2017年9月29日金曜日

鼻血の経験

英語の授業にきているひとは
単語テストをしているのですが
たくさん練習して覚えてくるひともいれば
やってこなくて、または
やったけどただやっただけで
私に叱られるひともいますね。

時間がなくてできなかった
というのであれば
遊ぶ時間やぼーっとする時間を削り
それでも時間がないのであれば
部活を辞めてください。

3年間部活をつづけたからと言って
それだけで高校には行けません。

また、部活を辞めたからと言って
入試に不利かといえば
そんなことはありません。

本当に時間がないのであれば
そうしてください。

でも。

本当に時間ないですか?

単語ってちょっとしたすきま時間でも
覚えれるものじゃないですか。

ごはんができるのを待っている数分、
お風呂の順番待ちの数分、
スマホをさわる時間、
テレビを見る時間、
そういうのが一切ない
ということはないと思います。

部活を辞めなくても
時間は作れると思います。

部活には
いいところもたくさんありますよね。

部活でしか経験できないこともある。

だから
自分の生活を見直して
本当に時間がないか
考えてみてください。

絶対あると思いますよ。

出来ない理由を探すのは
簡単です。

でも、そのときやらなかったことは
いつかやらなきゃ追いつけないんです。

後からやると
そのときの3倍以上の時間がかかってしまいます。

コツコツと毎回やっていくことが
めんどくさいようでも
最短の道のりなんですね。

がんばりましょう!!


さて。

昨日の授業中に
中3のななちゃんが
鼻血が…
となっていて

この年まで鼻血をだしたことないんだよね
と私がいったところ
笑われました。

そんなヤツいるの?
って目でみられながら…ww

ということで
昨日塾にきた子たちに
鼻血の経験を聞いたのですが
21対5くらいで
鼻血経験あるひとのほうが多くて。

そんなにみんな鼻血だしてるものなのね。

そして
鼻血経験のある子たちはみんな
当然ありますけど?
えっ?ないヤツとかいるの?
といった顔をしてました。w

小5のちなちゃんは
寝てるときに鼻血がでてたらしく
ママに
「なんでこんなときにだすん?」
と怒られながら起こされたそうです。w

そんなん知らんわ~
ってなったと言ってました。w

眠いのに起こされて
鼻血で怒られて理不尽と。

ママ、怒ってはなかったと思うんですけどね。w

いちばんあつく鼻血について語ってくれたのは
中1のたけるくんでしたね。

ここ最近だとおとといだしたとか
1日に3回鼻血が出たことがあるとか
暑いと鼻血が出やすいから夏はこわいとか
いろいろと鼻血について話してくれました。

あっ鼻血出るわ
ってわかるときもあれば
周りの人にいわれて
鼻血がでてることに気付くこともあるそうで…

そして

鼻血がでたら
上を向いて
首をトントンするとおさまる
と思っていたのですが

上を向くのはダメらしいですね。

出してしまうのがいいそうです。

超誤解してた。

未知の世界でした。

いや~しかし。
そんなにみんな鼻血だしてるものなんですね。

びっくりでした。


そして。
今朝はちょっと寒かったですね。

気温差が10℃以上あって
体調をくずしやすい時期です。

日中はあたたかくて半袖でも平気♪でも
夜になると寒いと感じると思います。

着るもので調整しましょう。

ということで
明日で9月も終わりですね。

今日もしっかりがんばりましょう!!

2017年9月28日木曜日

関西高校入試説明会

今日の午前中は
関西高校の塾の先生対象の
入試説明会に行ってきました♪

来年4月の入学生から
制服が新しくなるということで
アンケートの中に
”新制服について”の項目がありましたね~

さて。
そんな関西高校ですが
変わるのは制服だけではなく
入試にも変更点があります。

まず、普通科国立進学コースも含め
全ての科・コースで
調査書入試があります。

調査書と面接だけの入試ですね。

特待チャレンジしたいひとは
学科試験も受けるといったかんじです。

いちばん上のコースでは
このタイプの入試をしていない学校が多いので
特徴的ですね。

ちなみに
普通科国立進学コースへは
3年生の9教科の評定が39以上
(専願だと38以上)
または5教科の評定が22以上
(専願だと21以上)
で受けられますので、
オール4だと足りないということですね。

調査書入試では
3年生のときの全教科の評定に
1がないこと
も含まれています。

専願だけでなく
県立との併願受験でも受けられますよ~

あとは
奨学金の制度も変わり
前よりも奨学生(特待生)の枠が増えました。

その他詳細が気になる人は
先生に聞いてくださいね♪

関西の説明会では
いつも
早川教頭先生が
2020年の大学入試新テストの話を
してくださいます。

今日もしてくださったのですが
なかなか興味深いものでしたね。

2020年度の教育大改革では
これまでの知識詰め込み型から脱却する
といわれています。

ただこれは、
覚えているかということを問われる問題から
覚えていることを前提として
それを使って考えたり、判断したり、表現したり
という力が試されることになります。

ということで
これまでよりかなり難しくなる
ということですね。

これまでは
情報処理能力があればよかったけど
これからは情報編集能力が必要になる
ということです。

10年後には
いま人間がしている仕事の
40~50%は
AI(人工知能)に変わるだろうと予測されています。

AIで対応できるところはAIに任せて
人間にしかできないところを
人間がやる
といったかんじです。

AIはどんどん進化しているので
できることがどんどん増えている状態。

だから
AIに勝つ力が必要なんですね。

AIが苦手な分野として
推論(類推)・イメージ・具体例
などがあります。

ここが、人間がAIに勝てる分野といわれています。

例えば。

例①
「彼は報告書をまた出し忘れた」
「おまけに会議に遅刻した」

これらのことからあてはまるものはどれか。

(1)わたしは遅刻した
(2)会議には報告書が必要だ
(3)彼は社会人としての自覚がない


簡単ですよね。
答えは(3)。
でもAIは(2)を選ぶそうです。

次はちょっと難しいかも。

例②
アミラーゼという酵素は、
グルコースがつながってできたデンプンを分解するが
同じグルコースからできていても
形が違うセルロースは分解できない。

セルロースは(   )と形が違う。

問(   )にあてはまるのはどれか。
(1)デンプン
(2)アミラーゼ
(3)グルコース
(4)酵素


これは、公立の中学生の正答率が9%、
県立中高一貫校の中学生の正答率が20%、
高校生の正答率が約30%の問題です。

AIだけでなく、人間も
読解力が足りていない

教科書の字を読むことはできるが
それを理解できない生徒が
2割はいる
というお話をされていました。

話がそれましたが
さっきの問題。答えはどれでしょう。


正解は
(1)のデンプンです。


それからもう一つ。
AIが苦手としていることがあります。
それは”無から有をつくること”

将来、多くの仕事がAIに変わったあとに
求められるであろう力を
この教育大改革で始めていこう
ということのようです。

わかっているだけじゃダメ。

それを使っての
思考力・判断力・表現力
が必要となるのです。

大学入試の新テストも
英語はセンター試験+英検やTOEICなどの
英語4技能(話す・読む・書く・聞く)
数学や国語はマーク+記述となり
時間も20分伸びるそうです。

グッと難しくなりますね。

大学入試が変われば
もちろん社会も変わるでしょうし
それに合わせた教育を高校でやり
高校に合わせた教育を中学でやり
そして小学校でやる

といったかんじですね。

これからは知識詰め込みじゃなくなるから
勉強はしなくてもいい
というのは大きな誤解です。

知識があることが前提なんですよね。

センター試験を
2019年度(2020年1月)までとするか
移行措置として3年間の猶予をもうけるか
それがまだ決まっていないようですが
センター試験の内容が変わったときも
猶予期間があったので
今回もあるかもしれないですね。

