2020年12月28日月曜日

2020年、最後の授業

今日は冬期講習6日目。

中3生以外の冬期講習会は

今日までとなります。


中3生は年明けの1月4日と5日もあります。


今日もしっかりがんばりましょう!!



明日、12月29日から

新年1月3日まで、塾はお休みです。

そしてわたしもがっつり休む予定です。w


メールのお返事は年明けになると思います。

また、ラインは既読がめちゃくちゃ遅くなると思います。

よろしくお願いします。


今日が2020年最後の授業となりますが、

2020年を振り返ると

新型コロナだけでなく

いろいろなことがあった1年だったと思います。


うれしいことも、楽しいことも、

そして苦しいこともあった

そんな1年でした。


後悔もあったし、

迷うこともあったし、

いい意味でも悪い意味でも意外なことがあったし、

翻弄されることもあったし

自分ではどうにもできないこともあった。


それでもやっぱり

振り返ってみると

2020年も

塾生たちの笑顔に元気をもらった1年でした。


ほんとにいろいろあったけど

1年トータルのプライスマイナスでいくと

わたしにとってはプラスな年だったかなと思います。


大幅なプラスではないものの、

今年も悪い年じゃなかったな

ってくらいにはいい年でした。


来年は今年よりもいい年になるといいなと

思ったりしています。


みなさんにとっては

2020年はどんな1年でしたか?


いまのクラスになって良かった♪

って人もいれば

去年のクラスの方が良かったな

って人もいると思います。


好きなことが増えたとか

興味の幅が広がったとかもあっただろうし


いろんな経験をした1年だったはず。


2021年は

今年よりもっと素敵な年にしてくださいね♪



2021年の塾の通常授業は

1月6日(水)から始まります。


2021年もしっかりがんばりましょう!!


素敵な年末年始を過ごしてください♪


2020年12月26日土曜日

冬期講習中♪

先日、社長の奥さまから

素敵な鉢植えのお花をいだたきました。


花の名前に疎いので

たぶんシクラメン…

いやっ、でもちょっと違う気がする…

となっているのですが、


冬期講習中の業間休みに

そのお花をみて

めちゃくちゃ癒されてます。


わたしが講習中なのに

体調がいいのは

早く寝てるのもあるけど

このお花のおかげかも♪


両親ともに花や野菜を育てるのが好きなので

年末に実家に帰るときに

持って帰ろうかなと思っているところです。



さて。

原尾島校は

今日が冬期講習5日目。

明日のお休みをはさんで月曜日までです。


中3生は年明けの4日と5日もあります。

しっかりがんばりましょう!!


昨日の原尾島校。

中2のりゅうくんが

ある画像をみせてくれました。


サンタさんに

かつおぶしを削るやつと、

削る用のカツオのブロックをお願いした

といっていたので、

削ったら見せてね~♪

とお願いしてたやつでした。


あれ、削るのってなかなか難しくて

わたしのようなへたっぴさんがやると 

鉛筆削ったときのカス

みたいなのしか削れないんですよ。


でも、りゅうくんは

めっちゃきれいに削れていました。


削りたて、おいしかったそうです♪


削るやつも

桐でできてるやつなのかな。

お高そうなやつだったので


いいの買ってくれたんだね♪

というと


もらったんです

と言われました。


そっか。

サンタさんからもらったんだったわ。

買ってくれたはおかしいわ。

となったのでした。



2020年も

残りあと5日ですね。


12月、

あっという間に過ぎていった感があります。


やろうと思ってたことはやれたのかな。


新型コロナに影響された年ではありましたが

まずまずの年だったかなと思います。


原尾島校はこの4月から

テキストを用いた講義形式に

授業形態をかえたのですが

テストの結果などをみると

塾生のほぼ全員が

順調に成績を伸ばしているように思います。


そして中2生は

受験への意識や勉強に対する意識が

例年よりも高いように感じています。


中2はなかだるみしやすい時期といわれていますが

そうでもなく、

むしろ中1のときよりがんばってる子が多い

印象です。


中2生はあと3ヶ月ほどで中3生になります。

いよいよ受験生ですね。


習う内容も入試によく出る単元が増えますし、

学校の宿題もこれまでより増えます。


しっかりがんばって

自分の行きたい高校に行こう。


行ける高校じゃなくて

興味がある学校、行きたい学校に行こうね。


ということで

今日もしっかりがんばりましょう!!


2020年12月25日金曜日

やっぱり

さっき、塾にくるときに

車を運転しながら

めっちゃ細かい雪が

ちらついていたような気がしました。


このところ移動中の車内では

CDじゃなくてラジオを聞くことが多いのですが

クリスマスソングが流れてくるなかで

雪がちらつく(ような気がしただけかもw)のって

なんかクリスマスってかんじ♪

とか思ったりしました。


今週火曜日から冬期講習が始まり、

通常授業があるときよりも

仕事の時間、授業の時間が長くなったわたし。


塾に来る時間は2~3時間早くなりましたが、

帰る時間も1~2時間早くなったせいか、

講習会中なのに

いつもよりむしろ元気だったりします。


夜遅くまで働くと

体は疲れるんですかね~


寝るのを意識的に早くしてるんですよ。

日付をまたぐ前には寝る!みたいな。


そしたらだいたい朝4時半から5時の間に

ばっちり目が覚めるっていう。


おばあちゃん並みの早起きww


いつもなら起きてから1時間くらいは

うだうだしてからじゃないと

動くスイッチが入らないんですよね。


で、人間社会に溶け込むために

さらに2時間くらいかかる。w


だから、

普段の朝9時に

いまから15分後に〇〇集合!

