2022年10月31日月曜日

ハロウィン

今日は10月最終日。

そしてハロウィンですね。


韓国では悲惨な事故が起きてしまい

それを受けて

警察庁が全国の警察本部に

雑踏事故防止の徹底を指示したそうです。


3年ぶりに復活となる行事が多い今年。


感染者数もまた増えてきていますし

いろいろなことに

気をつけなければと思っています。


気をつけているんですけどね。


どうにもならないこともある。



ハロウィンは

ヨーロッパ発祥のお祭りで

日本でいうお盆みたいな行事だそうです。


先祖の霊を迎え入れるとともに

悪霊を追い払うんだとか。


岡山でも毎年駅前に

仮装してる人が集まってるようなので

今年もたぶん集まってるんでしょうね。


しらんけど。

ww


数年前に

家の近くで

駅前でハロウィンを楽しんできたと思われる

ダースベイダーたちに

ライトセイバーで切られて以来

ハロウィンはなんとなく苦手。


というか

ハロウィンに乗じて

迷惑かけてる大人が苦手。


あっ、でも。

ハロウィンとかクリスマスとかで

仮装させられてます

って雰囲気の店員さんをみるのは好き。w


ほんとは嫌なんだけど

店の方針でやらねばならぬ

っていう雰囲気でやってる人ね。


ちょっと無愛想なのに

かわいい格好させられてる人とかね。


そういう人みると

お仕事おつかれさまです

ってなるし

かわいそうに…(ニヤニヤ)

ってなってしまう。w



明日から11月ですね。


2022年もあと2ヶ月。


まじで2022年はいろんなことがあって

あっという間に過ぎていってる感覚です。


1つ1つ解決してって

1つ1つ終わっていってるんだけど

それに安堵すると同時に

さみしくもなる。


そんな2022年だったかなぁ。


まだ終わってないけども。


あと2ヶ月しかない

けど

あと2ヶ月もある

なんですよ。


受験生にとっては特に

年明けを迎える前の

この2ヶ月の過ごし方は本当に大切。


1日1日を大切に

今日できることは明日に持ちこさない

という気持ちで

がんばってほしいと思います。


原尾島の中3生たちは

今日も自習にきてますね。

がんばってます。


ということでね

今週もしっかりがんばりましょう!!


2022年10月29日土曜日

モヤっとすること

朝晩の寒暖差が激しい日が続いていますね。

原尾島校の前のイチョウの木は
葉っぱの先のほうが
黄色くなり始めました。

来週になったら
葉っぱ全体が黄色くなるのかなぁと思いながら
ながめてます。


なんか
モヤっとするけど
相手に言うまではいかない
みたいなこと
ありません?

それって非常識だよ!とか
それっておかしくない?
って言えるくらいの仲でもない
みたいな相手だと特に。


先日あったことですが
ある方とずっと前からその日にお約束をしてて
でもその前々日くらいに
相手が予定より2時間くらい遅れる
って言ってきたんですね。

「スタートが2時間遅れるってことは
終わりも2時間遅れるかんじ?

それとも
終わりは変わらないかんじ?」

と聞いたら

「当日どっちにするか言う」と。

いやいや、さすがにそれは困るわ
と言うと

じゃあ明日(約束の前日)連絡する
と。

で、連絡してきた内容が
「あなたが終わりを2時間遅らせるって言ったから
それにするわ」
と。

もうそこからモヤモヤモード全開ですよ。

いやいや
終わりを2時間遅らせるって言ってないし
そもそも
あなたの都合で予定変更してきといて
その当たり前に変更してくれや
みたいな態度はおかしくない?
みたいな。

申し訳ないけど
みたいな雰囲気は1mmもなく

さして申し訳なく思ってないけど
申し訳なく思ってる雰囲気だしていこう
ってこともなく

なぜ
じゃあそれでいこう
みたいな妥協した雰囲気だしてくんの?
っていう。

そんなモヤモヤした空気を抱えたまま
約束の日を迎えて
当日会ったときも
ごめんねぇみたいな空気もなく
しれっとしてて

やっぱ
わたしも用事が入ったからその日無理になった
って言えばよかったかなと
はげしく後悔したのでした。

まったく楽しくなかった。

もう2度と会わねぇぜ
くらいの気持ちだけど
そうもいかない関係性の相手だし

少しずつ存在感消していって
フェードアウトする
ってのもできない相手なので

うーん…ってかんじですかね。

いい年した大人なのに
こどもの頃におうちでそういうの
教わらなかったのかなとか

社会にでてからの人間関係で
学習しなかったのかなとか

思っちゃったりもしました。

わたしの倍近く生きてる人なのに。

倍は言い過ぎだわww

25年くらいは長く生きてる人。

こどもの頃は
そういうときはこういうのよとか
こうするのよってのを
おうちの人に言われたり
学校の先生に言われたり
っていう機会が多いけど

大人になったら
年を重ねるほどそういうことを言ってくれる人が
確実に少なくなってくるから

もうあの人が軌道修正することはないだろうなと。

そういう人
って割り切るしかないんだけど

一事が万事そんなかんじで

だから
その人のこと
あんまり好きじゃない。

から
楽しくない。

けど
断れない。

ほら
わたし
やさしいから。
www

時間に対しての感覚が
おかしな人なのかもしれん。

遅れて来ても何も言わないし
かと思ったら
約束の時間より小一時間早く来て
「まだ来てなかったんだ」
って言ってくるかんじ。
めちゃくちゃ待ってたんですけど?
みたいな。

2ヶ月に1回か3ヶ月に1回か
それくらいの頻度だから
まぁいいかと思いつつも
毎回何かしら
モヤモヤすることがあるんですよねぇ。

うーん…

うちは
おじいちゃんが
なにかとうるさい人で

こどもの頃は
いちいちこまけえなとか
いちいちうるせえなとか
思ってたけど

いま思えば
こどもの頃にいろいろ言ってくれて
ありがたかったなと。

いやー
なんか
育ってきた環境とか
生きてきた環境ってあるよね。

その人次第なところもあるけど。



さて。

とある小学生の子に
「先生、いつもと使ってるボールペンちがくない?
なんか今日のはキラキラしてる」
と言われたので

「じゃろ。
今日のわたしがキラキラしてるから
ボールペンに反射してるみたいなね。」
と言うと

「あっ…あぁ…そうだね…」
と呆れられました。

冗談やん。ww

おもろい子。w


原尾島の中3の子たち、
昨日自習にきていたのですが
なんでそうなるか
まで考えて勉強してるようです。

暗記科目でも
答えがこうだからこういうもんじゃろ
じゃなくて
なんでこうなるんだろう
ってのを考えながらやってて。

数学の問題を解くときも
日々それをやってるから
今回のテストでも良い点を取ってきてましたね。

この式はなんでこういう立式になってるのかとかを
毎回の授業でしっかり考えてて

納得いくまで聞いてくれて

勉強の姿勢としてはいいかんじ。

あとは問題数をこなすのが必要かなと。

努力は裏切ることもあるけど
正しい方向で正しい努力をしてたら
裏切ることはないです。

そして
努力しなかったことも裏切らない。

仕事してても
過去のわたし、ありがとう
ってなることもあるし

いやっ、過去のわたし
もうちょいがんばっとけよ
ってなることもあるんだけど

それは勉強も一緒で

積み上げていくものだから
日々の努力が必要になってきます。

勉強の習慣がない人は
まずは勉強しない日を作らないように
っていうところから始めましょう。

何回も言うけど
学校の宿題は
勉強時間にはカウントされません。

それ+アルファでやったのが
勉強よ。

明日からやろうじゃなくて
いまからやる。

計画したことに満足して
継続できなくなるから
立派過ぎる計画をたてない。

それもポイントかな。

やる気にならないとかは言い訳。

やる気はやってるうちにわいてくるもの
だそうですよ。

やる気にならなくても
やらんといけんからやるんよ。

おうちで家事してるママだって
いつも
やる気があって家事してるわけじゃないのよ。

今日はクソほどだるいって日もあるけど
やらなきゃいけないからやってんの。

だるいけど買い物行くかー
って日もある。

ってことでね
後悔しないためにも
いまからできることをやっていてほしいと思います。

明日からじゃなくて
いまからよ。

ということで
今週もおつかれさまでした。

来週は11月に入りますね。
しっかりがんばっていきましょう!!

2022年10月28日金曜日

終わった♪

私立高校の入試概要をまとめようと思ってて

それをブログにもあげようとしてて

それがやっと

さっき終わりました。


がんばったww


もっと詳しい内容は

三者面談のときにお話しようと思ってます。


ざっくり、説明会のときにおっしゃってたことと

資料・募集要項から抜粋しました。


ご参考になればと思います。


いやー

なんかしらんけど

めっちゃやりきった感ww


とはいえ

まだまだやることはあるので

がんばらんとなとなっているところです。


原尾島の中3生たちは

勉強しなきゃなという気持ちになったのか

今日から自習にきています。


しっかりがんばってほしいと思います。


ということで

今日もしっかり頑張りましょう!!


