし〇〇なら

で文を作ってみてと。

もし〇〇ならの文は
誰でも作れると思います。

仮定の話ですよね。

もし晴れたなら、外でサッカーしよう

などです。

もし〇〇ならの文はふつうに作れるよね?
じゃあ、あえて外してみて
というと
中3のこうちゃんが

「もしもし、おなら?」

と。ww

なぜそこでおならをセレクトした??w

おならに電話してんの??w

とみんなで大笑いしました。

そういうシャレがわかる人のほうが
おもしろいことたくさん見つけれるよ~

そのためには知識は必要よ~

だから勉強するんよ~

ってことです。

勉強の意味は
それだけじゃないですけどね。

たくさんありますし。

ということで
今日もしっかりがんばりましょう!!

2018年11月7日水曜日

昨日の原尾島校

昨日は
みさ中は早く帰れたようで
自習に来てがんばる人たちが多かったですね。

今日が中3生の自己診断テストの日なのですが、
それが6時間目までかかるとかで
火曜と水曜の授業がチェンジになったそうです。

部活もなかったようで
中1生も中2生も
早い時間から塾にきていましたね。

中2のしほちゃんは
15時頃から塾に来て
20時頃までがんばっていましたね。

おなじく中2のりくとくんも
15時から自習に来ていました。

中3生は
きらくんが16時頃に塾に来て
自習をしていましたね。

他のペナルティ対象中3生は
17時あたりに来ていましたかね。

中3生はみんな
最終コマまでがんばっていました。

ペナルティー初日の昨日は
今日のテストの勉強をしていました。

なんとかがんばったっていうかんじですかね。

週に18時間の自習なので
ツメツメじゃないと難しいと思います。

明日は自己診終わってるから
明日の自習は休もうかな
と言っている人もいましたがww

いやほら。
風邪とかで体調崩すかもしれないじゃん。

だから可能なら
予定よりはやいペースですすめていったほうが
いいんじゃない?

というと

だいじょうぶ!!
風邪はひかない!!と。ww

謎の自信…ww

できるときにガシガシ自習してストックを作っておいて
体調悪いときとか
遊びたいときにそのストックを使うっていうのが
いいと思うんですけどね~

だってほら

体調不良とかで何かトラブルがあって
ノルマが達成できなくて
次の週にその分が追加されて
それもこなしきれなくなったら
もう無理だ!!
って投げ出すのがみえてるじゃないですか。

逆に
ストック作っておけば
もしものときに
過去の自分ががんばってくれたことが救ってくれるっていう。

ということで
週18時間は最低ラインです。

それ以上に自習してもOKですよ~

しっかりがんばりましょう!!

それから。

2学期中間テストの結果がほぼそろったので
教室に成績優秀者&点数up者を掲示しています。

みんな
見るのね。ww

5教科で合計70点以上点数があがった人もいますし
1つの教科で40点とかあがった人もいます。

がんばりましたね☆

11月10日(土)までのテスト直しは
昨日、中3のゆうせくんが提出してくれていました。
1番乗りですね~☆
素敵♪

テスト直しをみていると
これ、塾でやったよなぁとか
これ、めっちゃおしいなぁというのが
あったりして
もったいなかったですね。

次のテストではそれを活かしてほしいと思います。

ということで
黒板にも書いていますが
中学生のみなさんは
全員テスト直ししてきてくださいね。

11月10日(土)までですよ~

がんばってきてください。

テスト直しをしっかりやること、
わからなかったところを把握すること、
ケアレスミスの傾向をつかむことが
次のテストで点数を取るコツです。

解きなおすんですよ。

間違った答えと、正しい答えを書くだけでは
あまり意味がありません。

途中式や途中の過程もしっかり書くこと。

がんばってね♪

テストのとき直ししてて
わからないことがあったら
提出期日までに自習に来て
先生に聞いてください。

ということで
今日もしっかりがんばりましょう!!

2018年11月6日火曜日

以心伝心

今日は
秋らしい穏やかな日ですね。

原尾島校の前の銀杏の木も
紅葉全開なかんじです。

塾生の中には
めっちゃきれいな葉っぱがあったよ♪
と持ってきてくれる子もいます。
そういう感性、大切にしたいなぁと思います。

さて。

先週の土曜日。
中3のようへいくんとはやとくんが
自習にきていました。

日曜と月曜が原尾島校はお休みなので
家でやる教材を持って帰ってましたね。

おうちの人にいわれたの?
自分の意志?

と聞くと

かあさんにも言われたけど
俺も同じこと考えてたから…と。

「だいたいかあさんに言われることはわかってる。
おれもそうしようかなと思ってた。
でもいわれる。

でも気付いた。

かあさんに言われたときに
「わかっとるわ」とか
「やろうと思ってたし」とか言うと
怒られたり
グチグチいわれたりしてめんどくさい。

かといって
「俺もかあさんと同じこと考えてた~♪」
っていうほどテンション高くできない。

だから
何か言われたら
「はい」「うん」っていうのが
いちばんいい。」

だそうです。

わたしにも
そんな風に考える時期があったなぁと
懐かしく思いました。

ただ
わたしはちょっとひねくれた子だったので
「はい」とか「うん」とか
素直に聞いてても
あれやこれや言われるときには
「今日は黒ひげの日だなw」とか思ったりしてたのです。

あえて怒りそうなこととかを言ったりしたりして
タルにぐさぐさナイフを刺していき
親がガチで説教モードに入ったら
「今日の黒ひげはよく飛ぶなぁw」
「今日のは新記録だなぁw」とか
怒られながら楽しんでたりしてw

親が更年期のときとかって
まぁ意味わからん怒られ方とか
することがあるじゃないですか。

怒りたくて怒ってるんじゃないか
そのきっかけ探してんじゃないかみたいな。

そういうときって
素直に聞いてても怒られるので
じゃあもう楽しむしかない!
みたいな
間違った方向にいってたんですよね。w

あとは
素直に聞いてるフリしながら
全く逆のことをあえてやって
それがバレたときに
「でももうやっちゃったからしょうがないじゃん」
って開き直るやつw

わかってるのかわかってないのか
って親からみたらそんなかんじだったと思うのですが
意外と言いたいことはわかってたし
やらなきゃいけないことも
わかってたんですよね。

以心伝心ってやつですかねぇ。


さて。
今週の土曜日は
数検の日です。

検定時間は
先生に聞いてくださいね。

遅れないように
塾にきてください。

ということで
今週もがんばりましょう!!


2018年11月2日金曜日

銀杏並木

今日寒くない?と思ったら
やっぱり寒かったです。
最低気温が1桁、そして最高気温が20℃に届かない。

寒くなってきましたね。

原尾島校の前の通りの銀杏並木ですが
剪定工事が中断しているようで
あれからすすんでいる様子はありません。

塾の前の木もそのまま。
葉っぱがだいぶ黄色くなってきました。

温度の関係とかあるんですかね。

もともとそういう工事日程なのか…

よくわからないですが

本格的な冬が来るまでには
剪定も終わるのだと思います。

工事をしていたら
気をつけて通ってくださいね。

作業員さんも周囲に気を配って作業してるし
誘導員さんもいるようですが
上から木の枝とか落ちてきたら
かなり痛いですからね。


さて。

昨日の原尾島校。

中3生たちは
自習をがんばっていました。

学校の課題に追われている人や
自分なりに課題をみつけて頑張っている人、
さまざまです。

土曜の県立入試講座にきているメンバーは
来週火曜日からペナルティースタートです。

しっかり勉強してくださいね。

それから
このところ急に寒くなったからか
体調をくずしている人、風邪をひいているひとが
増えてきました。

寝るときは暖かくしてね。

風邪はひき始めが肝心といわれています。

週明けは
少しあたたかくなるようです。

それでも最高気温が25℃になる日はなさそうですね。

一雨ごとに寒くなっていくのでしょうね。

小学生たちは
キャピキャピしていましたね。

USAを踊る男子たち…w

学校でも踊ってるの?と聞くと

いやっ学校ではやらないと。

塾と学校では
キャラを使い分けてるんですかね~w

明日は文化の日で祝日ですが
塾はいつも通りあります。

忘れずにきてくださいね♪

連休なので
どこかへでかけるのもいいかもしれませんね。

土曜の県立入試講座にきている中3生たちには
「どこかにでかけて、その体験について3文で書いてくる」という
英語の宿題も出しています。

自由英作文ってやつですね。
中3生らしい文章を期待してますよ~

中3生の三者面談の日時は
来週中にお渡しする予定です。

おうちのひとに
必ず渡してくださいね♪

それから
中学生のみなさん
テストのとき直しは11月10日(土)までです。

まだまだ時間があるから
来週やればいいや~と思っている人は甘いです。

再提出の期限も11月10日(土)ですよ~

早めにとりかかって
再提出になったとしても期限内に提出できるように
計画的に取り組んでください。

ということで
今日もしっかりがんばりましょう!!

