2019年11月26日火曜日

中3生 三者面談終了

先週の土曜日に、
2回目の中3生の三者面談をしました。

この冬の取り組みや、これからの過ごし方などについて、
また志望校や学校の面談の様子についても
いろいろと話がでましたね。

ふわっとした感覚でいうと
昨年の学校の三者面談は辛口の先生が多かったのですが
今年の中3生の担任の先生方はそうでもない…
というか、やわらかいかんじがしました。

ちょっと
???となるような進路指導もしていましたが
昨年のように撃沈している生徒や保護者の方が
少なかったので、そこはよかったと思います。

日頃、どのようなスケジュールで生活してるのかを
書いてもらっていたのですが
「こんなに勉強してないじゃんww」と
おうちの人にいわれているひとも
チラホラ…ww

理想はそれなのね。
じゃあそれに近付けるようにしていかなきゃね。
という話もしました。

中3生の面談は終わりましたが
その他の学年の面談は
12月上旬に行います。

すでにお知らせの紙は渡しています。

おうちのひとに都合をきいて、提出してください。

家ではこんなかんじなんですよー
っていう話も聞けて、おもしろかったです。

あと2ヶ月で私立入試があり
それが終わったとおもったらすぐに
県立の特別入試があり
私立二期入試をはさんで
県立の一般入試があります。

年があけたら
本当にあっという間に入試となります。

いまからしっかりがんばろう。

まずは期末テスト対策からだね。

行きたい高校に行くために
しっかりがんばってほしいと思います。

中3生は
1月4日(土)に
コンベンションセンターで県模試があります。

受験票や範囲表等は
冬期講習らへんで
お渡しできると思います。

範囲表をしっかりみて
勉強して、
模試を受けてくださいね。

中2生・中1生は
いまのところ
1月4日(土)に塾で受けてもらうつもりですが
1月5日(日)の岡山商工会議所で
受けてもらうかもしれません。
いま検討中です。

これらの日に模試を受けれない人は
冬期講習中に
塾に問題をとりにきてください。

自宅受験となります。


それから
冬期講習の申込が
チラホラ出始めました。

冬期講習に来る予定の人は
早割締切日までにお金を添えて申し込みすると
通常料金よりもお得になっているので
おすすめです。

小6生は
中学校で困らないように、
この冬、しっかり復習をしておきましょう。

中1生、中2生は
2学期にならった大切な単元・重要単元の復習をして
3学期や新学年にそなえましょう。

中3生は入試対策をひたすらやります。
私立専願のひとは国数英3教科、
県立行きたい人は5教科です。

高1生・高2生は
2学期にならったことを定着させるだけでなく
大学入試で使える力にかえていこう。

高3生は、年明けすぐにセンター試験。
センター対策をしっかりやりつつ、二次対策もがんばろう。

受験生は
寸暇を惜しんで勉強する時期です。
一日に24時間じゃ足りないというくらい
やらなければいけないことがたくさんあり、
やっといたほうがいいこともたくさんあります。

何をすればいいかわからなかったら
先生に聞いてください。

たくさんの問題のパターンに触れて
解ける問題を増やすことがポイントです。

家でなかなか勉強ができないのであれば
塾に自習にきてがんばってください。

面談で話をしていると
家じゃできない、やってないというひとが
多かったように思います。

ということで
今週もしっかりがんばろう!!