みたいな連絡が急にくると

むりなわけです。


前日までに教えてください…

せめて寝る前までに…

みたいなね。


起きてはいるけど

人間社会に適応できるレベルで

頭がまわらない状態っていうか。


それが

この講習会ではかなりいい状態で

毎朝を迎えられてるので、

たぶんこのライフサイクルが

わたしの体には合ってるんだろうなぁとか

思ったりしました。


次の講習会も

このかんじで組んでみようかな。



昨日、冬期講習で塾に来た子たちに

クリスマスプレゼントもらったー?と聞くと

もうもらったよーという人もいたのですが

今日の夜、サンタさんがおいていくんだよ

っていう人の方が多くて


あっ、やっぱりクリスマスは25日なのね

と思ったのでした。w


昨日が終業式だったので

多くの塾生は通知表を持ってきてくれてましたね。


あのファイルには

提出物の状況や定期テストの点、

課題テストや自己診断テストの点数の紙も

入っているのですが


席替えするよっていうタイミングで

同じ班だった人に

〇〇してくれてありがとう!みたいなメッセージを

書くやつもあって、


通知表の点数だけをみるっていうよりは

いろいろなものをみるのが楽しみなのです。


中2の女の子、

2学期の期末テストの順位が

2年生になってから一番良くて

頑張った結果がでたじゃん!よかったね♪

となりました。


そしてその子宛てのメッセージが

つっこみどころ満載でおもしろかったんですよ。


〇〇さんへ

□□してくれてありがとう。

△△より

っていうのが定型だと思うのですが、


呼び捨てにしてる男子がいて。

〇〇さんへって書いてたのをわざわざ消して

〇〇へって書きなおしてるくせに

これからもよろしくね♪

みたいなのりで。


仲良い子?って聞くと

そうでもないと。


いやいや、そうでもないなら

呼び捨てにすんなよ。w

よろしかないわww


みたいなね。


あとは、

〇〇を聞いたときに教えてくれてありがとう

っていうメッセージ。


えっ、ちょっと待って、

学校でどういうキャラなん?w

っていうね。


聞かれたらそりゃ誰でも答えるでしょうよ。w

例えば、

これどうやるの?って聞きたいけど聞けなくて

困ってたら、その様子を察知して教えてくれた。

ありがとう。

ならわかるよ。

聞いたこと教えてくれてありがとうって

どういうこと?w

聞いても教えてくれないキャラだと思われとん?w

学校では超ドSキャラなん?ww


っていう。


その女の子、一度しまったそのファイルをだして

改めて見返してみてたけど

やっぱり

「聞いたこと教えてくれてありがとう」って書いてあって

みんなで大笑いしました。


あとは

通知表の評定が納得いかない様子の中2男子。

話を聞くと、

テストの点数が自分より2点上だけど授業中いつも寝てる子が5で

自分は3だったと。


テストの点、平均より30点以上とれてて、

まじめで、提出物もきちんと出す子なのに、

そして自分をよくみせようと嘘ついたり

ごまかしたりする子でもないのに、

3がついてるって

ちょっとおかしいですよね。

その評定の差はなんで?っていう。

副教科だから先生の主観が反映されやすい部分はあるとしても

それにしてもどうなん?っていう。


本人も全く納得いってなくて、

気にしてる様子でした。


クリスマスプレゼントの話になったときに

もらうものを聞いて、

「そっかー。器用なんだね♪」というと

「いやいや器用だったら3はついてない」って言うし、


「でも他の副教科4とか5だし器用なんじゃない?」

というと

「じゃあ担当の先生に嫌われてるんですね」

って言うかんじ。


「めちゃくちゃひきずってるじゃんww」というと

笑ってくれてはいましたが、


でも、納得できないもん。

そりゃひきずるよねと思ったり。



そして中1の女の子たち。


昨日も楽しげに英語をがんばっていました。


箸が転がっても笑う年頃といわれてますが

ほんとそんなかんじ。


たくさん読む練習をすると

もっと英語ができるようになると思います。



ということで

今日もしっかりがんばろう!!


2020年12月24日木曜日

メリークリスマス♪

今日は雨降りですね。

いつも以上に寒い気がします。

が、天気予報を聞いてたら

年末らしい寒さと言っていたので

毎年こんなもんだったのかもしれないなと

思ったりしました。


我が家ではずっと24日のクリスマスイブが

パーティーの日だったので、

大人になってからも

なんとなくクリスマスを楽しむのは24日♪

なかんじで過ごしています。


25日は

クリスマスの余韻にひたる日みたいなね。


うちにはサンタさん来てくれてなかったので

24日の夜ごはんのときに

おじいちゃんおばあちゃんや

両親から渡されるシステムでした。


サンタさんは良い子にしてた人、

そしてサンタさんを信じてる人のところにしか

こないらしいんで。


どっちが該当しなかったのかは謎w

どっちもですかねww


いやでもこれでね、昔は

ちょっともめたわけですよ。


わたしは24日派。


あっちは25日派。


24日の夜寝てから、

25日の朝起きるまでの間にサンタさんが

プレゼント置いてってくれてたそうで


だから25日でしょ。

っていう。


付き合いたてくらいのときなんで

いまからもう〇十年前の話ですよ。


若さゆえか

お互いが譲らなかったんで

じゃあもう24日と25日、

どっちも一緒に過ごせばよくない?

どっちの日もパーティーすればよくない?

ってところに落ち着いた記憶。ww


で、そこからときは流れ、

24日だけでよくない?ってなり


仕事で忙しかったりしたら

クリスマス近隣の日曜でよくない?ってなり


わりとアバウトなかんじになっています。w



さて。

昨日の原尾島校の講習会ですが、


小5生の作文課題のテーマに

「大人とこども、どっちが得だと思いますか。」

っていうのがありまして。


小5の子は「大人!」とわりと即答でした。


昨日講習会に来てたひとたちにも聞いたのですが

大人のほうが得!っていう人が多かったですね。


その子の作文読んでたら、

こどもは学校行ったり宿題したり

やらなければいけないことが多いけど

大人は制限ないし自由。

大人は怒る側でこどもは怒られる側。

って書いてありまして。


その子に限らず、

大人の方が得だよねって人で多かった理由は

「大人は自由」でしたし、


そんな風にこどもたちにはみえてるんだね♪と

おもったりしました。


で、「こどものほうが得」っていう人は

大人たちからかわいがってもらえるからとか、

なんでも買ってもらえるからとか、

そんな理由が多かったように思います。


中学生くらいから高校生くらいにかけての年頃って

こどもっていうほどこどもでもないし、

かといって大人というほど大人でもない。


こどもと大人の使い分けが

できる時期だと思うんですよ。


長い人生の中でめっちゃ貴重な時間っていうか。


こども側からみたら

大人たちは

あるときは大人扱いし、ある時はこども扱いする。

都合よく使いわけないでよ!