2019年度というと
いまの高1生が
センター試験最後かも
という年になりそうです。

移行猶予期間がない場合、
いまの高1生が浪人したら
新テストを受けることになるため
かなりハードになると思います。

ということで
いまから着実に
学力をつけていきましょう。

土台がしっかりしてないと
いくらその上に立派なものを建てても
崩れてしまいますからね。


さて。
昨日の原尾島校は
夏期講習でしっかり1学期の復習をして
8月から予習しているから余裕があるため
検定の勉強をしている人が
チラホラいましたね。

しっかり勉強をすれば
検定に合格するのは難しくないと思います。

やればできる
というのを体感してほしいと思います。

このくらいでいいか
という中途半端な気持ちではなく
合格するんだという強い気持ちをもって
日々を過ごしてもらいたいと思います。

取り組み方で
結果は大きく変わってきますよ♪

がんばりましょう!!

小学生は陸上競技会があったり
中学生は備西が近付いてきたため
部活がハードになったりと
忙しいと思いますが

忙しいことを言い訳にせず
やるべきことをきちんとやっていきましょう。

がんばりどころですよ~

ということで
今日もしっかりがんばりましょう!!

2017年9月27日水曜日

魔法使い

今日は雨ですね。

半袖だと日が暮れてからが寒いので
今日は長袖にしました。

肌寒い気がすると思いつつ
気のせいにしてたのですが
やっぱ寒いよねと気付き…ww

塾でも
半袖組と長袖組が
半々くらいですね。

これから徐々に
長袖派が増えていくのでしょうね。

さて。

少し前の話ですが
先週の木曜日に
塾の卒業生のりょうたくんが
塾に遊びにきてくれました。

りょうたくんは
小4くらいから高3まで
塾に通ってくれていましたね。

いま大学2年生かな。

2週間ほど
イギリス旅行をしてきたそうです。

バッキンガム宮殿や
ビッグベンなどにも行ってきたようで
写真をいろいろとみせてくれましたね。

振り返ると
大学生の夏休みって
本当に貴重な期間だと思うんですよね。

約2ヶ月という
あれだけまとまった休みを
とれるのは
人生の中でもなかなかないかなと思います。

海外に行ってみると
イメージと違って良かったり、逆に悪かったり
あらためて日本の良さがわかったり
いろいろな体験ができるんですよね。

意外と言葉はなんとかなったりして。

懐かしい。

で、りょうたくん。
ハリーポッターが好きらしく

ハリーポッターの撮影場所となったところや
映画のワンシーンを再現したところなどにも
行ってきたそうです。

魔法つかえるの?と聞くと
多少は と答えてくれるかんじww

たしなむ程度?ときくと
まぁそうですね。
みたいな。ww

物を浮かせることは
できるらしいですよ~ww

そういえば
高2のよしなりくんも
魔法使いになるっていってたような…

あれは別の意味かww

りょうたくん
元気そうでしたね。
そして
相変わらずイケメン。

高3のとき
塾が一緒だった子たちの
いまの様子を伝えると
驚いていましたね。

とくにかなこについてww

りょうたくんは
まじめなんですよね。

やるべきことはきちんとやって
でも楽しいこともちゃんと楽しむ。

素敵なかんじでした。


昨日の医大前校は
小6のりょうまくんは
速さのところをがんばりましたね。

公式はばっちり覚えているのですが
例えば
分速300mで2時間だと□Km
みたいなトラップに
ひっかかっていましたね。

あとは、そこに気をつけるあまり
mをKmになおすのと
〇分を〇時間になおすのが
ごっちゃになって
25分を2時間5分って答えてたりww

だいぶ計算の精度も
あがってきたんですけどね。

中学生たちはふたりとも
まじめにがんばっていましたね。

中1は比例
中2は1次関数
どちらも関数分野なのですが
とても大切な単元です。

中2のそうくんは
プリントの宿題をだしたところ
忘れそうだからやってく
といって少し残ってやってましたね。

見開き1枚のプリントの
左側を宿題にしたのですが
あと4~5問残したところで
帰るわ~といいだし…

いや、だって
これ最後まで終わらせたら
右のページ宿題って
先生いうじゃろ?
っていわれ…

バレてるww

かしこくなったなぁw
とほめたのでした。

中1のそうくんなら
左のページ全部終わらせて
やったーこれで宿題がなしじゃ♪
ってなってるところに
わたしから
じゃあ右のページやっておいで
いま5分10分くらいでできたんだから
すぐできるって~♪
と言われ
絶望しながら帰ってるやつじゃな~ww

と。

最初は
1問だけ残して
と思ったけど
それでも
1問だけならやってしまわれ
っていわれて
右のページもってなる気がしたから

中1のオレなら
たぶん右もっていわれて
絶望してたと思う

って言ってましたね。w

ズルと紙一重
とはいえ
そういうセンスとか感覚って
大切だと思うんですよね。

ズルしたら
というか私がズルと判断したら
怒られる+宿題大量に出される
っていう経験則なんだと思うのですがw

いや~
賢くなってますね~


ということで
今日は水曜日。
週の中日ですね。

今日もしっかりがんばりましょう!!

2017年9月22日金曜日

もうすぐ5周年

昨日も
高校生たちは
クイズにチャレンジしていましたね。

学年が高くなるほど
ムキになってやる傾向があるようで
みていておもしろいです。w

さて。

原尾島校は
サクセス・アカデミーになって
もうすぐ5周年を迎えます。

前身の
進学教室会原尾島校時代と合わせると
約30年ですね。

私が塾の先生になってからでも
新しい塾ができて
何年かしたらなくなって…
というのをチラホラみてきたので
こうして長い間、原尾島校を続けられて
ありがたく思っています。

いつもありがとうございます。

今後ともよろしくお願いします。

原尾島校5周年記念として
何かしらイベントを行う予定です。

詳細が決まり次第お知らせしますね☆

いや~
はやいもんですね。

初めて多田先生にお会いしてから
もう5年になるんですね。

5年前の夏頃は
本当に毎日が不安で
そして毎日が激動でした。

明日から夏期講習が始まる♪っていう日に
緊急で会議をやるから集まれって前の社長にいわれ
集まったところ
会社つぶれます
だったんでね。

前の社長の
これからどうするって話も
絵空事でしたしね。

そのとき
いろんなひとの
ほんとの姿を
みることができましたね。

いろいろとありましたが
本当にいろいろありましたが
それもいい経験だったと思っています。

いや~ほんとにいろいろあった。


さて。

昨日の原尾島校。

単語テストをがんばるひとたちがいましたね。

なんとか宿題を回避しようとねばるのですが
わたしが
「覚えてるか覚えてないかだから
考えててもでてこないよ~」
というと観念したように提出するっていう。w

あとは
高1のがくとくん。

昨日も相変わらず不思議ちゃんな空気でしたね。

お月謝を引落にしている人も
毎月、お知らせやお月謝の明細を渡すため
月謝袋もってきて
というのですが

水曜に、持ってきてよとがくとくんにいったら
「明日ちゃんと持ってきます。」
と言ってたんですよね。

で、昨日持ってきてなかったので
まじかよ~なんて言ってたのですが
「月曜にはちゃんと持ってくる」と言い…

「あなたのちゃんとの精度はどれくらい?」
と聞いたらめっちゃドヤ顔で
「100%ですよ!」って言ったんですよね。

いやいやw
100%なら今日持ってきてるでしょうと。ww

あとは
「先生、ちょっと聞いてくださいよ」
というので
「おもしろい話なら聞くよw」というと
「おもしろいです!おもしろいです!」
って自分でハードルあげたので
聞いてみたのですが
おもしろくない。w