岡山理科大学附属高校 入試概要

岡山理科大学附属高校 入試概要


①募集定員

グローバルサイエンスコース

特進(医薬獣)20名

進学(文・理)80名

総合進学コース200名

スポーツサイエンスコース80名

国際バカロレアコース20名

計400名


②入試日程

1日目

グローバルサイエンス特進、総合進学

2日目

グローバルサイエンス進学、スポーツサイエンス、国際バカロレア


※国際バカロレアコースは第2希望にすることはできない


③入試について

推薦について


出願条件

3年間の欠席日数が15日以内

3年間の評定に1がないこと


子交際バカロレアコースのみ

英検2級以上またはGTEC Basic760以上

3年次の国語・英語の評定が4以上


3年次9教科5段階評定が

グローバルサイエンス特進:専願36以上、併願38以上

グローバルサイエンス進学:専願27以上、併願29以上

総合進学:専願22以上、併願24以上

スポーツサイエンス:専願22以上、併願24以上

国際バカロレア:専願36以上、併願38以上


④加点制度

専願者は筆記試験の合計点に20点加点

検定取得者

英検3級 5点、準2級 10点、2級以上 15点

数検3級以上5点

漢検3級以上5点


⑤専願者優遇制度

入学検定料13000円免除

合格者のうち9教科の評定計が30以上の者は入学金7万円免除


⑥グローバルサイエンス特進、国際バカロレア優遇制度

入学者に適用

入学金7万円免除

教育振興費9万円免除

奨学金年222000円給付


⑦成績特待生

S特待:筆記試験3科目の平均点が85点以上、

または各受験日の成績上位者5%以内

入学金7万円免除

月額奨学金30500円


A特待:筆記試験3科目の平均点が80点以上、

または各受験日の成績上位者10%以内

入学金7万円免除

月額奨学金18500円


B特待:筆記試験3科目の平均点が75点以上、

または各受験日の成績上位者20%以内

入学金7万円免除



入試問題の難易度は県立高校レベル。


関西高校 入試概要

関西高校 入試概要


今年度の新入生は347名

専願者は269名


①募集定員

普通科220名

ITビジネス科100名

EIエンジニア科100名


※サイエンスフロンティアコースは

協働・共同の学びが好きな人向け


※総合進学コースは指定校推薦第1優先


②入試日程

1日目

サイエンスフロンティア、国立進学、総合進学

ビジネスアドバンス、アスリート


2日目

特進、体育進学体育系、体育進学アスリート系

Eシステム、ICTクリエーター、アスリート


③入試について

教科・配点

サイエンスフロンティア

英数理各100点

※3教科のうち高得点の1科目を2倍換算しても判定


国立進学、特進、総進、体育進学体育系

英数国各100点


体育進学アスリート、ITビジネス、EIエンジニア

国数英各100点で

3教科のうち高得点の2教科で判定



④加算点

体育進学、ITビジネスアスリート、EIエンジニアアスリート

中3次の保健体育の評定が4で5点、5で10点加点


ITビジネスアドバンス、Eiエンジニア

中3次の技術家庭の評定が4で5点、5で10点加点


全学科全コース

英検・漢検・数検それぞれで

3級5点、準2級10点、2級以上15点加点


専願受験者は各教科5点加点


1期入試両日受験者は2日間とも10点加点


④調査書入試について

中3次の9教科の評定が

サイエンスフロンティア:35以上(専願31以上)

※かつ数学と理科の評定が4以上

国立進学:39以上(専願38以上)または

中3次の5教科の評定が22以上(専願21以上)

特進:30以上(専願28以上)

総進・体育進学:27以上(専願25以上)

ITビジネス:25以上(専願23以上)

EIエンジニア:25以上(専願23以上)


※受験する科コースによって自動的に第2志望を判定


⑤特待制度

SF特待:サイエンスフロンティア専願入学者のうち、

学力試験の素点合計が上位5名に入る人

奨学金月額50000円

入学金7万円免除

学習活動充実費10万円免除


S1特待:国立進学合格者で素点合計が上位15%以内か、

3年次の5教科評定が24以上の人

奨学金月額49500円

入学金7万円免除

学習活動充実費10万円免除


S2特待:サイエンスフロンティア合格者で素点合計上位15%以内か、

3年次の評定計が35以上かつ数学と理科の評定計が9以上の人

奨学金月額30000円

入学金7万円免除

学習活動充実費10万円免除


S3特待:サイエンスフロンティアまたは国立進学合格者

奨学金月額20000円

入学金7万円免除


普通科合格者で学力試験の素点合計が210点以上

入学金7万円免除


ITビジネス科・EIエンジニア科

3年次の評定計が30以上

または学力試験の素点合計が210点以上

入学金7万円免除


専願受験者

入学金7万円免除


保護者(学費負担者)が関西学園の卒業生

入学金7万円免除(入学後、返還)



商業科がITビジネス科にかわり

電気科はEIエンジニア科に変わりました。


普通科だけにあった体育進学コースアスリート系が

ITビジネス科とEIエンジニア科にも新設。



国立進学コースに在籍していた生徒

・中3次の9教科評定38で芳泉不合格

横浜国立大学の総合選抜入試で合格


・中3次の9教科評定40で芳泉不合格

香川大学の総合選抜入試で合格


・中3次の9教科評定23で朝日不合格

香川大学の一般入試で合格


・中3次の9教科評定36で一宮不合格

島根大学の一般入試で合格



山陽学園高校 入試概要

 山陽学園高校 入試概要


受験目安の評定は

特進選抜:44、45

特進発展:39~43

特進標準:32~38

進学:25~32


①募集定員

特進 115名

進学・Music 135名


②入試日程

1日目

特進発展、進学

2日目

特進選抜、特進標準、Music


③入試について

面接入試

特進標準と進学で実施


出願資格

中3次の9教科5段階評定が

特進標準:専願34以上、併願35以上

進学:28以上


3年間の評定に1がないこと


3年間の欠席日数が20日以内


面接プラス入試

特進発展:専願40以上、併願41以上

特進標準:専願34以上、併願35以上

進学:28以上


実技特別入試

Musicコース対象

3年次の9教科5段階評定が28以上

3年間の評定に1がないこと

3年間の欠席日数が20日以内


④加点制度

専願受験:20点

1期入試で両日受験:それぞれの入試に10点

英検・漢検・数検

3級 5点、準2級 10点、2級 15点


※特進選抜と特進発展には加点制度はない


⑤学科試験の合格基準点

特進選抜:専願250点、併願260点

特進発展:専願210点、併願220点

特進標準:180点

進学:120点

Music:120点

※Musicは実技点の合格基準が別途あり


第2志望は受験コースにより自動で判定


⑥成績奨学生制度

特S奨学生

特進選抜の専願合格者全員と、併願270点以上

入学金7万円免除

施設設備資金6万円免除

月額奨学金43000円支給


S奨学生

特進選抜合格者全員と、

特進発展専願240点以上・併願250点以上

入学金7万円免除

施設設備資金3万円免除

月額奨学金20000円支給


A奨学生

特進発展成績優秀者と特進標準合格者上位10%、

進学成績優秀者

入学金7万円免除

月額奨学金10000円支給


B奨学生

特進発展合格者全員、特進標準のA奨学生を除く上位10%、

進学成績優秀者

入学金7万円免除


※山陽学園(山陽女子中学・高校、山陽学園大学・短期大学)の

卒業生の子女は入学金免除(入学後に返還)


※山陽短大付属幼稚園の卒園生は入学金免除(入学後に返還)



令和3年度大学入試結果


特進39名のうち

13名が国公立大へ進学

東京外語大、岡大、香大、山梨県立大、岡山県立大、

新見公立大、尾道市立大、叡啓大、島根県立大、高知工科大、

愛媛県立医療技術大


私立大学は

上智大、津田塾大など

関関同立に13名合格


進学コースの令和3年度の卒業生の進路

同志社大、京都産業大、武庫川女子大、関西外語大、

甲南女子大、国学院大など


進学コースには有利な内部進学制度あり


基準以上の成績をおさめ、

指定校推薦で山陽学園大・短大に進学すると

授業料減免等の特典あり


2022年度入試の例

看護学部に指定校で進学

入学金免除

授業料半額免除

※国公立大並みの学費負担に


Musicコース

令和3年度卒業生の進路


東京芸術大、国立音楽大、武蔵野音楽大、洗足学園音楽大、

くらしき作陽大、エリザベト音楽大、山陽学園大など


岡山商科大学附属高校 入試概要

岡山商科大学附属高校 入試概要


①入試制度の特徴と変更点
・人物重視入試
・コース名変更
(スーパーライセンス→情報コース/ビジネスコース)
・特進不合格の場合、自動で総合進学の合否判定を行う
・面接入試(学科試験免除)or学科+面接入試
学科試験免除の面接入試は特進・総進コース・商大コース対象
学科+面接入試は全学科全コース対象

特進コースは5教科入試
他は専願2教科、併願3教科。
※受験科目は5教科から選べるが受ける科コースによって
学科試験の教科指定あり。
自動車科は国・数
他は国が必須。

入学検定料13000円
両日受験でも13000円。
※専願者は全員免除。
併願者は3年次の9教科評定が25以上or欠席日数3日以内で免除
欠席は11月30日までのカウントとする

②募集定員
総合学科(めやす)
特進15名
総進45名
ITデザイン10名
健康スポーツ20名
商大20名
情報/ビジネス45名
工業技術75名

自動車科募集定員 40名


③入試について
専願受験者は現役のみ

1日目
総進、ITデザイン、商大、工業技術

2日目
特進、情報/ビジネス、自動車科

1日目と2日目、それぞれ1コースを選択
受験日ごとに合否を判定


・面接入試
調査書150点、面接150点の計300点満点

中3次の5教科の5段階評定が
特進:専願・併願どちらも20以上

中3次の9教科5段階評定が
総進・商大:専願22以上、併願24以上


学力試験で特進が不合格となった場合、
自動で総進コースの合否判定をする


面接で重視する内容
①商大附属の志望理由、科コースの志望理由
②高校3年間で学びたいこと
③志望した科コースでどのような進路を実現したいか
④身だしなみ、面接にむかう態度

