2019年4月26日金曜日

平成最後のブログ更新

このところ
雨降りの日が続いていましたね。
今日は晴れて
春っぽい穏やかな天気…
風がまだちょっと寒いよりの涼しいなので
過ごしやすいと思います。

さて。
もうそろそろゴールデンウィーク。

来週1週間は
塾はおやすみとなります。

せっかくのまとまったお休みなので
いろんなことを経験してくださいね。

連休が明けたら
何をして過ごしていたか
先生に教えてください♪


それから。
昨日は修学旅行から帰ってきた中3生たちも
塾にきていました。

修学旅行、楽しかった?と聞くと
みんな「楽しかった!」と言っていたのでよかったです。

りさちゃんから
「これ、みんなからです」と
おみやげをもらいました。

ありがとう!

何がいちばん楽しかった?とりさちゃんに聞いたら
ホテル!と。

夜、みんなでキャピキャピしたことが
とっても楽しかったようです。
きっと恋バナとかで盛り上がったんだろうなぁ。

そういうのって
大人になっても覚えてたりするんですよねぇ。

素敵な経験ができたようでした。


もうちょっとで平成がおわりますね。

私立高校から
平成31年度の入試結果報告会の案内が
届き始めました。

5月・6月あたりにあるのが
入試結果報告会

9月・10月らへんにあるのが
次年度の入試説明会

入試結果報告会では
確定ではないものの
次年度の入試(いまの中3生が受けるやつ)の
変更点などを教えてくれたりします。

私立高校ってどこも
ほんとうに毎年のように
何かしらが変わるんですよね。

科・コース名が変わったり
入試制度が変わったり
ボーダーが変わったり。

なので
常に新しい情報を
手に入れておく必要があったりします。

大幅に変わっちゃうこともあるんですよね。

県立高校の場合は
HPに載せている情報や
県が公開している情報以外は
説明会などでも「公表できない」といわれるケースが非常に多く
情報公開の範囲が狭いイメージ。

具体的な数字とかはまずでてこない。

合格者の平均の評定は?とか
学力試験の合格最低点は?とか
相関表の公開は?とか

聞きたいところってそこじゃないですか。

ここがききたいっていうポイントは
だいたい、お答えを差し控えさせていただきます
みたいなかんじなんですよね。

それと比べると
私立高校は、わりといろいろなことを
教えてくれます。

個別相談をやっているところもありますしね。

学校によって特色があるので
いろいろな学校のオープンスクールに行って
実際にみてきてくださいね。

高校のオープンスクールは
6月頃から12月頃ですかね。

県立高校は夏休み中とかが多いです。

締切日までに中学校から申込をしないと
当日、ふわっと行っても参加できません。

そのへんも
学校の先生の話をよーく聞いてね。


連休明けの授業は
医大前校が5月6日月曜日から
原尾島校は5月7日火曜日からです。

塾がお休みの間にいただいたご連絡は
連休が明けてから返信いたします。

よろしくお願いします。

素敵なゴールデンウィークを
過ごしてください☆★

2019年4月23日火曜日

修学旅行中

さきほどから雨が降ってきましたね。
みさ中の3年生は
いま修学旅行で沖縄に行っているようです。
2泊3日ですかね。
楽しんできて
そして何かしらを学び取ってきてほしいと思います。

原尾島校は今週土曜日(27日)から
医大前校は29日月曜日から1週間、
ゴールデンウイークのため
塾はお休みとなります。

連休明けは5月6日(月)からです。
よろしくお願いします。

連休が明けたら
もう令和になっているんですね。

素敵な連休を過ごしてほしいと思います。

ちなみに…
連休中は
ケータイもスマホも放置する予定です。w

気付いたタイミングで
ラインの返信くらいはするかもしれないですが
おそらく連休中にもらった連絡は
連休明けにお返事するようになると思います。

よろしくお願いします。

今週の土曜日は
原尾島校はお休みとさせてください。

私用です。

10連休!っていうわけじゃなくて
お寺さんの都合もあり
どうしてもその日じゃなきゃできない法事があって。

なんかあの日から
あっという間な気もします。

ちょっとバタバタしそう…
そして
ちょっとゴタゴタしそうな予感…

杞憂だと良いのですが…

ということで
今週は連休前。
連休が明けたら中間テストがあります。
中間テストがない学年も
期末テストでは範囲が広くなるので
ここまでのポイントをしっかりおさえておきましょう。
ということで
今日もしっかりがんばろう!!

