2018年10月31日水曜日

Trick or Treat

今日はハロウィンですね。

10月も今日で終わりです。

明日から11月。

中間考査が終わったばかりですが
1ヶ月後には期末考査がありますよ。

しっかり授業を聞いてくださいね。

さて。

テストが返ってきたようで
塾で点数を記入してもらっていますが
2学期は習った内容が難しかったのもあって
苦戦している人もいました。

しかし、しっかり点数をあげてる人もいましたね。

今回のテストの結果を良い反省材料にして
次のテストに活かしていきましょう。

テストどうだった?と聞くと
「難しかった」「わからなかった」という人も
チラホラいました。

「何がわからなかった?」「何が難しかった?」と聞いても
きちんと把握できている人は少なかったように思います。

ということで
テストの解き直しをしてきてください。

結果だけを見て
やりっぱなしにしていたのでは
次のテストのときに結果がでません。

どこがどう違っていたのかを
ノートに書いてきてください。

問題を写すのがめんどくさい人は
コピーでもOKです。

問題を書く

解きなおす

何が違っていたのか原因を書く

です。

内容が不十分の場合は
再提出とします。

提出期限は11月10日(土)です。


さて。
昨日の原尾島校。

土曜の県立入試講座にきているメンバーの
テストの結果がそろいました。

6人の団体戦だったのですが
惜しくも15点足りず
罰ゲーム決定。

11月6日(火)から1ヶ月間、
塾に自習に来ることになりました。

1週間で
塾の授業の時間を除いて18時間自習。

がんばって~☆

期末テストまで
しっかり勉強時間が確保できるので
期末の勉強をしつつ
入試の勉強もできると思います。

昨日は
中3生たちが自習をがんばっていましたね。

夕方くらいからきて
22時頃までがんばって帰っていきました。

週に18時間やるとすると
どのくらいのペースでこなきゃいけないか
とかをわちゃわちゃ話してましたね。

学校帰りにすぐきて
最終コマまでがんばって
土曜は講座のあと21時まで勉強すると
18時間はいけるな
という話もしていました。

昨日は
苦手なところや
嫌いな科目を自習で取り組んでいる人が多かったですね。

得意科目を伸ばすことも大切ですが
苦手科目の底上げも大切です。

しっかりがんばりましょう!!

2018年10月30日火曜日

メクサイコ

先週の土曜日も
原尾島校で13時から
中3生対象の県立入試100点アップ講座を
行いました。

次回は2週間ほどあいて
11月17日です。

ということで
いつもより宿題を多めにだしました。

がんばってきてくださいね♪

土曜の講座では毎回おもしろいことがおこります。

タイトルにも書いた”メクサイコ”。

英語の長文でMexicoって単語が出てきて
訳してた子が「これ何?読めない…意味わからない…」となり
「ローマ字読みでよんでみられ」といったところ
「メクサイコ…」と。w

正解はメキシコ。

あ~メキシコねwww

となっていました。


それにしても
このところ
すっかり秋らしい気候になりましたね。

朝晩の寒さは冬を感じさせるくらい寒くなり
日が暮れるのも早くなり…

塾に来るときはそれほどでもなくても
帰りには「外寒い」って言いながら帰って行く子たち。

温かい服装で塾にきてくださいね。

それから
テストが返ってきたら
点数を先生に教えてください。

明日で10月も終わりですね。
もうすぐ11月。

入試まであっという間です。

毎日コツコツ
積み重ねていきましょう。

ということで
今週もしっかりがんばろう☆☆

2018年10月26日金曜日

毎年恒例

パソコンのマウスがかなり不調だったので
今日は塾に来る前に買い物してきました。

平日の電気屋さんって
あんなもんなんですかねぇ。

時間帯的なものなのかな。

まぁ休みの日でもめったに行かないので
よくわからないのですが

客がほとんどいない。

スタッフの数のほうがはるかに多い。

駐車場の車は誰の車ぞ
っていうくらい超閑散。

だからか
どこの売り場に行っても
客がいようがいまいが
スタッフさん同士で
ずっっっとおしゃべり続けてるかんじでした。

特にスタッフさんに聞きたいことも
なかったんですけどね。w

サンプルのマウスをカチカチやってみたものの
私の鈍感な指先ではどれも大差なかったので
コスパよさげなものを買って
颯爽と店をでました。


そして。
塾の前の道の
銀杏の木の剪定が始まりました。

夜は道路工事して
昼は剪定してるかんじですね。

毎年やってくださるので
これをやりだしたら
そうか…もうすぐ冬なんだね…
という気持ちになります。

誘導員さんがついているようですが
塾に来るときは
気をつけて来てくださいね。

今日は道の向こう側をやってるので
明日か来週の月曜火曜あたりに
原尾島校の前をやるかんじですかね。きっと。

昨日も原尾島校は
夕方くらいから夜遅くまで
中3生たちが勉強していました。

がんばっていましたね。

今日のテスト、できたのかな?

また塾にきたときに
教えてくださいね。

一足早くテストが終わり
テストが返ってきていたようへいくん。

どうだった?と聞くと
目標点に15点及ばず…

原因は完全に国語でしたね。

でも、それ以外はよくできていました。

期末もしっかりがんばろう!

