2022年9月30日金曜日

今年最後の説明会

今日の午前中は

創志学園高校の

塾の先生対象の入試説明会に行ってきました。


今日の思ったこと。


〇研のおばちゃま先生たち

くそほどうるさい。


ww


さて。

そんなこんなで創志の説明会ですが

来年度の入試で変更点がいくつかありました。


まず

入試方法は

①学力試験+調査書

②面接+調査書

のいずれか。


面接入試は

科やコースごとに決められてる評定をクリアしてたら

受けられる試験。


ですが、特待生にチャレンジしたい場合は

学力試験も受ける

なかんじです。


三門のところにある校舎、

2024年に新しくなるそうで

いま改装工事中なんですかね。


ということで

試験会場も

学力試験は創志学園岡山駅前キャンパス、

(昔、代ゼミだったところ。

イオンから市役所のほうにいくとあるよ)

面接入試はピュアリティまきび、

(イオンの裏のほう)

でやるそうです。


いまも普通科の生徒たちは駅前キャンパス、

看護科の生徒たちは三門キャンパスに行っているようですが

とりあえずそんなかんじ。


あとは

去年やってた

オープンスクールと入試対策勉強会の両方に参加すると

出願時の入試検定料が無料になる

ってのはありません。


あとは…

成績特待の判定は

普通科特進のみしかやらん

ってことかな。


それくらいだったと思います。


この春卒業した高3生(現大1生)は

四年制大学に202名合格したそうです。


募集定員が220人くらいで

この春入学した生徒が200人弱だから


えーじゃあ

ほぼほぼ100%四年制大学に進学してんの?

となりそうですが、そうじゃないんですよねぇ。


だって

看護科の生徒も40人くらいいるし

その子たちは専攻科に2年いくから

大学に進学する子はほぼ0に近い。


となると


岡大受かりました♪

すべり止めで2つ3つ受けた私立大学も

全部受かりました♪

って子のを合格者4名でカウントしてるってこと。


実際は1人が4校に合格してるんだけど

4名合格にしてると。


まぁでもこれ

どこの高校もやってるんですよね。

というか、国公立受ける子は

半分以上は私立大学も受けてるから

別にその数字がおかしいわけじゃないし

ダメなわけじゃない。


けど

岡山市内の私立高校の中には

みせかけの進学実績を作るために

グレーゾーンなことをしてる学校もあるんですよねぇ。


簡単にいうと

めちゃくちゃおりこうさんな生徒に

受験費用と宿泊費用を学校で負担するから

ここの学校を受けてほしい

ってお願いして受けてもらうってやつ。


私立大学の入試は

入試日や入試方法がいくつも設定されてて

複数の私立大学を受験するってのが可能なのです。


だから

本人は全然その大学に行く気がないのに

すべり止めとしても考えてないのに

受けさせてるっていう学校がね。

あるんですよねぇ。


どこの高校がそれをやってるかってのは

絶対言わないですけどね。ww


そんなかんじでした。


私立高校については

今日の説明会がラストだと思うので

わたしが説明会に参加した学校については

後日、まとめます。


そう遠くない未来です。

ブログ、チェックしてくださいね。



さて。

昨日はみさ中の中3生たちがきてました。

今週の火水で修学旅行にいってきたそうです。

大阪っていってたかな。

海遊館とかUSJとか。


何がたのしかったー?

恋がはじまったー?

って聞いたら


恋は始まってないけどー

ホテルでキャピキャピしたのが楽しかった♪

と言ってました。


うん。

始まったな。

恋。

www


あそこに行って楽しかったよー

ってのももちろんあるんだけど

何がいちばんおもろかった?ってなると

宿泊したホテル

って答える子が多いんですよねぇ。


あとは移動中のバスの中とかね。


ここ1・2年、

代替旅行どうだった?って聞いても

「楽しかった♪♪」なかんじではなかったんですよ。


うーん。まぁ楽しかったかな。

あっ、バスの中は楽しかった♪

みたいなね。


だから

楽しい♪って経験ができたってのが

まじでよかったねと思えるのです。


なんかね

いつでもいいわけじゃないんですよね。


その年頃で経験しといた方がいいこと

ってのがあって

いまはコロナだから大人になってから個人的にせられ

ってのはちょっと違うんですよ。


多感な時期だからこそ


人間形成の途中段階にいる時期だからこそ


体験したり経験したり考えたりする機会がある

ってのはね

意味があることだと思います。


明日から10月ですが

10月も半ばになると

中間考査がありますね。


高校生は10日前後から

中学生たちは17日前後ですかね。


しっかり勉強して

テストにのぞんでほしいと思います。


ということで

今日もしっかり頑張りましょう!!