で?w
というと
ふてて
「もういいです。しゃべらない…」
と言っていたので放置してたら
ちょっとしてすぐに
「そういえば」とか言い出したので
「いやいやwあなたしゃべらないっていったじゃんww」
みたいな。

「いやっしゃべらないっていうのは
3秒で終わりました」とか言ってましたが。w

がくとくんには
ちょいちょい厳しい事もいうんですよ。

というのも
中学のときにできてたことが
高校生になってできなくなってるから。

宿題をやってこなかったり
持ってくるものを忘れてきたり。

宿題をやってこなかった言い訳が
「いやっこうみえて
オレ、けっこう忙しいんですよ」
とかくだらないやつで。

部活にそんなに時間をとられて
勉強する時間がないなら
部活を辞めなさい。

でも、よく考えてみて。

本当に時間ないの?

って話をしたり。

こっからここまで宿題
というと
やる時間ないとか
忙しいとか
あれやこれや言ってますが
↑のような話をすると
宿題をやってくるんですよね。

じゃあ時間あるじゃんと。

昨日も書きましたが
時間は有限で
だからこそ
その時間内にすべきことを
しなきゃいけないんですよね。

やりたいことをするために
やらなければいけないことをする。

その積み重ねが
大切なんです。


ということで
今日もしっかりがんばりましょう!!

2017年9月21日木曜日

小テスト

昨日は
高校生たちが
サクセス通信裏面の
問題にチャレンジしていましたね。

制限時間内に解けたのは
高2のさとしくんのみ。

さすが操山生☆☆

できたっ
オレ天才っ
といいながら
何回か持ってきてくれたものの
ルールにあってなくて

いやっ書いてあるじゃん
ここ読めよww
みたいなひともいましたね。

10分でできなかったら諦めれ
と言ったのに

いやっオレのプライドにかけて
これはやってみせる
とムキになってた人もいました。w

できたあとはみんな
さすがオレ(ドヤ顔)
みたいな空気だしてましたね~

あとは
師匠(高1のたけるくん)が
弟子(高1のがくとくん)に
それはおえんわ~と
超ド正論を語っていたりして
おもしろかったですね~

オレは悪くないと弟子は言ってましたが
いやいや、おえんよ
みたいな。w

こうでこうだからおえん
だけでなく
それをこうすればよかった
と言っていたので
さすが師匠といったかんじでしたね。

あとは
授業のなかで単語テストをやりはじめました。

これまでは面談でご希望があった
ごく一部の生徒のみでしたが
全生徒にやってみたところ
意外と忘れてる単語が多い…

英語は
まず単語がきちんと覚えられてないと
話にならないですからね~

単語をきちんと覚える、
本文を暗記する
訳をきちんとする

それを小単元ごとに
きちんとやっているひとは
英語の力がついていきます。

ということでがんばりましょう!

単語テストに合格できなかった場合は
書き取りの宿題をだしています。

覚えるまで何回でも書くこと。

書くことに意味はありません。

覚えることが目的です。

がんばってね。

数学も小テストしようかなぁ…


中2生をみていると
中だるみしている人が
何人か見受けられます。

中学校にも慣れてきて
中1のときよりも
自分のやりたいことや楽しいことが増えて
やらなければいけないことよりも
自分がやりたいことを優先させている人がいますね。

遅くとも
中2が終わるまでには
やりたいことと
やらなければいけないことの折り合いを
自分でつけないと
高校受験が心配です。

時間は限られています。

やりたいことをするためには
やらなければいけないことを
できるだけ短時間で確実に終わらせないと
時間は作れません。

やりたいことをするために
やらなければいけないことをしないのは
本末転倒です。

周りの環境のせいにせず
ゆるいほうに流されず
やるべきことはきちんとやること。

やるべきことさえきちんとできていれば
先生からもおうちの人からも
何も言われないと思います。

ただやるだけだと意味がないんですよね。

たとえば
単語の練習を宿題にだされたから
ひたすら書いた

でも覚えてない

書くのが宿題だから
書くのは書いた
だと意味がありません。

なぜその宿題がだされたかというと
内容を定着させるためです。

覚えなければ
何回書いても意味がないのです。

その単語を発音しながら書いてみるとか
きちんと覚えているか確認しながら進めるとか
語呂合わせで覚えるとか
日本語をみたらそれを英語にできるか確認するとか
そういったことをしながら
練習して覚えていくのが
単語の練習の本来の目的です。

がんばろうね☆

やりたいことを
全部取り上げたら
やるべきことだけやるか
といえばそうではありません。

ゲームばかりしているから
ゲームを取り上げたら
勉強する時間が増えるかというと
そうではなくて
他のもの
たとえばマンガとかパソコンとか
そういったものに移行していくんですね。

おうちのひとに
ゲームを取り上げられたとか
隠されたとか
よっぽどのことですよ。

目に余りすぎたからゆえの
結果だと思います。

あとは
スマホばっかりさわってるひと。

自制できないなら
おうちの人とルールを決めてください。

使える時間を制限してもらう。

工夫して
時間をつくりだしてください。

がんばろうね☆

今日も
しっかりがんばりましょう!!

2017年9月20日水曜日

サクセス通信10月号

昨日は
医大前校で授業してきました。

サクセス通信10月号の裏面に
クイズを載せているのですが

ちょっとやってみ~
たぶん10分もあればできるから~

というと
中学生たちがチャレンジし始めたのですが
ヒントをあげてもなお
20分くらいかかっていましたね。

小5レベル
というか
たし算ひき算ができればできるから
小1でもできるんじゃない?
という問題なのですが

できたときは
めっちゃドヤ顔してましたね~

オレってまじ天才じゃね?
って言ってました。w

中2のそうくんは

いやっオレも3年前だったら
すぐできてたよ

って言ってましたね~

問題をみたときは

こんなんできるやつとか
ガリ勉しかおらんじゃろっ
と文句をいっていましたがww

問題にチャレンジしてる最中に
わたしが
「そうくん、これ、小6のとき
オレンジのテキストでやったやつよ~
あの頃はできてたはずなのにな~」
なんて煽ったから
余計、ムキになってがんばってましたね。

知ってる知識が少ない方が
それを有効活用しようとするから
あれこれ知ってる人より有利
みたいな話もしてましたし。

大人げないww

2問ありますが
すぐできたひとは
かなり頭がやわらかいと思います。

チャレンジしてみてくださいね☆

中1のたつやくんは
問2は宿題でやってくるわ~
なんて言ってましたが
できるのかなぁww

目の付けどころしだいですね。

がんばって~☆

昨日は中学生たちは
よく勉強してくれましたね。

2人とも
予習メインなのですが
中2のそうくんは
関数と図形が苦手だから
しっかりやっときたい
といってました。

宿題を出したのですが
いまやって帰るといい
少し延長してやって帰りました。

がんばりましたね。


ということで
今日もしっかりがんばりましょう!!