ようへいくんは
テストが終わってからも
自習に来ていますね。

素敵♪

昨日は自由英作文で
かなり頭をひねっていました。

あなたの宝物は?とか
晴れた日曜にどこ行きたい?とか
まず日本語でも思いつかないっていう。

書けたというので
どこ行きたいの?と聞くと
シューズショップと。

いやいやそれ、
晴れてなくても行けるよね?w

あっそうじゃな。w
じゃあ他のにする…となっていました。

こういった自由英作文は
岡山の入試問題でもみられるようになりました。

難しく考えない。
難しい単語を使おうとせずに
簡単な言葉に置き換えていく
というのがポイントです。

問題慣れするということも
大切な要素だと思います。

中間テストが終わったからといって
油断しちゃだめですよ。

次の自己診の勉強や
入試に向けた勉強など
やるべきことはたくさんあります。

がんばりましょう!!


2018年10月25日木曜日

すっかり秋モード

昨日の原尾島校は
テスト前ということもあって
中学生たちががんばっていましたね。

特に中3生。

きらくんは
16時過ぎくらいに塾に来ましたかね~
中3生のなかでは一番乗りでしたね。

一昨日はかなり疲れてて
眠そうなかんじでしたが
昨日塾にきたときはめっちゃ元気でした。

が、夜9時を過ぎたあたりで疲れてきたと。

そうだよね。
ずっと勉強してたもんね。

で、帰るときに
まわりにいた中3の子たちに
「これが1ヶ月続くのかぁ」と言っていました。

1ヶ月どころか
入試終わるまでじゃで
とか心のなかで思いつつ

「目標点数とれば大丈夫よ♪」と
励ましました。

ふふふ。w

中3生たち、夜の10時頃まで
がんばっていた人が多かったですね。

6人か7人か
中3生たちがいたと思います。

自習するのはOKですが
おうちのひとに塾に行く時間と帰る時間を
きちんと伝えて
おうちのひとの許可をもらってくださいね。
何も言わずに夜遅くまで帰ってこないとなると
おうちのひとも心配しちゃいますよ。

それか
GPSを常にONにしといて
いつでもおうちのひとがGPS検索できるように
しときましょう。

塾で休憩時間に
何時頃帰るよ~とか
もうちょっと頑張って帰るよ~とか
連絡するのでも
いいと思いますけどね。

がんばりましょう!!


2018年10月24日水曜日

中3生秋の1日特別勉強会延期のお知らせ

今日は昨日より
あたたかい日ですね。

11月11日に予定していた
中3生対象の
秋の1日特別勉強会ですが、
英検の2次試験日と重なり、
4校全体で
中3生の半分くらいが
英検の2次試験を受けに行くということもあり
11月11日は開講しません。
1月頃に延期とさせてください。

詳細日時が決定したら
あらためてお知らせを配布しますので
すでにお渡ししているお知らせは
破棄していただけたらと思います。

日程の調整がつかなければ
今年度は中止もありえると思います。

よろしくお願いします。

また、原尾島校の中3生は
11月に3者面談を行います。

志望校決定にかかわる大切な時期なので
ぜひご参加ください。

3者面談のお知らせは
すでに配布しております。


さて。

昨日の原尾島校。

テスト前だからか
中学生たちがたくさん来ていましたね。

中3生たちが特にがんばっていました。

2学期の中間考査は
どの学年も
1学期期末よりは難しくなると思います。

範囲も広いですしね。

テスト勉強をしっかりやって
テストにのぞんでください。

テストまであと2日くらいですかね。

がんばりましょう!!

2018年10月23日火曜日

目標宣言

今日は雨降りですね。
最高気温も20℃をこえないようで
肌寒い日となりそうです。

明日は少しあたたかくなるようですね。

さて。
先週の土曜日は
中3生たちが
中間テストの5教科の目標点を宣言してくれました。

こえなかったら罰ゲームね~というと
こうきくんが
「じゃあ踊る」と。

「いやいや、なんなら最近おどるの好きまであるじゃん。
罰ゲームにならない。
私がよろこびそうなことでなんか罰ゲームを」
というと、ゆきやくんが
「塾にたくさん自習にきます」と。

ほほぉそれはおもしろいということで
週に〇時間以上自習を1ヶ月
という罰ゲームに決まりました。

自習だから
当然だけど授業の時間はいれずによ
というと
「無理じゃ~」と。

いやいやいけるって。
平日は3時間自習して、土曜に6時間とかやれば
余裕でしょ
というと

「まぁ点数こえればいいから」と。

たのもしい。ww

土曜日は
ようへいくんとはやとくんが
9時頃まで自習していましたね。

他のメンバーも
講座のあと2~3時間くらい自習して
帰っていきましたね。

テスト勉強したり
土曜講座の宿題を終わらせて帰るっていう。

「調べてきて」という宿題をいくつか出すのですが
最近の子だからか
スマホを駆使するんですよね。

それ自体はいいことだと思うのですが
まだ調べ慣れしていないというか。

なんて探したらでてきますか?とか
聞いてきたりもしてましたね。

私が調べてきてっていったワードだけだと
中学生で習う範囲を超えていたり
ずれていたりっていうのがあって。

ネットに載ってる情報が全て正しいわけじゃない
っていうのも知らなかったりして
検索かけて最初にでてきたやつをクリックして
迷宮入りしてたり…w

ようへいくんとはやとくんは
いいコンビ♪w

やりとりみてるとおもしろいです。

「次、いつ自習にくる?」と聞くと
「火曜日。」
「じゃあ俺も火曜日。」と。

本当に仲が良いかんじでした。

オープンスクールがあって
土曜の講座の時間にはこれなかったはやとくんに
ようへいくんが
今日の宿題はこれだったよとか
教えてくれてましたね。

英語の長文とか
キャピキャピしながら訳してましたしね~

英語の長文は
読み慣れればそんなに難しくないんですよね。

設問自体は国語よりもかなり解きやすい。
長文が読めればですけどね。

わかんない単語がでてきたら
前後の文脈から推察して訳していくように
言っているのですが
たまにめちゃくちゃな訳をしたりして…w

ようへいくん、はやとくんの訳を聞きながら大爆笑。

わかるよ。その気持ち。

だって、私も土曜講座のとき
みんなのがんばった訳を聞きながら
そう思ってるもんww

帰るときに
「めっちゃ勉強したな。
なんか受験生ってかんじ」と
2人で言ってました。

そうなのよ。

気付いてなかったかもしれないけど

あなたたち

受験生よ。

っていうねww

「今日はめっちゃがんばったな~
ちょっと受験生っぽかったね。
ゆーてまだまだじゃけどな。w」
というと
苦笑いしながらも
どこか晴れやかな顔をして
帰っていきました。