2022年9月29日木曜日

中3生の秋の模試

こどもたちと接してると

なんでも話してくれるタイプにみえた子が

意外と、思ってても言わないことがあったり


ガードがめっちゃかたそうな子が

どうでもいい話のようにさらっと

大事な話をしてくれたり


なんにも考えてないぜーってかんじで

おちゃらけてる子が

実はしっかりあれこれ考えてたり


っていう場面に遭遇します。


こどもにとっての

言いたいタイミングがあるんでしょうね。


家のひとに

そっけない態度とってしまって

それを気にしてたり


言いたいことがあるのに

なかなか言えてなかったり


そんな話もしてくれることがあります。


言いたいことがあるなら

言えばいいじゃーん

というのですが


忙しそうだったり

そういう雰囲気じゃなかったりで

言いづらいらしい。


おうちの人に言いやすそうな雰囲気のときは

自分が話をするテンションじゃなかったり


なかなかタイミングがなぁ

合わんのよなぁ

と言ってました。


おうちの人が忙しそうにみえてもさ

ちゃんと話は聞いてくれるよ。

大事な話ほどちゃんと聞いてくれるし

それほど大事な話じゃなくてもさ

ちゃんと聞いてくれるから大丈夫だよ。

っていうんですけどね。


親とまじめな話をするのがめんどくさいとか

なんか気恥ずかしいとか

そんなことも言ってたりします。


わかるよ~

そういう年頃だもん。


気持ちと裏腹な行動しちゃったりもするし

思ったことをストレートにぶつけて親を傷つけたりもするし

なんかしらんけどイライラすることもあるし

どうせわかってくれない

って決めつけちゃうときもある。


学校の先生に言われたら

そうなんだね~って思えることも

親に言われたら

は?意味わからんし

まじだりー

ってなったりするしね。


わかるよ~

わかる。

そういう時代がわたしにもあったから。

とか思いながらみています。


それはおうちの人に話しなよ~

っていうこともあるんですけどね。

話したのかなぁ。


まぁ

できるタイミングでね。

してほしいと思います。



さて。

中3生の秋の模試についてお知らせです。


中3生は

4月、8月、11月を塾生全員の必修の模試としています。

(1月は希望者のみ)


ですが、11月の模試の時期は

ちょうど私立高校の模試がたくさんある時期。


なので、中3生は

①塾の校外模試を受ける

②私立高校の模試を2つ以上受ける

③塾の模試と私立高校の模試1つ受ける

のどれかを選んでもらおうと思います。


①の塾の校外模試ですが

今回は公開会場での受検となります。

明誠学院高校で11月6日の日曜日です。

会場受検なので5500円となります。

また、申込をしたあとに

やっぱり受けれないとなっても

塾での受検や返金はできません。

夏に受けた模試と同じ会社の模試です。

受ける人は

10月16日までに授業を担当してる先生に

言ってください。


②の私立高校の模試ですがどの模試も無料です。

各学校のHPか、各学校から配布されてるチラシから

申込してください。

岡山市内だと

10月23日(日)山陽学園模試

10月29日(土)金光学園模試(岡山市内でも受験可能)

11月3日(木祝)山陽新聞模試(明誠学院高校)

11月3日(木祝)か11月5日(土)学芸館模試

らへんですかね。

その他に倉敷高校や

来春から玉島に移転する作陽高校も

模試をやるようです。


締切日は10月に入ってからが多いですが

各学校、定員数をもうけていて

定員に達したら締切前でもお断りされることがありますので

9月中に申込を済ませましょう。


上に書いた4校のうち

複数の学校で昨年度、締切日前に定員に達しています。


会場受検のいいところは

実際の入試の雰囲気を味わえるところです。

そして、学校の雰囲気をみてこれることも利点。


私立の模試を受ける人は

結果が返ってきたら塾に持ってきてくださいね。



あとは…

家庭科って

大して役に立たん

って思ったことありません?


家庭科に限らずですけど

この教科、別にやらんでもよくね?

みたいな。


でもね

高3になってから

大学入試で小論文書くときに

そういう知識が役立つこともあるんですよ。


小論文ってのは

文章の書き方もそうだけど

ちっちゃい頃からの知識や経験がどれくらいあるか

その引き出しの多さもとても大切なんです。


こんなん何の役に立つん?

みたいなことが役に立つんですよ。

実際ね。


高校入試でも特別入試などで

作文や小論文を課す学校がありますが

それは知識よりも経験の部分が大きいです。


中学受験の作文もそういう傾向が強い。


知らんことに気付けない世界は

ないのと一緒なんですよね。


知ってることのちょっと外側に知らんことがあって

その外側には膨大な気付いてない無の世界があるんよ。


作文や小論文が苦手、書けないって子は

知識不足だったり経験不足だったりで

書こうと思っても書くネタがない子が多くて


書けないから

「書き方がわかんない」

っていうんだけど

書き方を教えても

書くことがないから書けないっていうパターン。


なにが将来役にたつかわからんけん、

とりあえずいろんなことをたくさん経験しとかれ

経験が多い方が知識も増えるしね

ってことですよ。


これはいらん

って見切りつけるのは

おじいおばあになってからでいいと思う。


ということで

今日もしっかり頑張りましょう!!


2022年9月27日火曜日

魔法少女

今日はがっつり雨が降ってますね。

お昼頃は

雷がめっちゃなってた気がします。


今日の午前中は

墓よせのための魂抜きを

お寺さんにしてもらいました。


祖父母と父がいるお墓の他に


ひいじい、ひいばあと

使用人さんたちのお墓が山の上にあって


それより前の人たち?のお墓が

また別のところにあったんですよ。


で、父が亡くなる1ヶ月くらい前に

そろそろまとめようと思って

って話を業者さんとしてたらしく


それもあって

魂ぬいてもらって

11月くらいに

墓石の撤去と供養塔を建てる

っていうスケジュールだった気がする…


墓よせもだし

相続のこともだし

なんやかんやでお金がかかることばっかりだけど

ちょっとずつ片付けていこうと思ってて


ひとつひとつ片付くたびにほっとするんだけど

でもちょっとさみしくもあって


そんなこんなですが

わりと前向きにがんばってるかんじです。


がしかし

まあお金がかかることばっか。


貯金がなくなる一方ですよ。

びびる。



さて。

昨日ブログに書いた夢の話。


昨日きたこどもたちに聞いてみたのですが

「えっ、なにそれ。こわい。」

とみんなに言われてしまいました。


とある女の子には

「ちっちゃい頃に魔法少女になる夢みて

いろんなことができてすごく楽しかったんだけど

先生は魔法少女な自分をみてるってこと?