2017年9月19日火曜日

山陽女子高校 入試説明会

今日の午前中は
塾の先生を対象とした
山陽女子高校の
入試説明会に行ってきました。

高校がメインだったのですが
中学の話もありました。

中学入試のほうは
10月1日にある模試を受けると
12月・1月にある入試が
無料で受験できます。

山陽女子中学の入試は
岡大附属や県立中高一貫校の
入試問題をよく研究しているので
岡附や県立操山中を本命としているひとも
プレテストとして受けてみるのも
いいかもしれません。

模試を受ければ
受験料10000円が無料になりますし。

1期入試は12月10日と17日、
2期入試は1月13日にあります。

昨年度よりも
早い日程となっています。

それから
山陽女子高校の入試は
昨年度と大きく変わった点は
無かったように思います。

11月3日の模試を受けると
1期入試1日目2日目とも
受験料13000円が不要となります。

県立が本命で
私立はすべり止めという人は、
受験料無料はかなり魅力的だと思います。

大学進学の実績も
確実にのびてきていますね。

平成25年は
国公立大2人、
私立大77人だったのですが

平成29年は
国公立大16人、
有名私立大121人と
大幅に増えました。

フォーダム大、ボストン大、マンハッタン音楽大など
海外の大学へも進学しています。

それから
入試のときの成績特待生は
上位〇%などの人数のしばりがなく
基準をクリアした人は
全員適用となるようです。

気になる人は
オープンスクールや模試に参加して
実際に学校の様子をみてくると
いいと思います。

噂できいた話より
自分の目で見て感じたほうが
差異が少ないと思います。

さらに詳しい話は
先生に聞いてくださいね☆☆

平成30年度の私立高校の入試は
2月1日・2日です。

あと5ヶ月をきりましたね。

1期入試は
ひとつの学校しか受けれません。

例えば
1日目に就実、2日目に山陽女子
といった受け方はできません。

2期入試は
1期入試と違う学校も受験できます。

目標を高くもって
入試本番まで
しっかりとがんばってほしいと思います。


昨日の原尾島校は
祝日ということもあってか
塾を忘れてるひとが
チラホラいましたね。

いつもより早い時間に来て
さくっと終わらせて帰るひともいました。

みんな、がんばってましたね。

小5のちなちゃんは
日曜に受けてきた模試の話をしてくれました。

隣の席の男の子が
ひとり言が激しい人だったようで…

そして
近くの席に友達同士できていた子たちが
「うるさいよね」と言ってるのもうるさかったと。

入試や模試だと
ひとり言をいってるひとや
貧乏ゆすりをしているひと、
シャーペンをカチャカチャいわせてるひと、
机をコンコンしてるひと
など、集中を乱す人がいることもあります。

あまりにうるさいときは
試験監督の先生に申し出てもよいのですが
そういった雑音にまどわされないような
集中力も必要です。

がんばろうね☆☆

と言いながらも
今日の入試説明会で、遅れてきて
私のとなりに座ってきた人がいるのですが
その人にだいぶ心乱されましたけどね~ww

ひとつの長机に3つの椅子が配置してあり
いつもより人の間隔がせまかったのですが
前の方とか1人で座ってる人いるのに
なぜこの遅れてきた人は
3列シートのセンターに入ってきたかと。

資料めくるときに
いちいちスプーンをカチャって鳴らしたり

高校の先生の説明を聞きながら
暇を持て余したのか
爪を鳴らしたり

足組めるスペースないのに
無理やり足組んで
机を蹴っ飛ばしたり

とにかく雑音が多くて

その度にイラっとして
目で殺してたのですが

それはもう
だいぶ心乱されましたね。w

うるせーよと。

ふふふ。

ということで

今日は医大前校の日。

原尾島校はあいていません。

今日もしっかり頑張りましょう!!

2017年9月18日月曜日

嵐の前の静けさ

昨日は
雷や雨、風がすごかったですね。

午前中はわりとおだやかだったので
台風ってもう通り過ぎたっけ?
と思ったりしてたのですが
夜にエリアメールがきたときは
本当にびっくりしました。

私のスマホと
塾の携帯電話が
同時に大きな音で鳴りだしたので

まじか
台風きてるのに
地震くるやつか
とか思ったりもしました。

岡山県内でも
避難勧告や避難指示などがでてるところが
たくさんありましたね。

多くの影響や被害があったようです。


さて。
今日は敬老の日。

ですが、塾はいつも通りあります。

今日授業がある人は
忘れずに来てくださいね。

よろしくお願いします。

今週もしっかりがんばりましょう!!

