2019年9月26日木曜日

関西高校説明会

おととい、関西高校の
塾の先生対象の入試説明会に行ってきました。

2020年度の入試の変更点がいくつかあったのと
私立高校の就学支援金の話がありました。

来春から
私立高校の就学支援金の額が変わり
年額で36万から40万が国から支給されるそうです。
それプラス県からのお金もあるそうで…。

私学に行っても保護者の負担が軽くなるというのは
いいことかもしれません。

ただ、授業料に対しての給付金なので
施設充実費やら教育充実費やらその他もろもろのお金には
適用されません。

で、国からの給付が36万から40万というのは
公表されているそうですが、具体的な金額はまだ。

県からのも、国の金額が確定してからだからまだ。

いつになるんじゃーいというところですが
おそらくは3月頃ではとおっしゃってました。

早く公表すると
それにあわせて授業料と○○充実費の割合を変えたり
授業料を上限になるように変えたり
という学校があらわれるからではと。

まぁそうでしょうね。

で、関西高校はどうするかというと
その金額が決まってから
授業料の年額を設定するそうです。

授業料となんちゃら充実費をあわせた年額の総額は変えずに
内訳をかえると。

そうすると保護者の実質負担が減ると。

なんか、そういうお話でした。

他の私立高校ではそういったお話はありませんでしたが、
おそらく同じようにするか、
2021年度からそのようにするか、
何かしらの対応はあると思います。

おそらく。



さて。
昨日の原尾島校。

3時前くらいから
中3のるかちゃんが塾に来て
勉強していました。

学校が早く終わったから
来てみた
みたいな。

2時間か3時間か
やって帰っていきましたね。

あとは
なおくんが数検の勉強にきてたかなぁ

中3で準2級にチャレンジするなおくん。

高校内容を先取り中なのですが
数検だから単元はある程度限られているとはいえ
おぼえることがたくさんあるので
苦戦しつつもがんばっています。

検定まであと3週間くらいですかね。

しっかりがんばってほしいとおもいます。


ということで
今日もしっかりがんばりましょう!!

2019年9月18日水曜日

みさ中もうすぐ文化祭

このところ
少し涼しく感じるようになってきましたね。
まだまだ暑いですが
なんとかこの夏も乗り切ったかぁと思っているところです。

さて、みさ中の生徒は
もうすぐ文化祭があるようです。
明日だったか明後日だったかですね。

文化祭の準備もしながら
体育祭の
ダンスの練習をしたり
出場する競技の練習をしたり
あれやこれやで
特に中3生は忙しそうです。

この前、中3の男子が体育祭と文化祭のプログラムみたいなものを
みせてくれました。

体育祭の競技系は午前中なんですね。
お昼からはひたすら応援合戦だったかな。

私が中学生の頃は
朝から夕方4時過ぎまでなんやかんややっていましたが
最近は割と短めなんですね。

で、ですよ。
その子、どうやら同じ学年に好きな子がいるらしいのです。

何組なん?って聞いても
教えてくれなくて
「クラスくらいいいじゃん。なんで?」と聞くと
「だって、先生、見にきそうじゃん」と。ww

いやいや
万が一にでも来てほしくないから
プログラムみせなきゃいいのにww

文化祭って保護者もいけるやつなん?
っていうか体育祭も
保護者とかじゃなくても
全然関係ない感じの人でも
ふわっと見に行けるの?
小学校とかだと
事前に首からぶらさげるネームプレートみたいなの
配ってくれたりするじゃん。
それつけてないと入れないみたいな。
そういうのないの?
と聞くと

たぶん大丈夫じゃない?
もし学校の先生に何か言われたら
塾生の親ってことにすればいいじゃんと。

いやいや
だから。

きてほしいの?
きてほしくないの?
みたいなねww

行かないっていいながらも先生、来そうなんだよなぁ…
ってちょっと嫌な顔してたりして。w

中2中3くらいになると
親に「絶対来ないで!」っていう子も
出始める時期じゃないですか。

なぜか家族をともだちにみられたくない
っていうか。

みられたら恥ずかしいっていうか。

そんなかんじなんですかねぇ。

文化祭は
1年生は展示、2年生は劇、3年生はなんだったかなぁ…

おもしろいのは劇だそうです。


文化祭や体育祭って
協力すること、みんなでひとつのことを成し遂げることを学べる
いい機会なんですよね。

素敵な経験をしてほしいと思います。

中1のあやかちゃんは
アフリカ州の展示をするそうで
彼女はアフリカのスポーツについて調べたそうです。

サッカーとか有名なスポーツのほか
なぐりあいみたいなやつがあるらしくw

そういうのも
意識して調べてみないと
気付かずに通り過ぎちゃうやつですもんね。


暑さがちょっと和らいで
朝晩の寒暖差が激しくなりつつあります。

もうインフルが流行している地域もあるようですしね。

体調管理に気を付けましょう。



それから
昨日から中3生には
三者面談の案内と
10月から始まる土曜講座の案内を
渡し始めました。

土曜講座、去年の生徒たちは
しっかりそこで力をつけてくれました。

今年の中3生にも
がんばってほしいと思います。


ということで
今週もしっかりがんばろう!!