ってなる時期でもあるのですが


でも、だからこその楽しさがある。

そんな気がします。


大人になると

クリスマスもお正月も

もらうよりあげるほうが多くなったりして

どっちの財布から出す?って話にもなるんですよ。


うちは完全に財布が一緒なわけではないので

あげる相手によって

一緒の財布からだす?わたしがだす?あなたがだす?

みたいなね。


ただ、こどもたちからみたら

大人は自由で、楽しそう

そんな風にみえてるんだなと思うと

ちょっと心が温かくなった気がしました。


大人の楽しい部分、

自由な部分を

みせられてるんだなとか

大人の世界って明るいイメージなんだなとか

思ったりして。


大人の大変な部分は

大人になってから体験してくれればいいかなと。w


どっちが「得」って難しいですよね。


「得」の意味を考えてしまうと

めっちゃ悩むやつ。


どっちが得なんですかねー。

大人とこども。


ちなみに

この課題作文では

大人のほうが得でも、

こどものほうが得でも、

どっちでも正解です。

理由がしっかり書けていればOK。


中学受験って、こういう

こっちが絶対に正しい!っていう答えがないものを

問われることがよくあります。


算数系でも正解が複数ある問題とかね。


だから難しいんですよね。


ということで、

クリスマス、素敵に過ごしてくださいね♪


今日もしっかりがんばりましょう!!


2020年12月23日水曜日

自己主張強め

昨日から冬期講習会が始まりました!


初日の昨日は、

みんなまじめに取り組んでたのはもちろんなのですが

間違えたことを落ち込まない姿勢が素敵だと思いました。


間違えたからって

あなたが否定されるわけじゃないのよ

っていうのがわたしの考え方。


ただ正解とは違ったっていうだけで、

あなた自身が悪いってことじゃない。


正しいやり方、正しい知識を

おぼえていけばOK。


だから

どんどん間違えて

わからないところやちょっとした疑問も

どんどん聞いていってほしいと思います。



昨日は、

小5の女の子は

なりきり作文をやりました。


架空のおともだちに質問を書いて、

その架空のおともだちから本人に返事が来る

っていう作文。


芸能人でもいいし、アーティストでもいいし、

マンガのキャラでもいいよー

というと、鬼滅のキャラ宛に書いてました。


鬼滅ね。

全然知らないんですよ。

なんとなーく登場人物がわかって

なんとなーくどんなお話なのかわかるくらいで。


で、そのキャラを調べてみたところ、

イケメンでした。

めっちゃイケメン。


好きなタイプは?って前に聞いたときに

優しい人とかいってたけど

めっちゃイケメン好きやん!

ってなったのでした。


まぁそうよね。

かっこいいに越したことはない。w


中1英語は

1学期の最初からの復習だったので

昨日のメインはbe動詞で、

ちょっと1人称・2人称の一般動詞を使った疑問文否定文に

入ったのですが、


あれ、難しいですよね。

ややこしいというか。


まず1人称・2人称・3人称と

単数・複数

の違いをしっかり把握しないといけないやつ。


それによってbe動詞が変わったり

一般動詞にsつけたりつけなかったり

do使ったりdoes使ったり…

ってなる単元。


混乱する気持ちはわかる。


ということで

しっかり練習問題を解きました。


が、Is Tom ~?って聞かれてるのに

Yes,I am.って答えてたり


Do they ~?に

No,I don't.って答えてたり


いやいやっ、聞かれてるのトムだからw

こっちは彼らだからw


トムはサッカーしますか?

はい、わたしはします!

ってわたしのこと聞いてないからww


このI,自己主張強すぎじゃない?ww

となりました。


で、直してくれた結果、

Yes,it is.とかね。ww


いやいやっ、トム、人だからw

ものじゃないからww

ってなってちゃんと正解にたどり着けたんですけどね。


間違えた…ってへこむんじゃなくて、

あははって笑いながら、

あーそういうことか!ってなってくれたのが

良かったと思います。


語学はコミュニケーションツールだから

文法にとらわれすぎずに

会話の流れからも読み取れるような力を

つけていきたいなと思いました。


文法はもちろん大切ですよ。

そして、何よりも単語力がないときつい。


けれど、こうだからこうなる

ってだけじゃなくて、

会話の流れから、

あっ、これじゃおかしいよね

っていうのを気付けるのが大切かなと思います。


中2生たちもがんばっていましたね。


中2英語にきている子に

理解度を聞こうとおもって

「英語わからん?」と聞いたら

「わからないわけじゃない」と。


まったく何もかにもわからん

っていう状態ではないのは把握できたので

中1内容から復習していきました。


中2のここの単元がわからんかったっていうのを

教科書をみながら教えてくれたので

オッケー、ここの単元ね

これは冬講のテキストに載ってる内容だから

いずれやるよー

っていう話とかもしました。


休み時間に

「これはこういうこと?」って

自発的に聞いてくれたのも素敵でした♪


原尾島校の冬講は

今週土曜日まで毎日と、

日曜をはさんで来週の月曜日までです。


中3生は年明けの1月4日と5日もあります。


しっかりがんばりましょう!


そして

1月6日からは通常授業が始まります。


原尾島校は

1月8日金曜日が

校外模試日です。


忘れずに来てね♪


ということで

今日もしっかりがんばりましょう!!