2017年9月16日土曜日

肌寒い

今日は
涼しいというか肌寒いというか
いつものノリで半袖で塾に来たことを
後悔しています。

めっちゃエアコンがかかった部屋に
いるかんじです。

明日は台風の影響で
暴風雨の予報がでていますね。

午後からが特に
雨風が激しいようです。

状況を見ながら
おうちのひとのいうことを
よく聞いて
いつもより気をつけて
行動してくださいね。

さて。

昨日は
高2のよしなりくんが
読書感想文が学校代表にえらばれたらしく
その推敲をがんばっていましたね。

17時くらいにきて
3時間くらいずっとがんばっていました。

そのあと数学の授業をしたのですが
文章を書くのにがんばったからか
やりきった感をだしてましたね。

えっもしかして
推敲がんばって完成させたから
ちょっと数学はもういいわ的なかんじ?w

と聞くと

いやっw
そうでもないけどw
ちょっとまぁそういうところも
あるかもww
と言ってましたね。

といいつつも
さすが高2生。
微分の応用問題をがんばっていました。

文章を作るより
それを推敲していくほうが
つかれるんですよね。

書いては消しを繰り返し
言葉を直したり補ったり削ったり
いろいろとがんばっていました。

こういうことが書きたいんだけど
他の文とどうつなげていったらいい?とか聞かれ

わたしならこう書くけど
でもこういう書き方もあるよ。

前後の文の流れと
全体の流れを統一させていけば
うまくつながるよ。

なんて答えたりしてたのですが、
書き終わってから

読書感想文が代表に選ばれちゃったから
ここから先、小論文がプレッシャー
って言ってました。

元になるものが文章なのか
キーワードなのか
という違いはあれど
小論文も読書感想文も
大差ないと思うんですけどね。

ただ、小論文は
これまでどのような経験をしてきたかで
書ける書けないが決まってくるように思います。

引き出しがたくさんあるほうが
文章は書きやすいんですよね。

自分の目でみて
感じて
体験して
考えるという経験を
小さい頃からどれくらいやってきたかが
大切です。

高3になって
急にたくさんの経験をしようと思っても無理ですし
中身のない引き出しをいくら開けてみても
ネタにはならないんですよね。

だから
ゲームとかネットばかりでなく
実際に自分でやってみる
体験してみる
っていう経験を
たくさんしてほしいと思います。

ちなみに
読書感想文で賞がとれたら
原尾島校に
エレベーターつけてくれるそうですよ~ww

少しでもコストおさえるために
人力で動かすとか

動滑車を使えば力は半分になる
って中学の理科でやったから
動滑車をたくさんはさめばいいんじゃないかとか

うまく錘を利用したら
人力なしでもいけるんじゃないかとか
いろいろと言ってましたけどね~

それらの技術をすべて駆使したのが
いま売られているエレベーターなんじゃね?
ってなって、
素人に作れるもんじゃないな
ってことで話が終わりましたが。ww

いまの自分に
すぐできるかどうかはさておき

こうしたらできるんじゃない?
とか
これをこう変えたら便利なんじゃない?
っていうことに気付けるのも
その人の能力だと思います。

そういう話って
聞いていて
楽しいんですよね~

夢があるっていうか。


ということで
今週もおつかれさまでした。

来週の月曜日は、敬老の日で祝日ですが
塾はいつも通りあります。
忘れずにきてくださいね。

来週の土曜も
秋分の日ですが
いつも通り塾はありますよ~

来週もしっかりがんばろうね☆☆

2017年9月15日金曜日

青春

今日は
台風の影響か
風がでていますね。

明日から月曜にかけては特に
台風の影響がでるようです。

気をつけましょう。

明日から3連休ですが
塾は、日曜以外はやってます。

祝日の月曜もやりますので
忘れずに塾に来てくださいね。

よろしくお願いします。


さて。

昨日は高2生たちが
授業のあと、いろいろな話をしてくれました。

もうね。
話を聞いてると
「青春してるなぁ」
といったかんじでした。

まさに青春。

これぞ青春。

ってかんじでしたね。

うらやましい。ww

よしなりくんは
銀杏祭のダンスで
賞をとったそうです。

そのときの動画があるからみる?
といわれたので、見ていたのですが
全体を撮っている動画だったため
遠目で見たら
どれがよしなりくんか
わからないっていう。

そして
上が赤、下が青
みたいな衣装だったので
「なんかマリオっぽくない?w」
ってなったり。ww

家でも学校でも
たぶんいっぱい練習したのでしょうね。

キレキレでした。

よしなりくんとゆうさくくん
2人とも言ってたことが
学祭の頃から付き合いだすと
〇〇マジックって周りからいじられる
ってことでしたね。

一宮なら銀杏マジック
操山なら松柏祭マジック
みたいに
〇〇には学祭の名前が入るようです。

周りから何いわれても
付き合ってる2人が良けりゃ
それでいいじゃん
って言ったのですが

だいたいさ。
ああいうイベントのときって
テンションが普通じゃないから
そういうときにつきあっても
あとから、あぁ…ってなるパターンじゃない?

みたいな。

ふたりとも
話してくれたエピソードが
本当に青春ってかんじでしたが

それぞれに
”らしさ”が垣間見れたりして
そのかんじが
本当に素敵でした。

いくつになってもとはいえ
若さゆえの
いきおいだったり
エネルギーだったり
感受性だったり
体力だったり

そういうものが満たされてるのは
あの時代だけなんだろうなぁ
なんて思ったりします。

ふたりとも
青春しよう
って言いながら帰っていきましたが

青春もいいけど
数学もしてね♪
って言うと笑ってましたね。

青春しようっていうわりには
選り好みが激しい気がするんですけどね~ww

もうちょっと妥協すれば?みたいな。w

人が多いときには言わないけど
人がすくないときに
こっそり私に教えてくれるかんじが
またかわいいんですよね~

私がめっちゃ口軽いのわかってるのにww


あとは
文化祭とかの劇で
主役をやった子が
何人かいましたね。

お勉強以外でも
みんながんばっているんですね。


ということで

今日もしっかりがんばりましょう!!

2017年9月14日木曜日

選挙カー

週末~月曜にかけて
台風がくるようですね。
天気がいいのは今日まで
といったかんじでしょうか。

日曜は
暴風雨になるとの予報もでています。

不要不急の外出は
できるだけさけたほうが
いいかもしれませんね。


さて。

先週、先々週あたりから
選挙カーがウロウロしてたり
ビラがポストに入ってたりしてて

もうすぐ選挙あるのかなぁ
と思っていたのですが

岡山市議会議員の補欠選挙があるようですね。

公示日前の選挙運動は禁止されているはずなのに
2候補は選挙カー走らせて
他の1候補はビラまきしてて
これって違反にならないのか
と思ったりしてます。

選挙カーのうちの1候補は
市議会議員立候補予定者とか名乗ってましたしね~

完全にアウトだと思うのですが
いいんですかね~

国会議員も同乗して
マイクでなにやら言ってましたが。

学校の近くや
病院の近くで
大音量を流すのも禁止のはずですが

それも守られてないですしね。

ルールやきまりを作る仕事を担う人が
きまりが守れないっていうのは
どうかと思うんですけどね。


さて。

このところずっと、優しい路線だったのですが
というか、いまも優しい路線継続中なのですが、
ちょっと目に余り、 
わりとガチめに叱ることが
このところチラホラあるんです。

これはさすがにダメでしょ
っていうラインを超えてくるというか。

厳しい路線の頃とくらべると
だいぶそのラインは
ゆるやかなハズなんですけどね~

今週は
昨日までの3日連続で
生徒たちを叱ったので
ちょっとおつかれ気味です。

厳しい路線から優しい路線にかえて
叱る頻度が激減したからか

それとも加齢ゆえなのか

叱るにも体力がいるのね
なんて再認識してたりします。


今日は木曜日。

今週もあと少しとなりました。

文化祭や体育祭が終わると
学校の授業のスピードもあがってきます。

気持ちを切り替えて
しっかりとがんばりましょう!!

2017年9月13日水曜日

明誠学院高校 入試説明会

今日の午前中は
明誠学院高校の入試説明会に行ってきました。

明誠の塾の先生対象の説明会は
いつもすごい人。

10時半開始で
10時少し前に行ったら
会場の駐車場
ほぼ埋まってるっていう。

明誠学院高校は
このところ
市内の私立高校の中では
1人勝ちなかんじですね。

国公立大学合格の実績や
難関私立大学への合格実績で
他校を圧倒してるかんじ。

募集定員が
全コースあわせると
370人なのですが

いまの高2の入学者数が
575人

いまの高1の入学者数が
526人

県の方から
厳しい指導が入っている
と校長先生のあいさつの中で
おっしゃってました。

私立高校は
募集定員をこえてとると
取りすぎ!と怒られてしまうようですね。

ただ、私立の専願者が増えてきたとはいえ
まだまだ岡山県は
県立高校が第1志望で
すべり止めで私立を受ける
という人の割合が高いので
定員ギリギリで合格数をだすと
実際の入学者が確保できない
ということになってしまいます。