面接入試(学科試験免除)で評価する観点
①面接の態度・服装
②商大附属高校への理解度
③高校生活の意欲目標
④学習への取り組み
⑤一般常識に対する考え



岡山商科大学附属高校は
県内唯一の私学の総合学科

各学年の生徒在籍数はおおよそ
男子175名、女子50名


明誠学院高校 入試概要

明誠学院高校 入試概要


①募集定員

特進Ⅲ類 20人

Ⅱ類70人(岡大系35人・難関国公立系35人)

Ⅰ類70人

特別芸術30人

進学総合75人

新情報75人

保育福祉30人


計370人


※特進Ⅱ類の岡大進学系選抜方法について


特進Ⅱ類の合格者を選抜

その中で出願時に岡大進学系を希望した人を対象に

岡大進学系の合格者を決定



※第2希望はスライド方式で自動判定


②入試について


1日目

特進Ⅲ類・Ⅰ類・進学総合・保育福祉


2日目

特進Ⅱ類・特別芸術・新情報



入試科目

特進Ⅲ類:5教科

その他:国数英

※特別芸術は実技試験あり


入試問題のレベルは全コース

県立高校と同程度の難易度で共通問題


推薦制度


専願推薦

出願資格

・中学3年間の5段階評定の合計が

特進Ⅱ類・Ⅰ類 86以上

その他のコース 67以上


・3年間の欠席日数が15日以内


・①から⑦の1項目以上に該当

①中3の5段階評定

Ⅱ類:32以上

Ⅰ類:29以上

進学総合・新情報・保育福祉:25以上

②3年間の欠席日数5日以内

③保健体育の評定4以上

④検定3級以上

⑤コンクール受賞

⑥舞踊等の有資格

⑦その他、一芸に秀でている


併願推薦

出願資格

・中3年の5段階評定の合計が

特進Ⅱ類:36以上

Ⅰ類:33以上

その他のコース 30以上


・3年間の欠席日数が10日以内


※併願推薦の出願資格を満たしていれば

併願の学力入試だけより

併願推薦のほうが合格に限りなく近付く


高得点採用制度

1期入試を2日間受験した場合、受験教科それぞれについて

両日受験のうち高得点のほうを

その教科の得点とする

※Ⅲ類を含むすべての科コースに適用


得点保障制度

英検・数検の合格級に応じて

学力試験の点数を保障


2級以上:90点

準2級:80点

3級:70点


※英検は英語、数検は数学に適用

※筆記試験の点数と比較し、高得点のほうを入試の点数とする


加点制度

学科試験の合計点に加算される


専願受験者 10点

漢検3級以上 10点

中学3年間の保健体育の評定がそれぞれ4以上 10点


※特進Ⅲ類は専願加点10点のみ


③成績特待生

特進Ⅲ類合格者全員

入学金7万円免除

教育充実費9万円免除

授業料月額35000円支給

施設設備充実費月額7500円支給


特進Ⅱ類・Ⅰ類合格者

合格者のうち入試成績上位20%を特待生とする

入学金7万円免除

上位10%の場合

さらに授業料月額35000円支給


進学総合・新情報・保育福祉

成績上位者若干名を特待生とする

入学金7万円免除

授業料35000円支給


④特別奨学金制度

旧帝大の医学部医学科・歯学部・薬学部

岡大の医学部医学科・歯学部・薬学部

に現役で合格した場合

大学で必要な入学金授業料

6年間:約350万円

4年間:約240万円を支援



令和3年度の大学合格実績

国公立大学へ64名合格

国公立の医学部医学科へ3名

岡大8名


私立大学へ421名合格


公務員試験19名合格


14年連続

就職内定100%



令和4年度入試では

3200人くらいが受験して

約450人が入学


併願校上位3校は

Ⅲ類

一宮、朝日、倉敷青陵

Ⅱ類

一宮、朝日、総社南

Ⅰ類

総社南、岡山工業、一宮

特別芸術

岡山工業、総社南、総社

進学総合

岡山東商業、岡山工業、岡山南

新情報

岡山東商業、岡山工業、東岡山工業

保育福祉

岡山南、総社、岡山東商業



2022年10月27日木曜日

創志学園高校 入試概要

創志学園高校 入試について


①昨年度からの変更点

1.「学力入試」は3教科の筆記試験と調査書で判定

2.併願で「面接入試」実施

3.奨学金の基準変更

4.イベント参加による受験料免除制度廃止


②入試について


募集定員

特進 岡大・難関国公立大系 20名

特進 国公立大・難関私大系 20名

フロンティア 130名

看護科 40名

計210名


3年次9教科5段階評定の合計が30以上で

受験料13000円免除


学力入試

1日目

フロンティア・看護科

フロンティアのスポーツ系は専願のみ

※入試問題のレベルは県立入試レベル


2日目

特進

※入試問題のレベルは県立入試よりやや難しめ


面接入試

1日目に実施

出願できる調査書の評定は

特進岡大系 専願34以上、併願36以上

特進国公立大系 専願30以上 併願32以上

フロンティア 専願26以上 併願28以上

看護科 専願30以上(併願はなし)


出願条件

各学年の欠席日数が9日以内

3年間の評定に1がないこと


③加点制度

専願者20点

検定加点 3級10点、準2級15点、2級20点

両日受験 10点


④奨学金の基準

特進のみ対象

A:筆記試験で3教科の合計点が全合格者の上位者

入学金10万円免除

学納金36万円支給

B:9教科合計評定が専願38以上、併願40以上

入学金10万円免除

学納金24万円支給

C:9教科合計評定が専願36以上、併願38以上

入学金10万円免除

学納金12万円支給


D:特進専願合格者、兄姉が在籍、卒業生の子女、卒業見込み者の弟妹

入学金10万円免除


⑤学納金

1か月分49700円

年間合計606500円


入学前費用

学用品19万から21万

諸経費9万から11万



4年制大学進学者が2022年度は209名

国公立は岡大、静岡大、山口大、鹿児島大、大阪教育大、

新見公立大、高知工科大、鳥取環境大、周南公立大など。

2013年は52名だったから4倍に増加。


2022年度、2023年度は

普通科が岡山駅前校舎(旧 代ゼミ)

看護科が三門校舎


2024年春に三門に新校舎ができるので

普通科も三門にもどります。


創志学園といえば

スポーツ、看護のイメージが強いが

「進学」に力をいれたいとのこと。


岡山学芸館高校 入試概要

令和5年度入試の説明会の案内がきてなかったので

令和4年度入試の情報となります。


①入試について

調査書の評定が34(専願は32)以上で受験料13000円免除


医進サイエンス入学者は入学金と教育振興費

21万円免除


スーパーV入学者は入学金7万円免除


3教科入試のみのコース

特別進学

進学


5教科入試のみのコース

医進サイエンス


3教科入試・5教科入試どちらもあるコース

スーパーV

英語科


面接はありませんが、

英語科のみ、学科試験終了後に

保護者同伴の個別面接があります。


②入試の合格基準点

(A)学科試験の合計点

医進:専願380点以上 併願400点以上

スーパーV:専願190点以上 併願210点以上

特別進学:専願160点以上 併願180点以上

進学:専願100点以上 併願120点以上

英語科:専願160点以上 併願180点以上


(B)調査書9教科5段階評定の合計

スーパーV:専願40以上 併願42以上

特別進学:専願32以上 併願34以上

進学:専願24以上 併願26以上

英語科:専願32以上 併願34以上


(A)または(B)と、

調査書や受験態度から総合的に合否を判定


スライド合格精度があるので

より上位のコースで出願した方が

スライド先が増える


③加算点

英検・漢検・数検それぞれで

準1級20点

2級15点

準2級10点

3級5点

が学力試験の点数に加算。


英検2級、漢検準2級、数検3級を取得していたら

30点加算される。


④成績奨学生

SS:5教科入試受験者のみ対象。

併願450点以上、専願430点以上

入学金と教育振興費21万円免除

毎月の月納学費相当分49700円免除


S:国数英300点満点で

併願260点以上、専願240点以上

入学金と教育振興費21万円免除

毎月30000円免除


E:国数英300点満点で

併願250点以上、専願230点以上

入学金7万円免除

毎月10000円免除


A:国数英300点満点で

併願240点以上、専願220点以上

毎月10000円免除


成績奨学生の判定は

学力試験の素点で行う。


令和3年度入試では

2400名くらい受験して

入学者が466名


入学者専願率は約84%


もうすぐ11月

朝晩が寒くなってきましたね。

気温差が激しいからか
このところだるいというか
眠いというか
そんな日が続いているわたしです。

が、ふと思ったんですよ。

秋は気温差でだるくて眠くなるよね。

冬は冬眠する動物もいるくらいだから
人間も眠くなるよね。

春は春眠暁を覚えずっていうくらいだから
眠いよね。

夏は暑すぎて
もう呼吸してるだけでもつかれるから
眠くなるよね。

ってかんじで
1年中眠いって言ってるわって。ww


なんですかねぇ。
なんかでも季節の変わり目は特に
眠くなりません?