2020年12月22日火曜日

今日から冬期講習会♪

昨日は冬至でしたね。

1年でいちばん日中の時間が短い日。


昨日の岡山市の日の出時刻が7時10分。

日の入の時刻が16時58分。

日中の時間が9時間48分。


今日の日の出の時刻が7時8分なので

昨日より日中の時間が2分長い。

日の入りの時間は変わらないようです。


1年でいちばん日中の時間が長い夏至までの間、

これからすこーしずつ

日中の時間が長くなるかんじですかね。


朝6時って

外、真っ暗ですもんね。


そして夕方の6時も真っ暗。


夏の夜より冬の夜のほうが

真っ暗な気がします。



さて。

原尾島校と医大前校では

今日から冬期講習会が始まります!


新型コロナの影響で

いつもより

学校の終業式が遅くなっている学校もありますが

塾の講習会は今日から始まりますよ~


しっかりがんばりましょう!!



今年も残すところ、あと9日ですね。

あっという間に2020年が終わるかんじ。


今年のうちに終わらせておきたいことが

1つあるのですが

終わるかどうかは相手次第。

でもなんとか終わらせたい。


年をまたぎたくないなと思ってるところです。


相変わらずやることに追われてバタバタしてますが

大晦日とお正月くらいは

ゆっくり過ごせられたらいいなと思ってます。


先日、実家に帰ったときに親に

「クリスマスプレゼント渡しとく?」と聞いたら

「いらんよ」って言われたのですが

なぜ、わたしにあげる発想が1mmもないのか。ww


ただ、母親からは

誕生日プレゼントのリクエストをもらったので

それを渡そうと思ってます。

年明けなんでね。

まだいいかと思ったり。


デーブイデープレイヤーがほしいらしいです。ww


わたしのなかで

DVDプレイヤーの話は流れたと思ってたので

ほんとに欲しかったのね

ってなりました。



終業式には

通知表がもらえると思いますが、

塾に持ってきてくださいね。


1年の3学期、2年の3学期、3年の1学期と2学期の評定が

高校入試に使われる評定です。


評定だけでなく、

委員会活動や部活動、ボランティアや

大会の実績、検定取得の状況、

生活の状況なども

1年生のときからのが記録されます。


だから、

まだ1年生だから…というわけにもいかないんですよね。


中3生になって

1年のときにこうしてればとか

2年のときにこうしてればっていう

後悔をしないように

日々を過ごしていってもらいたいと思います。


ということで

今週もしっかりがんばりましょう!!


2020年12月21日月曜日

おでん

今日も寒いですね。


昨日は実家に帰ってきたのですが、

峠を越えたあたりから雪がチラホラ。


対向車で車の上に雪乗っけて走ってる車もチラホラ。


夜のうちにパラッとふったみたいです。

午前中はチラチラしてましたが、

それでも全然積もるかんじじゃなく、

これくらいの雪なかんじがちょうどいいわーとか

思ったりしました。


昨日の夜は寒かったので

おでんにしたのですが、

なんか

男の人って

同じ料理が続くといやがりません?


昨日の夜おでんで

今日の夜もおでんだと

いい顔しないっていうか

手をつけないっていうか。


メインのおかずが別にあって

サブ的な位置だと食べたりするのですが


でもおでんいっぱい残ってるしなぁ…と思い

温め直しついでにちょっともぐもぐしてたら

社長から電話があり


ちょうどこんにゃくを口に入れたタイミングで

だすわけにもいかず

ばれないかと思って電話に出たら

すぐにバレました。


なんか食べとる?wwって。


すみません(__)

となりました。


おでんリメイクとかしても

おでんの具材ってわかっちゃったら手をつけないし

どんぶりものとか

ごはんにかける系があまり好きではないので

めんどくせーなーですよ。ほんとに。


つまみで食べるくせに

なぜおかずとしては食べないのか。


で、夜ご飯は、ご飯じゃなきゃ嫌がる。


パスタやうどんは

昼食べるものっていう認識らしいです。


知らんがな。ww


出されたもの、文句言わずに食えや

ですよ。気持ち的には。


でもねぇ、嫌がるのわかっててあえてだすのもねぇ…

っていう謎の優しさ発動しちゃうんですよね。


いいかんじのおでんリメイク、

ご存知の方いらっしゃったら

教えてください。



さて。

原尾島校と医大前校。


明日ですね。

12月22日から

冬期講習会が始まります。


いつもの授業の時間とは時間帯が異なりますので

確認してきてくださいね。


しっかりがんばりましょう!!


間違えるのをおそれず、

あっ、ここ、こういうことだったのね♪

ってなって帰ってください。


わかったつもりがいちばんこわいやつです。


ということで、

今日は通常授業も講習会もありませんが、

明日から講習会が始まりますので

今週もしっかり頑張りましょう!!


2020年12月18日金曜日

これじゃない感

今日も寒いですね。

寒いというか、冷たいというか。


体を冷やさないように気をつけましょう。



前にブログにも書いたアーモンドポッキー。


うちのが、

そこのコンビニにあったよ♪

と教えてくれたので、

わくわくしながら

そのコンビニいったのですが


わたしが思ってる

アーモンドポッキーとは違ってて。


クラッシュしたアーモンドがチョコとともに

コーティングされてるやつだったんですよ。


わたしが思ってたのは

アイスのピノを箱で買ったときに入ってる

アーモンド味のあれ

のかんじ。


黄色が強めの茶色いチョコでコーティングされてるやつ。


アーモンドのつぶつぶ感はなくて、

チョコにアーモンドの要素がとりこまれてるやつ。


伝わりますかね?