2019年11月20日水曜日

フロリアンくん

昨日、塾に秋の検定の結果が届きました。

面談などで担任の先生に
検定を取得したことを伝えてください。
合格認定日なども必要になるので、
合格証明証を持っていくと確実でしょう。

漢検も数検も、提出用に合格証明証があったと思います。


さて。昨日の原尾島校。

中3生たちは4時頃から
自習にきてがんばっていましたね。

素敵です。

しっかり勉強して、期末対策だけでなく
入試対策もすすめていきましょう。


昨日は
高2のみさちゃんが
ひさしぶりに塾にきてましたね。
足を怪我して入院したり手術したりで
今週くらいから自転車にのれるようになったからと
言っていました。

みさちゃん、天真爛漫っていうんですかね。
なんか、ほわっとした空気っていうか。

女子高生のキャピキャピしたかんじって
なんとなく
空気が明るくなるかんじがしました。

先生にめっちゃ話したいことあるんよ。
何から話そうっていうくらい
あれこれ話してくれてましたが、
一言でいうと

かわいい。w

外国人ってブサイクおらんやん。
みんなイケメンってかんじ。
と言っていました。ww

いやっ、そんなことないやろ。
外人さんでもブサイクはおるで。
知らんけど。

みたいなね。w

で、今日のブログのタイトルに書いた
フロリアンくん。

以前にもブログで書いたかもなのですが
みさちゃんと話をしてて
ふと思い出したんですよね。

学生の頃に出会った
ドイツ人のフロリアンくん。

めっちゃイケメンでしたね~w

外人さん、みんなめっちゃイケメンやん
って当時の私もたしかに思ってたなぁと。w

こっちは片言のドイツ語と英語と、
めんどくさいときは日本語でw

あっちは片言の日本語と英語と、
簡単なドイツ語表現で

文法的におかしい表現がいくつもありつつも
なんとなく意味はちゃんと伝わって。

いちいちめんどくさかったのですが
でも、そのめんどくささが
楽しかったんですよね。

ただ、いまフロリアンくんに会ったとして
確実に、お互いに誰かわからないと思うんですよね。w

何年かに1回くらい会う親戚のおっちゃんでも
街中で偶然会ったらわからなかったりしますしねぇ。

なつかしい人を
ふと思い出したのでした。


それから
寒くなってきましたね。
昨日よりも寒い気がします。

塾のなかはあたたかいですが、
行き帰りがめっちゃ寒いので、
あたたかい格好して
塾にきてくださいね。

ということで
今日もしっかりがんばろう!!

2019年11月19日火曜日

学校の面談

今日は寒い日ですね。
冬になったなと感じるくらい寒いです。
風邪をひかないように気をつけましょう。

みさ中の中3生は、今週が三者面談週間なんですかね。
中3生たちは4時くらいから
自習に来てがんばっています。

塾の前を面談に行くであろう親子さんが通って行くのですが
帰り道にケンカしながら帰っていったり
撃沈して帰っていく人たちもいるので
厳しいことをいわれたのかなぁと想像したりします。

難しい年頃の子たちなので、
自分の思いとは違ったことを口にすることもありますし
多くを話さないこともあります。

何を考えているのか、
何も考えてないのか、
おうちの人からみると不安や心配もあると思います。

あのくらいの子たちって
情報はほしいけど強制はされたくない!
っていうかんじですからね。

わかるよ。その気持ち。
ってなるんですけどね。

おうちの人の心配も
うざい
とか思っちゃう年頃。

でも、本人たちは本人たちなりにいろいろと
考えているんですよね。

情報量が少ないから偏っていたりはするのですが
それでもいろいろと考えてて。

それをおうちのひとにもいえばいいじゃん
と塾でいうこともありますが、
言えれんのんよっていってますね。

いや、言ってよ。
ってなるやつ。

おうちのひとも
学校の先生も
そして塾の先生も
みんな、あなたたちの味方なのよ。


さて。

今週から12月分のお月謝袋を配り始めます。
そして、中3生以外の学年の人には
面談の紙もお渡しします。
冬期講習のご案内も配布します。

もうすぐ期末テストがやってきますし、
しっかり勉強しましょう。

また、2学期は大切な単元をたくさん習った学期なので、
冬期講習でしっかり復習しておきましょう。

1月4日(土)は校外模試があります。
中3生は会場受験です。
岡山駅の西口近くにある
コンベンションセンターです。

筆記用具と作図セット、お弁当や飲み物をもっていってください。
受験票もね。

原尾島校の中1生、中2生は
塾で校外模試をやります。
1月4日です。
14時から18時の予定。

1月4日に模試を受けれない人は
冬期講習中に問題を取りに来て
自宅受験です。
1月10日(金)までにだしてください。

範囲表や受験票は
来月中旬頃にお渡しする予定です。

ということで
今週もしっかりがんばろう!!