もう変わり目でもないのか。w

そんなかんじですが
もうすぐ10月も終わり11月になりますね。

操南の中3生たち、
テストが返ってきたそうで
「英語のテストでsuccessがでた!」
と言ってました。

「当然、書けたよな?」と聞くと
「書けた!」と。

単語テストしたときとか
本文読んだときに
「これ読めなきゃ、塾長が泣くよー」
とか
「これ書けなきゃ、塾長がほんと泣くよ」
とか言ってたんでね。
がんばって覚えてくれたんですかね。

サクセスってそういう意味だったんじゃな
と言ってました。

そうじゃで。
そういう意味じゃで。

そんな中3生たちに

部活引退してから勉強時間増えた?
部活してた時間、何してる?
と聞くと

「ゲームしてる」
「ドラマみてる」
「スマホさわってる」
「習い事の練習がんばってたけど
もうそれも終わったから勉強する予定」
と。

いやいや
なにしてんのよ
となりました。

「でも、学校の宿題してるから」
というので

「部活しててもがっこうの宿題はしてたでしょ。
学校の宿題やる時間は勉強時間には入らんよ。」
というと

「11月になったらやるから」と。

明日からやるとか
11月になったらやるとか
そんなん
やらんパターンやん。

中2のときに
さすがに中3になったら受験あるし
勉強せにゃおえんじゃろ
って言ってたのにしてなくない?

ともだちたちが
全然やってなーいっていっても
やってる人はやってるからね。

確実にその差はついてるのよ。

入試目前になると
「夏から勉強してればよかった
せめて秋から本気だしとけばよかった」
「中1・中2のときに内申もっとあげとけばよかった」
「検定とか取っておけばよかった」
って後悔するのよ。

志望校に不合格になったら
なおさらそう思う。

あのときああしてればよかった
って。

だから言ったじゃん
って毎年、わたしは言ってるんよ。

自分でやらんって選択したんだから
後悔すんな
って話なんだけど

ほぼほぼ後悔してる人ばっかよ。

やれることは全部やったし
自分の力は出し切ったから
第1志望の高校には行けなかったけど
後悔はありません

って言いきった子は
わたしが塾の先生始めてから
1人か2人くらいしかおらん。

って話をしたら
ちょっとやばいかも
という顔をしてた中3生。

そうよ。
やばいのよ。


「夏期講習のテキスト、
残りは自習でやりなよー
って言ったやつ、
やってる?」

「やってない」

「まずはそこからよ。
で、それ終わって何していいかわからんかったら
塾に教材がたくさんあるからそれやられ。
とりあえず
せめて部活してた時間は
勉強時間に変えなよ。」

とかね。
話をしました。


受験生には
毎年同じこと言ってる気がする…

勉強をしない言い訳は
いくらでも簡単に思いつきます。

そして
努力すれば必ず志望校に合格する
ということもないです。

努力は裏切ることもある。

でも
努力しなかったことは
裏切りません。

行きたい学校に行く
やりたいことをする

そのためには
やらなければいけないことがあります。

高校生になった子たち、
中3の今くらいの時期は
人生でいちばん勉強したわっていうくらい
まじで勉強してた記憶がある
とみんな言ってます。

普通科行った子たけじゃなくて
実業科行った子もね。

そのくらいガチで
勉強してほしいと思います。

家で勉強できないなら
塾があいてるときに自習にきてください。

家にいたら
勉強以外のあれこれをしてしまうけど
塾にきたら
勉強するしかないんでね。

急にふわっと行っても
あいてないこともあるから
事前に先生に
自習に行きたいんだけど
って話をしてね。

しっかりがんばっていきましょう。

中間テストが終わったばかりですが
期末テストは
あと1ヶ月後くらいにやってきます。

またすぐテストがあるんよ。

中3生は
調査書に影響する最後の定期テストです。

ほら。
やることは山のようにあるじゃん。

時間は1日に24時間しかないんよ。
それをどう使うかを考えていこう。

何時間勉強するじゃなくて
何を何ページやるとか
この単元を覚えるとか
そういう設定をしてほしいと思います。

ということでね。
今日もしっかり頑張りましょう!!

2022年10月24日月曜日

就実高校 入試概要

就実高校令和5年度入試


①募集定員


特進コース

ハイグレード20名

アドバンス130名


特進チャレンジ180名

(150名から180名に増加)


総合進学120名

(150名から120名に減少)


②入試の種類

1.学力入試(国数英と面接)

2.特別推薦入試(専願)(面接のみ)

出願資格

・3年次の9教科5段階評定

アドバンス35以上

チャレンジ32以上

総合進学29以上

・3年間を通して評定に1がないこと

・欠席日数が3年間合計20日以内

(遅刻早退は3回で欠席1日カウント)

3.併願推薦入試(併願)(面接のみ)

出願資格

・3年次の9教科5段階評定

アドバンス37以上

チャレンジ34以上

総合進学31以上

・3年間を通して評定に1がないこと

・欠席日数が3年間合計20日以内

(遅刻早退は3回で欠席1日カウント)

※特待生にチャレンジする場合は学力入試も受けること

学力入試の点数は合否に影響しない


③入試日程

1日目(1月26日)

アドバンス

2日目(1月27日)

ハイグレード

チャレンジ

総合進学


④加点制度

専願受験10点(総合進学のみ15点加点)

複数受験10点(1日目2日目両方受けた場合)

検定5点(複数の検定を取得していても5点のみ)

※検定加点はハイグレードにはありません


⑤第2志望について

第2志望は併願扱いで自動判定となります

ハイグレード→アドバンス

アドバンス→チャレンジ・総合進学

チャレンジ→総合進学


⑥特待生制度

①国数英の学力試験の点数により判定するもの

②入学後に人物・成績等により判定するもの


特別特待生→ハイグレード合格者全員対象

入学金7万円免除

整備費諸入会金10万円免除

奨学金月額3万円


A特待生→アドバンス合格者上位10%と

チャレンジ総合進学の成績優秀者


入学金免除

奨学金月額2万円


B特待生→アドバンス合格者のうちA特待をのぞく上位10%

チャレンジ総合進学の成績優秀者


入学金免除

奨学金月額1万円


C特待生→チャレンジ総合進学の合格者上位10%

特別推薦入試合格者全員


入学金免除



以前行われていた

男子推薦入試制度はなくなりました。


令和4年3月の合格状況は

国公立大98名

医学部医学科12名(国公立1名・私大11名)

早稲田・慶應義塾・上智・東京理科18名

関西・関西学院・同志社・立命館73名


進学状況は

ハイグレードとアドバンス

4年制大学82%、短大・専門職大0%、

専門1%、就職0%、進学準備16%、その他1%


チャレンジ

4年制大学90%、短大・専門職大5%、

専門3%、就職0%、進学準備2%、その他0%


総合進学

4年制大学54%、短大・専門職大26%、

専門16%、就職3%、進学準備0%、その他1%



ざっくりいうと

年度によって上下あるものの

ここ数年

6000人くらいの出願者がいて

入学者が600人くらい

といったかんじです。


募集定員に対して

専願受験の合格者が85%から90%くらい。


1クラスだいだい40人くらいです。


紅葉中

秋っぽい日が続いてますね。

日が落ちると

肌寒さがグッと増す気がします。


原尾島校の前のイチョウの木、

紅葉しかけなのかなぁ。

うっすら黄色くなりはじめている気がします。


道の向こう側のイチョウの木が

だいぶ黄色くなってて

黄色よりの黄緑色になってるので

今週末、来週あたりには

原尾島校の前のイチョウの木も

グッと黄色くなる気がします。


秋ってかんじですね。


さて。

私立高校の入試概要について

校別に

ブログにも載せていこうと思います。


わたしが知ってる情報の

全部を載せるわけにはいかないので

お伝えできる範囲で

ということにはなりますが


面談のときには

もう少しお話できることも増えるかも。


なかなか難しい問題もからんでるんでね。


載せれる範囲で載せていこうと思ってるんで

参考になればと思います。


私立はすべりどめ、

県立が本命


だけど

志望校で迷ってる


という受験生は

まだまだ多くいます。


学校の三者面談も始まるから

そろそろ志望校決めなきゃいけないのはわかってるけど

迷ってしまう


というか

どこにすればいいかわからん


とか


ここを受けたいんだけど

不安が…


とか


迷うことや不安になることが多い時期です。


が、迷ったら

難易度が高いほう

レベルが高いほうを

選ぶといいと思います。


親と面談するよー

っていうとあんまりいい顔しないし


三者面談するよー

っていうと露骨に嫌な顔する子も多いけど


情報を共有する

って大切なことよ。


そして

情報はたくさん知っておいた方がいい。


その中から

取捨選択すればいいだけのこと。


正しい情報だけじゃなくて

間違った情報もあるから

すべてを鵜呑みにするのは危険だけど


自分の中で

譲れない部分ってあるじゃん。


どうしてもそれだけは妥協できない

みたいな部分。


それは知っといた方がいいし

共有しといた方がいい。


ということでね

入試がせまってくると

一層不安感も増してくると思うけど


不安だから努力する

不安だから勉強する

っていう側面もあるのよ。


だから

いま自分にできることを

しっかりとやっていってほしいと思います。


ということで

今週もしっかりがんばろう!!