だったので、

圧倒的なこれじゃない感につつまれたのですが

もう口がアーモンドポッキーだったので

そのクラッシュされたアーモンドが付着してる

ポッキーを買いました。


そして食べました。


おいしい。


ww


これじゃなかったんだけどなぁ感はありつつも

おいしい。ww


また買うかってなったらわからないけど

買ってきてくれたら食べる。ww


そんなかんじでした。



昨日は会議をしたのですが

来年の春から新たに加わる先生も一緒に

いろんな話をしました。


こんなことをしたいという

わたしにない発想をお持ちで

とても素敵な会議でした。


話の流れで私立高校の先生たちの話になったときに、

さらにその流れで真庭の話になって

真庭とわたしの地元を一緒にされたのは

解せぬってなりましたけどね。w


県南と県北でわければ県北だけど

岡山県の東部なかんじなんですよね。

うちの地元民たちの認識では。


ガチの県北は

旧奥津町とか上斎原村、

あとは真庭とか新庄村とか新見とか高梁とか

そこらへん。


なので、

そのガチの県北勢と一緒にされると

解せぬ…ってなるんですよ。w


いやっ、うちはそこまで田舎じゃないし

そこまで県北じゃない

みたいな。ww



さて。

原尾島校は今日で2学期の通常授業が終わりです。


来週の火曜日からは

冬期講習会が始まります。


医大前校は日曜日の授業を金曜に変更したそうなので

明日が最終日ですかね。


医大前校も来週火曜日から

冬期講習会が始まります。


講習期間中は

通常授業はありません。


そして、

1月6日から塾の3学期の通常授業が始まります。


年が明けてから

中学生たちは校外模試があります。


原尾島校は1月8日金曜日です。


校外模試や学校の課題テストで

良い結果を出すために

冬休み、しっかりがんばりましょう!!



中学生たち、学年や教科によっては

冬休みの宿題を配られているようで

塾にちょっと早く来て

それに取り組んでいる人もいました。


「もう冬休みの宿題やってるの?

えらいね~

クリスマスに予定がはいってるかんじ?」

と聞いたら

「はい!」と。


「誰と?何するん?」と聞いたら

「親友とクリスマスパーティーを…」みたいなことを

言っていたので

「それ、親友じゃなくて彼氏でしょ?」と聞くと

否定せず、めっちゃ笑顔。


あれ、彼氏と遊ぶやつですね。きっと。

いいなー

青春だなー


でもね。

ここ、遊ぶ予定あるからその前にやっとこう

ってなって取り組んでることが成長だと思うんですよ。


冬休みの宿題を出すのはまだまだ先で、

クリスマスに遊ぶけど、そのあとやればいいやー

だとしても、間に合うっちゃ間に合う。


けど、そうじゃなくて、

やることやってから遊ぶ、

遊ぶ予定があるから先にやることやっちゃう、

っていう風に考え方も取り組み方も

変えたところが素敵だなと思うのです。


受験生だったらこの時期、

どれだけやってもやることは尽きないので

終わったから遊ぼうは難しいですが、


受験学年でなければ、

やることさえしっかりやれば

あとは好きなことしてても

おうちの人も何も言わないと思うんですよ。


やること残ってる状態だと

頭の片隅にそれがひっかかっちゃって

楽しいことが思いきり楽しめないですしね。


長期休みの宿題の取り組み方、

おうちによっても方針が違うと思うんですよ。


どんどん終わらせちゃいなよ派と、


毎日〇ページずつやって

始業式の前々日までに終わらせよう派。


どっちのやり方も正解だと思います。

考え方の違いなんでね。


でもたぶん、いちばん多いのは

こどもにおまかせ派かなと。


提出日までに出すのは絶対だけど

好きなやり方ですすめなよ

っていう。


うちの親もそんなかんじだったと思います。


だからわたしは

もらったらその日のうちにできるだけ終わらせる、

遅くとも長期休みが始まるまでには終わらせる作戦で

やってました。


せっかくの長期休みだもん、

休みたいじゃん。遊びたいじゃん。

みたいなね。


遊ぶのもいいけど

おうちの人のお手伝いもしようね。


年末年始って

やることが多いのよ。特にママは。


お手伝いしっかりしておくと

自分が大人になったときに

こうすればいいのねってのがわかるし、

やりながらあれこれお話するのも楽しいよ。

きっと。


時間があるときにじゃなきゃできないことも

いっぱいあるしね。


ということで

今日もしっかりがんばろう!!


2020年12月16日水曜日

2学期の期末テストの結果

昨日の中2数学、

宿題だして~といわずとも

みんなすすんで持ってきてくれたのですが

持ってこない人がいたので


「宿題だして」とその人に言ったところ、

「まだできてないです」と言われ

????な気持ちになりました。


まだできてないってどういうこと?

って聞いても答えてくれなかったので

真相は闇の中…ww


まだって何?

今日だすやつなのに

まだってどういうこと??

とか思いました。


来週が提出期限で

まだできてないです

はわかる。


がしかし、

昨日が提出期限なのに

「まだ」って???

とかね。


すごく謎な気分になりました。


なんか

いつも宿題やってくる人、

なんなら宿題に課した以上のことをやってくる人が

1年に1回くらいのめずらしさで宿題を忘れたとき、

「やったけど持ってくるの忘れました」

っていえば、まあ信じるじゃないですか。


それが嘘だったとしても。


信用ってやつですよね。


嘘かもなぁとちらっとよぎっても

日頃きちんとやってるから

人間だもん。忘れることはあるよね。

ってなる。


でも、そういう人ほど、

やり忘れてたら

「やるの忘れてたのでいついつまでにやってきます」

って言ってくれるんですよね。


信用されるって

なかなか簡単にできることじゃないじゃないですか。

信用をなくすのは一瞬ですけど。


そして、そこからひたすらまじめに過ごしたとして

その信用を取り戻せるかどうかもわからないし

取り戻すにしてもめちゃくちゃ時間がかかる。


そういうのがわかってるから

信用されてる人は

それなりの行動をしてるんだろうなぁと

思ったりしました。



さて。

先日おこなわれた学校の

2学期の期末テストの結果を

教室に掲示しました。


前回の中間テストよりも点数が伸びた人が

多かったですね。


前回と比べてこんなに伸びたんだ


去年と比べてこんなにがんばったんだ


っていうのを

作りながら感じました。


5教科で40点以上点数があがったひとが

6人ですかね。

ほんと、よくがんばったと思います。


次の定期考査は3月ですね。


学年末考査なので

3学期に習ったことだけではなく

1年間で習ったところがテスト範囲になります。


しっかり勉強して

最後のテストでは

この学年でいちばん良い点数をとりましょう!