素敵♪♪

ということで
今週もしっかりがんばっていきましょう!!

2018年10月20日土曜日

72日

10月20日ってなんかの日だったかなぁ
とか思ってネットで検索したら
特に何の日ってこともなかったのですが
年始から293日目、年末まであと72日
という事実にビビりました。

そうか。そうだよね。
10月も終わりに近づいていってるし。
となりつつ
もうそんだけしかないのかという焦りに近い感情。

平成最後の夏が過ぎ、
平成最後の秋も終わろうとしてるのかぁ
となったのでした。


今日の午前中は
中学受験をする小6生たちの
三者面談を行いました。

入試まであと少しです。

最後までしっかりがんばりましょう!!


そして。
今日も中3生対象の土曜講座はあります。
原尾島校の教室のドアの前に
開講日を貼っていますので
写真を撮って帰ってくださいね♪
おしらせのプリントに書いた日程と
変更はありません。

できる!わかる!を増やしていきましょう。

先週が初回の講座だったのですが
あれからちょっと目の色が変わってきた子たちがいて
おっやらにゃいけん気になったか
と思っているところです。

昨日も原尾島校では
中3生たちが
宿題のプリントを
「こうじゃね?」「ああじゃね?」と言いながら
やってる姿もみかけられました。

素敵♪


ということで
今週もおつかれさまでした。

中学生たちは
来週定期テストがありますね。

来週もしっかりがんばろう!!

素敵な週末を…☆

2018年10月19日金曜日

中3生対象の1日特別勉強会について

11月11日(日)に予定している
中3生対象の秋の1日特別勉強会ですが、
その日が英検の2次試験の日と重なっているようなので
延期もしくは調整がつかなければ中止を予定しています。

11月4日または11月18日、12月9日への延期の方向で
調整中です。

早急に調整して決定しますので
確定までお申し込みをお待ちいただけたらと思います。

申し訳ありません。


それから
今日は漢字検定の日です。

しっかり勉強して
検定を受けてください。

中3生、小6生は
調査書に記入してもらえる最後の検定となります。

合格できるように
しっかりがんばってくださいね♪

字を丁寧に書くこと。

とめやはらい、はねなども
きちんとできていないと×となります。

気をつけてください。

ということで
今日もしっかり頑張りましょう!!


ちょっと時間ができたので
昨日の原尾島校の様子を追記しますね。

昨日の原尾島校、日没時間付近で
稲光がチラチラみえていました。

たぶん雷は遠かったんでしょうね。

光ってるだけだったからか
いつもは雷なるとテンションがあがる生徒たちも
気付いていない様子…

私ひとりで
やばっかみなりやばっ
とか言ってたんですよね。

で、かみなりよりおばけの方がこわい
という話になり…

何人いましたかね~
10人くらいいたかなぁ。

その場にいた人に
かみなりとお化けどっちがこわい?と聞くと
ほぼ全員おばけと。

かみなりのほうがこわいといったのは
私と小6のちなちゃんだけ。

おばけってわりと
パターンがきまってません?

落ち武者みたいなながーい髪で
着物みたいなの着てるかんじ。

もうちょっとこう
たまには
ギャルのお化けにも出会いたくない?

ガングロすぎて
暗闇からあらわれてもわからんかったわ~
とかお化けにいってみたい。w

とかいってたのですが
共感はえられず…ww

自称霊感があるっていう先生が
この部屋のここらへんに
女の人のお化けがいるっていってたよ~
とか
下の部屋の前には小学生くらいの女の子のおばけが~
とか言ってたからか
強めの風が吹いてドアがちっちゃくバンってなるたびに
「お化けじゃね?」ってなるこどもたちww

わりと高1のみさちゃんと
中3のようへいくんが
敏感にびびってましたねww

小6生たちは
修学旅行でお化け屋敷に行ってきた子も多くいて
おばけこわいってなってましたね。

中3の男子たちが
おばけこわいっていってたのは
ちょっとだけ
かわいかったです。w

得体のしれないものって
こわいですよね。

今日は高校生たちがくるので
高校生たちにも聞いてみようと思います。

高校生たち、わりと冷めてるので

というか高校生だからか。

どっちもこわくない
っていわれそうですけどねw

テスト前ということもあって
中学生たちはテスト対策をしているのですが
わからないところを聞きに来る子が増えてきましたね。

素敵♪

数学だと符号ミスとか
英語だと綴りミスとか
もったいないミスが多いんですよね。

テストまでにしっかり修正していきましょう!!

2018年10月18日木曜日

中2生 職場体験

みさ中の2年生たちは
昨日から職場体験が始まっているようです。

行き先は
民間企業から公務員系までさまざま。

業種も多岐にわたっていましたね。

テスト1週間前という微妙な時期ですが
良い体験をたくさんしてきてほしいです。

がんばってね☆☆

中3生たちは
自主的に勉強している姿がみられますね。
素敵です☆

しっかり勉強して
結果をだしていきましょう!