楽しくないじゃん。」

って言われました。


いやw

楽しいよ。ww

魔法少女になってる自分すごーい

って見てて楽しいよ。w

となりました。


自分のなかでは当たり前と思ってたことも

そうじゃなかったってのを知ると

衝撃ですよね。


年をとればとるほど

なんでいままで気付かなかったんだろう

って衝撃度がすごい。


家帰ってその話をしたら

「ほら、やっぱり。」

って言われましたけどね。


たまーに

空飛ぶ夢をみるのですが

それも空飛んでる自分を第三者的に見てるかんじで


で、空飛ぶ系の夢は

ほぼほぼ

「これ以上高く飛んだら帰れなくなるからダメ」

って言われるんですよ。誰かしらから。


「飛んでいい高度と

これ以上はダメっていう高度があるっぽい。

それがすごく謎。」


と言ったら


どしたん?

病んでるの??

と。


病んでねえしww


だからね

すげーどうでもいい話でも

話してみると

意外な発見があったりするんですよね。

たまには。


たいてい

どうでもいい話は

どうでもいいことが多いですけども。w


あとは

学校の先生が

突然、15分くらい

幸せを感じる瞬間

について語りだしたらしく

その先生は

「吉野家でメニューをながめてるときが幸せ。

買えないものがないから。」

と言ってたそうで。


わたしはどんなときに幸せを感じるかなぁ

って考えたのですが


幸せの最中にいるときは

なかなかそれに気付けないのかもしれないな

と思ったりしました。


日常の中で

ふと幸せを感じることもありますが


幸せだったときって考えると


いまよりずっと若い頃で

お金もなくて時間もなくて

でもとにかくやることがいっぱいあって

いろんなことに感情がゆさぶられて

あの頃は日々を忙しく過ごしてただけだけど

でもその頃が幸せだったかなと

思ったり。


いまも別に不幸じゃないですけどね。

それなりに楽しいし

それなりにいいことある。


全てに満足してるわけじゃないけど

不満にまみれてるわけでもない。


ふつう。


こういうふつうが

ずっと続くと

もっと年とったときに

あの頃は幸せだった

って思えるかもしれん。


しらんけど。ww


ということでね

今日もしっかりがんばりましょう!!


2022年9月26日月曜日

中学生校外模試結果到着

先日受けた校外模試の結果が

さきほど到着しました。

今日から各校で結果をお渡しします。


解き直し、できてますか?

小テスト、中テスト、定期テスト、課題テスト、自己診断テスト

模試など…テストはたくさんあると思いますが

その度にきちんと解きなおしをしておくことが大切です。


間違い直しノートを作るのもいいかも。


とりあえずは

間違えた問題だけどんどん貼ってく

ってのでもOK。


それをみてると

どんな間違いをしたか、

どんな問題に弱いかっていう傾向がつかめてきます。


がんばりましょう!!



ちょっと気になってることがあるのですが


寝てるときに夢みるじゃないですか。

眠りが浅いとみるとかいわれてますけど

そこはおいといて


わたしがみる夢は

いっつも客観視してるかんじなんですよ。


客観視っていうか

うーん…

なんていえばいいのか…


自分がでてる夢で

自分をみてる自分がいるかんじ。


テレビみてるかんじですかね。


なんか

”自分が〇〇してる”ってのをみてる自分がいる

っていう夢をみてるってかんじ。


ポジション的に

〇〇してるほうじゃなくて

それをみてる人の視点っていうか。


伝わります?ww


自分がでてくる夢はずっとこんなかんじで

自分がでてこない夢でもこんなかんじで

夢の中で主体的なポジションにいたことがないんですよ。


こどもの頃からずっとそうだったから

それが普通だと思ってたのですが


ふと今朝、その話をしたら

「えっ、夢の中に2人自分がいるってこと?

ややこしくない?」

って言われて


えっ

みんなこんなかんじじゃないの??

とめっちゃ衝撃を受けたのです。


けんちゃんは

自分がでてくる夢は

自分がそのポジションらしい。


昨日は夢の中で探検したらしいのですが

俺が探検してたよ

探検してる俺をみてる俺はおらんかった。

と。


えー

夢ってそういうもんじゃないの??

とお互いになったのですが

みなさんはどっち派ですか??


ちょっと気になるので

教えてくれたらうれしいです。


っていうか

探検してる夢をみるとか無邪気かww

ってなったんですけどね。


幼稚園児くらいの自分が幼馴染と

探検♪探検♪って歌いながら

探検してきたらしいです。


めっちゃ平和ww


ということでね

今週もしっかりがんばりましょう!!