2022年10月22日土曜日

おおざっぱ

日中はほどほどにあたたかいものの

朝晩がグッと冷え込んで

寒暖差が10℃くらいありますね。


秋っぽい気候になってきてるなぁ

と感じます。


体調を崩しやすい時期です。

いつもより気をつけていきましょう。



昨日、とある荷物の発送について

社長に聞かれまして。


「あのままだとガサガサするけど

いつもどうしてる?」と。


段ボールに書類いれて発送するのですが

段ボールいっぱいに書類があるわけじゃないので

ガサガサするのですが

まぁ紙だし壊れることないでしょ

ってことで


「いつもそのガサガサのまま発送してます。」

と答えると


「おおざっぱじゃなぁww」と。


あまりにもストレートに

そしてはっきりと

おおざっぱって言われたんでね。


なんかしらんけど

めちゃくちゃ笑ってしまいました。


そう。

わたしはおおざっぱ。


何もまちがってないんだけど

そうそうそんなにはっきり言われることもないんで

つぼってしまいました。



あれこれやらんといけん

ってことが山積みになってましたが

なんとかどうにかなりつつあります。


あとは

私立高校の入試情報をまとめるだけ。


来週中には完成させて

三者面談に間に合うように

がんばるつもりです。


そんなこんなで一週間がおわっていきました。


テストが終わって

ちょっとほっとしてるかもですが

期末テストはまたすぐにやってきます。


来週もしっかりがんばりましょう!!


2022年10月20日木曜日

言った

昨日の授業のあと、

22時少し前くらいですかね。

操南校の階段の下にパトカーが1台停まってました。


何事?

事件?

わたしの車になにかした?

とかいろいろと思ってたのですが

そうこうしてると

もう1台パトカーがやってきて

駐輪場のところに。


2台のパトカーと

4人のおまわりさんがいて

事件の関係者?の20代前半くらいの女の人もいて


まじで何がおきたのかわからなかったけど

1人のおまわりさんがその女性に

「まぁでも自分で気をつけるしかねぇかもなぁ」と

話かけてて。


その後、

みんなで駐輪場のほうのパトカーのほうに行ってしまい

わたしは、階段のところのパトカーが邪魔で

車だせなくて


どうしようかなぁ

おまわりさん呼んでどけてもらおうかなぁ

とか思ってたのですが


めっちゃギリギリだったけど

なんとかいけそうだったので

気になりつつも帰りました。


何があったのかは不明。


でも、たぶん

1階のコインランドリーで

なにかとられたとか

そういう系なのかなぁと。


だとしたら

おまわりさんが言ってた

自分で気をつけるしかない

ってのがめっちゃひっかかるのですが


とにかくなにかしらはあった模様。


だから仕方ないのですが

そのパトカーたちが邪魔で

車でお迎えにきてくださった保護者さんが

困ってたんでね。


サイレン鳴らしてきてなかったから

緊急ではないのか。


わからんけど

おまわりさんもさ

もうちょっと気遣ってよ

となったのでした。



さて。

昨日の中3英語の授業では

長文の読み物のの訳をしました。


ゾルバっていうネコさんと

かもめさんのお話。


そのなかで

saidという単語がでてきて


卓球部boyに

「どういう意味ですか?」

と聞かれたので

「言った」と答えたら


ん?という顔をしながら

となりのバスケ部boyに

「なぁ。saidってどういう意味?」と聞いてて。


「言った」と答えたら

「なぁどういう意味?」と再度聞いてて。


「だから、「言った」だってば」というと

やっと卓球部boyも理解した模様。


どうやら

わたしに聞いたときに

わたしが「言った」と答えたのを

「その単語は前にもでてきるし、

その意味はもう言ったよ」と解釈したみたい。


「言ったって答えてたじゃんww

なんでよwww」と言うと


「そういう意味だと思わなかったわ~

やっと理解したw」と。


テストが火曜に終わったばっかだったから

ちょっと気が抜けてたんですかね。


childをチルドって読むし

Luckyをルッキーって読むし

soonをソーンって読むし


その度に

なんでよwww

となっていたのでした。


今日はなんか全然頭がまわらんわー

なかんじだった4人。


おもしろかったですけどね。


うん。


この授業の前に

進路の面談しようかと思うんだけど

おうちの人ってこの時間これる?

と聞くと

わりと来れる模様。


面談かぁ…

まぁ時期的にそうか。

となってたのですが


3者面談よ。

おうちの人だけじゃなくて

おにいさんおねえさんたちも来るんよ。

というと


えぇーーーっ

と明らかに嫌そうな顔をする子たち。


そりゃそうでしょうよ。

進路の話するんだから

あなたたちもおらんと。


というと

まじかぁ…

となっていました。


学校でも3者面談するのにね。


ということで

原尾島校と操南校では

近々、三者面談の紙を

配ろうかと思ってます。


その前に

私立高校の入試情報のまとめをしなきゃな。


その前に11月の月謝を作らなきゃな。


やることがいっぱいだわ。



操明小は昨日と今日で修学旅行。

宇野小も昨日と今日で修学旅行なので

おなじ新幹線で行ったのかもしれないですね。


宇野小は

京都とかに行くらしく

太秦映画村で自由行動がある

といってました。


エヴァとお化け屋敷に行く

と言っていたのですが

お化け屋敷がなぁ…

となってたboy。


だってさ

日本で2番目にこわいらしいんよ。


泣くかもしれん

と。


トラウマになったらどうしようとか

泣いてるところを誰かにみられたらどうしようとか

あれこれ心配してました。


そういうのって意外と大丈夫よ~

金曜に塾に来たときに

修学旅行の話聞かせてね♪

と言っておいたのですが

大丈夫かなぁww


妹ちゃんに

「お化け屋敷でびびるお兄ちゃんどう思う?」

と聞いたら

「だっせっ!!」と。


「ださいと思う?」とお兄ちゃんが再度小声で聞くと

「うん。ださい!」と。


それを聞いてちょっとへこむお兄ちゃん。ww


楽しんできてほしいと思います。


ということで

今日もしっかり頑張りましょう!!


2022年10月18日火曜日

話にだけ聞いてた人。

家でちょこちょこ話題にのぼる人がいて


その人のエピソードや

名言をいくつも聞いてたから

こんな人なんだろうなと

勝手に思い描いていた人と

先日、初めてお会いしたんですよ。


そしたら

わたしの想像と違い過ぎて

なんか

ショックを受けちゃいました。


その人からすれば

勝手に想像しといてなんなん?!

ってかんじなんでしょうけども。w


ひらたくいえば

わたしのなかでその人は

いかつい系だったんですよ。


それがね

わりとコミカルなお笑い芸人さんに

まじでそっくりな見た目だったんでね。


でも、いいことたくさん言ってました。


「一度、無理ってなった人とはたぶん一生無理。

仲良くしようとしてても

ティッシュ1枚分のむかつく出来事で

めちゃくちゃイライラするから」


とか


「謙虚さってのは頭のいい人にしか通用しない。

相手がアホだとなめられるだけ」


とか。


「簡単な道を行くのはわがまま。

難しい道の方がおもしろい。」


とか。


ほほぉ~ってなってたんですけどね。



そして。

今日、歯医者に行った後、

ふわっと買い物に行ったのですが

そこでおじいちゃまに話しかけられて。


「でかいなぁ。背、なんぼ?」

って。


もうね。

ほんとね。

これ系のことは

こどもの頃からめっちゃ言われてたんでね。

慣れたもんなんですけどね。


「170くらい」


っていうと


「わしも170あるで」と。


いやっww

わたしより10㎝は低いやんwww


「やっぱなぁ。女の人はなぁ。

ちょっとでもちいさくいいたがるよなぁ。」

と。


ちがうんよ。おじいちゃん。


Maxで175㎝こえてたけど

10年くらい前の健康診断では173㎝だったから

いまはたぶんそれより縮んでるだろうなぁ。

でも170はあるか。


ってことで170くらいっていったんよ。


って思いながら


「縮んだんじゃない?」というと


「そうなんよ。ほんまな。縮むんよ。」

と言われ。


「何か武道やってたん?」


「なんで?」


「ごついし目がこわいから」


(いやっ悪口やんww)


「剣道やってましたよ~」


「わしはボクシング」


「そうなんですねぇ。じゃあ…」


でバイバイしたんですけどね。


なんですかねぇ。


知らんおじいちゃんおばあちゃんに

話しかけられることが

ちょこちょこあるのですが

やさしさオーラが

わたしの全身からにじみでてるんですかねぇww



さて。


昨日来てた原尾島の子。


思春期なんだね

っていう話をしていました。


なんかね。


いろいろと思うことはあるけど

それを言えなくなっちゃった

って言ってて。


そりゃ言わなきゃ伝わらないよ~

そこまで察するのは

親でもさすがに無理よ。

ってなったんですけどね。


そういうことが言いたかったわけじゃないのに

なんであんな言い方しちゃったんだろう。


そういう意味じゃないって言えばよかったのに

なんで言えなかったんだろう。


ってね。

あれこれ思うらしいです。


たまーに言おうと思うけど

そのときは相手が話を聞いてくれるテンションじゃなかったり


相手が話を聞いてくれそうなテンションのときは

自分が話したい気分じゃなかったり


そんなんもあって

昔より言えなくなっちゃったなぁって

なってるらしいです。


自分が変わっちゃったみたいで

とまどってる

みたいなことも言ってましたね。


心の中ではこう思ってるのに

口から出てきた言葉はこれで

それを聞いた親から怒られた

ってね。


難しいよね。


そういうつもりで言ってないなら

そういうことじゃないよって言わないと伝わらないけど

もういいやって思っちゃうし


そのもういいやってのが続くと

言いたいことも言えなくなっちゃう。


わたしはわりと言ってましたけどね。


もうええわ

ってなげやりになったら

なんか逃げたみたいで嫌だったんでね。


でもなんもかんも言ってたわけじゃない。


なんだろなぁ。


あれこれ思うって

いいことだと思うんですよ。


自分のなかの正しい軸を形成してる段階だから

これはOKだけどこれはダメでしょってのを

明確化していきたい年頃でもあると思うしね。


ただ

思ってるだけじゃ伝わんないことも

やっぱりあるから

話せるタイミングで

話してみたらいいんじゃないかなと

思います。


もうさ。

だいたいわかるじゃん。


こういう言い方したらあの人には伝わんないなとかさ。


こういう言い方の方が伝わるなとかさ。


こういう言い方したら怒られるなとかさ。


そういうのをふまえた上で

お互いが嫌な気持ちにならないような

伝え方で話せば

きっといい方向にいくと思うんだよね。


思春期は

それが難しいのよねぇ。


家族だから言えるし

家族だから言えないし。


わかるんだけど

じゃあどうすればってなると

これですべて解決♪って方法もないんよなぁ…


話きくことくらいしかできんけど

また話してくれたらいいなと思ってます。


今週は漢検があります。


しっかり検定の勉強をして

受けてくださいね。


ということで

きょうもしっかりがんばりましょう!!