2019年4月18日木曜日

好発進

今日もあたたかい日ですね。
ただ、とてつもなく体がだるい…
っていうか
眠い…

春眠暁を覚えずっていうやつですかね。

春眠暁を覚えず
処処啼鳥を聞く
夜来風雨の声
花落つること知る多少

いや~意外と覚えてるもんですね。
中学校の漢文でやった春暁。

春だから眠いのはしゃーなしなのか。ww


さて。
昨日の原尾島校。
中1のりゅうくんが
「今日はクラスで委員会のやつ決めた」
と言っていました。

委員会に入りたい子が多いらしいです。

立候補した人が多くて
無理かもと思ったけど
希望の委員会に入れた
と言っていました。

それから
宿題が出された
ともいっていましたね。

いつまでに何を出すか
きちんと先生の話を聞いて
提出期限までに出してくださいね。

いま学校で習っているところは
塾で何回もやったところ。

塾の授業では
2学期の中間テストあたりまですすんでいるのですが
いまのところわからないところはない
と言っていました。

小6の終わり頃から
中学生の先取りを始めて
ただひたすらどんどん進むだけじゃなく
ときどき定着してるか復習もしましたね。

学校の授業の進み方がまだゆるやかなうちに
しっかりと学力の貯金をしておきましょう。

中3生は来週、修学旅行ですかね。
学校の行事で塾に来れない場合は
振替授業をお取りします。

いつ来たいか
先生に教えてくださいね~

ということで
今日もしっかりがんばりましょう!!

2019年4月17日水曜日

夏日

北海道では
統計開始後、最も早い夏日を記録したそうです。

岡山でも今日は
最高気温が22℃くらいのようですね。

最低気温との落差が激しい季節です。
体調をくずさないようにしましょう。

昨日の原尾島校は
中1の女子たちが制服できていました。
少し遅れてきたのですが
めっちゃ急いできたようでした。

今日遅れたのはっ
委員会があったからっ
って、息を切らせながら
遅れた理由を説明してくれてました。

怒ってなかったんですけどね。

いつも10分くらい前までには
塾に来てる子たちなので
何かあったからおくれてるんだろうなと
勝手に思ってたので。

環境委員会とボランティア委員会に入っているようで
それぞれの活動内容を聞いたりしました。

みさ中は、今年入学した子たちから
制服が変わったんですよね。
女子だけ。

新しい制服を着てる女子たちがいる時間に
きていた高校生たちに
「みさ中、制服変わったんよ。どう?」って聞いたら
みんな同じこと言ってましたね。
「なんか、私立っぽい。」と。

明誠っぽいような
山女っぽいような
就実っぽいような…

どっちかっていうと
私立の学校のほうが制服がおしゃれじゃないですか。

有名デザイナーさんにお願いして
制服を作ってもらってるところばかりなので。

みさ中の新しい制服、
素敵だと思います。


そうそう。
高2のみさちゃんが
高1の学年末にもらった成績表を
持ってきてくれました。
評定平均4をこえてたので
このかんじで2年生もがんばろう
という話をしたのですが
高1の1学期の学年順位より
80番くらいあがってましたね。

素敵♪

高校生で順位をあげるのは
中学生で順位をあげるよりも難しいんですよね。

がんばってもなかなかあがらないっていう。

本当によくがんばったと思います。


あとは…

学校の行事予定表を
塾にもってきてください。

コピーさせてもらって
すぐにお返しします。

よろしくお願いします。

それから…
検定を受けましょう。

漢検と数検は塾で受験できます。

英検は本会場での受験になるので
インターネットか本屋さんで申込をして
本会場で受けてください。

漢検と数検の申込締切は
連休明けの5月8日です。

高3生は調査書に記入できる最後のチャンス。

中3生は、高校入試に関係するのは
秋の検定が最後のチャンスとなりますが
余裕をみて、今回の検定を受けるようにしましょう。

今回もしダメでも
秋にもう一度チャンスがありますし
今回で受かったら
秋は検定の勉強しなくていいから
他のことに時間を使えますよ~

部活引退して時間ができてから…と考えている人もいるでしょうが
秋は秋で、自己診断テストや私立高校のオープン模試、定期考査など
たくさんのイベントがあり忙しくなります。