2019年9月11日水曜日

山陽学園中学高校入試説明会

今日の午前中は
山陽学園中学高校の塾の先生対象の
入試説明会に行ってきました。

来年の4月から山陽女子から山陽学園に変わるんですよね。

これまで「さんじょ」と呼んでましたが
これからは「さんよう」なんですかねぇ。

浅口市?鴨方?のほうにも似たような名前の
おかやま山陽高校がありますが
こちらは「さんこう」と呼ばれているようです。

距離がだいぶ離れているので
同じ略称でもそれぞれが混同することは
ないのかもしれないですね。

さて。
山陽学園高校。

女子校から共学へ変わるということで
オープンスクールにはたくさんの生徒や保護者が
行っていたようです。

今日の説明会にも
いつもより多くの先生がきていました。

就実が共学化するときは
総合進学は女子のみだったのですが

山陽学園では
どのコースでも共学になるそうです。

10月に
模試があるのですが
それを受けると
入試の受験料が無料になるそうですよ。

これまでは中学入試ではそういうことがあったのですが
今年度から高校入試でもそれが導入されるそうです。

実際の入試に近い模試なので
時間配分だったり
テストの難易度だったり
それから会場の雰囲気だったり
そういうのに慣れるために
受けておいた方がいいと思います。

明誠学院高校も11月に模試があります。

明誠模試は
多くの人が受験します。

実際の私立入試のかんじに近いかも。

受ける人の数だったり
入試当日の混雑状況だったりが
わりと似てる気がします。

あっ
山陽学園の模試では
その点数によって
特待生の内定がでるそうです。

これは合格の内定ではなく
実際に入試を受けて合格したら確定するもの。

いまのところ
受けるつもりはなくても
受けることになるかもしれません。
入試に絶対はないので。

場慣れする機会でもありますし
積極的に私立高校の模試を受けましょう。

無料ですしね。


昨日の原尾島校。
ここのところずっと数検の勉強をがんばっている中3のなおくんが
昨日もがんばっていました。
二次関数の平方完成とか頂点の座標がどうこうとか
最大値最小値のあたりをやっていました。

高校で習う内容だもんね。
そりゃ難しいよね。
とは思うのですが
なんとかがんばって理解しようとしていました。

なおくん、とっても素直なんですよね。

昨日は上は私服、
下は体操服という不思議な服装で塾に来ていて
「どしたん?」と聞くと
「いやっなんか、体操服の上がくさいから」と言っていました。

着替えるのはめんどくさいけど
くさいのを着てるのは嫌だから
という折衷案だったんですかね。w

あとは
中1の女子が宿題忘れたというので
おそらく学校帰りに直できて
宿題持ってきてなかったってやつだと思い
それで叱るのもかわいそうよなと思って
罰として好きな人のタイプを聞きました。

イケメンで
優しくて
背が高くて
お金持ち。

そりゃそうだわww
となったのでした。

かわいい子たち。ww


ということで
今日もしっかりがんばりましょう!!

2019年9月10日火曜日

明誠学院高校 入試説明会

今日の午前中は
明誠学院高校の入試説明会に行ってきました。
明日は山陽女子高校の説明会。
山陽女子高校は来年度から山陽学園高校に名前が変わります。
共学になるからでしょうね。
山女の話は明日するとして…

明誠学院高校。

入試での変更点が”ちょっとした”くらいじゃなくて
驚きました。

昨年度まであった
特別進学コース、新情報コース、保育福祉コースを第1希望にしていて
中学3年間の評定の合計が80以上の生徒は
受験料13000円が無料になる
というのがなくなりました。