2018年11月1日木曜日

霜月

今日から11月ですね。

旧暦で11月は霜月。
霜が降り始める月という意味だそうです。

これからどんどん寒くなっていくかんじですね。

昨日は
塾の卒業生のもりさんが
塾に来てくれました。

彼、23歳だそうです。

そっかー
高校卒業してからもう5年かー

そりゃかわいらしさもなくなるわなw

とかいろいろとくだらない話をしました。w

何年ぶりですかねぇ。
たぶん2~3年ぶりかな。

小4あたりから高3まで塾に通ってくれていた子で
塾の先生って入れ替わりが激しいよね
っていうのを知っている彼。

大手の全国展開している塾を除くと
地域密着型の塾は
10年続いているところがめずらしいくらい。

新しい塾ができては消えの繰り返しなかんじ。

そのなかで
サクセス・アカデミーは38年目ですかね。

レアなほうだと思います。

業種としての塾自体がそんなかんじなので
塾の先生も入れ替わりが多いのが特徴で。

特に彼が小学生、中学生の頃は
ほんとうに先生の入れ替わりが激しかった
っていうのもあるんですけどね。

1年で教科の担当の先生が3人かわるとかも
ザラでしたしね。

だから、昨日きたときも
「気持ち的に7割くらいは
先生がもうおらんくて、若い新しい先生になってて、
「どちらさまですか?」ってなるかもと思いながら来た」
と言ってました。

「ラインが突然消えたから
あっ、もう塾辞めて全部消したのねとか思ったし」
とも言われましたね。

で、ライン交換しとくかってなったんですけどね。w

お酒が全然飲めなくて
3%の缶酎ハイでもめっちゃ酔うらしく
遺伝的にむりだからもう酒をたしなむのは諦めてる
と言っていました。

23歳かぁ
いいなぁ
若いなぁ
なんでもできるじゃん。

私が23歳の頃は…
やばかったなww

みたいな。w

中学生に戻りたいよねとか
そんな話もしましたね~

中学校には行きたくないけど
中学生にはなりたい
みたいな。ww

いまのこの脳みそを持ったまま
中学生に戻れたら
きっと違う人生を選択しただろうなぁ
でも、そうじゃなく
ただ単に中学生に戻りましたってなったら
また同じようなことを繰り返すんだろうなぁ
と。

次は4月に岡山帰ってくる予定だから
そのときまで先生しとってな

たぶん大丈夫だろうけどなw

といいながら
彼は帰って行きました。

いや~
高校生の頃とだいぶ変わってたんでね。

そりゃ23にもなりゃそうなんでしょうけど

ドア開けて入ってきたときに
5秒くらい考えましたよね。

誰ぞと。ww

塾以外の場所で会ったら
絶対気付かないやつですね~ww


さて。
昨日の原尾島校。

昨日も中3生たちが
自習をがんばっていました。

テストが終わっても
自習にきてがんばってますね。
素敵です。

昨日は高1のみさちゃんとひなちゃんもきてました。
ひなちゃん、この4月から医大前校に行ってるので
半年ぶりくらいに会ったかんじでしたね。

みさちゃんはテストを持ってきてくれたのですが
塾でやったとこめっちゃでてるじゃん!となりました。

あと40点はとれたよねと。

自力で解けるようになるまで
やらんといけんなぁという話をしました。

平方完成とか塾ではできてたのに
なぜかテストではできてないっていう。

昨日は漢検の勉強をがんばっていましたね。

高3のよしなりくんは
大学の推薦入試の勉強をしてました。
小論文を書いていたのですが
最初よりは書けるようになってましたね。
時間とのたたかいになりそうですが
まとめるべきポイントはつかめていました。


それから
11月11日に予定していた中3生対象の
秋の1日特別勉強会は
1月下旬から2月上旬で調整中です。

先生方の都合を聞いたりしながら
日程の検討をしています。

確定したらお知らせしますので
もうしばらくお待ちください。

よろしくお願いします。

中学生だけでなく
高校生にもテストの点を書いてもらっているのですが
特に実業高校に行ってる人。
専門科目の点数が低い。

一般科目は積み上げですが
専門科目は高校生になって
よーいドンで習い始めた科目。

差がつくってことは
勉強してないってことなんですよね。

せっかく専門的なことを学べる科に行ってるんだから
そっちの科目もがんばってほしいと思います。

中2生は特に
今回のテストでがんばったひとが多かったですね。

1学期の期末よりは難しくなっていますが
それでも前回より点数をあげたひとが
多くいました。

素敵です♪

学校の授業に積極的に参加する

提出物をだす

これらは基本です。

2学期の期末テストにむけて
しっかりがんばっていきましょう!!

期末テストが終わると
クリスマス♪

冬期講習会もあります。

2学期は
大切な単元をたくさん習ったので
冬期講習会で定着させておきましょう。

ということで
今日もがんばろう!!

2018年10月31日水曜日

Trick or Treat

今日はハロウィンですね。

10月も今日で終わりです。

明日から11月。

中間考査が終わったばかりですが
1ヶ月後には期末考査がありますよ。

しっかり授業を聞いてくださいね。

さて。

テストが返ってきたようで
塾で点数を記入してもらっていますが
2学期は習った内容が難しかったのもあって
苦戦している人もいました。

しかし、しっかり点数をあげてる人もいましたね。

今回のテストの結果を良い反省材料にして
次のテストに活かしていきましょう。

テストどうだった?と聞くと
「難しかった」「わからなかった」という人も
チラホラいました。

「何がわからなかった?」「何が難しかった?」と聞いても
きちんと把握できている人は少なかったように思います。

ということで
テストの解き直しをしてきてください。

結果だけを見て
やりっぱなしにしていたのでは
次のテストのときに結果がでません。

どこがどう違っていたのかを
ノートに書いてきてください。

問題を写すのがめんどくさい人は
コピーでもOKです。

問題を書く

解きなおす

何が違っていたのか原因を書く

です。

内容が不十分の場合は
再提出とします。

提出期限は11月10日(土)です。


さて。
昨日の原尾島校。

土曜の県立入試講座にきているメンバーの
テストの結果がそろいました。

6人の団体戦だったのですが
惜しくも15点足りず
罰ゲーム決定。

11月6日(火)から1ヶ月間、
塾に自習に来ることになりました。

1週間で
塾の授業の時間を除いて18時間自習。

がんばって~☆

期末テストまで
しっかり勉強時間が確保できるので
期末の勉強をしつつ
入試の勉強もできると思います。

昨日は
中3生たちが自習をがんばっていましたね。

夕方くらいからきて
22時頃までがんばって帰っていきました。

週に18時間やるとすると
どのくらいのペースでこなきゃいけないか
とかをわちゃわちゃ話してましたね。

学校帰りにすぐきて
最終コマまでがんばって
土曜は講座のあと21時まで勉強すると
18時間はいけるな
という話もしていました。

昨日は
苦手なところや
嫌いな科目を自習で取り組んでいる人が多かったですね。

得意科目を伸ばすことも大切ですが
苦手科目の底上げも大切です。

しっかりがんばりましょう!!

2018年10月30日火曜日

メクサイコ

先週の土曜日も
原尾島校で13時から
中3生対象の県立入試100点アップ講座を
行いました。

次回は2週間ほどあいて
11月17日です。

ということで
いつもより宿題を多めにだしました。

がんばってきてくださいね♪

土曜の講座では毎回おもしろいことがおこります。

タイトルにも書いた”メクサイコ”。

英語の長文でMexicoって単語が出てきて
訳してた子が「これ何?読めない…意味わからない…」となり
「ローマ字読みでよんでみられ」といったところ
「メクサイコ…」と。w

正解はメキシコ。

あ~メキシコねwww

となっていました。


それにしても
このところ
すっかり秋らしい気候になりましたね。

朝晩の寒さは冬を感じさせるくらい寒くなり
日が暮れるのも早くなり…

塾に来るときはそれほどでもなくても
帰りには「外寒い」って言いながら帰って行く子たち。

温かい服装で塾にきてくださいね。

それから
テストが返ってきたら
点数を先生に教えてください。

明日で10月も終わりですね。
もうすぐ11月。

入試まであっという間です。

毎日コツコツ
積み重ねていきましょう。

ということで
今週もしっかりがんばろう☆☆

2018年10月26日金曜日

毎年恒例

パソコンのマウスがかなり不調だったので
今日は塾に来る前に買い物してきました。

平日の電気屋さんって
あんなもんなんですかねぇ。

時間帯的なものなのかな。

まぁ休みの日でもめったに行かないので
よくわからないのですが

客がほとんどいない。

スタッフの数のほうがはるかに多い。

駐車場の車は誰の車ぞ
っていうくらい超閑散。

だからか
どこの売り場に行っても
客がいようがいまいが
スタッフさん同士で
ずっっっとおしゃべり続けてるかんじでした。

特にスタッフさんに聞きたいことも
なかったんですけどね。w

サンプルのマウスをカチカチやってみたものの
私の鈍感な指先ではどれも大差なかったので
コスパよさげなものを買って
颯爽と店をでました。


そして。
塾の前の道の
銀杏の木の剪定が始まりました。

夜は道路工事して
昼は剪定してるかんじですね。

毎年やってくださるので
これをやりだしたら
そうか…もうすぐ冬なんだね…
という気持ちになります。

誘導員さんがついているようですが
塾に来るときは
気をつけて来てくださいね。

今日は道の向こう側をやってるので
明日か来週の月曜火曜あたりに
原尾島校の前をやるかんじですかね。きっと。

昨日も原尾島校は
夕方くらいから夜遅くまで
中3生たちが勉強していました。

がんばっていましたね。

今日のテスト、できたのかな?

また塾にきたときに
教えてくださいね。

一足早くテストが終わり
テストが返ってきていたようへいくん。

どうだった?と聞くと
目標点に15点及ばず…

原因は完全に国語でしたね。

でも、それ以外はよくできていました。

期末もしっかりがんばろう!

ようへいくんは
テストが終わってからも
自習に来ていますね。

素敵♪

昨日は自由英作文で
かなり頭をひねっていました。

あなたの宝物は?とか
晴れた日曜にどこ行きたい?とか
まず日本語でも思いつかないっていう。

書けたというので
どこ行きたいの?と聞くと
シューズショップと。

いやいやそれ、
晴れてなくても行けるよね?w

あっそうじゃな。w
じゃあ他のにする…となっていました。

こういった自由英作文は
岡山の入試問題でもみられるようになりました。

難しく考えない。
難しい単語を使おうとせずに
簡単な言葉に置き換えていく
というのがポイントです。

問題慣れするということも
大切な要素だと思います。

中間テストが終わったからといって
油断しちゃだめですよ。

次の自己診の勉強や
入試に向けた勉強など
やるべきことはたくさんあります。

がんばりましょう!!


2018年10月25日木曜日

すっかり秋モード

昨日の原尾島校は
テスト前ということもあって
中学生たちががんばっていましたね。

特に中3生。

きらくんは
16時過ぎくらいに塾に来ましたかね~
中3生のなかでは一番乗りでしたね。

一昨日はかなり疲れてて
眠そうなかんじでしたが
昨日塾にきたときはめっちゃ元気でした。

が、夜9時を過ぎたあたりで疲れてきたと。

そうだよね。
ずっと勉強してたもんね。

で、帰るときに
まわりにいた中3の子たちに
「これが1ヶ月続くのかぁ」と言っていました。

1ヶ月どころか
入試終わるまでじゃで
とか心のなかで思いつつ

「目標点数とれば大丈夫よ♪」と
励ましました。

ふふふ。w

中3生たち、夜の10時頃まで
がんばっていた人が多かったですね。

6人か7人か
中3生たちがいたと思います。

自習するのはOKですが
おうちのひとに塾に行く時間と帰る時間を
きちんと伝えて
おうちのひとの許可をもらってくださいね。
何も言わずに夜遅くまで帰ってこないとなると
おうちのひとも心配しちゃいますよ。

それか
GPSを常にONにしといて
いつでもおうちのひとがGPS検索できるように
しときましょう。

塾で休憩時間に
何時頃帰るよ~とか
もうちょっと頑張って帰るよ~とか
連絡するのでも
いいと思いますけどね。

がんばりましょう!!