2022年10月15日土曜日

日本語訳

なんか秋だけど春みたいな日だなぁ…


暑くないし

おだやかにあったかいし

こういう日っていいよねぇ


とか思ってぼーっとしてたら


知らない番号から携帯に着信が。


こういうときは

たいていスルーするのですが


080から始まる携帯の番号だったのと

つい先日、実家のご近所の方々に

「母1人だからもし何かあったら」

って連絡先を交換したところだったので

もしかして…

と思って電話に出たら


「今日はまだ出勤してないですか?」と聞かれ。


えー誰??

塾に荷物くるっけ?

っていうかそれなら

わたしの個人の携帯にはかけてこないはず

って思いながら探り探り電話してたら

話の内容で途中から

とある塾の先生だと気付き

なんか

みょうにほっとした気分になりました。


実家ではずっと

ご近所づきあいは祖父母にまかせっきりで

父が定年で帰ってきてからは

父と母が祖父母のフォローを受けながら探り探り。


祖父母がなくなってからは

「これが田舎のご近所づきあいかー」

ってのをいろんな意味で体験しながら

少しずつご近所さんと仲良くさせてもらい

なんとかご近所コミュニティーに入れた様子。


で、いまは父がおらず母だけなので

母の職場の人とご近所さんに

もし何か変わったことがあったらお知らせいただけますか?

って話をさせてもらってて


だから

母になにかあった?とかね

思ったりしたのです。


田舎ネットワークとか

お年寄りネットワークって

すごいんですよねぇ。


ネットにも載ってない情報だけど

みんな知ってるってかんじ。


だからこそ

都会のドライな人間関係になれてたら

めんどくさいってなるんだけど


田舎コミュニティーの中に入れてもらえさえすれば

ありがたいって思うことのほうが多くて。


入っていくまでが大変ですけどね。



さて。


テスト前ということで

英文の日本語訳をノートに書いて

それをもとに何も見ずに英文書いてみられ

っていう宿題をだしていたのですが


Look at that bus.の訳を

「あのバスをみせい」

って書いてた中2の男の子。


急に武士きたww

むしろ奉行やんww

江戸時代やんwww

となったのでした。


なんだろなぁ

なんか塾の宿題やってるときに荒れてたのかもしれん

と言ってましたが


宿題やりながら荒れるってどういうこと???

みたいなね。


というか

荒れてたとして

「みて」が「みせい」にはならんやろw

っていうね。


そんな彼が編み出した

数学のテストで点数をとる方法、

「少しテンション高めでのぞむ」

ってのを中3生にも伝えたところ、

中3生たち、めっちゃ笑ってくれました。


そんなわけww

みたいな。


実際のテストの前にふと思い出して

ふふwってなったら

緊張がほぐれていいかもしれないですけどね。


むずかしいー

無理だ―

ってなったら

問題文が頭に入ってこなくなったり

考えもまとまらなくなるんでね。


塾の先生してると

こどもたちが

「わからないモード」

に入る瞬間を目にすることがたびたびあって


わからないモードに入ると

簡単な計算ですらできなくなってしまうんですよ。

何もかもわからんみたいな。


パニックになるんですかね。


だから、中2の子が言ってた

少し高めのテンションでテスト受ける

ってのは

ある意味いいかもしれん

と思ったりしたのでした。


気の持ちようってのがね。

ある気がします。



この時期ということもあり

ちょいちょい進路の相談をされてますが

昨日は

「もし先生がわたしだったらどこを受けますか?」

ときかれました。


きっと

あれこれ考えてわからんくなったんだろうなぁ。


中学校に

県立はここ、私立はここらへんを考えてます

っていう紙を出す時期なので

なんて書けばいいんだろう

ってなったのかもしれないです。


将来やりたいことがないからなぁ…

高校はどう選べばいいんだろう…

ってなってる子がわりといて


そりゃそんなもんよー

中3でそんなはっきりくっきり将来はこれになりたい!

って思ってる子のほうが少ないじゃろー

と思うんですけどね。


将来やりたいことって

変わってもいいんですよ。


なんとなくでもいい。


なんとなくそう思うにも

理由が必ずあるはずだから。



たとえば朝日にいって

下位層にいるか


実業科にいって

トップクラスにいるか


どっちがいい?

ってなると、そこは考えかた次第。


こっちが正解ってのはないし

どっちにいっても苦労はあるんですよ。


レベルの高い進学校にいけば

ついてくのに大変だし


レベルをさげた学校に行けば

まわりがそんなに勉強勉強ってなってない環境の中で

勉強しなきゃいけないし。


周りに流されやすいなら

厳しい環境に自分をおいたほうがいいだろうしね。


どっちにしても

高校は

勉強したい人がいくところです。


勉強したくない人は

行かなくていい。


高校はそこから先の勉強に対して

知識だけでなく取組方も含め

土台をつくるところで


高校を出てから

ほんとの勉強が始まるといっても

いいくらい。


進学だけでなく就職もね。


就職したら勉強しなくていい

って思うかもだけど

そんなことはないんよ。


仕事しながらも日々勉強してんのよ。

大人たちは。


要領よく仕事するコツとかさ。


そんなのを考えながら仕事してんのね。


新しいものもどんどん入ってくるしさ。


選択肢はいくつもあるから

あとは自分が何を重視するか

なんよね。


その選択肢は先生たちに聞いてくれたら

こんなのもあるよ

こういう手もあるよ

ってのをお伝えできるので

悩んだらとりあえず先生に話してみてね。


ということで

今週もおつかれさまでした。


来週もしっかりがんばりましょう!!


2022年10月14日金曜日

親バカ

今日はいいお天気ですね。

風は涼しいですが

あったかくて過ごしやすい日な気がします。


月曜には雨が降るようですね。


これからの季節は

一雨ごとに寒さが増していくといわれています。

冬に近付いていってるんだなぁと感じる日々が

もうすぐやってきそうですね。


さて。

先日、とある保護者さんとお話してたら

「親バカなんですけど~

うちの子、〇〇なんですよ~」

とおっしゃっていました。


親バカって言葉、

わりと好きな言葉なのですが


辞書で調べると

わが子かわいさのあまり、

こどもの的確な評価ができなくて

他人から見ると愚かな行動をすること

と書いてありました。


うーん

そうなんだ。

そういう意味でとらえてなかったわ。

子煩悩と同義だと思ってた。


昔は

これ、つまらないものですが…

みたいに、

自分や身内のことをよく言わないのが美徳

みたいな風潮だったじゃないですか。


いまは

これ、おいしいから食べてみて♪

って言う人と

つまらないものですが…

って言う人と半々な気がする。


でもどっちも違和感ない。


それと一緒で

こどものこういうところがすごい♪とか

こういうことができる♪ってのを

自分から他人に話さないのが美徳な時代だと

うちの子、こんなんできるんよ♪は

愚かな行動って言われたんだろうな

と思ったりしました。


わたしは

どんどん言っていいと思ってる派。

そしてそれが愚かだとは思わない派。


できればその本人がいる前で

うちの子、こんなところがすごいんよとか

どんどん言ってあげてほしい。


そのときの

こどもの照れながらもうれしそうな顔は

とってもかわいいんですよね。


うちの子、こんなんできるんよ♪てのを聞いて

「いや、そんなん誰でもできるし。当たり前やん。」

「なにそれ。自慢?」

とかじゃなくて

「すごいじゃん♪」って人ばっかりになったら

みんながハッピーな世界じゃないかなって

ふと思ったりしました。


大学入試や就職試験では

自己アピールが重要なのですが

こんなところがすごい!とか

こんなところが素敵!ってのを

ちっちゃい頃から

たくさん言ってもらってたら

そういうときに活きてくるんじゃないかなと思います。


高校入試や中学入試でも

自分の短所はいくらでもでてくるのに

長所といわれたら

「…ない。」という子が多いですしね。


いや、そんなわけないやん。

ってなるんですけどね。


わたしの父も

職場で親バカって言われたことがあるようです。


家で仕事の話をほとんどしなかったから

職場でも家の話をあまりしなかったんじゃないかと

思うのですが

話をふられたらその話にのることはしてた模様。


で、わたしが次の2月で3歳になるという

とある秋の日。


自転車に補助輪なしで乗ってる

という話をしたら


「そんなわけないやんww

3歳になってない子が

自転車にのる?