オール3で27×3=81なので
多くの人が該当していたと思います。

が、これがなくなり

そのかわりなんですかね。

受験料が13000円から10000円に下がりました。

来年度以降の入試で
他の私立高校がこれに追随する形になるか
どうなのかというところも気になります。

市内の私立高校は
どこも13000円でそろえてた印象なので。

また、数学検定3級以上、英語検定3級以上を取得している人は
入試の点数が保障される制度ができました。

3級で70点、準2級で80点、2級で90点ですかね。

これが入試の点数となります。
もちろん、入試本番でこの点数をこえれば
その点数が採用されるわけですが

たとえば数検3級と英検準2級を取っている人だったら
筆記試験で数学が50点、英語が60点だったとしても
数学70点、英語80点が入試の得点となります。

これはⅢ類にも適用されるそうです。
Ⅲ類は専願加点しかなかったので
これは大きいかなと思います。

例年通り、Ⅲ類以外には
漢字検定3級以上取得者と、3年間体育の評定が4以上だった人に
10点の加点があります。

入試問題のレベル的には
Ⅲ類は県立より難しいレベル
その他のコースでは県立レベルということなので
どうですかねぇ。

あの問題で70点取れれば
おそらく数検の3級や英検の3級には合格すると思いますが

逆に数検の3級をもっていたとして
70点取れるかっていうと
なかなか厳しい気がします。

検定を取得している人には
大きなチャンスですね。

秋の検定の締め切りがせまってきています。

中3生は3級以上を取得しましょう。


毎年、春と秋に塾の先生対象の説明会があるのですが
今年度は春の説明会がなかった明誠学院高校。

だからか
休憩前の説明や生徒発表が
早口でまくしたてるかんじでした。

聞き取れないのは
私の目がちゃんと覚めてないからか
とも思ったのですが
他の先生も同じことをおっしゃっていたので
おそらく多くの先生がそう感じたのではないでしょうか。

じゃあ春にもやればよかったじゃん

じゃあ会の終わりにある吹奏楽の演奏の時間を
減らすかなくせばよかったじゃん

っていうくらいね。

塾の先生の数が多かったのもあって
広い会場だったのですが
だからか
マイクのボリュームが大きめで
余計に何を言ってるのかわからないっていう。

こんなに聞き取れないのは日本語じゃないっていう可能性が…
ってよぎるくらいでした。w

まぁふつうに日本語でしたけどね。w

生徒の発表も
なんか毎年おんなじかんじなんですよねぇ。

せっかく生徒の声を発表してくれるのなら
もうちょっと自由度があってもいいんじゃないかなとも
思いました。

まぁでも
Ⅲ類に在籍している子の多くは
そういうかんじの子なのかもしれないですけどね。

来年度の入試の説明は
ふつうのスピードで
しっかり説明していただけたので
聞きたいことは聞けたかなと思います。


明日は山陽学園の説明会、
来週の火曜は関西ですかね。

ということで
10月~11月には中3生を対象とした3者面談を行います。
進路の話をさせていただく予定です。

それから
今年も10月から
中3生を対象とした
入試100点アップ講座を開講します。

そのお知らせもまた後日配布しますね。

ということで
今週もしっかりがんばりましょう!!


2019年9月6日金曜日

創志学園高校説明会

今日の午前中は
創志学園高校の
塾の先生対象の説明会に行ってきました。

入試のときにこういうところをみてます
こんなことに気をつけて
といったお話もありました。

10月と11月に行われるオープンスクールと
入試対策勉強会の創志フェアの両方に
1回以上参加すると
入試のときの検定料13000円が免除となるそうです。

どちらか一方のみの場合は半額免除ということでした。

創志を受ける可能性が少しでもある人は
両方とも参加しておくと良いでしょう。

免除対象者については
11月下旬に中学校にお知らせがくるそうです。

ちなみに
だいたいどの私立高校でも
検定加点や専願加点、複数受験加点、再受験加点などの
加点制度があります。

学力入試の点数にプラスしてくれる点数です。

検定加点は、英検・漢検・数検で3級以上取得している人への加点、
専願加点は、私立高校が第1志望で、合格したらその高校に行くという人への加点、
複数受験加点は、私立1期入試が2日間あるのですが、そのどちらも受験した場合の加点、
再受験加点は、1期入試で受けたところと同じ高校を2期でも受けた場合の加点です。