2019年11月15日金曜日

オレンジのバラ

今日の誕生花は
バラ(オレンジ)だそうです。

花言葉は
「情熱」「絆」「プライド」「幸多かれ」「信頼」「さわやか」など
たくさんの意味があるようです。

むかしむかーし、お花をつくってる人と付き合ってたとき
いつも何かしらの花をくれてたんですよね。

花言葉は〇〇だよ♪とか教えてくれてて
好き好き全開のときは
いろんなこと知っててかっこいい☆とか思ってたのですが

それが落ち着いてくるとだんだんと
めんどくせーなと思うようになり…w

たぶん相手もそれに気付いてたんでしょうね。

ダリアだったかなぁ。
花言葉は移り気っていわれたときに
すっと気持ちが冷めていったのを思い出しました。w

ありません?
なんか、そんなことでっていうような
しょうもないことなのに
急にさめちゃう瞬間って。


さて。
昨日の原尾島校。

中3のともきくんが自習にきていましたね。
がんばっていました。

素敵♪

おとといだったかな。
中3のなおくんが
「先生、マスクありませんか?」というので
「あるよ。3億円。w」というと
「わかりました」と。

「やばい。私、一瞬で3億円手に入れたわ~
3億手に入ったらここにいるみんなになんでも買ってあげるけど
何がいい?」とその場にいた子たちに聞くと

「ワイヤレスイヤホン」という実用的なものから
「テレビで一瞬だけやってた、しかくくて、角が円くて、
色がいろいろあって、大きさもいろいろで…
でも名前がわからない」という不思議なものまで
いろいろとあげていました。

もうすぐクリスマスだから
サンタさんにお願いするんですかねぇ。

サンタさんが来るころは
冬講中だなぁ…

ということで
明日も中3生の土曜講座があります。
忘れずにきてくださいね♪

2019年11月13日水曜日

検定の結果

先日、塾で受けた漢検と数検の結果が
ネットで確認できるようになっていたので
早速みてきました。

今回の検定では
どちらの検定も不合格者が多いかなぁという気がしました。

いつもが合格率が高いっていうのも
あるんですけどね。

合格証等は12月初旬くらいに塾に着く予定です。
中3生は検定を取得したことを担任の先生にも伝えてね。

合格証がくるまで待てない!結果が気になる!
な人は
いつもの教室の先生に聞いてください。

教えてくれるはずです。


今日は塾に来る前に歯医者に行ってきたんですよ。

もうちょっとでいま治療してるところが
終わりそうなのですが

ぼーっとした頭のときに
あれこれ説明聞いても
よくわかんないですよね。

右から左に…ってかんじでw

とりあえず
痛くなったら連絡して
ってことだと勝手に解釈して
帰ってきました。

かたいものはしばらく避けてね
っていわれたんですけど
そういうときに限ってナッツとか食べたくなりません?w


さて。

中3生たちは
先日山陽学園高校であった模試の結果が
学校を通じて返されたと思います。

結果を見せてね~
といっていたのですが

撃沈してる人が多かったですね。

あとで解きなおしてみたら解けた
そんなに難しくなかった
と言っていました。

そうなんですよねぇ。

それが入試にあるまさか。

時間配分もそうですが
緊張してないようで緊張してしまうんですよね。

いつもならできることができないっていう。

これもいい経験になったと思います。

備えすぎくらい備えててちょうどいい
みたいなね。

結果に落ち込まずに
解き直しをして解ける問題がどれくらいあったか、
確認しておいてください。

それにしても
私立高校の模試だからって
ちょっとなめてたんじゃない?っていうくらい
厳しい結果が出てましたね。

それぞれのコースの判定もでていました。

今後、私立高校を受験するにあたって
参考になると思います。


それから
昨日から原尾島校では
中3の3者面談のご案内と
期末考査のテスト対策講座のご案内の紙を
渡し始めました。

来週には
冬講のご案内と
中2以下の面談のご案内もお渡しできると思います。

面談の紙はおうちのひとに予定をきいて
出してくださいね。

よろしくお願いします。

医大前校も
同じくらいの時期にお渡しできると思います。

がんばります!w

ということで
今日もしっかりがんばろう!!