どれくらいの人数が確保できるのか
読みながら合格をだしていると思うのですが
なかなか難しそうですよね。

明誠は
2日とも
第1志望と第2志望が書けて
もし第1志望で不合格でも
第2志望で合否を判定してくれます。

そのため
5000人近くの受験者のうち
どこにも合格できないという人は
極々少数で1桁くらい
というお話だったと思います。

合格最低点については
もしかしたらあがるかも
というニュアンスのお話も
されていましたね。

特進Ⅲ類・Ⅱ類の
国公立大学現役合格率が70%、
どのコースからも
国公立大学への合格をだしているところが
明誠の強みかもしれません。

いまの中3生が受験する
平成30年度入試では
変更点があります。

特進Ⅲ類は別問題、
他はぜんぶ共通問題です。

特進Ⅲ類の難易度は
県立高校の出題傾向に沿った
発展的な内容
になるそうです。

簡単に言うと
難しくなるんでしょうね。

数学だと
中学生までで習ったことを駆使すれば
解けなくはないけど
高校数学の知識があった方が
楽に解ける
みたいな問題が
でるかもしれませんね。

で、国語の問題文に使う文章の一部を
公開しています。
評論集です。

あとは特に変更はなかったと思います。

他の私立高校との違いで言うと
2日受験すると高得点採用方式が
適用されることくらいですかね。

11月3日には
無料の模試をやるそうなので
受けてみると良いと思います。

判定は
県立高校と
明誠学院高校のみで
他の私立高校はかけません。


さて。

昨日は
塾の卒業生が
顔を見せにきてくれていました。

国立千葉大に通っていて
楽しい大学生活を
送っているようでした。

ともだちもたくさんできたようです。

サークル活動していたり
毎日、毎食、自炊していたり
がんばっていましたね。

自炊した料理の写真を撮っていて
それを見せてくれたのですが
この半年で
確実に腕があがっていましたね。w

最初の頃に作っていたものは
どれも焦げて黒くなってたりしてて
焼きそばとか
麺はこげてカピカピ、
肉も野菜も焦げ気味だったのですが

わりと最近作ったものは
おいしそうな焼きそばになってました。w

大学生になって
自炊とかできるの?
大丈夫?
なんて高3のときに
言ってたりしてたのですが
ちゃんとやってましたね。

ごはん、汁物、メイン、副菜
みたいな
バランスのよいごはんを作っていました。

大人になったね♪w

ひさしぶりに会って話したからか
話がつきなくて
出社時間におくれる
っていうやらかしもありましたが

「次は年末年始に帰ってくるから
先生が忙しくなかったら
また会いたい」
って言ってくれたのがうれしかったですね。


あとは
昨日は医大前校の日だったのですが
そうくんとたつやくんと
反抗期の話をしましたね~

中2のそうくんは
小5から中1らへんまでは
反抗期だったと思うけど
いまは落ち着いてきた
(と思う)
と言ってましたね。

親からめっちゃ怒られたときは
部屋に帰ってから
イライラするあまり
ものを投げたり
壁をしばいたり
っていうこともあったそうです。

中1のたつやくんに
「反抗期、いつだった?」
と聞いたら
「オレ、ずっと反抗期」
って言われましたね。w

塾でそんな面をみることは
ほぼないのですが
塾でふつうにしてても
おうちでは…って
たまにあったりします。

家族だから
無意識のうちに甘えてる部分もあるでしょうし

自分の意志が芽生えてきて
強制されることが嫌になる時期が
あるんですよね。

わたしにも
ありましたしね~ww

自分で覚えてる状況以上に
親は手を焼いたと思います。

中学生までは
私のおじいちゃんは
「わるごほどかわいいもんじゃ」
なんて言ってくれて
親が怒るのを「まぁまぁ」なんて言ってくれたり
してましたが

高校生になって
おじいちゃんの家から学校に通うようになってからは
それも言われなくなりましたし。w

おまえは悪さのデパートかっ
よくそれだけいろいろとわるごができるなっ
ってずっと怒られてたように思います。

ただ、私のなかでちゃんとルールはあって
法をおかさないこと、
(おまわりさんのお世話にならないこと)
それと他人に迷惑をかけないこと、
(家族はのぞく)
それを守ってれば
あとのことは大目にみてよ
っていうかんじだったので…

それを含めて反抗期といわれれば
私の反抗期は
物心ついたころから
社会にでるまでずっとだったと思います。

めっちゃ長いww

だからね。
塾生たちの反抗期の気持ちはよくわかるし
たぶんパパやママも反抗期を経験してるから
その気持ちはわかるんですよ。

これをやったらどうなるか
っていう情報はほしい。

でもだからって
それをこうしなさい
って強制されるのは嫌
みたいなね。

難しい年頃ですが
楽しい年頃でもあるんですよね~

ということで
ひさしぶりの投稿で
今日はめっちゃ長くなりましたが

今日もしっかりがんばりましょう!!

2017年9月9日土曜日

成長

今日は
晴れていていいお天気ですね。

気温も30℃を超えていますが
風が涼しくなったので
だいぶ過ごしやすくなりました。

さて。

大学進学した塾の卒業生たちが
ちょいちょい大学の夏休みを利用して
塾にも顔を見せに来てくれるのですが
先日、かなこから
来週の火陽に塾に行くよ
と連絡がきました。

かなこは
小学生の頃から
高3まで
塾に通ってくれてた子。

こども全開だった頃を思い出しながら
久しぶりに
大人になったかなこに会えるのを
楽しみにしています。

でもちょっとこわくもある。w

というのも
メールの文面が
めっちゃ大人なかんじだったんですよね~

私の想像以上に
大人になってるのかなぁ
なんて思ったり。

火曜日が楽しみです♪

塾を卒業してからも
次の進路で
楽しく過ごしてたり
活躍してたりするのは
うれしいものですね。

もちろん
いまこんなんしてるんよ~とか
こんなことがんばってるみたいよ~
っていう話を伝え聞くだけでも
うれしいんですけどね。

わたしがかなこの成長過程を知っているように
かなこも私の塾の先生としての
成長過程を知ってるんですよね。

だから
お互いに昔話をすると
気恥ずかしいことも
あったりなかったりするのですが…w


そういえば
一昨日、事務室で電話しながら外みてたら
塾の方をめっちゃみてくる女子がいたんですよね。

カッパ着てて
制服がわからなかったので
「だれ?えっ?めっちゃみてるww」
と思っていたのですが

中3のひなちゃんに
「先生、気付いた?」
って言われて

初めて、あっあれ、ひなちゃんだったのね
ってなったりして。

道路はさんで向かい側を
自転車こいでたのですが
曲がった後も
こっちを振りかえってたから
えっ大丈夫?
あぶなくない?
なんて思いながらみてたんですけどね。w

横断歩道で信号が青に変わるのを
待ってるときに
事務室にいる私と目が合って

私が手を振ると
照れながら手を振りかえしてくれる塾生とか
まじでかわいいんですよね~

気付いた上で
あえてスルーする人もいますがww

学校帰りで
信号渡ってから
ふりかえって手を振ってくれたりね。

ほんとかわいいです。

ということで
今週もおつかれさまでした。

来週もしっかりがんばりましょう!!


2017年9月8日金曜日

岡山理科大学附属高校 入試説明会

今日の午前中は
理大附属高校の
塾の先生対象の
入試説明会に行ってきました♪

中3生が受験する平成30年度入試では
いろいろと変更点がありました。

まず、普通科には進学理大や特別進学など
6つのコースがありましたが
グローバルサイエンスコース
インターナショナルコース
スポーツサイエンスコース
の3つのコースになりました。

それと、教育学科のみ。

機械科は
募集停止となりました。

また、合格基準が科・コースごとに設定され
それをクリアしないと合格できない
といったかんじになりました。

これまでのボーダー点とは
大きく異なります。

ちなみに
この合格基準には
①筆記試験の点数
②4年次の評定
の2つがあります。

筆記試験の点数には、専願点や検定加点が含まれますので
検定を取得している人は有利ですね。

①をクリアしていても、調査書や面接の結果、
不合格となることもあり

②をクリアしていても、筆記試験の最低基準を満たしていないと
不合格になることもあるそうです。

合格基準の点数が取れても評定で1があるとか

基準評定をクリアしていても
筆記試験で評定に見合った点数がとれていないとか
そういった場合だとおっしゃっていました。

また、3教科ではなく
5教科入試となります。

インターナショナルコースのみ
受験科目に理科がなく、
そのかわりに英語のリスニング試験があります。

そして、これまでは第2志望までかけていたのですが
科・コースごとに内容が全然違うということから
平成30年度入試では
第1希望のみかくようになりました。

また、調査書入試(調査書と面接のみの入試)は
実施されません。

そして、
制服が変わります。

いろいろとこだわって
新制服を作ったようです。

エンブレムも変わります。

それくらいでしたかね。

もっと詳しい話を聞きたい
っていう人は
先生まで♪


さて。

昨日の原尾島校は
中3のしーくんと
中2のたくみくんが
まじでイケメンでしたね~

定期的にコピー用紙を買うのですが
それが20キロくらいあるんですよね。

私が持ち運びできないことはないのですが
次の日に腰や腕が痛くなるので、
どうしようかなぁと思いつつ
業者さんが教室の前においてくれたままにしてたのです。

いつも中学生とか高校生の男の子が
「あれ、こっちに持ってくる?」とか
聞いてくれるので、
その好意にめっちゃ甘えて
昨日も誰かそういってくれるんじゃないかと思いつつ
放置してたのですが