ということで
今日もしっかりがんばろうね☆

2018年10月17日水曜日

昨日の原尾島校

昨日の原尾島校は
中3生たちが自習にきていましたね。

ゆうせくん、ようへいくん、はやとくんあたり。

学校から大量にでている提出物と格闘していました。

課題が終わったら入試問題を解いているっていう
素敵なかんじ。

過去問を解くのはある程度の傾向を知るのに
最適です。

しかし、県立の入試問題は
数年に1度、大きく傾向をかえてくることがあります。

教科書内容を超えることはない
とはいえ、基礎的な知識と対応力が必要になります。

たくさんの問題を解いておけば
パターンがみえてきますよね。

私立高校は
毎年ほぼ同じ傾向ですが
それでも傾向を変えてくることもあります。

過去問でみたことない!
といってあわてることがないように
落ち着いて取り組みましょう。

引き出しがたくさんあれば
あわてることも少なくなりますよ♪

問題集などは
1周して満足するのではなく
何周もしましょう。

同じ問題を解くのに意味があるか
といえば、あります。

解き方にもよるんですけどね。

わからなかった
間違えた
というところを答えを写して終わるだけなら
何回やっても意味がありません。

どこがどう違ったのか
どう解釈すればよかったのか
それをきちんとやるようにしましょう。

問題を解くよりも
そういった間違い直しをするほうが
時間がかかると思います。
でも、そこに手間をかけれるひとが
入試で勝つ人です。

問題集を買っただけで
満足しているひともいるようですが…

入試は誰かとのたたかいというよりは
自分自身とのたたかいです。

ねむい…
だるい…
つかれた…
やる気にならない…

勉強をしない理由は
簡単にいくつもみつかります。

それでもやるかやらないか
の違いですね。

学校の宿題が終わって
さて何をしようとなったら
先生に言ってください。
なんぼでもやるべき教材はあります。

がんばろうね☆

中3生は
定期テストがあって
あ、検定を受ける人はその勉強もありますね。
そして11月あたまには
私立高校のオープン模試があり
学校の自己診があり
そうこうしてると
期末テストがやってきて
とかなりハードです。

学校の宿題が多くなってきていますし
やることは本当にたくさんあります。

でもそれプラスの勉強も
コツコツと積み上げていきましょう!

ということで
今日もしっかりがんばろうね☆☆

2018年10月16日火曜日

今週金曜日は漢字検定の日

このところ
朝晩がぐっと寒くなってきましたね。
風邪をひかないように
夜寝るときはあたたかい服装で寝てください。

さて。

今週の金曜日は
漢字検定があります。
しっかり勉強して検定を受けてくださいね。

準2級までは7割なので140点以上で合格です。
2級は8割なので160点以上ですね。

がんばりましょう!!

あとは…
11月10日(土)は数検の日です。
数検は1次が7割以上、2次が6割以上で合格となります。
1次も2次も同じ日に行います。

生年月日や住所を書く欄がありますので、
自信がない人はおうちのひとにメモしてもらってきてください。

そして
11月11日(日)は
私立高校の先生方をお招きして
サクセス・アカデミー4校合同の
中3生対象、秋の1日特別勉強会を開催します。

時間は朝9時から夕方4時頃です。
多少終了時間がのびることがあると思います。

塾生は4000円、塾外生は7000円ですが
原尾島校で土曜日に開講中の
県立入試100点アップ講座受講生は
3000円となります。

申込締切は11月3日(土)となります。
料金をそえてお申込みください。

あとは…
「テスト範囲どこ?」と聞くと
「まだ範囲表もらってないからわからない」という人が
チラホラいます。
1学期の期末テストがどこまでだったか、
いまどのへんを習っているのかを
把握できていないようです。

学校の授業をしっかり聞いていますか?

テスト週間になって
あわてて提出物をやるのではなく
計画的にすすめていきましょう。

ということで
今週もしっかりがんばろうね☆☆

2018年10月13日土曜日

初回終了♪

今日から
中3生対象の
県立入試100点アップ講座が
スタートしました。

13時から15時までで
さきほど終了しました。

みんながんばっていましたね。

何人か
残って自習している人もいます。
がんばって~♪

社会以外の4教科は
宿題をだしました。
がんばってやってきてくださいね☆

「そういうことか」
「わかった」を1つでも多く
積み重ねていきましょう。

どの教科も
長い文章を読み解いていくのが勝負どころ。

数学も文章が長いと
読む気が失せてきますが
でも、その文章をしっかり読めば
解くヒントが隠されていたりします。

県立高校の入試問題は
傾向が大きく変わることはありません。
が、2014年などは
大きく変わった年でした。

過去問のみをひたすらやっていて
対応力がついてないひとは
なかなか厳しい結果になった年でしたね。

過去問をやるときも
1回やったからそれでOKではなく
何周もやりましょう。

そして正答率をあげていきましょう。

ということで
今週もおつかれさまでした。

来週もしっかりがんばろうね♪

2018年10月12日金曜日

うっすら紅葉

原尾島校の前の銀杏の木が
うっすらと紅葉し始めました。

気のせいかも…w

でも、紅葉をみると
秋なんだなというかんじがしますよね。

さて。

昨日の原尾島校。

高3のよしなりくんが
なぞのハイテンションでした。

いまテスト中なので
その勉強をがんばったんでしょうね。
がんばりすぎて
おかしなテンションになるやつww

帰り際にはなぜかラッパー気分になって
韻をふむのにはまってました。

ランナーズハイみたいなもんですかねぇw

中3生たちは
自己診難しかった…と撃沈気味でしたが
中間考査に向けての勉強を
はじめているようでした。

中間テストの勉強をしつつ
入試対策もやり
検定をうけるひとは検定の勉強もする

なかなかハードだと思いますが
やればやるだけ「わかる!」が増えていきます。

時間はたくさんありますよね。
しっかりがんばりましょう!!