しかも補助輪なし?

そんなわけないやんww

親バカやwww」

と言われたそうで。


でね、信じてもらえなかった父は

わたしがチャリにのる様子を写真にとって

職場にもってったんですよ。


そしたら今度は

「奇跡的に1秒2秒乗れた瞬間を

写真にとっただけやんww

やっぱり親バカwww」

と言われたそうで。


で、父もそこまできたら意地になったのか

職場の人に

「じゃあ今度の休みにうちにきて見てって。」

といったらしく

「まだ言ってるよw

ほんとに乗れてたら

その子にクリスマスプレゼントで

なんでも買ってあげるわww」

となり、

本当に父の職場の人が見に来て。


まだブレーキに指が届かなかったから

壁に突撃して止まったり

靴底を地面にこすりつけるようにして止まったりしてたものの

ほんとに乗れてたわたしを見て

やっと信じてもらえたそう。


あっ、ほんとだったんだね

って。


知らんひとが何人かいる前で

いつもと雰囲気が違うからチャリのれなかったらどうしようとか

知らん人の前で

チャリにのりたくないって言ったらどうしようとか

あれこれ父は心配してたらしいんですけどね。


そのときのわたしは

チャリに乗るのが楽しかったんでね。


ひまさえあれば

1人でチャリのりまわしてたくらい。


補助輪は

がたがたするし

音がうるさいから

早くはずせってずっと思ってたんで


補助輪なしのチャリは

いっぱいこけて怪我もしたけど

たのしー♪

チャリ、たのしー♪

なかんじだったんですよ。


人がおろうがおらまーが

そんなん関係ない

ってほどチャリのるのが楽しかった記憶。


その話を

父からは1度だけ聞いたことがあったかな。

祖父からは何度も聞いたことがあって

あのときのお父さん、うれしそうだったよってね。

言ってくれてました。



そして。


昨日は中2の男の子が自習にきてました。


そのときいた高校生がテスト中で

数学のテストの前日ってタイミングだったので


「明日の数学のテストで点数とるためには

どういう気持ちでのぞんだらいい?」

とその中2の子に聞いたら

少し考えた後、


「いつもより少し高めのテンションのほうがいいと思う。」

と。


それを聞いた高校生たちが

ふふふw

となってました。


「だって

いつもより少し高めくらいじゃないと

文章題で心がおれるから」

と。


「ちなみにだけど

高校の数学のテストって

文章題ばっかだよ」

というと


「終わったやん。おれ、高校生無理やん。」

となってた中2の男の子。w


昨日は3時間くらい自習してましたかね。

がんばってました。


ということで

高校生たちはテスト中、

中学生たちはテスト前だと思いますが

しっかり勉強して

テストにのぞんでくださいね。


今日もしっかりがんばりましょう!!


2022年10月13日木曜日

私立高校の公開模試

10月下旬から

11月上旬にかけて

私立高校では

中3生を対象に公開模試を行う学校が

いくつかあります。


「9月中に申込しときなよー

10月に入ってからだと

定員に達したから締切日前だけど受付できない

ってなるよー」

と何度か言っていたのに


いまから申込しようと思ったら

行きたかった高校の模試は

もうすでに受付終了になってた

どうしよう

と言ってた生徒がいました。


受付終了してる学校の模試は

どうにもならないです。


私立高校の先生と

塾の先生は

わりと近しい関係にありますし

個人的に親しくさせていただいている先生もいますが

そういった先生にお願いしたとしても

まじでどうにもならないです。


先々週かその前あたりに

中3生には秋の模試の話をしたのですが

そのときはまだ先のことだからいっかー

となっていたようです。


公開模試を受けるメリットは


実際の入試と同じような雰囲気を体験できること


山陽学園のように

模試をうけたら実際の入試で受験料がいらなかったり

特待生の判定をしてくれること


中学校という少ない母集団ではなく

大きな母集団で

自分がどれくらいの位置にいるかを把握できること


などがあげられます。


いつも塾でやっている模試も

今回の秋の模試では会場受検のみ

としているのも

実際の入試の雰囲気を体感してほしいからです。


受験はまだまだ先のような気がしているかもしれませんが

もうすぐそこまできています。


日々の取り組み方が大切です。


周りの子はだれも受験勉強してないし

と思うかもしれませんが

してないと言いながらしてるのがいまの時期です。


してないという言葉を信じて

まだ自分もやらんでいっかーと言った気分でいると

気付いた時には圧倒的な差をつけられている

ということになりかねません。


部活も引退して

時間的にゆとりができているはずなので

受験勉強をしっかりやりましょう。


何をしていいかわからんかったら

とりあえず塾に自習にきてください。


何をしたらいいかは

そこにいる先生にきいてくれてOKです。


自習にくるときは

事前に連絡してくださいね。


ということで

しっかりがんばっていきましょう。


昨日は先週と同じく

中3英語の授業の前に

漢検の対策をしました。


わたしより点数がとれたら

なんかおごってあげるわ~

というと


えっ、先生、何点?

と。


200点中195点

というと


そりゃ無理だわww

となってました。


部首とか忘れてるもんですね。


漢検に合格するためには

書く問題がポイントになります。


実際の検定でいうと

裏面の部分ですね。


類義語対義語、四字熟語、

誤字訂正、書き取り


そこらへんで点数がとれるかが

合否をわけるポイントになります。


ちなみに

漢検3級でいうと

140点取れたら絶対に合格

というわけではありません。


合格の目安が7割なので

変動することもあります。


だから

模擬問題をやるときは

8割を目安にがんばってほしいと思います。


数検は今週、

漢検は来週です。


検定の勉強も

しっかりがんばってくださいね。


いまは中間テスト前なので

中間テストにむけた勉強をがんばっていると思いますが

なんでそうなるか

まで理解することが大切です。


学校の課題をこなすだけだと

十分なテスト勉強の量とはいえません。


だって

ふつうにやってたら

課題は余裕で終わるから。


日頃やってないから

テストのときになって課題に追われて

なんとかだせたわ

という状態になるのです。


この土日を有効活用して

しっかりと勉強してほしいと思います。


ということで

今日もしっかりがんばりましょう!!


2022年10月10日月曜日

体育の日

体育の日って

もともとは10月10日でしたよね。


祝祭日を月曜に移動させて

土日月で3連休にしよう♪

というハッピーマンデー制度により

成人の日、海の日、敬老の日とともに移動祝日となった

体育の日ですが


今年は第2月曜がたまたま10日で

体育の日が本来の10月10日になるなんて

めずらしいじゃん

と思ってたわたし。


だがしかし

体育の日じゃないんですね。


今日はスポーツの日。


1964年の10月10日に

東京オリンピックの開会式が行われたことから

以降、体育の日となった10月10日。


ハッピーマンデーによって

2000年から

10月第2月曜日になって


2022年にスポーツの日に名称変更


だそうです。


体育よりも広い意味を持つスポーツに変えましょ

ってことらしいですよ。


2023年からは

国民体育大会も

国民スポーツ大会に名前が変わるそう。



まじか。

そうなのね。

普通に体育の日って言ってたわ。

ってかんじです。


こどもたちにも

来週の体育の日もふつうに授業あるからね~♪

って言っちゃってた気がする…


というか

現高3生でも

うまれたときからもうすでに移動祝日だから

もともと10月10日ってのを

知らない子のほうが多い可能性もあるのか。


まじか。


わりと最近かわったもんね♪

ってノリじゃないのね。


やばい。


10年20年前は

わりと最近感覚になってるわ。


えー

まじかぁー


そうなのかー


ちょっとショック。

ww


そんなしれっと

スポーツの日に変わられても


こっちは何十年も体育の日だったし


とか思ったり。


やばい。


こうして世間の流れについていけず

病院とかお役所とかで

「昔は〇〇だったのに!!」

「最近の若いもんはものを知らん!!」

ってわめく老人になっていくんだろうな。


超危機感もった。


わかい頃はがんばんなくても

世間の流れにそこそこついていけてたけど

もうこの年になったら

がんばって世間の流れについてかなきゃいけないんだわ。


そっか。

ちょっと前にさぁ

って10年も前の話してたら

そりゃ高校生たち

きょとんとするわな。


超納得。


がんばって世の中の流れについていこう

と思います。



昨日も実家に帰ってたのですが

なんやかんやでバタバタしてた日。


母が

「パイプベッドがこわれたから買い替えたい」

と先週くらいに言ってて。


あちこち見てまわって

よさげなん見つけたから

一緒に買いにいってくれってことで

買いに行ってきました。


これ、リクライニングできるんよ♪

これで寝ながらテレビみれる♪

って嬉しそうに言ってたのですが

たぶん

来週帰ったときには

フラットな状態にもどってると思う。w


テレビ見れるのはいいんだけどさ

腰が痛くなるのよ。

わかる?

あと首も痛くなるのよ。

だからやめた。

って言いそう。ww


ほらいったじゃん。

だからさ、

リクライニングできるやつじゃなくてもいいんじゃない?

って。


ってなる未来しかみえない。w



そして。


今日の原尾島の授業ですが

20時からの高校英語は16時から

20時半からの高1数学は17時半から

に変更になってます。


中1数学は通常通り19時からです。


今週・来週と

テストの関係で

時間変更がいくつかありますので

間違えないように塾にきてくださいね。


ということで

今週もしっかりがんばりましょう!!