検定を受けて3級以上の級に合格すると
私立高校入試では加算点がもらえます。

この加算点があるかないかで
合否が変わってきたり
特待生が取れるかどうかが変わってきます。

私立高校は受ければみんな受かるじゃろ
と思ってるかもしれませんが
そんなに甘くないですよ。

私立高校に落ちる人も
めずらしくはありません。

また、県立高校入試では、中学校生活でがんばったこととして
調査書に記入してもらえます。
準2級以上を取得すれば
特別枠での合格の可能性もでてきます。

中3生になっていきなり3級を受けるのは
なかなか難しいです。
いまの学年で受けれる級を受けて
実力を確認しておきましょう。

検定の勉強がしたいひとは
先生に言ってくださいね♪

ということで
今日もしっかりがんばろう!!

2019年4月16日火曜日

大型連休まであと2週間

今日も春らしい穏やかな気候ですね。
原尾島校の前の銀杏の木は
新芽が出始めてきました。
桜ももう散り始めですかね。
詳しくないので名前はよくわからないのですが
色鮮やかな花々を目にする機会も増えてきました。
そして
虫さんたちも活動を始めた模様…
あとは真新しい制服を着てる子たちを見かける季節。
そのすべてが春っていうかんじですね。

さて。
ゴールデンウィークまで
あと2週間ほどとなりました。
塾生の中には
この長いお休みを利用して
北海道や沖縄、そして海外に行く子もいるようです。
家族旅行といっていました。

ともだちとUSJ行く♪っていう子もいましたね。

楽しんできてね♪

そして、現地で、普段できない体験を
たくさんしてきてくださいね♪

特にでかける予定はないから
家でダラダラするっていう子もいましたが
それはそれで素敵だと思います。

おうちの手伝いもしようねー。


あとは…
いまはまだ学校の授業がそんなに進んでいない時期。
だからこそ、しっかりと日々の復習をしましょう。
余裕がある人は予習もね。
何回も繰り返しやらないと
なかなか定着しません。
1つ1つを確実に積み上げていこう。

ということで
今週もしっかりがんばろう!!

2019年4月13日土曜日

ドキドキの中学校生活

新学年になって1週間ほどたちました。
新しい学年はどうですか?
新しいクラスになじむまでに 
少し時間がかかるかもしれませんが
それもこれも青春の1ページ。

大人になっちゃうと
クラス替えのドキドキ感とか
懐かしく思ったりします。

木曜日は
新中1生たちがきていました。
女子たちは
「明日は体操服で登校っていわれた~」
「えっうちのクラス、何も言われてない」
とか話してましたね。

身体測定があるらしく
中1生は体操服で登校するようにいわれてたようです。
が、あるクラスはそれを言われてなかったそうで…

他のクラスの中1生みたいに体操服で登校して
みんなが制服だったら嫌

でも、体操服登校でいいなら
制服着ていくと荷物増えるから嫌

でも、塾で「体操服で」って情報入手したのに
制服でいくのもなんか嫌

みたいな…ww

学校に電話して聞けばいいじゃん。
それで、正しい情報をクラスの子に教えてあげればよくない?
と言ったのですが、
それだと、連絡先知らない子もいるから…みたいなね。