明日から
中3生対象の県立入試100点アップ講座が始まります。
13時~15時です。

そのあと
残って自習して帰ってもOKです。

勉強時間を確保しましょう!!

ということで
今日もがんばろうね☆☆

2018年10月11日木曜日

原尾島校の中3生たち

今日も雨降りですね。
昨日よりも寒いような…

やっと夏が終わったっていうかんじですかね。
秋っぽい気候になってきました。
ちょっと冬よりですかね。

さて。

昨日の原尾島校は
みさ中の中3生たちは今日が自己診ということで
自己診の範囲を勉強したいという人が
多かったですね。

そうか。
やっと勉強して自己診受けるようになったのか。
と少し嬉しくなりました。

が、遅いよね。
とりかかるのが。
うん。

社会の範囲がここなんですけど
どこがでますか?
とか聞いてくれるのは素敵。

範囲表見て勉強やらにゃいけん
っていう気になったのは進歩です。

でも、テスト明日だよね?みたいな。

社会は歴史はほぼ全部が範囲だから
1日でさらっていくのは難しくない?みたいな。

でもこうやって
ちょっとずつ学んでいくんですよね。

がんばりましょう!!

で、今日からは
中間考査に向けて
気持ちを切り替えて
がんばっていきましょう。

あと2週間後くらいですかね。

高校生は
今週からテストが始まっている学校もありますが
来週から始まるところが多いですかね。

高校生たちも
がんばっていました。

高2のれんちゃんは
授業よりも少しはやくきて
工業系の検定の勉強をしていましたね。
今度こそ受かる!とがんばっていました。

テストが近いからか
授業が始まってからも
真剣に取り組んでいましたね。

素敵です。

中3のようへいくんは
一昨日だしたミッションを
がんばってやってきていました。

でも。
「これ、ちゃんと起きてる時にやった?」
っていうくらい
おもしろい間違いをしていましたね。

思ってるのと違う字を書いてしまうことって
あるじゃないですか。
たぶんあれ。

そして。
このところがんばって自習にくる中3生が多いので
中3生自習パスポートを作りました。

ぜんぶで18ミッションあります。

私のイメージ的には
これを1月までに終わらせるかんじ。

県立が本命の人のイメージです。

あの18ミッションをこなせば
そして土曜の講座にくれば
かなりの力がつきます。

何をしたらいいかわからんという人はぜひ。
そして、何をするかわかっている人もぜひ。

塾に来ればたくさんやることはありますよ~
もちろん、家でやるのもOKです。

そして
不規則変化チャレンジもね。
何回でも挑戦してくれてOKですよ~

ということで
今日もしっかりがんばりましょう!!

2018年10月10日水曜日

10月10日

今日は小雨が降っていますね。
明日も雨っぽいかんじのようです。

いつもより少し寒く
そしてジメジメとしてるかんじがします。

さて。

今日は10月10日ですね。

昔は10月10日は体育の日で
この日にあわせて運動会する学校も
多かったんですけどね。

昨日も原尾島校には
中3生たちが自習をしにきていました。

体育祭などのイベントごとが終わり
自己診があったり
中間考査があったりして
そろそろ勉強しようかなという空気に
なってきたのでしょうか。

部活がない分、
時間にはゆとりがあるはずなので
しっかりと勉強してほしいと思います。


英作文で6問以上正解じゃなかったら
USA踊るチャレンジをした中3のきらくん。

惜しくも5問正解で
他2人をまきこんで踊ってくれました。w

みんなおどれるんですね~

youtubeで音源探してたら
そのコメント欄に
「カモンベイベーオカヤマ」というのがあって

ざわっとしながら検索すると
でてきました。がっつり。

7月の西日本豪雨での
復興支援の一環だそうで
個人的にやってるというよりは
公的なもの?なのかな。
県知事がコメントだしてたりしてるやつ。

その動画のなかに
塾生にめっちゃ似てる子を発見して
本人に聞いたら

「それ、わたし。w」となって

まじか。
となっていると

「新聞にものったw」と。

8月9日あたりに公開されてるので
興味がある人はぜひyoutubeで…。


ということで
今日もしっかりがんばりましょう!!

2018年10月9日火曜日

英検終わりました。

先週の土曜日は
英検の日でした。
全員集合時間にはきてくれていましたね。
ありがとうございました。
おつかれさまでした。

ブログを読んでくださっている方もいらっしゃったようで
英検の確認票に住所や郵便番号などを
書いてくださっていました。

助かりました。

ご協力、ありがとうございます。


土曜日は
中3生が自習にきていましたね。

ようへいくんが三時頃だったかな。
きらくんが四時頃で
ゆうせくん、こうきくん、れいくんが
五時頃きてたと思います。

がんばっていましたね。

今週の土曜日からは
中3生対象の県立入試
100点アップ講座が始まります。

参加者には
ノートをプレゼントします。

これ見ればなんでもわかるわ
っていうくらい、しっかりかいていってくださいね。

毎回の講義では
入試問題をベースにしたプリントを使います。
そのプリントをいれるファイルを用意してください。

ノートにはさんでいったり、
貼ってもいいですけどね。

どの教科も
基本的に宿題を出す予定です。
ふふふ。w

がんばりましょう!!