2019年11月8日金曜日

テスト直し明日まで

今日も晴れていますが
寒い感じがする日ですね。

今日は家を出てから駐車場に行くまでのちょっとした距離で
かわいい猫ちゃんに出会ったんですよ。

で、その猫ちゃんに
「にゃーん」って話しかけたんです。

そしたら、
その近くで家の周りの掃除してた知らんじいちゃんが
「にゃーん」と。

いやっ、あなたじゃないww

わかりますよ。
私も私でね。
この年で猫に話しかけちゃうやばいやつなんですよ。

でも、じいちゃん。
あなただれ?っていうね。ww

そしてかわいい猫ちゃんは
「は?」って顔しながら
私とじいさんを交互に見つつ
冷たい視線だけ残して通り過ぎていきました。w

近所っちゃ近所だけど
挨拶するレベルの知り合いじゃないし
たまにみかけるかもくらいのじいさんと私ですよ。

そのあとあらためて「こんにちは」っていうのもあれだし
いやそもそも
知らん人にしろ知ってる人にしろ
人対人で
にゃーんって話かけられることあります?って思いながら
何事もなかったかのように日常に戻るじいさんと私。

今日も平和だなぁと思ったりしたのでした。


中学生のみなさん。
中間テストの解き直しは明日までです。
必ずやって提出すること。

問題用紙と解答用紙、そして解きなおしたやつを提出です。

再提出の人も何人かいますが、再提出の期日までにだしてね。

私がやってといったことをきちんと期日を守ってできている人は
テストでの点数もいい人が多いです。

テストの結果だけをみて一喜一憂するのではなく
その後の行動を大切にしよう。

やってもできないという人もいますが
やってないからできないんだよ。

いつもやってるひとはできてるんよ。

たまにやって結果がでないからやらない
だと、
いつもやってるひとと同じようにできるわけないじゃん。

やる気にならないからやらないは
言い訳にもなりません。

やる気がなくてもやらなきゃいけないからやるんよ。

そういうことって多くないですか?

学校行くのだって、
そうそう毎日毎日、
やる気に満ち溢れて行ってるわけじゃないでしょ?

ということで
まだ出してない人は
明日までです。
必ず出すこと。


昨日も原尾島校には
中3生たちが自習にきていました。
4~5時間くらいやって帰って行く子たちが
多かったですね。
週20時間自習しようと思ったら
そのくらいのペースじゃなきゃできないっていうのも
あるんですけどね。

その日出された学校の宿題や課題を終わらす

新研究の習ったところまですすめる
本誌とノート、両方ね

それも終わったら
塾にたくさんある入試教材をやればいいと思います。

で、家で、買った問題集とかをやると。

一気にはできないので少しずつ勉強の時間と量を
増やしていこう。

内容にもこだわっていこう。

ということで
今日もしっかりがんばりましょう!!

2019年11月6日水曜日

ひさしぶりの

覚えている限りでは
ひさしぶりに風邪をひいてしまいました。
このところ、急に寒くなってきましたしね。
それかなぁとかおもったり。

塾に来る子たちも先週から
風邪っぽい子がちらほら出始めたので
気をつけてはいても感染してしまうんですよね。

接触しないとか、不可能ですし。

インフルエンザもそのうち流行しだすと思います。
ワクチンをうってから約2か月くらいして効果が出始めるらしいので
来月上旬くらいまでには予防接種しにいきましょう。

インフルにかからないわけではなく、
かかったときに症状が重くならないそうです。

でね。昨日、病院に行ったんですよ。
受付で看護師さんに症状聞かれて、
「たぶん風邪ですね~」っていわれたのもあって、
診察室に通されたときに
先生に「どうしました?」って聞かれたから
「風邪ひいたっぽい」って伝えたら

「風邪かどうかはワシが決める!!」的なことをいわれ…

あー、そういうタイプの先生か~
いるよね~そういうタイプの先生。
わかってるなら来るなとか言っちゃうはげしい先生もいるもんなぁ
いやでも、このかんじ、たぶん風邪だもん。
と思いながらも「素人がすみませーん」っていって、
あれこれ問診され、診察され、
何かをカルテに書き始めたので
「診断結果は…?」と聞いたら
「感冒」と。

いや、それ風邪のことやーん
なんでちょっと難しい言い方した?
みたいな。w

で、なんちゃらアレルギーの可能性があるから検査して帰って
的なこといわれ…

検査しましたよ。血を抜かれましたが、
おそらく結果は取りに行かないかなぁ…と。

おそらくあの病院に行くことはもうない。
行くとしたらきっと数年後…w


朝晩の気温差が激しいので、気をつけてくださいね♪


中3生たちは
昨日から自習にきています。
がんばっていますね。
週20時間。
がんばってほしいと思います。

ということで
今日もしっかりがんばろう!!