担任の先生は退任式のためお休みしてて
その日は他の先生だったようなのですが
その先生が言い忘れたのかなぁ。

どっちでもいいじゃん
と私は思うのですが
そうもいかない年頃ですもんね。

予定通りでも初めてのことが多いから動揺しちゃうのに
予想外のことがおきたら
そりゃ動揺するよね。

そのあとの授業にきてた中2生、中3生に話を聞いたら
俺たちは普通に制服で行くけど
中1生は体操服登校っていわれたって言ってたよ~
と。

ってことはやっぱり体操服で行くのが正解なのか。
とか思ったりしたのでした。


さて。

ゴールデンウィークまであと2週間ほどですね。
その関係で、来週はじめから
5月分の月謝袋をお渡ししはじめます。


また、銀行からの引き落としの人は
連休明けの5月7日(火)が引落日となります。
よろしくお願いします。


あとは…
この春、高校生になった昨年度の原尾島校の中3生たち。
10人くらいいましたかね。

実は、1人をのぞいて
11月・12月の学校での3者面談では
「希望している志望校は厳しい」といわれていました。

希望の志望校を目指してがんばっていこう
といわれた人はたった1人でした。

県立だけでなく、すべり止めの私立も
考え直した方が…と言われたり。

なかには、はっきりと
「その志望校では無理」といわれたひともいます。

学校の先生がそう言うんだからそうしたほうが…
となるケースも多いのですが、
私はそうは思いません。

担任の先生も過去のデータに基づいて
そう言っているのでしょうが
あくまで
そういう傾向がある
そういう傾向が強い
っていうだけの話。

じゃあ担任の先生がすすめてくれた学校にかえれば
絶対に受かるのかといえばそうも言いきれないですよね。
入試に絶対はないので。


行ける高校ではなく
行きたい高校に行く。

それには
やる気というよりは覚悟が必要です。

昨年の中3生たちは
やる気にあふれていたというより
やらなきゃいけないっていう覚悟を決め
必要なことを真摯に取り組んでいたと思います。

そして、その結果
その志望校では厳しいと言われた生徒の約90%が
見事、志望校に合格することができました。

本当によくがんばってくれたと思います。

秋頃から
塾に住んでるんじゃないかっていうくらい
自習にきたりしてがんばっていましたしね。

そのときからがんばったことが
入試の時に
精神的にも学力面でも
大きな力になったと思います。

高校はゴールではなくスタートです。
次の目標に向かって、高校でもしっかりがんばろう!!


ということで
今週もおつかれさまでした。

来週もしっかりがんばろう!!

2019年4月10日水曜日

入学式

今日は多くの高校で
入学式が行われているようです。
ご入学、おめでとうございます!

高校生活のスタートですね~
充実した高校生活を送っていってね♪

それにしても
今日は寒いですねぇ。
冬にもどってしまったかのような寒さ。

関東では雪が積もったり
チラチラしてるところもあるようです。

岡山では雪にはならないでしょうが
それでも寒いので、
塾に来るときはあたたかい服装で
きてくださいね。

昨日から通常授業が始まった原尾島校ですが
学校の授業がまだ始まっていないため
予習をしたり、復習をしたり
それぞれがしておきたいことに取り組んでいました。

時間に余裕があったからか
早い時間に来る人が多かったですね。

なんとなーくですが
気合いが入っている様子の生徒たちでした。

新学年だもんね。

最初が肝心だしね。

休み時間は他の人の迷惑にならなければ
何しててもいいのですが
わりと勉強してる子が多いですね。
エライなぁと思ってみてました。

携帯やスマホ持ってる人も多いのですが
授業中はさわるの禁止です。
マナーモードにしとくか
電源をきってください。

守れない人は
授業が終わるまで先生が預かります。

ついついさわってしまうのはわかるんですけどね。
私も学生のときはそうでしたし。

先生にどんだけ怒られても
「いやいや、これだけ注意されてなおかつさわってるんだから
もうそろそろ怒るのあきらめてよ」って思ったりしてましたしww

授業中にさわらなきゃいいだけなのに
注意されて、「しつけーな」って思ったり。w

そんなもんですよね。

でも、効率よく勉強しようと思ったら
携帯やスマホとは
良い距離感を保つべきなんですよね。

ということで
こっそり使ってても
かなりの高確率で私は気付くので
バレますよ~

バレたら没収です。

悪質性によっては
帰るまで返さないってこともあります。

めんどくさいんで
私もできればやりたくない。

だから自分自身で
いいかんじに調整して
けじめをつけてください。


それから
学校から行事予定表が配られると思いますので
塾にもってきてください。
コピーさせてもらってすぐお返しします。

よろしくお願いします。

ということで
今日もしっかりがんばりましょう!!

2019年4月9日火曜日

原尾島校 今日から通常授業開始

春っぽいおだやかな気候ですね。
原尾島校の2階からみえる景色は
何もかもがめっちゃ春っていうかんじがします。

さて。
医大前校は昨日から、
原尾島校は今日から
塾の1学期の授業が始まります。

新学年もしっかりがんばっていきましょう。
スタートが肝心ですよ~♪

今日から
春の検定の申込書をお渡しします。
1つ上の級にチャレンジしましょう!