教材を選ぶのもなかなか楽しくて

問題みた瞬間に、問題文が長すぎて
「あっもうこれダメだ」って投げ出したくなるやつとか

「これ、簡単じゃん」のようにみえて
落とし穴があるやつとか

入試によく出るところで
なおかつそういう問題を中心に選んでいってます。

ふふふ
たぶんあの子はここでひっかかるだろうなかとか

これ、ほぼ全員投げ出すだろなぁ
ふふふ
ってなりながら
問題を選んでるかんじです。

かなり性格わるいww

今週の土曜日が楽しみです。

特に土曜日に予定がないひとは
1時~3時で講座をやって
そのあと8時まで自習していくのがおすすめです♪

何度も言いますが
学校の宿題は勉強時間には入りません。

自習に来て学校の宿題をやるのはOKです。
でも!
それが終わったら
「今日のノルマ終わったわ~」
ってやりきった感だしてちゃだめですよ。

そこからが勉強の時間。
がんばろうね☆☆

中間テストが近付いてきたので
中間の勉強ももちろん必要ですが
入試が待ってくれるわけではないので
入試に向けた勉強も
していきましょう。

検定を受けるひとは
検定の勉強もね♪

ということで
今週もしっかりがんばりましょう!!

2018年10月6日土曜日

英語検定の日

今日は暑いですね。
そして風が強い。

台風の影響ですかね。

10月で30℃をこえる気温は
めずらしいと思います。

そして風。
強風域に入っているからか
たまに突風レベルの風が吹いたりもしています。
塾に来るときは気をつけてきてくださいね。


さて。

今日は英語検定の日です。

朝から検定を実施しています。

先生にいわれた時間に
塾にきてくださいね。

集合時間から10分間、
志願票に記入してもらい、
筆記試験開始となります。

どのくらいの点が取れれば合格できるか
とよく聞かれるのですが
目安としては7割ですね。
6割から7割くらいで
合格がでています。

それぞれの分野がスコアに換算されるのですが
配点というものがないため
何問で合格というはっきりしたことはいえません。

どの分野もおおむね7割とれれば
合格となっているように思います。

筆記は全然できないけど
リスニングが満点で合格できた
というパターンも以前はあったのですが
分野が設定され、分野ごとの基準点が設定されたため
そういった形での合格は難しくなりました。

どの分野もかたよりなく
勉強するのが
合格への近道ですね。

これまで勉強してきた成果を
今日の検定で発揮してください。


それから。
原尾島校は定期テスト対策講座のお知らせを
配布しています。
対策講座に来たい人は
先生からチケットをもらってください。

先着順です。

人数に制限があるため
定員に達した場合は
別のコマをご案内することになろうかと思います。

それから
中学受験をする小6生には
3者面談のお知らせをお渡ししています。

これも先着順です。

生徒+保護者+先生で面談をします。

10月20日土曜日の午前中です。

まだ、中3生は進路決定の時期となる来月中に
三者面談を行う予定です。

後日お知らせを配布しますので
おうちの人に渡してくださいね。

あとは…

19日の金曜日は
漢字検定の日です。

検定を受ける人は
しっかり勉強してください。

中3生は
やることがたくさんあると思いますが
それでもまだまだ
時間に余裕があると思います。

時間を作って
がんばってください。

あっ
11月11日の日曜日に
中3生を対象とした
秋の1日特別勉強会を行います。

朝9時~夕方4時頃の予定です。

来週もしくは再来週あたりに
お知らせを配布しはじめます。

ぐらいかな。

話があっちゃこっちゃいきますが
検定の勉強をしたい人は
自習にきて取り組んでください。

授業の中でもできなくはないですが
その分、テスト対策ができなくなってしまうので…

ということで
今週もおつかれさまでした。

来週もしっかりがんばりましょう!!

素敵な三連休を過ごしてください♪

2018年10月5日金曜日

100問テスト

今日の午前中は
創志学園高校の
塾の先生対象の入試説明会に行ってきました。

創志の説明会は
3年ぶりくらいですかね。

そのときよりも
多くの先生がきていました。

10月14日にあるオープンスクールと
10月21日にある創志フェアの両方に参加すると
受験料が無料、
どちらかに参加すると
受験料13000円が半額になるそうです。

あとは
調査書と面接だけの専願特別入試は
3年間で欠席日数が15日以内で
3年間の評定に1がなく、
3年の2学期の評定が基準に達していれば
受験できるそうです。

特待チャレンジもあって
専願特別入試を受けるひとも
学力入試を受けることができます。
その結果、特待生となることも可能です。

試験問題の難易度は
1日目のフロンティア、体育、看護が県立入試レベル、
2日目の特別進学がそれより難しいとの説明でしたが
問題をパッとみたかんじでは
2日目の特別進学の問題が入試問題に近い
という気がしました。

ちなみに
専願点や検定加点などもあるのですが
特待生の判定は
それらの加点をいれた点数で判定するそうです。

他の多くの私立高校は
テストの点(素点のみ)の判定が多いので
そこもポイントですね。

あとは
特別進学には
ⅠとⅡがあるのですが
どちらもカリキュラムは同じだそうです。
英語や数学は
能力別クラスになっている部分もあるとのことでした。

3年間で
普通科の授業より
1800時間多い勉強時間を確保しているらしく
3年間で約4年分の勉強をこなしていくそうです。

すごい勉強量ですね。

部活とか
しどころではないような…

あとは
この春から制服が少し変わったそうです。

あの水色のスカートがなくなったみたいですね。

ふつうは
新入生から新しい制服に~となるじゃないですか。
それが、2年生、3年生もこの春から新しい制服になったそうです。
しかも理事長の決断で無料で支給したそうで…

あの制服、ざっくり10万円くらいだとして
1学年に250人くらいいて
2学年っていうと500人くらい?