学校によって加点の有無、加点される点数などに違いがあります。

ざっくりいうと
検定加点は5点から10点くらい、
専願加点は20点くらい、
複数受験加点は10点くらい、
再受験加点も10点くらいのところが多いのですが

たとえば
県立高校が第1志望で、1期入試で2日間受験して、検定3級取ってるよ
というひとは
学力入試の点数に15点から20点の加点があります。

15点というと
たった15点かとなるかもしれませんが
私立高校の入試は3教科なので
1教科あたり5点の加点ということです。

この点があるかないかっていうのは
けっこう大きいんですよね。

合格基準点付近には
受験者が集中する傾向があるからです。
1問あてるか間違えるかで合否がわかれます。

私立高校の先生もおっしゃっていましたが
検定取得していたらなぁとか
2日間受験していたらなぁとか
そういうもったいない生徒が毎年少なくないそうです。

専願で複数受験で検定持っててというパターンだと
40点くらいの加点になるんですよね。
1教科13点くらいですよ。これはかなり大きい。

ということで
加点してもらえるところは逃さないように
まずは検定を受けて合格しておきましょう。

高校入試の場合は
中3のときに取った検定じゃないと書いてもらえないということはありません。
いまのところですが。

なので、中1や中2で3級以上の検定をとっておくと
中3になって何かと忙しいときに
ちょっと余裕が生まれるのでいいと思います。
がんばろう!!


それから
来年の春から
私立高校に行く人への
就学支援金があがります。

新高1生だけでなく、いまの高1生や高2生も
その対象となるそうです。

具体的な金額がいくらになるのかは
秋以降に決定ということです。

世帯構成によって変わってくるので
年収がこれくらいだとこうなるっていうのが
難しいのですが
基準が、地方税の所得割額から課税所得に変わります。

そして
公立高校の授業料額11万8800円を超える
就学支援金を受け取っている家庭では
これまで3段階にわかれていた就学支援金が1段階になり
私立高校の平均授業料を勘案した水準まで引き上げられます。

授業料のみで考えると
県立高校へ進学するのとあまり変わらないかんじですかね。

ただ私立高校は設備費や施設充実費、教育振興費、寄付金などなどもありますので
県立と同じっていうわけでもなくなんですよね。

それでも、これまでの負担と比べると軽減される家庭が多くなるので
私立高校専願の人も増えてくるんだろうなと思います。

私立専願の人、年々増えてきていますしね。

私立と県立、どっちにも受かったけど私立に行く
っていう人も増えてきていますし。

将来なりたいものがはっきりしている人はそれが学べる学校へ、
まだはっきりしていない人は、それが見つけられる学校へ
すすんでいってほしいと思います。

そのためには勉強が必要。

中3生のなかでも
すでに入試に向けた勉強を始めている人もいますし
まだまだほわ~っとしている人もいます。

どっちがいいかっていうのが難しいんですよね。
早いうちからコツコツ始めていったけど入試目前にして息切れする子もいますし
ほわ~っとしていても入試がせまってきて驚異のスピードで仕上げてくる子もいますし

ただ、入試がせまってくると
あのときから始めてればよかった
っていう後悔をしてる子が多いです。
いまはなんぼ時間があっても足りんと。

だから、いまから、
家では勉強できないっていう人は
塾に来て勉強していってください。

このところよく自習にきている中3生は
「家にいると勉強しだすまでに時間がかかるんよなぁ」と言っていました。

家は快適だから誘惑が多いですからね。

いまやらなくても大丈夫かぁ
今日これやっとかなくてもまだなんとかなる
っていう気分になりやすいのはよくわかります。

眠いっていうのもわかる。

でも、時間を作ってがんばってほしいと思います。

ということで
今日もしっかりがんばりましょう!!

2019年9月4日水曜日

就実高校入試説明会

今日の午前中は
就実高校の入試説明会に行ってきました。

変更点は
総合進学の募集定員が200名から150名に
チャレンジが100名から150名になったことくらいですかね。

男子推薦入試は
専願でも併願でも受験できるので
中3生の男子たちは
評定平均4を目指して
2学期もしっかりがんばってほしいと思います。

今月中に
だいたいの私立高校の説明会が終わるので
10月から中3生を対象に
三者面談を行います。

そのときに
8月末に受けた県模試の結果も
お返しできると思います。

よろしくお願いします。

それから中3生には
今後の予定についても
お知らせを配布する予定です。


昨日は原尾島校のパソコンの調子が悪く
無限ループ的にずっと何かを更新し続けていて
電源切るわけにもいかず
更新を中止するわけにもいかずで
別教材を使いました。

中3生の英語は
長文対策のプリントを行ったのですが
問題は解けるのに
訳ができないっていう。

だいたいで意味がとれればいいとはいうものの
その解釈だと話がつながらなくない?っていう
訳し方をしているひともいて
なかなか楽しかったです。w

中3男子たちは
Susieをスシエって訳すっていう。w

いやいや、スミス夫妻の娘って書いてるじゃんw
そんな急に和っぽい名前でてこないでしょ。w

だいたい日本人でも
スシエちゃんって名前、かなりめずらしくない?ww

となりました。

スミス夫妻は音楽をきくことが好きで
よくコンサートに行きます。
そのときはベビーシッターを頼むんだけど…
みたいな文章で始まってたのですが
アメリカだなぁと思ったりしました。