2022年9月22日木曜日

岡山商科大学附属入試説明会

今日の午前中は

商大附属の入試説明会に行ってきました。


4階まで階段であがるってのがね。

ちょっとあれでしたけども。w


各学年、

男子が175人くらい、

女子が50人くらい

在籍しているそうです。



そういえば

県立高校の特別入試の

募集人員比率が変わったんですよね。


倉敷天城の理数と玉野光南の体育が100%

100%だから

一般では選抜しませんよってことです。


80%になったのが

西大寺の商業、高農、興陽、

瀬戸南の生物生産・園芸科学・生活デザイン、

岡工、東工、東商、南、御津

など。


一宮の理数や西大寺の国際情報などは

50%のまま。


普通科だと

邑久、和気閑谷あたりが30%


城東の国際教養が30人、音楽が25人

など。


特別入試だと

国数英の学力試験よりも

学校独自の口頭試問や小論文のウエイトが高い傾向があり

だから「一般で受からない子が特入で受かる」と

いわれてきたのですが

募集人員の比率が変わってくると

ここらへんが変わってくるのかどうなのか、

未知数ではあります。


学力試験のウエイトを高くすると

一般と変わらなくなるじゃん

となりますし


これまで通りだと

募集人員比率が高い学校ほど

全体的に学力層が下がるのでは

という懸念もでてきます。


が、おそらく

これまで通りの特入になるのではと

予想してます。

そもそもの趣旨を考えると

そうじゃないかなと。


おそらくですけどね。



現高1生は

現高2生と比べると県全体で300人ほど増えてて


現中3生は

現高1生より60人くらい増えてるらしいです。


が、その後はずっと右肩下がりが予想されてて

(というかほぼ確定ですけどね)


その減少幅によって

県立高校の定員数も変わってくる見込みだそうです。


来月には

県立の各高校の募集定員がでると思います。


行きたい高校に行くために

しっかりと勉強していきましょう!!


部活を引退して時間に余裕ができたはずですが

その時間できちんと勉強ができてますか?


やることはたくさんあります。


やれることは全部やったから

どんな結果でも後悔はないです!!

って言いきれるくらい

がんばってほしいと思います。


受験は成長の機会です。


そして

自分自身を見つめなおす機会でもある。


そういうチャンスが与えられてて

それをどうするかは自分次第です。


がんばってほしいと思います。



明日から三連休ですが

明日と明後日は通常通り授業があります。

忘れずにきてくださいね。


ということで

今日もしっかり頑張りましょう!!


2022年9月20日火曜日

秋らしい天気

台風14号、

風がすごかったですね。


日曜の夜中らへんの風がまじでやばくて

注意報でこれなら警報でたときどうなるんだろう

と思ってしまいました。


地元の方では

2時間くらい停電になる地域もあったようです。


今日は晴れてて

風がやや強め。


風は涼しくなったように感じます。


これからまだまだ台風がやってくる時期。


今回のように休校にすることもあれば

通常通り授業することもあるかと思いますが

休校にする場合には必ず個別に連絡いたします。


昨日の休校の分は

原尾島校は今日と明日で振替授業を行います。


他の校舎は

中間考査前などで

振替授業をお取りする予定です。


授業を担当する先生から連絡があると思います。



今日はヤマトのお兄さんが

荷物を配達してくれたのですが


「配達の便があったので

ちょっと早いですが寄らせてもらいました~」と。


16時から18時で時間指定してて

もってきてくれたのが14時半くらい。


「全然大丈夫ですよ~」なかんじだったのですが

帰り際に

「お仕事中にすみませんでした」って言われて。


いやいやww

お仕事のときしかここにはいませんよwww

となったのでした。


ここ、わたしの家じゃない。

職場。ww


ということで

今週もしっかりがんばりましょう!!