すっごい金額ですよね。
ちょっとびびる。

他にも
サッカー部を作ってU-18の監督を招いたとか
部活にも勉強にも力をいれているようですよ。


それから。
原尾島校では中3生を中心に
動詞の不規則変化の100問テストをやりました。
勉強して再チャレンジ可能です。
何回でもチャレンジしてください。

高校生たちに
「ちょっとやってみて」とやってもらったのですが
まったくその勉強をしなくても
80点は余裕でこえていましたね。

高校生になって
不規則変化ってやらないんですけどね。
どうだったかなぁってなりながら
やってました。

平均すると
93点あたりでしょうか。

普通科、実業科関係なく。

これが高校生ってやつですね。

中3生たちは
ノー勉強で受けて
60点を超えた人がいなかったですね。

高校に行くには
80点は軽くこえないとね~
といってた私の説が立証されました。(たぶんw)

過去形は過去の文で使いますし
過去分詞は受動態や現在完了で使います。
入試によくでる単元なので
受験生は知らないとダメなやつですね。

そんななか、高校生にはおよばなかったのですが
小6のちなちゃんが70点をこえて
華麗に中3生たちを追い抜いてましたね。

ちなちゃんも
特にその勉強をしてきたわけでもなく
もちろん知らない単語もあったりしたのですが
大健闘ですよね。

中3生たちが
ざわっとなっていました。

昨日も
中3のゆきやくんは
自習をがんばっていましたね。

だいたい毎日、4時くらいに塾に来て
9時とか10時くらいまで
がんばっています。

「家では勉強できないから」と言っていました。

他の中3にも
塾がないとき、どれくらい勉強してるの?
もちろん学校の宿題は勉強時間にいれずにだけど
と聞いたのですが

きらくんは「10分くらい」と。

学校の宿題がかなり多くて
それをこなしたら
勉強したわ~という気になってしまって
そこからの勉強がなかなかできないようです。

とはいえ
宿題でだしたプリントを
地味にがんばっているので
まったくやってないというわけでもなく…
なんでしょうね。

中3のようへいくんは
「2時間くらい」と。

「何時に家にかえる?」
「4時半とかそれくらい」

「じゃあ5時だとして、
ごはんとお風呂で1時間だとして、
10時に寝ても4時間もあるのに
その半分しかしてないの?
あと何してんの?
遊びすぎじゃない?」
「いやっ3時間はやってるかも…」と。

「ゲームしすぎなんじゃない?
ゲームやってる?
どれくらい?」

「1時間勉強して
5分とか10分とか休憩なかんじ」

「何でやってんの?ケータイ?」

「うん」

「じゃあアプリ消せよww」
みたいな。

「きらもゲームしてんの?」

「うん」

「1時間勉強して15分休憩でゲームっていうのが
15分勉強して1時間ゲームになってない?w」というと

「なってるかも…w」と。

「いやっじゃあアプリ消せよww」
ってなりますよね。

でも、アプリを消したところで
勉強時間が増えるわけでもなく
その時間がマンガに変わったり
寝てしまったりなんですよね。
家にいると快適だから。

授業があって塾にきたときに
1時間早く来て自習して
1時間残って自習して帰ると
2時間勉強の時間が増えますよね。

授業がないときに
3時間とか4時間とか自習する。

塾に来れば
マンガもないし
寝てたら私に怒られるし
勉強するしか選択肢がないので
しっかり勉強時間が確保できます。

塾には教材がたくさんあります。
いくらでも勉強できますよ~

自習にくればくるほど
知識量が増えていきます。

まきこまれたりもしますからね。w

連体詞で間違えたひとがいたら
その場にいる中学生たちは
「連体詞ってなに?副詞ってなに?」
「じゃあ体言と用言ってなに?」
って聞かれるってやつ。

1人がわからないことって
たいてい多くの人があいまいだったり
するんですよね。

「気体でいちばん軽いのは?」とか。

「〇〇の公式は?」とか。

「ここがわからない」って持ってくる子がいたら
中3生たちは身構えるんですよね。
「これ、こっちにくるやつじゃね?」って。

で、誰か中3が聞かれると
「この流れ、オレにまわってくるんじゃね?
確定だわ。オレにまわるまえに正解だして」ってなるやつ。

すっと答えたりすると
「おぉ~」って尊敬されるっていう。

そういうイレギュラーな知識のほうが
記憶に残ったりするんですよね。

ということで
今日もしっかりがんばりましょう!!