2022年10月8日土曜日

2学期中間テスト前

今日も肌寒いかんじですね。
朝晩が特に、肌寒いというか、寒い。

原尾島校の生徒たちは
まだ半袖で来てる子がチラホラいます。
低学年の子は特に。

寒くない?と聞いたら
「寒くないよ♪」と笑ってました。


さて。
中学生・高校生たちは
中間テスト前なので
いつもより勉強に熱が入ってるかんじです。

がんばってますね。

今回はこの教科をがんばる♪とか
全教科80点以上とる♪とか
10位以内に入る♪とか
具体的な目標をたててる人が多い印象。

テスト勉強してると

んーなんか解説みたらわかるけど
自力じゃたどりつけないなぁ。
まぁこれはテストに出んじゃろ。
とりあえずさくっと暗記しときゃなんとかなるべ。

って問題にでくわしたりしますよね。

そして
そういう問題ほどテストに出題されるっていうね。
ww

これは捨てよって思った問題が
めっちゃでとるやん
ってことが多い。w

なんでなんですかねぇ。
高校の先生って
そういうの察知する能力に長けてるんですかね。

いやどっちの公式だったかなぁ…ってなって
たぶんこっちじゃろってほうで解いてみて
それっぽい答えがでると
「きたわ。さすがわたし。舞い降りてきたわ」
ってなるんだけど
答案返却で現実を知る…みたいなね。w

ということでね
わたしの経験談でいくと
テストで自分の思うだけの点数を取ろうと思ったら
捨てる問題をつくらない
ってことですかねぇ。

どの問題も自力ですらすらいけるくらいに
しっかり勉強するのと

学年が上がるにつれて
しっかり勉強しようと思ったら
テスト前だけの勉強量では対応できなくなるから
日頃から勉強量を確保することが大切。


いやっ、そうなんよ。

わかっとんよ。

テスト前は毎回そう思うんよ。

でもテスト終わっちゃうとなぁ。

この気持ちがどっかいっちゃうんだよなぁ。


って高校生が言ってましたけどね。

うん。
それもわかる。
ww


過去最高点を目指して
しっかりとがんばってほしいと思います。

来週の月曜日は体育の日で祝日ですが
塾の授業はあります。

原尾島校は
高校生の授業が夕方からの早い時間に変更になってます。
授業担当の先生にいわれた時間にきてくださいね。

ということで
今週もおつかれさまでした。

来週もしっかりがんばりましょう!!

2022年10月7日金曜日

テスト前

昨日も肌寒かったですが

今日も涼しいよりは寒いよりの日ですね。

明日もそんなかんじのようです。


激しい気温差に

体がまだ慣れてないからか

体がだるすぎて

冬眠しかけてます?ってくらい

めちゃくちゃ眠い…



さて。

中学生・高校生たちは

中間テスト前ということで

テスト勉強をがんばっています。


生徒たちと話をして

テスト前&テスト中の

塾の時間割を変更しています。


間違えないようにきてくださいね。


それと

来週は数検

再来週は漢検があります。


検定の勉強もしっかりやって

検定にのぞんでくださいね。


がんばって♪



ということで

今日もしっかり頑張りましょう!!


2022年10月4日火曜日

気になるお店

昨日、とあるお店の場所を
高1生に聞いてたのですが
それが
「あそこの道を右に曲がって
くにょんってしたところを
まっすぐすすむとお店に着く」
って説明で。

わたしが
わからんwww
となってたら

高3生が
「わかるww」となってました。

くにょんってしてるわww
みたいなね。

そのお店、
おじちゃまはいかつい
おばちゃまは愛想が悪い
らしいのですが
「5時頃にはお店に行かない方がいいですよ」
と高3の子に言われて。

「なんで?」と聞くと
「小学生たちがたくさん買い物にきてるから」
と。

めっちゃ平和やんwww

「え、まじで行ってみたいんだけど。
行こうよ。なんでも買ってあげるから」
と言ったのに
2人とも華麗にスルーして帰って行きました。

うん。
いつか行ってみよう。


昨日はその高校生たちと
「わがまま」という話になって。


わたしが中学生とか高校生くらいのときは
親や祖父母に
「おまえを中心に世界が回ってるわけじゃない」
って何度か言われたことがあったんですよ。

わたしにしてみれば
そんな
わがままっていわれるほどのわがままじゃなくて
こうしたいああしたいこう思う
を言ってただけなんだけど

それをわがままじゃって言われて

世界は~って言われて。

でも、
「わたしの人生だから
わたしを中心に回ってて当然じゃない?」
って思ってたし、そう言ってたんですよね。

たぶんこのことでわがままって言われたんだろな
ってのはわかるけど
それの何がわがままなのかはわかんない。

めっちゃわがまま言うやん
って思われてるかもだけど
こっちはこっちであれこれ考えてるし
気を使ってるし
気をつけてもいるんよ
ってなるやつ。

家でその話したら
「その発想がもうわがまま」って言われましたけどね。w


「世間一般のわがままのラインと
あなたのなかのわがままのラインが違うんだろうね」
と。

で、
「じゃあわたしのことわがままだと思った?」
と聞いたら
「ん~ネコみたいだなって思うよ」
って言われて。

めっちゃわがままやんww
となったのでした。

まぁたしかに
若い頃は
とくにけんちゃんには
わがまま言ってた自覚はある。w


たぶんだけど
よっぽど目にあまったときにしか
「そりゃわがままやで」
って言われんと思うんですよ。

こいつわがままじゃなって思っても
おそらくいちいち言ってるわけじゃなくて

でもよくわがままって言われるってことは
たぶんめっちゃわがまま言ってるんだろうなと。

わりと聞き分けのいいほうだったんですけどね。

どうにもならんことでわがままは言わなかったし。

自分目線だとそんなかんじ。

母親に聞いたら
「わがままの権化」って言われるだろうな。ww

いや~でもさ。
両親と兄と一緒に暮らしてた頃は
父が仕事にでたら
よく兄から殴られたり蹴られたりしててさ。

学校の先生に「どうした?」って心配されるほどには
負傷してたし
まじで朝が来るのが嫌だった。

父が兄に厳しくしてたから
兄はその鬱憤をわたしで晴らしてたんだろうけども。

母はそれをみても知らん顔だったし
わたしが父に言いつけることもしなかったから
たぶん死ぬまで父は知らなかったんだろうな。

兄の目には
厳しくされる自分と
わがまま言ってあまやかされてる自由奔放な妹
ってかんじにみえてたんだろうな。
とか思ったりします。

でもだからって
兄に対しても
スルーしてた母に対しても
積年の恨み
みたいな感情はないですよ。

許してないけど
うらんでもない。



最近、白くまにはまってるんですよ。

うちの冷凍室には
ピノのアーモンド味と
白くまのストックがめっちゃあります。

大量に買ったのが
まだあるかんじ。

それをね
くそほどイラついた時とか
めっちゃ疲れた時に
食べるのが
最近のわたしのいやし。

アイスは正義ですよ。

まじで。

高3の子は
イライラしたら白米をめっちゃ食べる
と言ってましたが

イラついたときにこれして落ち着こう
みたいなのがあると
ちょっと心が楽になるかもしれないです。

暗示かけるみたいなもんですけどね。

なんでもいいんですよ。

走りに行くでもいいし
ダンス踊るでもいいし
好きな音楽を爆音で聞くでもいいし

イラついてきたからこれして落ち着こう
ってのを作るとね。
いいかもしれないです。

ということで
今日もわけのわからんことをたくさん書きましたが
今日もしっかりがんばりましょう!!

2022年10月3日月曜日

10月突入♪

2022年も

あと90日弱で終わりますね。


早い。


ほんと早い。


あっという間に過ぎてった2022年。


まだ終わってないけど。

ww



なんか

先週の金曜の夜から

急に体調に異変がおきてました。


症状が強い順にいうと


右側の背中側の

脇腹から腰にかけてたまにめちゃくちゃ痛い


悪寒と吐き気とめまい


「あーダメだわ。こりゃ熱あがってきてるわ」

っていう感覚

(実際、熱はそこまであがってない。)


胴体部分の皮膚全体が痛い


なかんじ。


がしかし

動けなくはなかったから

「今日の授業代わるから仕事休んでいいよ」

って言われたら休むけど

「仕事休ませてください」

って言うほどではないかんじで


土日って基本は病院休みじゃないですか。

救急いくほどでもないし

月曜も症状変わらんかったら病院行くか

って思ってたんですけどね。


いまはわりと回復してきてるので

このかんじだと

明後日頃にはいつもの状態にもどってるはず。


何が原因かわからんけど

治ってきてるならいいやと思ってます。


なにこの新しいパターン

って不安にはなりましたけどね。



そんなこんなで

10月に入りました。


スポーツの秋。

読書の秋。

食欲の秋。

芸術の秋。

後楽の秋。


〇〇の秋と聞いて

イメージするものはどれですか?


原尾島校の前のイチョウの木は

ちょっと葉っぱの色が変わりかけてるかな

くらいです。


日中と朝晩の寒暖差によって

紅葉がすすんでいくらしいので

もうちょっとしたらきれいな紅葉になるかもですね。


秋にしかできないことを

しっかり楽しんでほしいと思います。


ということで

今週もしっかり頑張りましょう!!