2022年9月16日金曜日

台風14号

台風14号が近付いてきていますね。


原尾島校は

19日の月曜は休校です。


振替日は個別に連絡しています。


いまのところだと

日曜日に暴風雨とかになってて

月曜の塾の時間はあまり影響を受けないような

かんじもするのですが

とりあえず今回は

休校とすることにしました。


原尾島以外の校舎では

通常通り授業をする予定のようです。

が、状況を見て

休校になる場合もあるかと思います。

その場合は個別に連絡いたします。


岡山は

台風直撃コースでも意外と大丈夫だったね

となるパターンが多いのですが

実際にきてみないと

どうなるかがわからないところもあって


雨風が強いから休校にする

って決めても

その30分後にはおさまってたりするし

自然相手なので難しいところなのですが


とりあえず、今回は

原尾島校は月曜日は休校にしようと思います。


あ、

意外と大したことないじゃん

となっても休校です。

決めた振替日に

振替授業を行います。


よろしくお願いします。



さて。

原尾島校に

算数と国語を勉強しに来てる小2の女の子。


算数のほうはいま九九を覚えてるんですよ。


学校ではまだまだ九九には入っていないのですが

夏休みあたりから取り組んでて


残すところあと

8の段と9の段のみ。


1の段から7の段までは

スラスラ暗唱できてました。


九九の表を渡してるのですが

その紙がボロボロになってて

やぶれてテープで補修してたので

新しい九九表を渡しました。


おうちで毎日

何回も練習してるそうです。


毎日寝る前に3回ずつ読んで

今日は〇の段と〇の段ね

という宿題を毎週だしてるのですが


読むだけじゃなくて

暗記してきてくれるんですよ。

素敵です。


お父さんと一緒にやってるの♪

と教えてくれました。


お兄ちゃんが

「おれはお父さんに怒られて泣きながら九九やってた」

というので


小2の妹ちゃんに

「お父さんに怒られる?」と聞いたら

「ううん。お父さん、おこんないよ」と。


詳しく話をきくと

妹ちゃんは

お風呂あがったら

自分から九九の練習をしている模様。


お兄ちゃんの方は

自分からやろうとしなかったから

お父さんに「ほら、九九やるぞ」っていわれてたっぽい。

その時点でお父さん、ちょっと怒ってますよね。たぶん。


パパさんがお兄ちゃんに怒ったのは

九九がなかなか覚えれないことじゃなくて

取り組み方だったんじゃないかなと思います。


そんなお兄ちゃんですが

ここ最近、勉強の取り組み方が変わってきたように思います。


わたしが出した宿題に+アルファで

おうちで勉強している模様。


単語をばっちり覚えてきたり

英文がすらすら読めるようになってたりしたので

「家でめっちゃ練習した?」と聞いたのですが

「今日は調子がよかっただけ」と。


絶対調子じゃないと思うんですよね。


塾でやってるだけじゃなくて

家でめっちゃ練習してるはず。


でも、自分から

「今回はこんだけがんばったよ」

とか

「めっちゃ練習した」

とかは言わない子。


だからたぶん

塾でわたしがめっちゃほめたことも

おうちで言ってないんじゃないかなと。


「今日塾でめっちゃほめられたっていいなよ~」

ということがちょこちょこあるのですが

言ってるのかなぁ。


ちなみにわたしは

1ほめられたら5くらいにはして

家の人に言ってたタイプ。ww


ちょっとほめられたくらいのことを

めっちゃほめられた!!(ドヤ)

って言ってた気がするww


ふふ。


今週は

あっという間に1週間が過ぎていった気がします。


なかなか1週間終わらんよなって週と

さくっと終わったよねって週があるけど

今週はさくっとしてた。


来週もさくっとした週になるといいなぁ。


来週も

しっかりがんばろうね♪


2022年9月15日木曜日

もう

昨日の午前中は

山陽学園中学高校の入試説明会、

今日の午前中は

明誠学院高校の入試説明会に

行ってきました。


入試についての詳しいことは後日書きますが

さらっと説明会に行った感想を。

(入試に関係ないことです。w)


まず昨日。


電話で話してるおじいちゃまがいた。

そこそこの声量で。


びびる。ww


主にあっちがしゃべってて

おじいちゃまは相槌うってるくらいだったけど

ずっと電話してたから

外でないの??

ってめっちゃ思ってた。w


今日の説明会。

いつも「席にご案内します」的な先生が

たくさんいらっしゃる明誠の説明会。


わかい男の先生が多い。


「前のほうにどうぞ」

っていわれるけど

いっつもうしろのほうに座るわたし。


終わったらすっと帰りたいし。w


んで、わたしを案内してくれた先生、

ベテランの先生に

「大げさなくらいの笑顔で」

って言われてたww


そんなかんじの説明会でした。



さて。

台風14号がきてますね。

月曜あたりがいちばん影響を受けそうな気配ですが

原尾島校の月曜の中1数学と高1数学は

翌火曜日のいつもと同じ時間からに変更しました。


月曜の夜くらいが最接近なかんじだったので

塾の時間と重なるからあぶないよな

と思って、

月曜の早い時間にするか、

火曜のいつもと同じ時間にするかを

こどもたちに聞いたのですが

みんな「火曜が良い」と。


で、さっきみたら

月曜の15時くらいが最接近

みたいなかんじに変わってて。


まだ日にちがあるから

台風の進路が変わるかもしれないし

予想より早くなったり遅くなったりもあるかもですが

とりあえずは火曜に変更で確定です。


また状況が変わったら

個別に連絡したいと思います。


それから

月曜の高校英語に関しては

先生から別途連絡があると思います。

担当の先生からの連絡待ちです。



あとは

いま小6の英語で

過去形とかをやってて

規則変化と不規則変化

どっちもやってるのですが

中学生のようにがっつり文法をやるかんじではなく

eatは食べる

ateは食べた

enjoyは楽しむ

enjoyedは楽しんだ

みたいな

こういうときはこういいましょう

的なかんじで習うスタイル。


わたしはハイキングをして楽しみました。

I enjoyed hiking.

とかもでてきてて

動名詞やん

ってなるのですが

もちろん動名詞っていう言葉は教えない。


学校の授業や教科書で教えないことを

塾で教えても

こどもたちは混乱するし理解できないので

塾でも

こういうときはこういうんだよ

こう書くんだよ

なかんじで演習をしています。


小学校で習う内容には、

be動詞

一般動詞(現在形・過去形)

疑問詞

動名詞

などがあります。


数字だけでなく

1st,2ndなどの序数や

septemberなどの月の名前、

季節、

教科名、

国の名前

らへんも当然のようにでてきてます。


なので

小学生のうちは英語に親しんで

中学生からはがっつりがんばろ♪

だと間に合わないんですよね。


原尾島の小6生も

操南の小6生も

めっちゃがんばってくれてます。


で、原尾島の小6の子。

beefが読めなかったんですよ。

porkやchikenは読めるのに

beefだけ「なんだったかなぁ」となってて。


「英語の授業以外でも絶対聞いたことあるよ。

たぶんスーパーとかでみたことある。」というと

ちょっと考えてから

「モウ」と。


いやww

それ鳴き声www

となったのでした。


操南の小6の子は

なんか単語の〇〇の読み方って

ペキングダック

みたいなかんじじゃね?

といってました。


グはいらんww

ペキンダックねwww

となったのですが


あ、やっぱり?

言っててちょっと違和感あったんだよね

となってました。


こどもたちって

予想外のことを言ったりしたりするから

おもしろいですよね。


新しい言葉を知ったら

使いたくなるから

使ってみるんだけど

ちょっと間違ってるとかね。ww


ということで

今日もしっかりがんばっていきましょう!!