年度初めだからか
バタバタしております。

いつもより1時間くらい早く出社して対応しよう
と思ってても
さらにそこから予定が入るっていう。

なんですかねぇ。
この気忙しいかんじ。

春の風物詩ですかね。

風物じゃないか。w


ニュースで
新紙幣の話がでてましたね。
2024年頃から
1万円札と5000円札、1000円札が新しくなり
500円硬貨も新しくなるとか。

物心ついたころから
1万円札といえばずっと福沢諭吉なイメージなので
ついに変わってしまうのかという気もしますが
いまのお札の人たちがどんなことをしてきた人なのか、
そして新しくお札の顔になる人たちが
どんなことをした人なのか
調べてみるのもいいと思います。

そして
新元号の令和が刻印された硬貨は
今年の6月下旬頃から流通する模様。

キャッシュレス化をすすめようとしているのに
お札を新しくしても…とも思うのですが

前々回は1984年11月1日、
前回は2004年11月1日にお札が変わっているので
20年くらいを目途に行われているんですね。

ということで
次はおそらく2024年の11月1日からではないか
といわれているようです。

2024年は令和6年。

その頃には「令和」という元号も
使い慣れてるんですかね。

平成34年までの有効期限がある免許証を持ってる私は
令和4年で更新ハガキがくるんですかねぇ。
ちょっと混乱気味。

でもそのうち慣れるんでしょうね。

慣れてると思いたい…。w

年をとるごとに
新しいものや新しいことに対応する力が
弱くなっていくじゃないですか。

老化とのたたかいかぁとも思ったり。ww

来年度からは大学入試の制度がガッツリ変わるし
小学校中学校高校でも教育大改革でガッツリ変わるし
そっちの方が関心が高いんですけどね。

基礎学力がある前提で
応用系をガッツリやるようになるので
知識の習得部分で
基礎的なことをしっかりとおさえていく必要が
これまで以上にでてくると予想されていますし

自分で解く力、
自分で問題を解決する力が必要になるので
そこの力をつけてくことも
大切になってきますね。

受験学年のひとは
いまからコツコツ準備をすすめていきましょう。

それ以外の学年のひとは
いままでに習ったことをしっかりと身につけ
そしてこれから習うことを
ひとつひとつ覚えていきましょう。

覚えたつもり
できるつもりになっているところを
どれだけ発見して
修正していけるかがポイントです。

がんばりましょう!!

それから原尾島校のみなさん。

学校が早く終わったとかで
早い時間に塾に来たい人、
16時以降ならだいたい大丈夫です。
17時以降ならまず大丈夫。

が、事前に連絡くれたほうが確実です。
日によっては
その時間は無理っていうときもあります。
塾の携帯にメールか
私にライン送ってください。

気付くのが遅いときもあるんですけどね~w

ということで
今週もしっかりがんばろう!!


2019年4月6日土曜日

来週から授業開始♪

今日は少し暑いくらいの暖かさですね。
後楽園の桜も満開のようです。
鶴見橋、新鶴あたりは
車がめちゃくちゃ混んでいるらしいです。

さて。

昨日で春期講習会が終わりました。
原尾島校、医大前校のみなさん
おつかれさまでした♪

がんばりましたね☆

この春で
グッと貯金ができた新中1生。
わかったつもりになってたところが
わかるようになった小学生たち。

自分の苦手と向き合って克服した
新中2生、新中3生。

高校の勉強を先取りして
こんなに難しいこと習うのかぁ…と
驚いていた新高1生。

大学入試に向けての演習に取り組んだ
新高2生・新高3生。

みんな、本当によくがんばってくれました。
それぞれが成長できた春期講習会でした。

新学年の新学期、
スタートダッシュを決めよう★

来週から
1学期の塾の通常授業が始まります。

原尾島校のみなさんは
受講票に書いてくれた
あの時間帯に来てくださいね♪

がんばりましょう!!