2018年10月24日水曜日

中3生秋の1日特別勉強会延期のお知らせ

今日は昨日より
あたたかい日ですね。

11月11日に予定していた
中3生対象の
秋の1日特別勉強会ですが、
英検の2次試験日と重なり、
4校全体で
中3生の半分くらいが
英検の2次試験を受けに行くということもあり
11月11日は開講しません。
1月頃に延期とさせてください。

詳細日時が決定したら
あらためてお知らせを配布しますので
すでにお渡ししているお知らせは
破棄していただけたらと思います。

日程の調整がつかなければ
今年度は中止もありえると思います。

よろしくお願いします。

また、原尾島校の中3生は
11月に3者面談を行います。

志望校決定にかかわる大切な時期なので
ぜひご参加ください。

3者面談のお知らせは
すでに配布しております。


さて。

昨日の原尾島校。

テスト前だからか
中学生たちがたくさん来ていましたね。

中3生たちが特にがんばっていました。

2学期の中間考査は
どの学年も
1学期期末よりは難しくなると思います。

範囲も広いですしね。

テスト勉強をしっかりやって
テストにのぞんでください。

テストまであと2日くらいですかね。

がんばりましょう!!

2018年10月23日火曜日

目標宣言

今日は雨降りですね。
最高気温も20℃をこえないようで
肌寒い日となりそうです。

明日は少しあたたかくなるようですね。

さて。
先週の土曜日は
中3生たちが
中間テストの5教科の目標点を宣言してくれました。

こえなかったら罰ゲームね~というと
こうきくんが
「じゃあ踊る」と。

「いやいや、なんなら最近おどるの好きまであるじゃん。
罰ゲームにならない。
私がよろこびそうなことでなんか罰ゲームを」
というと、ゆきやくんが
「塾にたくさん自習にきます」と。

ほほぉそれはおもしろいということで
週に〇時間以上自習を1ヶ月
という罰ゲームに決まりました。

自習だから
当然だけど授業の時間はいれずによ
というと
「無理じゃ~」と。

いやいやいけるって。
平日は3時間自習して、土曜に6時間とかやれば
余裕でしょ
というと

「まぁ点数こえればいいから」と。

たのもしい。ww

土曜日は
ようへいくんとはやとくんが
9時頃まで自習していましたね。

他のメンバーも
講座のあと2~3時間くらい自習して
帰っていきましたね。

テスト勉強したり
土曜講座の宿題を終わらせて帰るっていう。

「調べてきて」という宿題をいくつか出すのですが
最近の子だからか
スマホを駆使するんですよね。

それ自体はいいことだと思うのですが
まだ調べ慣れしていないというか。

なんて探したらでてきますか?とか
聞いてきたりもしてましたね。

私が調べてきてっていったワードだけだと
中学生で習う範囲を超えていたり
ずれていたりっていうのがあって。

ネットに載ってる情報が全て正しいわけじゃない
っていうのも知らなかったりして
検索かけて最初にでてきたやつをクリックして
迷宮入りしてたり…w

ようへいくんとはやとくんは
いいコンビ♪w

やりとりみてるとおもしろいです。

「次、いつ自習にくる?」と聞くと
「火曜日。」
「じゃあ俺も火曜日。」と。

本当に仲が良いかんじでした。

オープンスクールがあって
土曜の講座の時間にはこれなかったはやとくんに
ようへいくんが
今日の宿題はこれだったよとか
教えてくれてましたね。

英語の長文とか
キャピキャピしながら訳してましたしね~

英語の長文は
読み慣れればそんなに難しくないんですよね。

設問自体は国語よりもかなり解きやすい。
長文が読めればですけどね。

わかんない単語がでてきたら
前後の文脈から推察して訳していくように
言っているのですが
たまにめちゃくちゃな訳をしたりして…w

ようへいくん、はやとくんの訳を聞きながら大爆笑。

わかるよ。その気持ち。

だって、私も土曜講座のとき
みんなのがんばった訳を聞きながら
そう思ってるもんww

帰るときに
「めっちゃ勉強したな。
なんか受験生ってかんじ」と
2人で言ってました。

そうなのよ。

気付いてなかったかもしれないけど

あなたたち

受験生よ。

っていうねww

「今日はめっちゃがんばったな~
ちょっと受験生っぽかったね。
ゆーてまだまだじゃけどな。w」
というと
苦笑いしながらも
どこか晴れやかな顔をして
帰っていきました。

素敵♪♪

ということで
今週もしっかりがんばっていきましょう!!

2018年10月20日土曜日

72日

10月20日ってなんかの日だったかなぁ
とか思ってネットで検索したら
特に何の日ってこともなかったのですが
年始から293日目、年末まであと72日
という事実にビビりました。

そうか。そうだよね。
10月も終わりに近づいていってるし。
となりつつ
もうそんだけしかないのかという焦りに近い感情。

平成最後の夏が過ぎ、
平成最後の秋も終わろうとしてるのかぁ
となったのでした。


今日の午前中は
中学受験をする小6生たちの
三者面談を行いました。

入試まであと少しです。

最後までしっかりがんばりましょう!!


そして。
今日も中3生対象の土曜講座はあります。
原尾島校の教室のドアの前に
開講日を貼っていますので
写真を撮って帰ってくださいね♪
おしらせのプリントに書いた日程と
変更はありません。

できる!わかる!を増やしていきましょう。

先週が初回の講座だったのですが
あれからちょっと目の色が変わってきた子たちがいて
おっやらにゃいけん気になったか
と思っているところです。

昨日も原尾島校では
中3生たちが
宿題のプリントを
「こうじゃね?」「ああじゃね?」と言いながら
やってる姿もみかけられました。

素敵♪


ということで
今週もおつかれさまでした。

中学生たちは
来週定期テストがありますね。

来週もしっかりがんばろう!!

素敵な週末を…☆

2018年10月19日金曜日

中3生対象の1日特別勉強会について

11月11日(日)に予定している
中3生対象の秋の1日特別勉強会ですが、
その日が英検の2次試験の日と重なっているようなので
延期もしくは調整がつかなければ中止を予定しています。

11月4日または11月18日、12月9日への延期の方向で
調整中です。

早急に調整して決定しますので
確定までお申し込みをお待ちいただけたらと思います。

申し訳ありません。


それから
今日は漢字検定の日です。

しっかり勉強して
検定を受けてください。

中3生、小6生は
調査書に記入してもらえる最後の検定となります。

合格できるように
しっかりがんばってくださいね♪

字を丁寧に書くこと。

とめやはらい、はねなども
きちんとできていないと×となります。

気をつけてください。

ということで
今日もしっかり頑張りましょう!!


ちょっと時間ができたので
昨日の原尾島校の様子を追記しますね。

昨日の原尾島校、日没時間付近で
稲光がチラチラみえていました。

たぶん雷は遠かったんでしょうね。

光ってるだけだったからか
いつもは雷なるとテンションがあがる生徒たちも
気付いていない様子…

私ひとりで
やばっかみなりやばっ
とか言ってたんですよね。

で、かみなりよりおばけの方がこわい
という話になり…

何人いましたかね~
10人くらいいたかなぁ。

その場にいた人に
かみなりとお化けどっちがこわい?と聞くと
ほぼ全員おばけと。

かみなりのほうがこわいといったのは
私と小6のちなちゃんだけ。

おばけってわりと
パターンがきまってません?

落ち武者みたいなながーい髪で
着物みたいなの着てるかんじ。

もうちょっとこう
たまには
ギャルのお化けにも出会いたくない?

ガングロすぎて
暗闇からあらわれてもわからんかったわ~
とかお化けにいってみたい。w

とかいってたのですが
共感はえられず…ww

自称霊感があるっていう先生が
この部屋のここらへんに
女の人のお化けがいるっていってたよ~
とか
下の部屋の前には小学生くらいの女の子のおばけが~
とか言ってたからか
強めの風が吹いてドアがちっちゃくバンってなるたびに
「お化けじゃね?」ってなるこどもたちww

わりと高1のみさちゃんと
中3のようへいくんが
敏感にびびってましたねww

小6生たちは
修学旅行でお化け屋敷に行ってきた子も多くいて
おばけこわいってなってましたね。

中3の男子たちが
おばけこわいっていってたのは
ちょっとだけ
かわいかったです。w

得体のしれないものって
こわいですよね。

今日は高校生たちがくるので
高校生たちにも聞いてみようと思います。

高校生たち、わりと冷めてるので

というか高校生だからか。

どっちもこわくない
っていわれそうですけどねw

テスト前ということもあって
中学生たちはテスト対策をしているのですが
わからないところを聞きに来る子が増えてきましたね。

素敵♪

数学だと符号ミスとか
英語だと綴りミスとか
もったいないミスが多いんですよね。

テストまでにしっかり修正していきましょう!!

2018年10月18日木曜日

中2生 職場体験

みさ中の2年生たちは
昨日から職場体験が始まっているようです。

行き先は
民間企業から公務員系までさまざま。

業種も多岐にわたっていましたね。

テスト1週間前という微妙な時期ですが
良い体験をたくさんしてきてほしいです。

がんばってね☆☆

中3生たちは
自主的に勉強している姿がみられますね。
素敵です☆

しっかり勉強して
結果をだしていきましょう!