読み進めていっても
あーアメリカだなぁみたいなところが
ところどころあって

日本人の感覚とはちょっと違うんだろうなぁと
思いました。


あっ
昨日は関西高校の先生が
来塾されました。

関西高校に通っている塾生もいるのですが
広報の先生なのに
その子のこと知ってたんですよ。

がんばってるって聞いてます。
って言ってたので
その話を本人にしたところ
ちょっと
うれしそうでした。

本人はその先生のこと
知らないみたいでしたけどね。w

たぶん
顔はみたことあるけど
名前は知らない先生なんだと思います。
入試広報の先生なんでね。
なかなか接点がないのかも。

ちょうど中3の男子がきていたので
資料を渡したところ、受け取りつつ
「関西には絶対行かないです」と。

野球部の先輩が後輩をどうのこうのっていううわさがあるようで。

まぁどこの学校も
それなりにうわさはありますよね。

実際に通ってる子たちに話を聞くと
そうでもないようなんですけどね。

興味がある学校は
オープンスクールや説明会に行って
学校の様子をみてくるといいと思います。

イメージが変わったっていうことも
少なくありません。

いい学校って聞いてたけど
なんか自分とは合わない…とかもね。

人との相性と一緒で
学校との相性もあるんですよね。

それぞれの学校でカラーがあるし。

就実高校の説明会では
例年より多くの情報をだしてくれたような気がします。


ということで
今日もしっかり頑張ろう!!

2019年9月3日火曜日

9月に入りました。

今日は朝から
岡山理科大学附属高校の
塾の先生対象の入試説明会に行ってきました。
中学校の話もありましたね。

行く途中に寄ったコンビニで
塾生のママさんと遭遇して
まじでびびりました。

朝って眠いじゃないですか。

家でるときはスイッチが10%くらいしか入ってなくて
車乗って
目的地に到着するまでに
徐々に人間社会に順応していくかんじなので
そのときはまだ社会生活に適応できるレベルじゃなくてw

Now loading…の状態ですよ。w

先生!って言われて
あっ、るかちゃんのママって気付いたものの
呆けた顔してたんでしょうね。
名乗ってくれました。

わかってます。
完全にわかってました。
るかちゃんのママって。

すみません。

ケンタの隣のコンビニで働いてらっしゃるのは知ってたのですが
こっちのコンビニも同じ経営者さんだったんですねぇ。

私のぎこちない意味不明な会話にも
明るく対応してくださって
申し訳なさが半端なかったです。

次からはコンビニいくまでに完全にスイッチいれよう。w


さて。
理大附属高校なのですが
今日は大学のほうが会場になっていました。
ちゃんとみたわけではないのですが
恐竜の化石のレプリカや
生き物が泳ぐ水槽みたいなものがありました。

ガッツリみてたら
それなりに時間がつぶせそうなくらい。

今回の説明会では
令和2年度入試について
いろいろなお話がありました。

国際バカロレアコースが
おそらくイチオシなんだと思います。

このコースにいって
バカロレアの資格を取ると
書類選考だけで
国内の国公立大学・私立大学・海外の大学などへ
進学することができるそうです。

あとは
推薦入試は専願・併願どちらでも可能。

基準評定をクリアしていれば
出願できるそうです。

ちょっとでも気になる人は
オープンスクールに行ってみるといいと思います。

理科大学だからガッツリ理系かと思う人も多いでしょうが
意外とそうでもなくて
文系で大学進学しているひともいるようです。

今年の中3生は
私立専願の人がいないので
県立高校が第1志望。

私立はすべりどめだと思いますが
どこでもいいや~
近くでいいや~
ではなく、3年間通う可能性のある学校なので
しっかりとみて聞いて感じて判断してほしいと思います。

明日は就実の説明会なので
しっかり話を聞いてきますね♪

金曜日は創志
来週は明誠と山陽学園(山陽女子)
今月下旬に関西

の説明会があります。
秋の説明会ラッシュです。


それから
検定の申し込みが来週の水曜までとなっています。

中3生は3級を取りましょう。
すでに3級をもっているひとは
準2級に挑戦しよう。

がんばろうね。

ということで
今週もしっかりがんばりましょう!!