来年から中学生たちの教科書が変わることをうけて

移行措置内容が入ってきます。


数学でいうと、四分位数とか箱ひげ図とかですね。


高1・高2あたりで習っていた内容です。


資料の整理の部分では

モードやメジアンなど、高校生で習っていた言葉も

中学校におりてきているのですが、

そこからさらに四分位数とかもかぁ

といったかんじです。


さすがに標準偏差までは中学校では取り扱わないようですが

箱ひげ図、十数年前だったら

高校数学でも取り扱ってない内容でしたしね。


授業時間数が増えたわけではないのに

習う内容は増えて

難易度もあがってきています。


大学の理系の数学の授業で習ってたことが

高校の数Ⅲにおりてきてたので

高校内容が中学生におりてくるのも

その一連の流れなんですかね。


ちょこちょこ改定があったのが

中学生は来年の春に大きく変わる予定で

高校生は再来年の春に大きく変わる予定。


小学生は今年から

学習内容や教科書が変わっていますね。


ゆとり世代の習った内容とは

大きく異なっています。


学校で習う内容が難しくなるということは

社会で求められることが

難しくなってるってことですよね。


わたしのちょっと上の世代は

英語が使えたら素敵なかんじでしたが、

わたしたちの世代は、

これからは英語が使えるのは当たり前で、

それプラス中国語とかドイツ語とかも

使えるようにならないと

っていわれてました。


で、いまの子たちは

英語プラス2か国語が使えないとね

プログラミングもできないとね

っていう世代。


時代は変わったってやつですかね。


ということで

今日はめちゃくちゃ寒いですが

今日もしっかりがんばりましょう!!


2020年12月15日火曜日

厳しい寒さ

今週は

ものすごく寒いですね。

ずっと寒い日が続くそうです。


いつも県北の実家に帰っても

日曜の夜にはこっちにくるのですが、

今週は平日に地元でやらなければいけないことが

いくつかあり、

ひさしぶりに実家に泊まりました。


もうね。

自分でもびびるくらい寝ましたよ。


何もしなくていいくらい甘やかしてくれる実家なので

それを全面的に受け入れさせてもらい

ちょこちょこ用事はあるものの

空き時間はひたすら寝るみたいなね。


たくさん寝て

リセットできた気がします。


なんか年末だからか

バタバタと忙しくて。


もうね。

やる気がないときにダラダラやるより

やる気があるときにすっとやったほうがいい

とか悠長なこと言ってられないくらい

やることに追われています。


年末って

こんなに忙しいんですね。



さて。


今週で2学期の通常授業は終わり、

来週から冬期講習会がスタートします。


講習期間中は

通常授業はありません。


3学期の通常授業は

1月6日水曜日から始まります。


よろしくお願いします。



もうすぐクリスマスですが、

何して過ごしますか??


ついこの前、

今年のクリスマスどうするー?

って聞かれ


めんどくさかったので

どうするー?と聞き返したら


今年はコロナだから家で過ごそうかーって。


いやいや、コロナ関係なく

毎年だいたい家で過ごしてませんでした?ってなりつつも


そうだねー

と言っておきました。


なんか

なんちゃらとなんちゃら、

予約しとくねーとか言ってたけど

予約しといてじゃないからいいやと思って

ありがとーと言っときました。


何を予約されてるんだか。ww


すごもりのこと、

ずっと、

すもごり

って言ってたけど、

訂正するのもめんどくさくて

スルーしてしまったのですが、


会社でそれ言って

恥をかいてないといいけど

っていまさらながら思ったりしました。


ちょいちょい言い間違えをするのですが、

それ〇〇じゃない?っていうと

方言だから!って謎の主張始めるんですよねー


絶対ちがう。ww


コンビニとか行くと

クリスマスっぽい格好してる店員さん、

いらっしゃるじゃないですか。


あれ、自分からやりたいです!って言ってやってるのか、

やってもいいですよってやってるのか、

やりたくないけどやらされてるのか、


ちょっと気になるんですよねー


個人的には

サンタ帽かぶってるものの無表情

な店員さんが好きです。w



クリスマスソング聞いて

クリスマスな雰囲気のものをみてると

クリスマスっていうかんじがしますよね。


1年間良い子にしてたら

クリスマスプレゼントもらえるらしいのですが

みなさん、1年間良い子にしてましたか?


サンタさんはちゃんとみてますよー


良い子にしてたら欲しいものをプレゼントされるはず。


受験生は

受験が終わってからって人もいると思いますが、


良い子にしてたひとは

楽しみにクリスマスを待ちましょう♪


良い子じゃなかった心あたりがあるひとは

いまからでも間に合うかも…?



ということで

今週もしっかりがんばりましょう!!


寒さが厳しくなってきたので

あたたかい服装で塾にきてくださいね。


2020年12月11日金曜日

彼氏と一緒なら大丈夫

昨日の中1数学は

作図をしっかりやりました。


垂直二等分線、角の二等分線、垂線と

それらを利用した問題です。


正三角形を作図して、それを利用して15°を作図しようとか

三角形の高さにあたる垂線を作図しようとか

そういうやつ。


制限時間内に解けなかったら

好きな人のこと、語ってもらうよ~

というと

ふふふwってなりながらも

好きな人の話はしたくないのか、

がんばって解いていました。


制限時間内に解けたは解けたのですが

5分ほど制限時間を延長したということで


「新型コロナ関係なく、お金の心配も一切なく、

親のOKもでてて、どこでも行けるってなったら、

好きな人とどこに行きたい?」

と聞くと、

「どこでもいいから遊園地」とか、

「ディズニーランド」とか答えてくれてました。


かわいい。w


遊園地もディズニーも

待ち時間長かったりするじゃん。

そういうの、大丈夫?