ということで
今日もしっかりがんばろうね☆

2018年10月17日水曜日

昨日の原尾島校

昨日の原尾島校は
中3生たちが自習にきていましたね。

ゆうせくん、ようへいくん、はやとくんあたり。

学校から大量にでている提出物と格闘していました。

課題が終わったら入試問題を解いているっていう
素敵なかんじ。

過去問を解くのはある程度の傾向を知るのに
最適です。

しかし、県立の入試問題は
数年に1度、大きく傾向をかえてくることがあります。

教科書内容を超えることはない
とはいえ、基礎的な知識と対応力が必要になります。

たくさんの問題を解いておけば
パターンがみえてきますよね。

私立高校は
毎年ほぼ同じ傾向ですが
それでも傾向を変えてくることもあります。

過去問でみたことない!
といってあわてることがないように
落ち着いて取り組みましょう。

引き出しがたくさんあれば
あわてることも少なくなりますよ♪

問題集などは
1周して満足するのではなく
何周もしましょう。

同じ問題を解くのに意味があるか
といえば、あります。

解き方にもよるんですけどね。

わからなかった
間違えた
というところを答えを写して終わるだけなら
何回やっても意味がありません。

どこがどう違ったのか
どう解釈すればよかったのか
それをきちんとやるようにしましょう。

問題を解くよりも
そういった間違い直しをするほうが
時間がかかると思います。
でも、そこに手間をかけれるひとが
入試で勝つ人です。

問題集を買っただけで
満足しているひともいるようですが…

入試は誰かとのたたかいというよりは
自分自身とのたたかいです。

ねむい…
だるい…
つかれた…
やる気にならない…

勉強をしない理由は
簡単にいくつもみつかります。

それでもやるかやらないか
の違いですね。

学校の宿題が終わって
さて何をしようとなったら
先生に言ってください。
なんぼでもやるべき教材はあります。

がんばろうね☆

中3生は
定期テストがあって
あ、検定を受ける人はその勉強もありますね。
そして11月あたまには
私立高校のオープン模試があり
学校の自己診があり
そうこうしてると
期末テストがやってきて
とかなりハードです。

学校の宿題が多くなってきていますし
やることは本当にたくさんあります。

でもそれプラスの勉強も
コツコツと積み上げていきましょう!

ということで
今日もしっかりがんばろうね☆☆

2018年10月16日火曜日

今週金曜日は漢字検定の日

このところ
朝晩がぐっと寒くなってきましたね。
風邪をひかないように
夜寝るときはあたたかい服装で寝てください。

さて。

今週の金曜日は
漢字検定があります。
しっかり勉強して検定を受けてくださいね。

準2級までは7割なので140点以上で合格です。
2級は8割なので160点以上ですね。

がんばりましょう!!

あとは…
11月10日(土)は数検の日です。
数検は1次が7割以上、2次が6割以上で合格となります。
1次も2次も同じ日に行います。

生年月日や住所を書く欄がありますので、
自信がない人はおうちのひとにメモしてもらってきてください。

そして
11月11日(日)は
私立高校の先生方をお招きして
サクセス・アカデミー4校合同の
中3生対象、秋の1日特別勉強会を開催します。

時間は朝9時から夕方4時頃です。
多少終了時間がのびることがあると思います。

塾生は4000円、塾外生は7000円ですが
原尾島校で土曜日に開講中の
県立入試100点アップ講座受講生は
3000円となります。

申込締切は11月3日(土)となります。
料金をそえてお申込みください。

あとは…
「テスト範囲どこ?」と聞くと
「まだ範囲表もらってないからわからない」という人が
チラホラいます。
1学期の期末テストがどこまでだったか、
いまどのへんを習っているのかを
把握できていないようです。

学校の授業をしっかり聞いていますか?

テスト週間になって
あわてて提出物をやるのではなく
計画的にすすめていきましょう。

ということで
今週もしっかりがんばろうね☆☆

2018年10月13日土曜日

初回終了♪

今日から
中3生対象の
県立入試100点アップ講座が
スタートしました。

13時から15時までで
さきほど終了しました。

みんながんばっていましたね。

何人か
残って自習している人もいます。
がんばって~♪

社会以外の4教科は
宿題をだしました。
がんばってやってきてくださいね☆

「そういうことか」
「わかった」を1つでも多く
積み重ねていきましょう。

どの教科も
長い文章を読み解いていくのが勝負どころ。

数学も文章が長いと
読む気が失せてきますが
でも、その文章をしっかり読めば
解くヒントが隠されていたりします。

県立高校の入試問題は
傾向が大きく変わることはありません。
が、2014年などは
大きく変わった年でした。

過去問のみをひたすらやっていて
対応力がついてないひとは
なかなか厳しい結果になった年でしたね。

過去問をやるときも
1回やったからそれでOKではなく
何周もやりましょう。

そして正答率をあげていきましょう。

ということで
今週もおつかれさまでした。

来週もしっかりがんばろうね♪

2018年10月12日金曜日

うっすら紅葉

原尾島校の前の銀杏の木が
うっすらと紅葉し始めました。

気のせいかも…w

でも、紅葉をみると
秋なんだなというかんじがしますよね。

さて。

昨日の原尾島校。

高3のよしなりくんが
なぞのハイテンションでした。

いまテスト中なので
その勉強をがんばったんでしょうね。
がんばりすぎて
おかしなテンションになるやつww

帰り際にはなぜかラッパー気分になって
韻をふむのにはまってました。

ランナーズハイみたいなもんですかねぇw

中3生たちは
自己診難しかった…と撃沈気味でしたが
中間考査に向けての勉強を
はじめているようでした。

中間テストの勉強をしつつ
入試対策もやり
検定をうけるひとは検定の勉強もする

なかなかハードだと思いますが
やればやるだけ「わかる!」が増えていきます。

時間はたくさんありますよね。
しっかりがんばりましょう!!

明日から
中3生対象の県立入試100点アップ講座が始まります。
13時~15時です。

そのあと
残って自習して帰ってもOKです。

勉強時間を確保しましょう!!

ということで
今日もがんばろうね☆☆

2018年10月11日木曜日

原尾島校の中3生たち

今日も雨降りですね。
昨日よりも寒いような…

やっと夏が終わったっていうかんじですかね。
秋っぽい気候になってきました。
ちょっと冬よりですかね。

さて。

昨日の原尾島校は
みさ中の中3生たちは今日が自己診ということで
自己診の範囲を勉強したいという人が
多かったですね。

そうか。
やっと勉強して自己診受けるようになったのか。
と少し嬉しくなりました。

が、遅いよね。
とりかかるのが。
うん。

社会の範囲がここなんですけど
どこがでますか?
とか聞いてくれるのは素敵。

範囲表見て勉強やらにゃいけん
っていう気になったのは進歩です。

でも、テスト明日だよね?みたいな。

社会は歴史はほぼ全部が範囲だから
1日でさらっていくのは難しくない?みたいな。

でもこうやって
ちょっとずつ学んでいくんですよね。

がんばりましょう!!

で、今日からは
中間考査に向けて
気持ちを切り替えて
がんばっていきましょう。

あと2週間後くらいですかね。

高校生は
今週からテストが始まっている学校もありますが
来週から始まるところが多いですかね。

高校生たちも
がんばっていました。

高2のれんちゃんは
授業よりも少しはやくきて
工業系の検定の勉強をしていましたね。
今度こそ受かる!とがんばっていました。

テストが近いからか
授業が始まってからも
真剣に取り組んでいましたね。

素敵です。

中3のようへいくんは
一昨日だしたミッションを
がんばってやってきていました。

でも。
「これ、ちゃんと起きてる時にやった?」
っていうくらい
おもしろい間違いをしていましたね。

思ってるのと違う字を書いてしまうことって
あるじゃないですか。
たぶんあれ。

そして。
このところがんばって自習にくる中3生が多いので
中3生自習パスポートを作りました。

ぜんぶで18ミッションあります。

私のイメージ的には
これを1月までに終わらせるかんじ。

県立が本命の人のイメージです。

あの18ミッションをこなせば
そして土曜の講座にくれば
かなりの力がつきます。

何をしたらいいかわからんという人はぜひ。
そして、何をするかわかっている人もぜひ。

塾に来ればたくさんやることはありますよ~
もちろん、家でやるのもOKです。

そして
不規則変化チャレンジもね。
何回でも挑戦してくれてOKですよ~

ということで
今日もしっかりがんばりましょう!!

2018年10月10日水曜日

10月10日

今日は小雨が降っていますね。
明日も雨っぽいかんじのようです。

いつもより少し寒く
そしてジメジメとしてるかんじがします。

さて。

今日は10月10日ですね。

昔は10月10日は体育の日で
この日にあわせて運動会する学校も
多かったんですけどね。

昨日も原尾島校には
中3生たちが自習をしにきていました。

体育祭などのイベントごとが終わり
自己診があったり
中間考査があったりして
そろそろ勉強しようかなという空気に
なってきたのでしょうか。

部活がない分、
時間にはゆとりがあるはずなので
しっかりと勉強してほしいと思います。


英作文で6問以上正解じゃなかったら
USA踊るチャレンジをした中3のきらくん。

惜しくも5問正解で
他2人をまきこんで踊ってくれました。w

みんなおどれるんですね~

youtubeで音源探してたら
そのコメント欄に
「カモンベイベーオカヤマ」というのがあって

ざわっとしながら検索すると
でてきました。がっつり。

7月の西日本豪雨での
復興支援の一環だそうで
個人的にやってるというよりは
公的なもの?なのかな。
県知事がコメントだしてたりしてるやつ。

その動画のなかに
塾生にめっちゃ似てる子を発見して
本人に聞いたら

「それ、わたし。w」となって

まじか。
となっていると

「新聞にものったw」と。

8月9日あたりに公開されてるので
興味がある人はぜひyoutubeで…。


ということで
今日もしっかりがんばりましょう!!

2018年10月9日火曜日

英検終わりました。

先週の土曜日は
英検の日でした。
全員集合時間にはきてくれていましたね。
ありがとうございました。
おつかれさまでした。

ブログを読んでくださっている方もいらっしゃったようで
英検の確認票に住所や郵便番号などを
書いてくださっていました。

助かりました。

ご協力、ありがとうございます。


土曜日は
中3生が自習にきていましたね。

ようへいくんが三時頃だったかな。
きらくんが四時頃で
ゆうせくん、こうきくん、れいくんが
五時頃きてたと思います。

がんばっていましたね。

今週の土曜日からは
中3生対象の県立入試
100点アップ講座が始まります。

参加者には
ノートをプレゼントします。

これ見ればなんでもわかるわ
っていうくらい、しっかりかいていってくださいね。

毎回の講義では
入試問題をベースにしたプリントを使います。
そのプリントをいれるファイルを用意してください。

ノートにはさんでいったり、
貼ってもいいですけどね。

どの教科も
基本的に宿題を出す予定です。
ふふふ。w

がんばりましょう!!