2022年9月13日火曜日

似てる似てない

今日もあついですね。

毎日暑いですが、

朝晩は少し涼しくなったような気もします。


そして、

日が暮れるのが早くなったなと感じます。


ここ数年

いつまでも暑いなぁと思ったら

急に寒くなって

この間まで暑かったのにもう冬じゃん

ってことが多かったような気がするのですが


今年はなんとなく

ちゃんと”秋”を楽しめるような気がしてます。


根拠はない。ww



なんか

家族って似てるよね

ってところと

家族なのに似てないよね

ってところがあるよね


って家で話してたら


そりゃそうやろ。

ちがうところもありゃ似てるところもある。

家族に限った事じゃなくね?

って言われました。


そうなんだけどさ。


そういうことが言いたかったわけじゃないけど

じゃあ何が言いたかった?ってなるとうまく説明できないから

その話は強制終了しました。w


なんかこう

合わないなぁとか

思うことの方が多くて

でもなんで一緒にいるんだろな

って考えたら


たぶんだけど

これは絶対ないわ

っていう超えちゃいけないラインが一緒だからかなと。


ここだけは譲れんわ

っていうラインがあるじゃないですか。


根底の考え方っていうか。


んー


例えば


うちのお兄ちゃんは

中学生くらいの頃に

寝ている父親の頭を

バットで殴ろうと思ったことが何回かあった

らしいのですが


わたしのなかでは

そういう気持ちになったことがない。


クソほど腹が立っても

そんな思考回路になったことがない。


それも

原因はお兄ちゃんにあって

ほんとね

しょうもない嘘をつくんですよ。


んで、嘘がばれそうになると

さらに嘘を重ねていくスタイル。


どんどん嘘を積み重ねていって

最後は全然関係ない人まで巻き込んで

身動き取れなくなるひとで。


父親はそういうのは人間的にダメだと思ってた人。

勉強ができるできない以前に

人としてダメな行為だから

それを直そうとしてたっぽい。


何もかも正直にいえばいいってもんでもないですよ。

そりゃ。

誰かを傷つけないために嘘をつくこともあるし

ごまかすこともある。


けど兄がついてたのはそういう嘘じゃなくて

ほんとにどうでもいいようなことで

くっだらない嘘をついてて。


なのに

それでめちゃくそ怒られて

反省するどころか

殴り殺そうとしてた

っていうね。


で、

寝てる親の頭をバットで殴ったとか

殴ろうとしたとか

そういう話を見聞きしたことがないわけじゃないから

「まさかそんなことがあるなんて」

とはならないけど


でも、自分がそれをするかっていうと

確実にしない。


親がめちゃくちゃ理不尽だったとしても

そういう思考には至らない。


そこが自分の中で

超えちゃいけないラインのうちのひとつ。


他にもあるけど

そういう根本的な部分が合うから

その他のいろいろなことが

いちいち合わなくても

許容範囲におさまってるんだろうな

とか思ったのです。


許容範囲は人それぞれで

考え方も人それぞれで


いろんなひとと接すると

いろんな見方ができるようになるし

視野が広がるんだけど


これは違うわ

って自分で違和感をもつ相手とは

距離をおいたほうがいいと思う。


無理に合わせることはないと思うんだよね。


なんか

あの子、変わっちゃったなぁ

って思うこともあると思うんだけど


それが自分の許容範囲に収まってるうちはいいけど

ちょっと違うなってなったら

離れるってのがいいかもしれん。


ちょっと離れてみたらおもろい子だけど

ずっと一緒にいるとしんどい子っておるやん。


わたしにはおったけどね。

学生の頃に。



ということでね

思春期なので悩むことも多いと思いますが

あれこれ悩んだら

先生にも話をしてくださいね♪


ということで

今日もしっかりがんばりましょう!!


2022年9月12日月曜日

残暑

今日もあっついですね。


なんか

このちょっとうんざりするような暑さ、

ひさしぶりな気もしてます。


今週は


水曜日が山陽学園高校の入試説明会


木曜日が明誠学院高校の入試説明会


です。


しっかり話をきいてきますね。


明誠学院高校は

数検や英検を取得してると

3級で70点、準2級で80点だったかな。

入試の学力試験での点数が保障されてるので


英検準2級と数検準2級とってれば

筆記試験が80点未満でも

英語の点数が80点、数学の点数が80点

になるかんじです。


もちろんそれ以上の点数をとれば

たとえば英語で90点をとれば

90点となるわけですが


検定取得に励んできた人には

お得な制度ですよね。


そう。

だから検定受けられっていってるのよ。


3級以上取得してると

私立入試では明確な特典があるし


県立入試でも

準2級や2級を取得してれば

実業科だけじゃなくて

5校でも特別枠を設定してる高校もある。


もちろん検定取得だけで合格するのは難しいけど

がんばったよ♪ってことがいっぱいあるほうが

面接のときも自信をもって話ができますしね。


数検の申込は締切ましたが

漢検はまだ間に合いますので

ぜひチャレンジしてみてくださいね♪


高校生は

高校のときに取得した資格や検定を

調査書に書いてもらうことができます。


なので、

中3で高1レベルの数検準2級をとって

高校では2級をとってないって人は

基本的には、調査書にかける資格はない

ということです。


高校生も検定取得に励んでくださいね♪


中3生は、中3の2学期までに取得した資格が

調査書に記入されますが


高3生は、高3の1学期までですので

高2までで何かしらの資格をとっておいたほうがいいと思います。


ということで

今週もしっかりがんばりましょう!!