と聞いたら


彼氏と一緒なら大丈夫でしょ。


と。


おぉーそうだよね。

好きな人と一緒なら待ち時間も楽しいよね♪

となったのでした。


忘れかけていた感情。ww


好きな人とならどこにいても楽しいし、

隣にいるだけで特にしゃべらなくても幸せだし、

待ち時間も苦にならない。


そういう時期もあったなー

と遠い目をしてしまうやつ。ww


待ち時間が長いと

急いでるわけじゃなくても

イラついちゃうわたし。


特に予約してるのに

ずっと待たされるやつが無理で、

5分10分なら全然いいのですが、

それ過ぎると

はて。予約とはいったい。

ってなるんですよね。


病院とか

歯医者さんとか

そういうの、多くないですか?


そんな、

時間から時間で

さくっといけないのは

わかっているのですが、

それにしてもさ

みたいなね。


予約時間に遅れたら

後回しにされてめちゃくちゃ待たされるのに

解せぬ…っていう。


待ち時間長くてもイライラしない人って

すごいなぁと思ったりします。


そんなわたしにも

好きな人と一緒なら何時間でも待てるわ♪

な時期があったんですよ。


忘れかけてた記憶を

思い出させてくれた中1生たちでした。



さて。

疲れがたまってるわっていう今週でしたが、

特に何もしてないのに今日は朝から調子がよくて

こんな日は

たまってる仕事をさくっとやるチャンスだ♪と思い

いつもより早く出社しちゃいました。


週明けにがんばるかーと思ってたのですが

今日できちゃいそうなのでやっちゃおうかと。


完全なるきまぐれですね。


バタバタしてるときは

言い訳探しちゃうんですよね。

今日じゃなくてもいい理由。


で、最悪、ここまでにやれば…みたいなね。


今日は想定外に気分がのったので

さくっと仕事をしていきたいと思います。


ということで

今週もおつかれさまでした。

来週もしっかりがんばろう!!


2020年12月10日木曜日

あと3週間

12月になって

あっという間に10日たち、

今年も残すところあと3週間ほどになりました。


クリスマスまであと2週間♪

今年のクリスマスはおうちでゆっくり過ごす人が

多いかもしれませんね。


明日は朝一で歯医者に行き

奥歯の治療の続きをする予定なのですが、

なぜ朝一の時間を選んでしまったのか、

後悔しつつあります。


なんか今週は疲れがたまってる週。


朝起きた瞬間から疲れてるかんじ。


そんなとき、朝はゆっくりしたいのに

なぜ早くから歯医者さんをいれてしまったのか。

2週間前のわたしに「考え直せ」といいたいです。w


疲れてるときはゆっくりしときなよー

寝れるときに寝ときなよー

って言ってくれるんですけどね。


お言葉だけなんで。


ありがたいですよ。

お言葉だけでも。

気遣ってくれる気持ちはわかるんで。


欲をいえば

昨日今日明日くらいは

お昼ごはん、何か買って行ってほしい。

洗濯物、自分で洗って干してしまってほしい。

夜ごはん、作ってほしい。

難しい話やややこしい話は

このタイミングでしないでほしい。

むしろ、極力話しかけないでほしい。

わたしが帰るまでにお風呂はいっておいてほしい。


くらいですかね。


多い。ww


いつもの状態が0として、

めっちゃ疲れてるもう無理が10、

しんどいからごめんって頼るラインが8とすると

いまは3か4くらい。


レッドブルに翼を授けてもらえば

なんとでもなるレベル。


朝一だから~とか思ってるけど

これが11時とかのいい感じの時間でも

中途半端でめんどくさいなーって思うだろうし

行きたくない気持ちが強いだけかもとか思ったりしました。


なんか

永久歯になるタイミング、早すぎません?


5歳、6歳?くらいから乳歯が抜けて永久歯に変わっていき

小学校卒業までには全部の歯が永久歯になるじゃないですか。


平均寿命まで生きたとしてそこから70年くらいですよ。


40歳くらいのタイミングで

もう1回、歯が生え変わるとか、


人生で1回しかダメなら

20歳くらいのときに生え変わるとか


もうちょっとこう

歯側も融通をきかせてほしいなと。


いま生え変わりのタイミングなら

めちゃくちゃ歯を大事にしますもん。

きっと。


あー歯医者行きたくない。ww



暗くなるのが早くなってきて

6時だともう外は真っ暗。


そして

日が落ちると寒さが増す。


冬ってかんじがします。


例年この時期、2月3月くらいにかけて

風邪やインフルエンザが流行しますよね。


暖房と加湿器つけて

ヒートテック着て

体を冷やさないようにしましょう。


そして新型コロナ対策も

引き続きおこなっていきましょう。


家に帰ったら

しっかり手洗いしようね。


ということで

今日もしっかりがんばりましょう!!