教材を選ぶのもなかなか楽しくて

問題みた瞬間に、問題文が長すぎて
「あっもうこれダメだ」って投げ出したくなるやつとか

「これ、簡単じゃん」のようにみえて
落とし穴があるやつとか

入試によく出るところで
なおかつそういう問題を中心に選んでいってます。

ふふふ
たぶんあの子はここでひっかかるだろうなかとか

これ、ほぼ全員投げ出すだろなぁ
ふふふ
ってなりながら
問題を選んでるかんじです。

かなり性格わるいww

今週の土曜日が楽しみです。

特に土曜日に予定がないひとは
1時~3時で講座をやって
そのあと8時まで自習していくのがおすすめです♪

何度も言いますが
学校の宿題は勉強時間には入りません。

自習に来て学校の宿題をやるのはOKです。
でも!
それが終わったら
「今日のノルマ終わったわ~」
ってやりきった感だしてちゃだめですよ。

そこからが勉強の時間。
がんばろうね☆☆

中間テストが近付いてきたので
中間の勉強ももちろん必要ですが
入試が待ってくれるわけではないので
入試に向けた勉強も
していきましょう。

検定を受けるひとは
検定の勉強もね♪

ということで
今週もしっかりがんばりましょう!!

2018年10月6日土曜日

英語検定の日

今日は暑いですね。
そして風が強い。

台風の影響ですかね。

10月で30℃をこえる気温は
めずらしいと思います。

そして風。
強風域に入っているからか
たまに突風レベルの風が吹いたりもしています。
塾に来るときは気をつけてきてくださいね。


さて。

今日は英語検定の日です。

朝から検定を実施しています。

先生にいわれた時間に
塾にきてくださいね。

集合時間から10分間、
志願票に記入してもらい、
筆記試験開始となります。

どのくらいの点が取れれば合格できるか
とよく聞かれるのですが
目安としては7割ですね。
6割から7割くらいで
合格がでています。

それぞれの分野がスコアに換算されるのですが
配点というものがないため
何問で合格というはっきりしたことはいえません。

どの分野もおおむね7割とれれば
合格となっているように思います。

筆記は全然できないけど
リスニングが満点で合格できた
というパターンも以前はあったのですが
分野が設定され、分野ごとの基準点が設定されたため
そういった形での合格は難しくなりました。

どの分野もかたよりなく
勉強するのが
合格への近道ですね。

これまで勉強してきた成果を
今日の検定で発揮してください。


それから。
原尾島校は定期テスト対策講座のお知らせを
配布しています。
対策講座に来たい人は
先生からチケットをもらってください。

先着順です。

人数に制限があるため
定員に達した場合は
別のコマをご案内することになろうかと思います。

それから
中学受験をする小6生には
3者面談のお知らせをお渡ししています。

これも先着順です。

生徒+保護者+先生で面談をします。

10月20日土曜日の午前中です。

まだ、中3生は進路決定の時期となる来月中に
三者面談を行う予定です。

後日お知らせを配布しますので
おうちの人に渡してくださいね。

あとは…

19日の金曜日は
漢字検定の日です。

検定を受ける人は
しっかり勉強してください。

中3生は
やることがたくさんあると思いますが
それでもまだまだ
時間に余裕があると思います。

時間を作って
がんばってください。

あっ
11月11日の日曜日に
中3生を対象とした
秋の1日特別勉強会を行います。

朝9時~夕方4時頃の予定です。

来週もしくは再来週あたりに
お知らせを配布しはじめます。

ぐらいかな。

話があっちゃこっちゃいきますが
検定の勉強をしたい人は
自習にきて取り組んでください。

授業の中でもできなくはないですが
その分、テスト対策ができなくなってしまうので…

ということで
今週もおつかれさまでした。

来週もしっかりがんばりましょう!!

素敵な三連休を過ごしてください♪

2018年10月5日金曜日

100問テスト

今日の午前中は
創志学園高校の
塾の先生対象の入試説明会に行ってきました。

創志の説明会は
3年ぶりくらいですかね。

そのときよりも
多くの先生がきていました。

10月14日にあるオープンスクールと
10月21日にある創志フェアの両方に参加すると
受験料が無料、
どちらかに参加すると
受験料13000円が半額になるそうです。

あとは
調査書と面接だけの専願特別入試は
3年間で欠席日数が15日以内で
3年間の評定に1がなく、
3年の2学期の評定が基準に達していれば
受験できるそうです。

特待チャレンジもあって
専願特別入試を受けるひとも
学力入試を受けることができます。
その結果、特待生となることも可能です。

試験問題の難易度は
1日目のフロンティア、体育、看護が県立入試レベル、
2日目の特別進学がそれより難しいとの説明でしたが
問題をパッとみたかんじでは
2日目の特別進学の問題が入試問題に近い
という気がしました。

ちなみに
専願点や検定加点などもあるのですが
特待生の判定は
それらの加点をいれた点数で判定するそうです。

他の多くの私立高校は
テストの点(素点のみ)の判定が多いので
そこもポイントですね。

あとは
特別進学には
ⅠとⅡがあるのですが
どちらもカリキュラムは同じだそうです。
英語や数学は
能力別クラスになっている部分もあるとのことでした。

3年間で
普通科の授業より
1800時間多い勉強時間を確保しているらしく
3年間で約4年分の勉強をこなしていくそうです。

すごい勉強量ですね。

部活とか
しどころではないような…

あとは
この春から制服が少し変わったそうです。

あの水色のスカートがなくなったみたいですね。

ふつうは
新入生から新しい制服に~となるじゃないですか。
それが、2年生、3年生もこの春から新しい制服になったそうです。
しかも理事長の決断で無料で支給したそうで…

あの制服、ざっくり10万円くらいだとして
1学年に250人くらいいて
2学年っていうと500人くらい?

すっごい金額ですよね。
ちょっとびびる。

他にも
サッカー部を作ってU-18の監督を招いたとか
部活にも勉強にも力をいれているようですよ。


それから。
原尾島校では中3生を中心に
動詞の不規則変化の100問テストをやりました。
勉強して再チャレンジ可能です。
何回でもチャレンジしてください。

高校生たちに
「ちょっとやってみて」とやってもらったのですが
まったくその勉強をしなくても
80点は余裕でこえていましたね。

高校生になって
不規則変化ってやらないんですけどね。
どうだったかなぁってなりながら
やってました。

平均すると
93点あたりでしょうか。

普通科、実業科関係なく。

これが高校生ってやつですね。

中3生たちは
ノー勉強で受けて
60点を超えた人がいなかったですね。

高校に行くには
80点は軽くこえないとね~
といってた私の説が立証されました。(たぶんw)

過去形は過去の文で使いますし
過去分詞は受動態や現在完了で使います。
入試によくでる単元なので
受験生は知らないとダメなやつですね。

そんななか、高校生にはおよばなかったのですが
小6のちなちゃんが70点をこえて
華麗に中3生たちを追い抜いてましたね。

ちなちゃんも
特にその勉強をしてきたわけでもなく
もちろん知らない単語もあったりしたのですが
大健闘ですよね。

中3生たちが
ざわっとなっていました。

昨日も
中3のゆきやくんは
自習をがんばっていましたね。

だいたい毎日、4時くらいに塾に来て
9時とか10時くらいまで
がんばっています。

「家では勉強できないから」と言っていました。

他の中3にも
塾がないとき、どれくらい勉強してるの?
もちろん学校の宿題は勉強時間にいれずにだけど
と聞いたのですが

きらくんは「10分くらい」と。

学校の宿題がかなり多くて
それをこなしたら
勉強したわ~という気になってしまって
そこからの勉強がなかなかできないようです。

とはいえ
宿題でだしたプリントを
地味にがんばっているので
まったくやってないというわけでもなく…
なんでしょうね。

中3のようへいくんは
「2時間くらい」と。

「何時に家にかえる?」
「4時半とかそれくらい」

「じゃあ5時だとして、
ごはんとお風呂で1時間だとして、
10時に寝ても4時間もあるのに
その半分しかしてないの?
あと何してんの?
遊びすぎじゃない?」
「いやっ3時間はやってるかも…」と。

「ゲームしすぎなんじゃない?
ゲームやってる?
どれくらい?」

「1時間勉強して
5分とか10分とか休憩なかんじ」

「何でやってんの?ケータイ?」

「うん」

「じゃあアプリ消せよww」
みたいな。

「きらもゲームしてんの?」

「うん」

「1時間勉強して15分休憩でゲームっていうのが
15分勉強して1時間ゲームになってない?w」というと

「なってるかも…w」と。

「いやっじゃあアプリ消せよww」
ってなりますよね。

でも、アプリを消したところで
勉強時間が増えるわけでもなく
その時間がマンガに変わったり
寝てしまったりなんですよね。
家にいると快適だから。

授業があって塾にきたときに
1時間早く来て自習して
1時間残って自習して帰ると
2時間勉強の時間が増えますよね。

授業がないときに
3時間とか4時間とか自習する。

塾に来れば
マンガもないし
寝てたら私に怒られるし
勉強するしか選択肢がないので
しっかり勉強時間が確保できます。

塾には教材がたくさんあります。
いくらでも勉強できますよ~

自習にくればくるほど
知識量が増えていきます。

まきこまれたりもしますからね。w

連体詞で間違えたひとがいたら
その場にいる中学生たちは
「連体詞ってなに?副詞ってなに?」
「じゃあ体言と用言ってなに?」
って聞かれるってやつ。

1人がわからないことって
たいてい多くの人があいまいだったり
するんですよね。

「気体でいちばん軽いのは?」とか。

「〇〇の公式は?」とか。

「ここがわからない」って持ってくる子がいたら
中3生たちは身構えるんですよね。
「これ、こっちにくるやつじゃね?」って。

で、誰か中3が聞かれると
「この流れ、オレにまわってくるんじゃね?
確定だわ。オレにまわるまえに正解だして」ってなるやつ。

すっと答えたりすると
「おぉ~」って尊敬されるっていう。

そういうイレギュラーな知識のほうが
記憶に残ったりするんですよね。

ということで
今日もしっかりがんばりましょう!!