2022年9月9日金曜日

関西高校&岡山理科大学附属中高 入試説明会

今日は岡山理科大学附属中学高校の

水曜日は関西高校の

塾の先生対象の入試説明会に行ってきました。


この2校、

岡山会場の日程が

同じ日だったので

関西高校のほうは倉敷会場に行ったんですよ。


2号線でいけば

30分くらいでつくかんじでしたね。


意外と近かった。


どちらの説明会でも

ほほぉとなることがあったので

いずれ校別まとめていきたいと思います。


”いずれ”ですけどね。ww


私立どこ受ける?

県立はどこにする?

を学校の懇談で決める前には

参考資料となるようにまとめるつもりでいます。


ざっくりあと1ヶ月以内くらいの予定。


岡山理科大学附属高校さん、

2019年度の卒業生の数をみて

ほう。まあこんなもんでしょうな。

と思ったのですが


2020年度は激減してて


2021年度は持ち直し気味で


ん?

なにがあった??

となったのですが


そういえばちょうどそのころ

2017年あたりですかね

森友学園とか加計学園の問題があったんでしたね。


理大附属中といえば

①3年コース

②6年コース

③10年コース

があって


①は中学校だけ理大附属

②は中高理大附属

③は中学から大学まで理大附属

というかんじなのですが


入学時にどれにするかを決めなくていいこと、

中学在学中に変更してもいいこと、

高校入試で他校を受けても理大附属高校にいけること

が大きな特徴だと思います。


中学3年間で4年分の授業数を確保してることや

先取りをしないことも大きな特徴。


1クラス25人くらいの少人数で

しっかりとお勉強の土台作りができる

ってのも魅力だと思います。


理大の説明会は今日だったので

わりと覚えてるかんじ…ww




そういえば

この年になってからできるようになったこと

ってありますか?


ちっちゃい頃は

できることがどんどん増えていって

1人じゃできないことがどんどん減ってくけど

年を重ねるほど

新たにできることがそんなに増えなくて

逆にできなくなってくことが増えてく気がしてます。


が、なんと

けんちゃんが

つい最近、

「チラシをみて安いものをチェックし

買うものをリストアップして

買い物してくる」

ができるようになりました♪ww


もう人生の折り返しにさしかかってやっとかよ

ってなるのですが


いるものを買ってくる

ができるようになったのは

かなりレベルアップした。ww


いっつもねぇ

これ買ってくるわ

ってのを決めてでかけるのに

これ安かったから買ってきたよ

っていらんもんを買ってくるんですよ。


いやっ、それ、使わん。

ってなるやつ。


あなたがそれを食べたり飲んだりするんならいいよ

けどさ、あなたは食べない

わたしもいらん

ってのを買ってこられると

お…おぅ…

ってなるじゃないですか。


そういうのは

うちの実家にもってったり

けんちゃんの実家に持ってったりするんですけどね。


ありがとうとは言ってくれるものの

またいらんもん持ってきたわ

って思われてそう…ww



あと

ちょっとモヤってすることが

いくつか重なってくると

あのさぁ!

って言いたくなりません?


1つ1つのことが単品で起きてるときは


いいんですよ。

いいんですけど、ちょっとさぁってなりますよね。

いや、いいんですよ。

って思うくらいで終わりますが


それがいくつもになると

なんでいちいちそんなかんじなん?

ってイラっとしちゃう。


たとえば


わたしのボールペンを勝手に使う。

→まあいいでしょう。


そのボールペン、先をだしたまま放置してる。

→いや、なんで出しっぱ?


別の日、わたしのボールペンが消える

→えっ、自分のあるのに持ってったん?

いや、いいけど。まだ他にあるからいいけども。

なんでしれっと持ってく?


箱ティッシュ、使い果たしたのに放置

→いや、なんで収納から新しいのださん?

とった感覚でわかるやん。ラスイチとか。


冷蔵庫のペットボトルの飲み物をちょっとだけ残す

→いや、1杯分もないやん。

ほぼほぼ一口やん。

なんで飲み切らんの?


なにか手伝うことある?

→いや、なんでサポーターの位置なん?

手伝うよ♪なポジションなん?

メンバーじゃないん?


洗い物しといたよ♪

→ありがとう☆

…ありがとうだけど

なんでシンクに飛び散ってる水を放置してる?

さっとふきゃいいじゃん。

っていうか

洗ったはわかった。

が、ふいて、しまえや。


みたいなね。


仕事では

あれやるためにこれしとかなきゃな

って段取りできてるっぽいのに

なんで家に帰ってくるとそれが一切できなくなるのか

まーじで不思議。



そんなこんなで今日は金曜日。

あっという間に1週間がすぎてったかんじ。


今週は特に落ち込むこともなく

めちゃくちゃ体調悪いぜってこともなく

わりとふつうに過ごせたかんじ。


ふつう。

特になにもない。

いつも同じことの繰り返し。


それはつまらないようにも感じるけど

でも、幸せは

そういうつまらないようにみえる日常の中にこそ

あったりする気がしてて。


特に変わったことがない日

ってのが

よかった

って思えるのは

年をとったからなんですかね。


ふふ。


ということでね。

今日もしっかりがんばりましょう!!