今日は
サクセス・アカデミー各校で
中学生の校外模試を行っています。

学校の定期テストより難しいテスト。
そして、実力テストよりも難しめのテスト。

簡単に良い点は取れません。

特に、今回が初めての校外模試受験の人は
結果が返ってきたときにショックを受けるくらい
びっくりするケースが多いです。

模試やテストは
終わったらそのままにせずに
何回も解き直しをして
その都度、できるようにしておくことが大切です。

終わった―
結果はこうだったー
だけで終わることがないようにしましょう。

勉強してもいい点が取れないと思っている人も
いると思いますが、
多くの場合、それは勉強したつもりになっているパターンです。

覚えたつもりってやつですね。

たくさんの問題集を解くよりは
繰り返し解くこと。

でもそのときに
何回もやって答えだけ覚えるのでは意味がありません。

解き方と答え。

暗記系なら
問題と答え。

そこをセットで覚えないと
点にはつながらないです。

そして。
応用問題が苦手という人は
基本的な国語力がないのと
基礎問題の演習が足りていません。

覚えてるかテスト
できるかテストを
日々の自分の勉強のなかでやっていくと
点数につながっていきます。

定期テストならば
問題がどこからだされているか探すこと。

問題集なのか、教科書なのか、
あるいはプリントなのか。

多くはその中からだされています。

そして、その教科の先生が
どういう問題をだす傾向があるのか。

そこまで分析できれば完璧でしょう。

できた
できなかった
だけで終わらせずに
次につなげる勉強をしていきましょう。

実力テストや課題テスト、校外模試は
入試問題に似た問題が
出されているケースが多いです。

1年生のうちから
解き直しをして
次に同じような問題が出たら解けるように
しておきましょう。

日々の積み重ねが大切です。

ということで
来週からは新学年。

そして1学期が始まります。

新学年になっても
しっかりがんばりましょう!!

それから
検定の申込書を
来週から配布開始します。

英検は今年度は塾での申込や実施はありません。

英検を受験したいひとは
書店かインターネットから申込をして
本会場で受検してください。

数検と漢検は
今年度も塾で実施します。

第1回検定の申込締切は
5月8日水曜日です。

検定日は
6月の14日が漢検、15日が数検です。

塾生のご家族、おともだちなども
塾で受験ができますので
ぜひチャレンジしてください♪

高3生は
今回の検定が最後のチャンス。

そして中3生は
秋の検定がラストチャンスとなります。

秋の検定で一発勝負をかけるより
この春の検定で受けて、
もしダメでも秋の検定までに勉強してうけるほうが
良いと思います。

忙しいのは春も秋も変わりません。
むしろ、秋の方が忙しいかも…

検定を取得すると
入試で有利になります。

そのためだけに受けることを勧めているわけではありませんが
私立入試だと素点では不合格だけど検定加算で合格したり、
特待生になれたり、

県立高校でも準2級以上を取得していれば
特別枠での合格の可能性もあります。

大学では単位として認定してくれるところも
増えてきましたしね。

ということで
学年がひとつあがったから
検定の級もひとつ上を目指しましょう。

がんばろうね♪

今週もおつかれさまでした。
よい週末を~★

2019年4月3日水曜日

卯月

4月になりましたね。
一昨日、新元号が発表されました。
5月1日からは令和になるんですね。
令の字は、初めて使われた字なんだとか。
万葉集からっていうのも
なんかいいですね。

さて。
4月は旧暦で卯月(うづき)。
卯の花が咲くころなんだそうです。

卯の花って料理にもありますが
空木(ウツギ)の花のことだそうです。

5月初旬頃から6月頃にかけて咲く花。

旧暦はいまの新暦より1か月ほど遅いので
だいたいあってるかんじですね。

そりゃそうか。w

いよいよ新年度がスタートしました。

今週6日の土曜日は
中学生たちは塾で校外模試があります。

原尾島校は14時から18時です。

14時にきてくださいね。

そして
週明けの月曜日からは
通常授業が始まります。

原尾島校は7日火曜日からです。

しっかりがんばりましょう!!

あとは…
春の検定の申し込みがそろそろ始まります。
申し込み締め切りがゴールデンウィーク明けすぐなので
受ける人は4月中に申し込みをしちゃいましょう。

申込書は通常授業開始後に
配布します。

春期講習会も
後半戦に入りました。
しっかりがんばりましょう!!

ということで
今日もがんばろうね♪