台風が近付いてきているようですが
今日も明日も
いつも通り塾はあります。

そして、明日は英語検定の日です。
先生に言われた時間に遅れないように
塾に来てくださいね。

2018年10月3日水曜日

過去にこだわらない男

県模試が返ってきたので
生徒たちに渡し始めたのですが、
やはりみんな
結果が気になる模様。

結果だけでなく
答案もしっかりみて
解答をみながら
どこが違ったのか
あとどこで点が取れたのかを
しっかり把握しておきましょう。

中3生は
昨日はようへいくん、きらくん、ゆきやくんが
自習にきていましたね。

がんばっていました。

土曜に課したミッションをやってきた2人。

まじかというミスをしていました。

社会が苦手で嫌いなきらくん。
特に歴史が嫌いだそうで…

「オレは過去にこだわらない。
過去なんてどうでもいい。いまと未来が大切。」
的なことをいってました。

その気持ち、わからなくもない。

でも、過去起こったことを
教訓にして
現在や未来に活かすっていうのが
歴史を学ぶ趣旨だと私は思います。

たとえば、
勉強をせずにテストを受けたら
点数がやばかった。
おうちの人に怒られた。
先生に怒られた。
だから今回は、勉強してテストを受ける。

これ。
過去から学んだことを活かしてる。

歴史を学ぶ意味と一緒。

知らないと
その経験を活かすことができないんですよね。

覚えることがたくさんある科目ですが
歴史だと逆からたどるという勉強方法もあります。

出来事から時代背景を読むってやつですね。

あとは系統立てて覚えるというやり方もあります。

たとえば文化にしぼって、文化だけをまとめてみる。

「変」と「乱」の違いは…とか。

やり方はたくさんあります。
がんばりましょう!!

あとは
「see」と「watch」の違いは?
と聞くと

中3生たちは
「seeはとまっているものをみる」
「watchは動いているものをみる」とか

中2生たちは
「seeは自然を見るとき」
「watchは映画を見るとき」とか
言ってましたね。

seeもwatchも見るですが
ニュアンスが違うという話をしました。

seeは視野に入っている状態。
みようとしてみるわけじゃなくみえてるかんじ。

watchは見ようとしてみてるかんじ。

だから
I saw the girl.だと女の子をみかけただけど
I watched the girl.だと
ストーカーレベルで女の子をガン見してるかんじよ
というと
「やばっww」と。

ちなみに
I looked at the girl.だと
女の子に視線を向けたですかね。

英語の先生に
ちがうわっとツッコミをいれられるかもですが
語学ってニュアンスが難しいんですよね。

現在完了で使うhave been とhave goneとか
どっちも同じように使いたくなる気持ちもわかる。

そして過去進行形ってなんじゃいってなる気持ちもわかる。

過去なのに何が進行してるんじゃい的なね。

でもその違いをしっかりと区別して
使いこなせるようになると
英語の点数はグッと伸びてきますよ。

がんばろうね☆☆

これまでのことをすべて復習しなおして
覚えていくのは大変だと思います。
だから、これからやることをぜんぶ覚えていきましょう。

これから入試までの間には
入試によく出る単元や問題が多くでてきます。
点数を取るための勉強が必要になります。
何をすればいいかわからないときは
先生に言ってください。
これじゃというものを授けます。

部活を引退して
時間にゆとりができていると思います。
有効に活用してくださいね。

自己診断テストは
成績には入りませんが、
それをもとに進路指導がなされます。
しっかり勉強して受けてくださいね。

ということで
今日もしっかりがんばりましょう!!

2018年10月2日火曜日

少年の心

前回更新してから
かれこれ5日もたっているのですね。
何かとバタバタして、
いろいろなことがありました。

さて。

先週の金曜日は
最後の時間は高校生たちだけだったのですが、
授業が終わって
高2のせいちゃんとしゅんくんが
帰って行ったんです。

教室に残ってた高校生たちと
ちょっと話をしていたのですが
なぜかもどってきたせいちゃん。

「階段のところにカマキリおった」と
捕まえてきました。

虫が苦手な私は
うぎゃと思ったのですが
せいちゃんが手を放したんですかね?
そのカマキリが教室内をめっちゃ飛んで。

カマキリってけっこう飛ぶんじゃなぁ
とか言ってる高校生たち。

いやいや
何言ってんの
ちょっとまじで
はやくカマキリ捕まえて
外に出して

と軽くあせる私をよそに
そのままにして帰ろうとする高校生。

ちょっとまじで
本当にやめて。
捕獲して。
とお願いして
なんとか捕獲して
外に逃がしてくれました。

「小学生男子なら
虫捕まえてくるの、まだわかるけど
お兄さんたち高校生だよね?w」
というと

「いやっでも
階段のところにおったから…」と。w

そして
高2のれんちゃん。

帰るときにふと
「あそこにもう一匹カマキリおるわ」とか言い出して
「えっちょっとまじで無理。どこ?」と言うと
「おらんけどな~ww
いまの先生、めっちゃおもろかったw」と言って
帰って行きました。

おいっ!っていうw

ちっちゃい頃は
虫もさわれてたんですけどね。

年と共に
だんだんさわれなくなったというか。

目にしたり触れたりっていう
なじみがなくなるからですかねぇ。

男の子はわりと
虫大丈夫っていう子が
多いですよね。

いや~でも
カマキリめっちゃ飛んでたなぁ。


そして土曜日。

土曜日は
中3のようへいくんときらくんが
自習に来ていましたね。

受験勉強&自己診の勉強を
していました。

家に帰ってから
火曜に来るまでの間に
これだけやって
とけっこうな量のプリントを渡したのですが

「多い」と。

「できるじゃろ。やってこられ。」と言ったのですが
がんばってくれたんですかね。
今日持ってくる予定なので
楽しみです。

それから
中学生たちの
県模試が返ってきました。

今日から返却を開始する予定です。

この夏に頑張った人は
がんばった結果がでていましたね。

解答もあわせてお渡ししますので
必ず解き直しをしてください。

テストのとき直しをしっかりやることが
入試で点数を取る大きなポイントです。

県模試だけでなく
学校の定期テストや実力テストなども
解き直しをして
次に同じ問題がでたら必ず〇がもらえる
点数が取れるという状態にしていきましょう。

ということで
今週もしっかりがんばりましょう!!

2018年9月27日木曜日

秋晴れ

今日は
秋晴れといった天気ですね。
暑くもなく寒くもなく
ほどほどで過ごしやすいかんじがします。

さて。

中3生対象の
県立高校入試100点アップ講座の
申込がチラホラではじめました。

スポーツとか芸術で
高校進学を目指す人は不要だと思いますが
特別入試あるいは一般入試で
高校進学を目指す人は
ぜひ活用してくださいね。

自分でできる!というひとは
それもありだと思います。

初回の10月分は
申込書を受け取ってから
明細をお渡しし
現金でお支払いいただく
という形なので
受講を希望するひとは
申込書をだしてください。

よろしくお願いします。

初回分を
申込書とあわせてお支払いいただいても
大丈夫です。

それから。

台風24号が
近付いてきていますね。

岡山には
30日に最接近といわれています。

台風が接近してくると
雨や風が強くなることが予想されますので
気をつけてくださいね。

また、
英検を受ける人には
集合時間を書いた
確認表をお渡ししています。

書かれた時間に
遅れないようにきてください。

集合時間からの10分間は
志願票の記入時間になります。
郵便番号や住所、電話番号、
生年月日などを
書くところがあります。

住所がわからないとか
郵便番号がわからないとか
生まれた年がわからないというひとが
よくいます。

心配な人は
それらの情報を
確認表の裏にかいて
持ってきてくださいね。

必要事項が記入されていないと
失格になることがあります。

よろしくお願いします。

それから
数学検定の申込締切は
10月3日となっています。

まだ間に合います。

受ける予定の人は
締切日までに
お金を添えて
申込をしてください。


あとは。

もうすぐ10月ですね。

毎年10月になると
県立入試が終わる3月上旬まで
私にとっての忙しい日々が続きます。

本当に
あっという間なんですよね。

11月には
国公立大の推薦入試があり
12月には
中学受験生の私立受験が本格化し
1月あたまには
中学受験生の岡附入試や県立一貫校入試があり
1月中旬にセンター試験があり
1月下旬に私立高校入試、
2月中旬に県立高校特別入試と
私立高校の二期入試、
3月上旬に県立高校の一般入試。

入試がずらっと続くかんじです。

あっ大学の二次試験もありますね。

受験学年以外の人も
2学期は大切なことをたくさん習う学期です。

特に体育祭などのイベントが終わった後の
2学期後半は超大切。

長い2学期ですが
しっかりとがんばりましょう!

ということで
今日もがんばろうね☆☆

2018年9月26日水曜日

中3生対象 土曜講座のお知らせ配布中♪

10月13日(土)からスタートする
中3生対象の土曜講座
県立入試100点アップ講座
のお知らせを配布中です。

土曜日の13時から15時までの2時間、
講義形式の入試対策授業を行います。

10月13日から3月2日までの
全16回で、講座料金は
3500円(毎月)となります。

参加を希望する人は
申込用紙を先生に出してください。

申し込みをいただいてから
明細を茶封筒にいれてお渡しします。

お月謝とは別の明細を発行しますので
それをいれたまま、お金をいれて
持ってきてください。

お月謝を引落にしているひとも
講座料金は現金のみとなります。

よろしくお願いします。

講座の内容は
入試で差がつく問題を
毎回、各教科1題ずつ解いていきます。

県立高校が第1希望は
ぜひご参加ください。

原尾島校2階で行います。

10月13日からの毎週土曜日ではなく
開講日はプリントに記載の日にちとなります。
月によって
回数にバラつきがありますが
16回分の費用を
10月から2月までで
均等割にしていますので
毎月お支払いいただく講座料金は
定額となります。

この講座料金は
税込の金額で、
教材費などのその他の諸経費はかかりません。

ご不明な点は
お問合せいただければと思います。

よろしくお願いします。

それから
11月11日(日)に
私立高校の先生をお招きして
秋の特別勉強会を開催します。

朝9時から夕方4時頃までです。
途中でお昼休憩が30分ほどありますので
お弁当を持ってきてください。

近くにコンビニがあるので
買いに行ってもOKです。

後日配布のプリントで
ご確認ください。

また、
通常の学期末に行っている定期面談を
受験生だけ1ヶ月早く
11月中に行う予定です。

中学受験をする小学6年生と
中学3年生が対象で
3者面談となります。

これも後日配布のプリントで
ご確認ください。

よろしくお願いします。

さて。

昨日の原尾島校は

中3のゆきやくんとようへいくんが
自習に来てがんばっていましたね。

ようへいくんは
このところ
入試レベルの問題を
がんばって解いています。

解ける問題が
増えてきましたね。

まだまだ
やること、やっておいたほうがいいことは
たくさんあります。
がんばりましょう!!