2022年9月6日火曜日

私立高校入試説明会

今朝は風がすごかったですね。

雨がざっと降ったり

強い風が吹いたり

台風の影響を感じました。


今日は

一宮高校で体育祭が行われている模様。


昨日が予行だったのかな。


文化祭も体育祭も両方やる

というのは

おそらく高3生にとって初めての体験。


去年、一昨年は

文化祭か体育祭か

どっちかをやる

ってかんじでしたからね。


みさ中の3年生たちは

1泊2日にはなったけど

修学旅行で大阪に行くらしいです。


海遊館いって

USJいくみたい。


楽しんできてほしいと思います。



さて。


明日の午前中は

関西高校の入試説明会に行く予定です。


岡山会場の日程が

理大と重なってたので

倉敷会場にいくんですけど

ちょっとした遠出なんで

ちょっとドキドキしてるっていう。ww


電気科がなくなって

新しい科に変わるらしい。


サイエンスフロンティア科は

2023年度の入試では

ボーダーがあがるのでは

といわれていますし

しっかり話を聞いてきたいと思います。


昨日は

就実高校のオンラインの説明会がありましたが

総合進学の定員が30人減って

チャレンジの定員が30人増える模様。


ただし

ボーダーは

2022年度入試とかわらない模様。


推薦入試の基準評定も変わっていましたし


私立高校って

ほぼほぼ毎年

なにかしらが変わるんですよね。


だから

毎年情報更新していかないと

ついていけなくなるやつ。



ということで

今週もしっかりがんばりましょう!!



2022年9月2日金曜日

ぬるっとしたところ

なんか今週は


っていうか

先週あたりからずっと


体調がよくなくて


体調がっていうか

メンタル的にやられてて


だいたいは

日曜日のお休みをはさむとリセットできるんだけど


今週はそれができなくて


だからか

月曜あたりから昨日まで

めちゃくちゃしんどくて


まじでなにもかもをリセットしたくなったり


むしろリセットじゃなく

フィニッシュにしたくなったりしてました。


ひとの優しさが

むしろ疎ましく思えちゃったりして


なんていうのか

やさしい言葉をかけられても

ささる言葉をかけられても

なんでもない言葉にさえも

勝手に傷ついてへこんでたんですよ。


んで、

ひとの優しさを素直に受け取れない自分にも

嫌になって


気遣われるのも嫌だし

気遣われないのも嫌


ほっといてほしいけど

ほっとかないでほしい

っていう


じゃあどうすりゃええんな

っていう状況になってて。


ずっとテンション低いからか


なんかあった?


って聞かれたんだけど


その

なんかあった?

って言葉にすら


そっか

もう過去のことだもんね

ふつうはもう忘れて

気持ち切り替えて

前向いて歩いてるもんね

なのにわたしはいつまでもひきずってるのね

って思っちゃったりして。


それが昨日までのわたし。


今日は

なんかしらんけど

ふつうのテンションにもどってて


めちゃくちゃ元気です♪

ってわけでもないけど

しんどいわってこともなく

落ち込むこともなく

わりと元気なんですよ。


なんか元気になったっぽくてよかった

って言われて


心配かけてごめんね

ってまじで思った今朝。


ひさしぶりにちゃんとごはん作る気分になったので

「何食べたい?」って聞いたら

「しょうが焼き」っていわれたんで

今日の夜はしょうが焼きにします。


まじで今週はすっごい雑なごはんばっかで

よく何も言われんかったなっていうレベルww


もともと

簡単な料理しかしないけど

そんなわたしが

まーじで雑すぎたなと思うレベルなんでね。w



さて。

昨日は朝と夕方

ものすごい雨と雷でしたね。


17時から振替授業に来てた中3の女の子が

「歩いてると時間に間に合わないから

カッパ着てチャリで来た」

と言ってたのですが

ほんとにカッパ着てた?

ってくらい全身濡れてました。


そうなるよね。

あの雨じゃ。


連絡くれれば

対応するよ

って話はしたんですけどね。


家からそこそこ距離あるのに

あんだけ雨降ってたら

それこそ事故にあう可能性も高くなるし


何が何でもこの日じゃなきゃダメ

ってわけでもなかったし。


で、その子が膝らへんに

わりと大きな傷をつくってて

「どしたん?」って聞いたら


「学校行ってる時に

ぬるっとしたところ歩いちゃって

そこでこけて膝からいっちゃった」

って話してくれました。


ぬるっとしたところww

ワードセンスwww


いやっでも

なんでここだけ無駄にすべるん?

みたいなところって

ありますよね。


こけなかったときに

心の中で

セーフ!!って思ったりして。w


あとは

中1の女の子が

「うれしい♪」ってのを何回か言ってて


どしたん?って聞いたら


「おうちのひとはほめてくれないから

先生にほめられてうれしい♪」

と言ってました。


あれじゃない?

〇〇ちゃんて

ほめられたら調子のるタイプじゃない?

と聞くと


そうかも

と。


だからおうちのひとほめないんだよきっとww

となったのでした。


ほめられてうれしい♪

もっとがんばろ♪

ってなるタイプと


ほめられてうれしい♪

じゃあもうがんばんなくていいや♪

ってなるタイプがいますからね。


ささっと理解できるのも才能だし


理解するまでに時間はかかるけどコツコツ頑張れる

ってのも才能だし


課題はきっちりやってきっちり出す

ってのも才能だし


歌がうまい♪とか

踊るのが好き♪とか

本読むのが好き♪ってのも

どれも才能よ。


リーダーシップとってみんなをグイグイひっぱってくのも

みんなが心地いい空間を作れるのも

誰かのために何かをしてあげれるのも

そういうのも全部才能。


自分のいいところに

もっと自信をもってほしいです。


できないことばっかに目をむけるんじゃなくて

できるところとか得意なところにも

目をむけてほしいなと思います。


ということで

長々となりましたが

今日もしっかり頑張りましょう!!