しーくんが
「あの紙、あそこにおいたままでいいん?」
って聞いてくれて

「いやっこっちの部屋に持ってきたいんだけど
重いから放置してる」
と言うと

「じゃあ持ってこようぜ」
とたくみくんと二人で取りにいってくれました。

「めっちゃ重いよ」
というと
「じゃあ二人で持つか」
と言っていたのですが

たくみくんがその箱を持ったときに
「1人でいけるわ」と言い

しーくんが
「じゃあたのむわ」って言いながら
ドアを開けたままおさえてくれてて

いつもの位置に
おいてくれました。

めっちゃイケメン。

ありがとう☆☆

原尾島の子は
おもしろい子たちだけでなく
優しい子も多いですね。

めっちゃ素敵でした。

あとは
プリンターからでてきた課題のプリントを
取りに行ってなかった中3の女の子に
中2のこうちゃんが持って行ってあげてましたね。

で、ちょっとして
「俺のプリント、でてない」
って言い出して

「え~次のプリント出したけどな~」
って言いながら
もう1度そのプリントをだしたのですが
それが出終わったころに
中3の女の子が
「片山くんのプリント、ここにあるw」
って言って。ww

こうちゃん、自分のプリントも一緒に
中3の女の子に
渡してたっていうww

あとは
高校生たちが
文化祭や体育祭の日だったり
その直前だったりで
何やるの~?って聞いたりしましたね。

ちゃんと参加してるの?とか。w

一宮高校のよしなりくんは
一宮の子たちが毎年やってるダンスとか
応援のダンスとかを踊ってくれました。

その応援のダンスをみながら
ゆうさくくんが
「高校のダンス部が考えそうなダンス」
と言っていましたね。ww

よしなりくん、
文化祭の展示で
コーヒーカップをやるらしく
それが完成したといって
その動画をみせてくれました。

人力なのがすごい。ww

すごく楽しそうでした。


そういえば
11年ぶりの
最強クラスの太陽フレアの影響が
今日の15時から明日0時までの間
あらわれるかも
とニュースで言ってましたね。

人体には影響ないとも言っていましたが…。


ということで
今日は金曜日。

今週も残りわずかですね。

今日もしっかりがんばりましょう!!


2017年9月7日木曜日

雑念

今日も雨降りですね。
季節の変わり目だからか
頭が痛くなったりします。
熱はないんですけどね。
気圧の関係ですかね~

気温が下がって涼しくはなったのですが
湿度が高いですね。

明日はまた晴れて
気温があがるそうです。
気温差がありますので
着るものを調整して
体調をくずさないようにしましょう。

さて。

昨日の原尾島校は
高1のがくとくんが
「雑念」という言葉をよく使っていましたね。

なんか
授業中、1人でニヤニヤしていて
「どうしたの?」
と聞くと
「いやっ雑念が…
思い出し笑いです」
と不思議なことを言っていました。

高1のたけるくんは
昨日は社会をがんばっていましたね。

なぜか師弟関係がある
たけるくんとがくとくん。

たけるくんが師匠で
がくとくんが弟子。

がくとくんが不思議なことを言うと

私が
「ちょっと師匠。弟子が暴走してるよ。w」
とか言うのですが

その都度、わりと的確なことを
言ってくれてますね。

あとは
高1のれんちゃんは
昨日は不等式をがんばりましたね。

授業の時間が終わって
帰る支度を始めていたのですが
「どこまでできた?」
と聞くと
「あと半分くらい」と答えたので
「じゃあ終わらせて帰って」
と言ったのですが
最初の方は不機嫌でしたね~w

高2のよしなりくんに
ヒントをもらっていましたが

よしなりくんが

こっちだけじゃなくて
こっちも100倍せんといけんよ
というと

なんでこっちを100倍したら
こっちも100倍せんといけんの?
と聞き返したれんちゃん。

1次不等式をやっていたのですが
中1の方程式でも両辺にかけるっていうのは
やってるんですよね。

理屈がわかってないわけじゃないのに
ごねてたかんじ。

そのへんを見透かしてた
よしなりくんの返事が

じゃあできんよ。

だったので
思わず笑ってしまいました。w

弟くんがいるだけあって
かわし方がうまいですね。

正論を聞き入れる状況じゃないと判断したら
すぐに切り替えるかんじ。

そのことがあって気がまぎれたのか
10分ほどでさくっと終わらせて
持ってきてくれました。

「オレ、やればできるんよ。」
ってドヤ顔で言ってましたね。ww

やればできる
っていうのも才能なんですけどね。

できるようになるまでの時間には
個人差があって

さくっと理解できてしまうひともいれば
1時間かかる人もいる。

1回聞いただけで理解できる人もいれば
何回も何回も問題を解いて理解する人もいる。

大事なのは
自分ができるようになるまで
きちんとやり続けることができるか
ってことですね。


そういえば
火曜日に
医大のそうくんやたつやくんが
「数学の、この”書け”とか”解け”っていう上から目線が腹立つ」
っていってました。

国語とか英語でも”書け”はあるけど
数学は嫌いだから
上から目線でこられると余計腹立つ
みたいな。

言いたいことは
わからないでもないんですけどね。

「私は別に数学はすきじゃなかったけど
できてしまってたんよな~。
別に好きにならなくても
できればいいんじゃない?」
というと

「いやっそうじゃけど…」みたいな。

「数学嫌いだけどめっちゃできるやつって
かっこよくない?」
というと
「そういうタイプがいちばん嫌い。」
って言われましたね。w

「じゃあ、いま好きな子おるじゃろ?
えっおらんのん?
じゃあちょっと気になってる子は?
おるんじゃ。じゃあその女の子に
『ここの問題わからないんだけど
教えてくれる?』って脳内で妄想して
解いてみたら?」とか

「それも嫌なら
小4くらいの賢い女の子に
『えっ中学生なのに
こんなんも解けんのん?w』
って言われてる設定とかどう?」とか

いろいろ提案してみたんですけどね~

どれも却下されましたねww

そして
「中学生でも
大学生みたいに
選択科目になってほしい。
自分でやりたい科目を履修したい。
そしたら数学はやらなくていい」
とか言ってましたね。w

「大学に行っても
数学とか英語は必修科目になってるところが多いよ。」
っていう現実を教えてあげると

「えっそうなん?」みたいな。

「そもそも数学はなんで数字ばっかりでてくるん?
それも腹立つわ。」
と言われたので

「いやいや
テキストの表紙みてみ?
数学って
数を学ぶって書いてあるじゃん。
そりゃ数字でてくるでしょ。w
鉄道の本買っといて
なんで電車ばっかでてくるんだ
っていってんのと一緒じゃない?w」
というと

「いやっそうじゃけど…」
みたいな。

その後、普通に問題解いていましたけどね~w

めっちゃよくできましたしね。


ということで

今日もしっかりがんばりましょう!!