それから

昨日は中2生たちと
高校の話や将来の仕事の話を
少しだけしました。

「高校どこ行くの?」から始まり
あれやこれや話をしたのですが

まず、高校が把握できてないんですよね。

県立高校と私立高校があることもわかってなくて
「親が高校は県立って言ってたから就実にする」
っていっちゃうかんじww

就実は県立じゃないよっていうと
えっそうなん?
じゃあ県立ってどこ?
となっていました。

○○高校に行くためには
いまの10倍勉強しなきゃね~

というと

中2ってどれくらい勉強するもんなん?と聞かれ

1日3時間だから1週間で21時間くらいかな。
塾の時間は勉強時間に入れていいけど
学校の宿題をやる時間は勉強時間には入らないよ。
毎日3時間勉強するのは難しいだろうから
1週間とか2週間をひとつのまとまりにして
勉強時間を設定するのもいいよ。
平日はできないから土日で10時間ずつやるとかね。

というと

うわっそんなに…?となっていました。

でもね。やってる人はすでにやってるよ。
というと
まじか…と。

1日のざっくりとした勉強の目安は
中学生だと学年プラス1時間。

受験生だと
いまの時期でも8時間とか10時間とか12時間とか
それくらい勉強している人もいます。

やるかやらないかで差がつくんですよね。

中1からコツコツ勉強時間を積み立てている人は
中3になってからがんばる!というひとと
中3の4月時点で
1500時間くらいの差がついているわけです。

中3の秋から頑張るという人とくらべると
2000時間くらいですかね。

2000時間っていうと約83日。

83日間、寝ずにひたすら勉強だけをし続けて
やっとそのストックに追いつけるということです。

その83日間頑張っている間も
コツコツ勉強する人は勉強を続けるので
その分も追加してやらないと追いつけない。

ということで
めんどくさいようでも
コツコツと勉強をしていくのが
最短の道ということになります。

ということで
がんばりましょう!!



2018年9月25日火曜日

関西高校入試説明会

今日の午前中は
関西高校の塾の先生対象の
2019年度入試の説明会に行ってきました。

2019年度入試には
変更点がいくつかあります。

まず、商業科がなくなりました。

普通科、ITビジネス科、電気科の3つになります。

普通科の中に
国立進学・スーパー理数・特別進学・総合進学・体育進学の
5つのコースがあり、
体育進学コースの中に体育系とアスリート系があります。

スーパー理数コースは
その名の通り、理科と数学に重点をおいたコースで
入試科目も数学・理科・英語の3教科となります。

また、加算点も新設されたものがあり、
ITビジネスと電気では
3年次の技術家庭の評定が
4だと5点、5だと10点の加点があります。

あとは
スポーツだけでなく
アートでも推薦制度が新設されます。

そして
7月の西日本豪雨で甚大な被害にあわれた方は
入学金7万円と入学検定料が免除となります。

この甚大な被害というのが
床上浸水だそうで、
罹災証明書のコピーを添付して
出願するようになるそうです。

就実や岡山理科大学附属高校でも
こういった制度があります。

対象となっていて、受験を考えている人は
事前に問合せをすると良いでしょう。

新設のITビジネス科は
県内唯一の科だそうです。

商業科のときのように
簿記などももちろんやるけど
アプリ開発やウェブを使った商品開発、eスポーツなども
授業としてやるそうです。

2020年の教育改革のお話もされていましたが
教科として「理数科」というものができるようです。

また国語の名前も変わり
国語表現のみそのままですが
国語総合は現代の国語に、
現代文Aは論理国語に、
現代文Bは文学国語に、
古典Aは言語文化に、
古典Bは古典探究に
それぞれ変わるそうです。

これまでよくわからなかった教科の名前が
よりわかりやすくなったといったかんじでしょうか。

社会で求められるようになる力が
新しい価値の創造や責任ある行動、
緊張や対立、ジレンマへの対応
だそうで、それらに対応できるように
高校生に求められる力が
未知の状況に対応し
他人と意見交換しながら
自ら解決していく力
なんだそうです。

未知の状況に対応するとか
新しい価値を創りだすとか
自ら解決していくとか
かなりハードルが高いような…

黒船以来の教育大改革といっていましたが
本当にそんなかんじなんですね。

ただ
近年の大学カリキュラムでも
自分で課題を見つけ出して
それを解決していく授業が増えてきていますし

入試でも
知識だけではなく
経験などが問われるようになってきています。

知ってるだけじゃだめなんですね。

大学や高校がそうなると
中学校でも
もちろん小学校でも
そういった流れになると思います。

受け身じゃダメってことですね。

職種によらず
英語がある程度出来なきゃダメに加えて
プログラミングも
ある程度はできなきゃダメになるようで

そんな社会がもうすぐそこまできてるのか
と思うと
なんだかワクワクします。

いまある仕事の
半分くらいはなくなるともいわれてますし
新しい情報をどんどんいれておかないと
これまでの知識や経験だけじゃ
対応できなくなるんですよね。

過渡期は特に
既存のやり方が否定される時期でもあるので
気をつけたいところです。

いいお話を
たくさん聞けました。

でもまだまだわからないところもあり…

学校の先生は対応が大変だと思います。


それから
英検と漢字検定は
申込を締切ました。

数検は来月3日までなので
締切まであと1週間くらいですかね。

中3生は秋の検定が最後のチャンスです。

しっかりがんばりましょう!!

それから
英検の時間が決まりました。
黒板に書いてある時間を確認して
遅れないように塾にきてくださいね。

なお、時間の変更はできません。

よろしくお願いします。

英検の1次試験に合格した人は
必要事項を書いて
検定日までに
先生に渡してくださいね。

ということで
今週もしっかりがんばりましょう!!

2018年9月21日金曜日

体育祭

このところ
雨降りが続いていますね。

昨日は寒かったですが
今日は蒸し暑いような…


さて。
昨日の原尾島校。

最近何かいいことあった?
と聞くと
某中3生が
「明日、体育祭。
だけど、たぶん雨で中止になる」と。

「中止になったら学校休みなの?」と聞くと
「いやっ授業ある。」と。

健康診断や体育祭・文化祭などのイベントで
授業がつぶれると、ひゃっほーい♪となってた私は
「体育祭がない=授業がある=いいこと」に
????となり、

「えっ、めっちゃ勉強好きな子になったん?w」と聞くと
「体育祭はめんどくさいけど、
授業はてきとーに聞いとけばいいからw」と。

「いやいや
授業はちゃんと聞きなさいよ」となったのでした。

学校の授業をまじめに聞いて
そこで理解して来れば
塾にきてやることは
理解できたと思ってるところを
本当に理解できているかの確認と
よくわからなかったところを理解する
なのですが、
学校の授業をロクに聞いていないと
学校の授業で習ったであろうことをやることになり、
本当に理解できてるかの確認は
また別にやらないといけなくなります。

1回習ってわかることばかりではないので
繰り返し学習して定着させることが
テストの点につながるのですが
学校の授業を聞いてないと
1周遅れでスタートするようなもんなんですよね。

しっかり学校の授業も
聞いてくださいね。

ということで
今日もしっかりがんばりましょう!!

2018年9月20日木曜日

寒い

今日、寒くないですか?
雨が降ってるからか湿度は高め、
蒸し暑くはないもののジメジメしてるし
なんか寒いし
昨日とはかなり気温差がある気がします。

風邪をひかないように気をつけましょう。

さて。

昨日の原尾島校。

休み時間になると
スマホをさわる生徒が多くいます。

スマホの使用を禁止しているわけではないので
休み時間は自由に使ってくれてOKなのですが

高2のれんちゃんが
めっちゃまじめな顔で
スマホをいじってたので
「そんなまじめな顔、あんまり見んよな」
と思わずいってしまったのですが

「いやっ、スマホみながら笑ってるやつとかいます?
たいていこんな顔になるくないですか?」と言われ

ふわっと見回すと
みんなまじめな顔でスマホさわってました。

「そっか。そうよな。ごめん」と言ったのですが
そこからなぜか不自然な笑顔を作ったり
謎のキメ顔しながらスマホさわるれんちゃん。w

おもしろい子です。ww

授業が始まってもスマホさわってると
ロック解除して私にその授業の間没収されるので

時間がくると、私にいわれなくても
ささっとスマホをかばんにしまうこどもたち。

えらいです。

そして
5分考えてもわからないやつは
自力じゃ無理だから聞きに来る
っていうのも、実践する子が増えてきました。

今日は何がしたい?予習?復習?と聞くと
なんでもいいと答える子はほぼいなくて
みんな何かしら自分のやりたいことを言ってくれています。

素敵ですね♪

約1ヶ月後には
2学期の中間テスト。
いまからしっかり勉強していきましょう。

受験生は
受験勉強もね♪

ということで
今日もしっかり頑張りましょう!!

2018年9月19日水曜日

受験生3者面談について

原尾島校では
中3生や中学受験をする小6生を対象とした
三者面談を11月に行う予定です。
後日配布のプリントでご確認ください。

学校でも3者面談があるかと思いますが
そこらへんの時期で行いたいと思います。

まだちょっと先の話ですね。

さて。

昨日の原尾島校は
中3のゆきやくんとようへいくんが
自習にきていましたね。

ふたりとも
学校教材をやっていましたが
ようへいくんは入試対策も始めていましたね。

部活を引退して
中3生は時間ができたと思います。

その時間をつかって
しっかり勉強していますか??

学校の宿題の量も
増えてきたと思いますが
それだけで満足するのではなく
プラスアルファの勉強をしていきましょう。

がんばろうね☆☆

そして
検定を受けるひとは
検定の勉強もしましょう。


ということで
今日もしっかりがんばりましょう!!