台風が近付いてきているようですが
今日も明日も
いつも通り塾はあります。

そして、明日は英語検定の日です。
先生に言われた時間に遅れないように
塾に来てくださいね。

2018年10月3日水曜日

過去にこだわらない男

県模試が返ってきたので
生徒たちに渡し始めたのですが、
やはりみんな
結果が気になる模様。

結果だけでなく
答案もしっかりみて
解答をみながら
どこが違ったのか
あとどこで点が取れたのかを
しっかり把握しておきましょう。

中3生は
昨日はようへいくん、きらくん、ゆきやくんが
自習にきていましたね。

がんばっていました。

土曜に課したミッションをやってきた2人。

まじかというミスをしていました。

社会が苦手で嫌いなきらくん。
特に歴史が嫌いだそうで…

「オレは過去にこだわらない。
過去なんてどうでもいい。いまと未来が大切。」
的なことをいってました。

その気持ち、わからなくもない。

でも、過去起こったことを
教訓にして
現在や未来に活かすっていうのが
歴史を学ぶ趣旨だと私は思います。

たとえば、
勉強をせずにテストを受けたら
点数がやばかった。
おうちの人に怒られた。
先生に怒られた。
だから今回は、勉強してテストを受ける。

これ。
過去から学んだことを活かしてる。

歴史を学ぶ意味と一緒。

知らないと
その経験を活かすことができないんですよね。

覚えることがたくさんある科目ですが
歴史だと逆からたどるという勉強方法もあります。

出来事から時代背景を読むってやつですね。

あとは系統立てて覚えるというやり方もあります。

たとえば文化にしぼって、文化だけをまとめてみる。

「変」と「乱」の違いは…とか。

やり方はたくさんあります。
がんばりましょう!!

あとは
「see」と「watch」の違いは?
と聞くと

中3生たちは
「seeはとまっているものをみる」
「watchは動いているものをみる」とか

中2生たちは
「seeは自然を見るとき」
「watchは映画を見るとき」とか
言ってましたね。

seeもwatchも見るですが
ニュアンスが違うという話をしました。

seeは視野に入っている状態。
みようとしてみるわけじゃなくみえてるかんじ。

watchは見ようとしてみてるかんじ。

だから
I saw the girl.だと女の子をみかけただけど
I watched the girl.だと
ストーカーレベルで女の子をガン見してるかんじよ
というと
「やばっww」と。

ちなみに
I looked at the girl.だと
女の子に視線を向けたですかね。

英語の先生に
ちがうわっとツッコミをいれられるかもですが
語学ってニュアンスが難しいんですよね。

現在完了で使うhave been とhave goneとか
どっちも同じように使いたくなる気持ちもわかる。

そして過去進行形ってなんじゃいってなる気持ちもわかる。

過去なのに何が進行してるんじゃい的なね。

でもその違いをしっかりと区別して
使いこなせるようになると
英語の点数はグッと伸びてきますよ。

がんばろうね☆☆

これまでのことをすべて復習しなおして
覚えていくのは大変だと思います。
だから、これからやることをぜんぶ覚えていきましょう。

これから入試までの間には
入試によく出る単元や問題が多くでてきます。
点数を取るための勉強が必要になります。
何をすればいいかわからないときは
先生に言ってください。
これじゃというものを授けます。

部活を引退して
時間にゆとりができていると思います。
有効に活用してくださいね。

自己診断テストは
成績には入りませんが、
それをもとに進路指導がなされます。
しっかり勉強して受けてくださいね。

ということで
今日もしっかりがんばりましょう!!

2018年10月2日火曜日

少年の心

前回更新してから
かれこれ5日もたっているのですね。
何かとバタバタして、
いろいろなことがありました。

さて。

先週の金曜日は
最後の時間は高校生たちだけだったのですが、
授業が終わって
高2のせいちゃんとしゅんくんが
帰って行ったんです。

教室に残ってた高校生たちと
ちょっと話をしていたのですが
なぜかもどってきたせいちゃん。

「階段のところにカマキリおった」と
捕まえてきました。

虫が苦手な私は
うぎゃと思ったのですが
せいちゃんが手を放したんですかね?
そのカマキリが教室内をめっちゃ飛んで。

カマキリってけっこう飛ぶんじゃなぁ
とか言ってる高校生たち。

いやいや
何言ってんの
ちょっとまじで
はやくカマキリ捕まえて
外に出して

と軽くあせる私をよそに
そのままにして帰ろうとする高校生。

ちょっとまじで
本当にやめて。
捕獲して。
とお願いして
なんとか捕獲して
外に逃がしてくれました。

「小学生男子なら
虫捕まえてくるの、まだわかるけど
お兄さんたち高校生だよね?w」
というと

「いやっでも
階段のところにおったから…」と。w

そして
高2のれんちゃん。

帰るときにふと
「あそこにもう一匹カマキリおるわ」とか言い出して
「えっちょっとまじで無理。どこ?」と言うと
「おらんけどな~ww
いまの先生、めっちゃおもろかったw」と言って
帰って行きました。

おいっ!っていうw

ちっちゃい頃は
虫もさわれてたんですけどね。

年と共に
だんだんさわれなくなったというか。

目にしたり触れたりっていう
なじみがなくなるからですかねぇ。

男の子はわりと
虫大丈夫っていう子が
多いですよね。

いや~でも
カマキリめっちゃ飛んでたなぁ。


そして土曜日。

土曜日は
中3のようへいくんときらくんが
自習に来ていましたね。

受験勉強&自己診の勉強を
していました。

家に帰ってから
火曜に来るまでの間に
これだけやって
とけっこうな量のプリントを渡したのですが

「多い」と。

「できるじゃろ。やってこられ。」と言ったのですが
がんばってくれたんですかね。
今日持ってくる予定なので
楽しみです。

それから
中学生たちの
県模試が返ってきました。

今日から返却を開始する予定です。

この夏に頑張った人は
がんばった結果がでていましたね。

解答もあわせてお渡ししますので
必ず解き直しをしてください。

テストのとき直しをしっかりやることが
入試で点数を取る大きなポイントです。

県模試だけでなく
学校の定期テストや実力テストなども
解き直しをして
次に同じ問題がでたら必ず〇がもらえる
点数が取れるという状態にしていきましょう。

ということで
今週もしっかりがんばりましょう!!