2019年11月5日火曜日

時間配分は大切

11月になりましたね。
11月は旧暦で霜月だそうです。
霜が降り始めるころの月ということでしょうか。

旧暦より1ヶ月ほど新暦のほうが早いので
12月なら霜も降りてるかとか思ったりしました。

そういえば
寒くないですか?最近。

暗くなるのも
早くなった気がします。

冬が近付いてきてるんだろうな
という気がしています。

さて。

2学期の中間テストが終わりました。
まだ結果を書いていない人は
なるはやで書いてくださいね。

中3生はあと1人、テストの点を聞けていないのですが
その子が500点満点のテストで550点とれば
全員の合計目標点クリア♪♪
ということで、週20時間の自習が確定となりました。

今日から1ヶ月ですね。

1ヶ月後には期末テストがありますので
ちょうどいいかも。

昨年の中3生も
週20時間の自習はクリアしていたので
今年度の中3生もおそらくできるはず。

約束したからねぇ。
守ってほしいです。
守らなかったら何かあるのかといえば
特に何もないですよ。

あー
約束守らない系の人なんだなぁ
ってなるだけで。

行きたい高校に行くために必要な勉強時間が
十分足りてるわ~なひとがいなくて
家でしっかり勉強してっていくらいっても
わかりました~
で結局なんやかんやでやらない・やれない

ならば塾でせられっていうだけなので。

家でやってる?って聞くと
ちょっとやってますとかこたえてくれるけど
深く掘り下げていくと
いや、やってないやんそれ
ってなるパターンが多いんですよねぇ。

そりゃ前よりはやってるんだろうけどさ。
前と比べたらダメじゃない?
前って勉強時間0時間とかでしょ。
ってなるやつ。

学校の宿題をやる時間は
勉強の時間にはカウントしません。

学校での勉強の範囲内です。

それプラスで
毎日どれだけできるかっていう。

しっかりがんばってほしいと思います。

あと4ヶ月後には
県立の一般入試なんですよね。

1日1日を大切に
今日できることは今日やってしまうこと。
余裕があれば明日の分も先取りしちゃう。

たぶんそれくらいでちょうどいいです。

先日あった山陽学園の模試は、
今週中くらいに中学校を通じて返されるそうなので
返されたら塾にも持ってきてくださいね。

山陽の模試の出来を中3生に聞いたら
「国語がぜんぜんできなかった。
難しいとかじゃなく、大問が3つあったんだけど
最後の大問1つが時間がなくて解けなかった」
と言っていました。

そして
「時間配分、大切。」と。

だからいつも言ってるじゃーん
ってやつなんですけどね。

解けないわけじゃない
わからないわけじゃない
もうちょっとで解けそう

こういう問題がいちばん危険です。

時間をめっちゃくわれてしまう。

30秒手が止まったら次の問題にいく。

一通りさっとできる問題を最後までやってから
早くできそうな問題からとりかかる。

中間テストでもそうでしたが
時間が足りなかった
と何人もの生徒が言っていました。

問題を捨てるっていうのが
まだできない人が多いんですよね。

全部うめなきゃみたいな。

難易度順に並んでいれば
最初からいけばいいのですが
テストや模試は
難易度がランダムにばらけています。

こっち先にやっとけば
点数とれたのに…
っていう問題とかですね。

テストの問題が配られたら
解く前にざっと問題に目を通すのも
1つの方法です。

時間配分大切。

模試の結果はまだ返ってきていませんが
それが実感できたのが大きな収穫だったと思います。

入試本番でそれやることを思ったら
練習の段階でそういうのが把握できてよかったじゃん
と中3生には言いました。

限られた時間の中で
1問でも多く正解する。

入試では、100点を取ることが目的ではありません。

そこを意識してほしいと思います。

ということで
今週もしっかりがんばりましょう!!