2018年9月14日金曜日

中3生対象の新講座について

10月から、中3生を対象とした新講座を
原尾島で開講する予定です。

一人一人がプリントを解いていく形式ではなく
講義形式・対話形式の授業となります。

入試頻出問題を中心に
土曜日に2時間行う予定です。
詳細については後日配布のプリントを
ご確認ください。

また、11月18日(日)
午前9時から午後4時頃まで
原尾島校にて、
中3生対象の入試対策講座(仮称)を行います。

私立高校で教鞭をとっている先生方をお招きして
受験に向けた各教科の勉強のやり方や、
入試のポイント、最近の傾向、
入試で差がつく問題を解くコツなどを
教えてもらえるほか、
実際に昨年度の県立高校の入試問題を解き、
県立入試はどのような問題がでるか、
志望校に合格するためにはどのくらいの点がいるのかを知る
良い機会になると思います。

ぜひ参加してくださいね♪

こちらも詳細は後日配布のプリントで
ご確認ください。

そして。
幼稚園の年長さんから小学3年生を対象とした
キッズサイエンスラボ(KSL)がこの秋から始まります♪

このところ、理科嫌いなこどもが多くなってきていますが
小さいころからいろいろな体験や経験を通して予備知識を得ておくと
学年があがって学校で習った時に
「これ、知ってる!わかる!」のきっかけにもなります。

月2回程度(土曜日に行う予定です)、
希望者が3名以上で開催となります。

このKSLはお月謝は無料ですが、塾保険に加入してもらうため、
1年に1000円程度が必要となります。

おこさまだけでの参加もOKですが
パパやママと一緒がいい!もOKですよ♪

また、医大前校で開講しているプログラミング教室は
生徒さんが少しずつ増えてきています。

原尾島校でも開講できますので
まずは体験してみてください♪


宣伝が多くなりましたが…w

明日から
三連休ですね♪

来週も3連休♪

17日は敬老の日、
24日は、23日秋分の日の振替休日。

暑さも落ち着いてきたので
寒くなる前にどこかおでかけするのも
いいかもしれませんね♪

あっ、明日も来週の土曜も
塾の授業はいつも通りありますよ~

忘れずにきてくださいね♪

ということで
今日もしっかりがんばりましょう!!



2018年9月13日木曜日

明誠説明会

今日は
明誠学院高校の
塾の先生対象の
平成31年度入試説明会に
午前中行ってきました。

山陽女子高校と説明会の日にちが重なったため
いつもより少し人が少なかったですかね。

平成31年度入試は
平成30年度入試と大きく変わった点はありません。

ただ、明誠の募集定員370人に対し、
平成29年度入試と平成30年度入試で
500人以上が入学したため
県から厳しい指導がきているそうです。

ということで
平成31年度入試は
合格が少し難しくなるかもしれませんね。

岡山は
まだまだ県立志向が高く、
私立はすべり止めといった人が
多い地域です。

だから、私立高校は定員より多めに
合格者をだします。

県立高校へどのくらいの人がいくか
という読みが難しいのでしょうね。

ただ、県立高校に合格しても私立高校に行くひとや
県立高校を受けないで私立高校専願にする人も
増えてきています。

県立高校の倍率も
そういった人の影響や
少子化の影響もあって
少しずつさがってきてますしね。

とはいえ
私立高校も県立高校も
受ければ誰でも受かる
というものではありません。

しっかり受験勉強をして
入試をむかえるようにしましょう。


昨日の原尾島校は
反抗期の話をしました。

親に「うるせー」っていうか言わないかを
私が当てていくっていうのをやったのですが
ほとんど正解だった気がします。w

反抗期、思春期ともなれば
親のいうことがうっとおしくなることも
あると思います。

うるせーなーと思っても
それを口にも態度にもださないか

口にはださないけど態度にはでちゃうか

口に出すし態度にもだすしなのか

私は
親にうるせーんじゃって言ったことはないですが
態度や顔にはでてたと思います。

うるせーんじゃって言ったら
そのことで余計にうにゃうにゃ怒られて
時間もかかるしよけいめんどくさい
っていうのがみえたから
ですね。

決して反省してるわけじゃないっていうw

親のいうことがごもっとも
って思ってたわけではなかったように思います。

100回怒られたら
1回あるかないかくらいじゃないですか。
ごもっともですってなってたのは。

あとは
親のいうことはわかるけど
親にはいわれたくない。
親の意見は聞き入れたくない。
親のいう通りにはしない。
っていうのと

何言ってるかわかんないんだけど。
そういうことじゃねーし。
っていうのだった気がします。

だから
うるせーわって思う気持ちもわかるし
つい言っちゃう気持ちもわかる。

でも、反抗期だからって
何をしても何を言っても許されるものではない
と私は思います。

めっちゃ反抗してた私がいうのも
あれなのですが。

大人だから大人の対応をするけど
それでも腹が立つこともあれば悲しいこともあるし

大人だからって感情がなくなるわけでもないし

つねに悟りの境地にいられるわけじゃないし。

反抗してるわりには
あまえてる部分もあるのをみると
かわいいなぁってなるんですけどね。

塾では
反抗期感を出してる子は
ほとんどいないんですけどね~

たまに家族とのエピソードを聞いて
ほぉってなるかんじです。


今日は明誠の説明会のあと
社長と原尾島で2時間くらい
あれやこれやを話したのですが
仕事の話以外で
「携帯がこわれて機種変したけど、
心がときめかなかった」といったら
「そりゃ年のせいじゃ」っていわれました。

いやっでも、本当に自分でもそう思うやつ。

機種なんかどれでもいいし
色にいたってはどうせカバーつけるからなんでもいい
ってかんじだし

オススメはって聞いて
じゃあそれでっていうかんじ。

若かりし頃は
彼氏とおそろいの機種にする~♪とか
カタログもらってかえって、どれにしようかな~♪とか
色はこれがいい!在庫なかったら入るまで待つ!!
なかんじだったよなぁ
となったのでした。

やばい。老化。w

ということで
今日もしっかりがんばりましょう!!

2018年9月12日水曜日

成長期

このところ
はっきりしない天気が続いてますね。

明日は塾の先生対象の
明誠学院高校の説明会に行ってきます。
朝からだから長い1日になりそう…

山陽女子と説明会の日が重なったので
そちらは社長が行ってくださることになりました。

私立高校は
毎年のように入試などで
微妙な変化があるので
最新情報が必要なのです。

しっかり話を聞いてきますね。

さて。
学校も2学期に入りました。

中学生たちは
自己診断テストや課題テストの結果が
返ってきていると思います。

点数を記入してくださいね。

なんとなくですが
背が伸びた人が
増えたような気がします。
成長期ですね。

それから
英検の申込は
先日締切ました。

漢検の申込は今日まで、
数検は10月3日までです。

検定を受けようと思っている人は
締切日までに申込をしてください。

がんばりましょう!!

英検の検定時間については
後日お知らせします。

なお、検定の日にちや時間の変更はできません。

よろしくお願いします。


今日もしっかりがんばりましょう!!

2018年9月7日金曜日

英検申込締切日

英検の申込は
今日が締切日となっています。
英検を受けたい人は
今日中に申込書を出してくださいね。

よろしくお願いします。

それから
私のスマホがこわれて
修理にそこそこ時間がかかると言われたので
機種変しました。

そして
ラインが引き継げなかったので
新しいアカウントしました。

よろしくお願いします。


さて。
中学生のみなさんは
そろそろ課題テストが返ってきたと思います。
先生に点数教えてくださいね。

県立高校の一般入試まで
あと半年ほどです。

しっかりがんばっていきましょう。

2018年9月5日水曜日

就実高校説明会

今日の午前中は
就実高校の入試説明会に行ってきました。

いろんな話が聞けました。

7月の西日本豪雨で
大きな被害を受けた人は
年内に申請すると
入学検定料13000円と
入学金70000円、
施設整備費および諸入会金100000円が
免除になるのと、
4月から半年間の納入すべき月納金を支給
してくれるそうです。

他の私立高校でも
もしかしたら
こういったことがあるかもしれません。

今後の説明会で
しっかり話を聞いてきますね。

あとは
来年度の入学者からは
クロームブックを購入することになるそうです。

キーボードを使ってパソコンのようにも使えるし
タブレットのようにも使えるものだそうで
60000円だそうです。

ICT教育が本格化していく
といったかんじでしょうか。

進学実績も
数年前とくらべると
だいぶよくなってきている気がしました。

平成30年度入試では
チャレンジと総合進学で
平均点が低かったためボーダーもさげたようです。

平均点が下がったからというわけではない
といっていましたが、どうなんですかね。

関係はあるのかなと思ったりしました。

平成31年度入試は
私立高校が1月31日と2月1日だそうです。

2日間ありますが
2日とも受験してもいいし
どちらかだけでも可能です。

ただし、1日目と2日目は
同じ高校しか受けることができません。

1日目に関西受けて
2日目に就実受ける
とかはできないかんじです。

中3生はそろそろ志望校をかためて
その対策をはじめていきましょう。

がんばろうね☆

ということで
今日もしっかりがんばりましょう!!

2018年9月4日火曜日

台風21号

台風21号がきていますね。
出社時間は15時なのですが
その頃がいちばん雨と風がやばい
という予報が出ていたので
早めに塾に来ました。

風がすごいですね。

このあと雨が強くなるようです。
短時間だけどめちゃくちゃ降るといっていました。

今日の塾は
いつも通りあります。

ですが、時間帯によっては
雨と風がまだ強いかもしれません。

外の天気の状況をよくみて
塾に来るかどうかを決めてください。

18時を過ぎれば
落ち着くとも言われていますが
きてみないとわからないですからね。

すごい雨と風なのに
「塾あるから」といって
無理に来なくていいです。

おうちの人とよく相談して
決めてください。

今回の台風21号は
非常に強い台風だそう。
そして速度がはやいのも特徴だそうです。

今日は学校はお休みだったんですかね。

学生の姿を見かけないし
車もいつもより少ないかんじです。

電車もとまってますしね。

不要不急の外出は避けて
とテレビでも言っていましたが
気をつけてくださいね。

何回も言いますが
塾は今日もいつも通りやってますが
こんな日に無理してこなくていいです。

状況をよくみて
大丈夫そうなら塾に来てください。

雨風がだんだん強くなってきました。

気をつけてくださいね。