2017年9月6日水曜日

秋雨前線

このところ
少し暑さが落ち着いてきましたね。

昨日も雨が降っていましたが
明日からまた雨になるそうです。

秋雨前線の影響のようですね。

さて。

検定の締切が近付いています。

英検が8日金曜日
漢検が13日水曜日
数検が19日火曜日です。

検定を受けるひとは
締切までに申し込みをしてくださいね。

がんばりましょう!!

月曜日は
塾の卒業生が
顔を見せにきてくれていました。

信州大学農学部の4年生で
大学院に行くそうです。

ひさしぶりに会いましたが
あんまり変わってなかったですね~w

相変わらず優しく
そしておもしろく

わりと的確なことを言ってくれるので
あれこれ話したりしましたね。

彼が変わったことといえば
彼女と別れたくらいですかねw

卒業研究では
酵母から細胞をみつける
というようなことをやっているそうです。

理系の卒業研究って
専門的すぎて
どう説明していいかわからないですよね。

私も聞かれたときに
困りつつ答えてたなぁ
と思いつつ
聞いてみたんですけどね。w

専門外だと
話がほぼわからないですね~ww

ただ
酵母から見つけた細胞が
たとえばガン治療に応用できたり
不治の病っていわれてるものの薬になったり
そういった可能性を秘めているらしく

そういう研究って
医学部とか薬学部でやるものだと思っていたので
ちょっと意外でしたね。

オレが知ってるのはギリギリ高2の代までかぁ
塾も知らん子が増えたなぁ
と、検定取得の一覧をみながら
言ってましたね。

というか
大学4年生で
高2の代までわかれば
十分じゃないですか??w

ふつうの塾だと
同学年でも高校が違ったりすると
知らん子がいたりするのに

5コ下とか
わからんくて当然みたいな。

彼が高3のときの
中1っていうと
いまの高2生たち。

ゆうさくくんとかよしなりくんとか
さとしくんとか
あのへんですね。

高2生。
中1の頃と比べると
だいぶ変わりましたけどね。

見た目も中身も。w

中3の頃とくらべても
かなり変わったと思います。

大人になったっていうか。

いまの姿をみたら
びっくりするんじゃないですかね~

水曜の20時から来るよ~
とは伝えたのですが

会って別に何するわけでもないし
いいやww
っていって帰っていきましたね。

大学の夏休みになると
毎年岡山に帰ってきて
そして塾に顔を見せにきてくれて
「先生に会いに来たわ~」
っていってくれるかんじが
素敵ですね~

大学でもしっかりがんばっているようで
安心しました。


ということで
今日は水曜日。
週の中日ですね~

今日もしっかりがんばりましょう!!

2017年9月4日月曜日

長月

9月は旧暦で長月。

夜がようやく長くなる月
夜長月
から名付けられたとも言われています。

なんとなく
秋って月がきれいなイメージがあります。

星がきれいなのは冬みたいな。

私の感覚ですけどね~w

そして
わたしの感覚は
ちょっとずれてる
っていわれるんですけどね~ww

さて。

2学期が始まりましたね。

小5のあやかちゃんと
わかなちゃんは
学校帰りに塾にきて
授業の時間までに宿題を終わらせようと
がんばっています。
えらいですね。

中学校や高校では
今日、課題テストや実力テストがあったところが
多かったと思います。

この夏にがんばったことを
しっかり発揮できたでしょうか。

原尾島校のみなさん
8月度の報告書は
今週作成して
来週までには発送する予定です。

この夏、がんばったという人が
多かったと思います。

どこができるようになったか
また、どこが苦手かを
しっかり確認してくださいね。

また、先日受けた校外模試の結果は
9月下旬から10月上旬の間に
塾に到着する予定です。

楽しみに結果を待ちましょう♪

それから
検定を受けましょう!!

夏休みの間にも
検定受けよう!という話はいていましたが
英検の申込締切が今週金曜日、
漢検が来週水曜日、
数検が再来週の火曜日です。

火曜日は原尾島校はやっていないので
その1日前の
18日月曜日までに
申込をしてくださいね☆

がんばりましょう!!


それから
今週から
塾の先生を対象とした
私立高校の入試説明会が始まります。

制服が変わったり
入試制度が変わったり
科・コースが変わったりと
いろいろと変わっている高校が
多いようですので
しっかり話を聞いてきますね~☆

ということで
今週もしっかりがんばりましょう!!

2017年9月1日金曜日

今日から9月

今日もそれほど暑くないですね。
風がでていると涼しく感じます。

さて。
今日から9月ですね。
学校の始業式があった人が
多かったと思います。

2学期もしっかりがんばりましょう!!

昨日は
中2のるなちゃんとさやちゃんが
早い時間に来ていましたね。

早い時間帯は人が少なめなので
早い時間にくることはOKなのですが
「今日はなんで早い時間にきたの?」
と聞いたら
「明日から学校だから」と。

「えっあんまり関係なくない?w」
とは言ったものの

明日に備えて早く寝ときたい
っていう気持ちはわからなくもないかんじ。

休み明けのテストが4日にあるようですね。

夏休みの間、夏期講習が終わってからは
主に2学期の予習をしていたのですが
テストに備えて復習しときたい
という人が多かったです。

そして。
高2のゆうさくくん。

水曜にやったけど持ってくるのを忘れたといっていた
英語と数学の宿題を
「証拠もってきたっ!w」と昨日みせてくれました。

休み時間に少し雑談をしたのですが
学校で(主に部活で)
先輩と先生には敬語のようで
私と話す時も敬語になってたのが
おもしろかったですね~w

高校生あるあるなんですけどね。

中学まではタメ口全開だったのに
高校生になってしばらくすると
私にもつい敬語でしゃべっちゃうってやつ。

そもそも敬語って
なんで使うかわかりますか?

先輩だからって
たまたま先にうまれたからって
尊敬に値しない人に
敬語を使う必要はない
と思う人もいるでしょう。

でも敬語って
ある種、防御策のような側面もあると思うんです。

社会に出ると、
基本的に話す時は敬語がメインになります。

敬語で話すことが常識というか。

友だちとか仲の良い気心知れたひとには
敬語は使わないですけどね。

敬語で話すことで
こちらは常識をわきまえています。
だからあなたも
常識的な振る舞いをしてくださいね。
っていう牽制を無意識のうちにしてるっていうか。

めっちゃ仲が良い人には敬語使わない
それ以外のひとには敬語
みたいな。

だから
高校生になって敬語で話されると
「大人になったなぁ」と思う反面
「距離ができたのかな」と
少しさみしく思ってしまったり。


そういえば
私のともだちの会社の新人くんが
誰に対しても敬語を使わず
タメ口だったらしく、
それをこころよく思ってない先輩社員たちから
私のともだちが
「教育係りのおまえがなんとかしろ」
っていう圧を受けてたらしいんですけど

あるとき、50歳くらいのおばちゃん社員が
「年下の子にタメ口で話されると
好きになっちゃう」って新人くんにいったところ
その次の日から
全員に敬語で話すようになったらしくww

ともだちも無事、まわりからの圧から解放された
っていってましたね。w


ということで
今日は金曜日。

今週もおつかれさまでした。

今日もしっかりがんばろうね☆☆