2020年12月9日水曜日

がんばった中2生たち。

昨日の授業で中2生たちに数学の点数を聞いたのですが、

塾生たちの平均点、85点くらいですかね。

よくがんばったと思います。


証明と角度の計算なので

コツをおさえれば点数がとりやすいところではあったのですが、

わたしの思っていた点数よりも良い点をとってきてくれてました。


テストの解き直し、してきてね。

という話を昨日したのですが、

もうすでにやってきていて、

昨日出してくれた塾生もいました。


塾の授業で受けてる科目以外にも

全教科直してきてて、

わたしに言われる前から、

わたしに言われるであろう以上のことを

自分で考えてやってくる

というところが素敵だなと思いました。


高校生たちは

今日・明日のテスト勉強をしましたね。


現文が苦手な高2生。


国語よりも英語のほうがよくできるから

「外国人の彼女でもできたん?」と聞くと

「まあそうっすね」って流されたっていう。ww


語学を習得するためには

それを母国語としている人とお付き合いすると

上達するっていうじゃないですか。


わたしの知人、

大学時代にイスラエル人の彼女がいて、

そのおかげで

英語がめちゃくちゃできるようになってましたし。


その人の口癖なのでしょうが、

とにかく語尾にyou knowをつけるので

めんどくさいヤツだなと思ってましたけどね。ww


かわいい日本人の女の子を彼女にしたら

国語の点数よくなるよー

次付き合う人は日本人にしなよー

って言ったんですけどね。


それも流されました。ww


自分の言いたいことを誤解なく伝えて

相手の言いたいことをきちんと受け取るためには

言葉を知らないとできないですよね。


国語でも英語でも、学校で習ってるのは

他者と円滑な意思疎通をはかるため

なんですよね。


そのためにはたくさん本を読んで語彙を増やすことと、

素敵だなって思える表現をみつけること。


わからない言葉に出会ったら

調べてみる。


そうすると、その表現が自分の身につくんですよ。


教科書もじっくり読んでみると

いいお話がたくさん載っています。


国語や英語の点数をあげたかったら

とにかく教科書を繰り返し読むこと。

これが鉄則です。


正しく読むっていうのもポイント。


読解が苦手な人ほど、

勝手に言葉をつけたしたり、省略したりしていて、

正確に読めていないことが多いです。


何をするにも

どの教科を勉強するにも

読解力と知識は必要ですからね。


いまはわりと時間に余裕がある時期だと思うので

読書の時間も確保してほしいと思います。


がんばって♪



12月の通常授業は、

12月20日までとなります。


22日火曜日から

冬期講習会が始まります。


年内28日までですが、

受験学年は年明けの1月4日5日もあります。


がんばりましょう!!


ということで

今日もしっかり頑張ろう!!


2020年12月7日月曜日

人生はキムチ鍋

金曜日にきていた高1の男の子。

テスト中ということで

授業の前に自習するために

早めに塾にきていました。


テスト中とはいえ土日はさんで

次のテストは月曜日。


ということで

金曜日のテスト後は

ちょっと

テスト終わった感があったんでしょうね。


学校でおともだちと

あれこれ語りあったそうです。


で、何を語ったかは教えてくれなかったのですが

結論として

人生はキムチ鍋

ってことになった

と言ってました。


「キムチ鍋って

おいしいけど辛い(からい)じゃないですか。

で、辛い(からい)って同じ字で

つらいとも読むじゃないですか。


人生つらいこともある。

でも、横棒を1本もってくると

辛い + 一 で

幸せになるじゃないですか。


だから、人生はキムチ鍋。」


ってドヤ顔で語ってました。w



いやっ、その1本をどこからもってくるのよ

って話じゃね?


あっあれか。

吐くっていう字の横のやつか。


吐くっていう字って

口へんに±プラスマイナスだから、

口から出るマイナスの言葉を減らして

なくしていくと

口からでるのがプラスだけになって

叶うって字になるから夢が叶う

っていう、あのマイナスの横棒か。


そんなネガティブな横棒1本つれてきて

幸せになれるん?


とか、


人っていう字は人と人が支え合って

っていうけどさ、

おっきいほうがちっちゃいほうによっかかってるだけじゃね?


入るっていう字もだけどさ。


ちっちゃいほうが全力で

よっかかってくるおっきいほう支えてね?


とか

せっかくの良い話にチャチャをいれたわたし。ww



他にもあれこれ話してて、

もうすぐクリスマスだけど

彼女にクリスマスプレゼント何あげる?

と聞いたら、


カレンダー と。


意外すぎて

びっくりしました。


クリスマスにカレンダー。


好きな人からなら

何をもらってもうれしいけど

なぜカレンダー???ってならん?

1年間ずっと目にするものだからとか

見るたびに俺を思い出してとか

そういうこと?

と聞いたら


だって

マフラーとかはもってるじゃないですか。すでに。

それに、ファッション系って好みがわかれるから

こっちが良いと思っても

あっちは趣味に合わないかもしれない。


だからカレンダー。


だそうです。


えっ、じゃあ逆に何がいいんですか?

って聞かれて、


よくあるやつはリップとかじゃね?

ちょっとずつ返してね♪ってやつ。


というと、食い気味に

どういうことですか?

って聞かれ。


ほんとにわかってないみたいだったので

細かく説明しました。


そしたら伝わったようで、

そういうことか!と。


ふつうにそうでしょうよ。w

あっ、今日リップ忘れたから貸して♪

このリップ、ふたりでシェアしよ♪とか

そういうことじゃねえわ。ww


説明してるこっちが恥ずかしくなるわww


っていうやりとりもしつつ。


精神的に

大人に近付いて自覚がある高1の男の子。


高校生って中3のときとはやっぱ違うわ。


というので


そうなん?

進化してるん?


と聞くと


一皮むけました。と。


下ネタやめてください。w

ここ、塾なんで。ww

というと


そういうことじゃないww

そういうつもりじゃないwww

と。


わかってますけども。ww


まだまだかわいいところも残っているようです。w



さて。


先週土曜日から始まった定期面談。

今回のテストのことや、おうちや学校での様子を

いろいろとお話いただきました。


中2生たちは

今回のテスト、よくできていたようですね。


今週塾にきたら

テストの点数を記入してくださいね。


そしてテストの解き直しも

忘れずにやってきてください。


面談でもお話させてもらいましたが、

期末テストも終わり、

次の定期考査まではちょっと日にちがあるこの時期。


次の検定に向けた勉強を

いまからやることをおすすめします。


塾では春と秋に検定を実施していますが、

公開会場に行けば、冬でも検定をうけることができますし

塾での春の検定までには半年近く日にちがあります。


こういうときにこそ

ふだんできないことをやっておきましょう。


中3生ではどの検定でも3級取得をおすすめしていますが

普通科を受験する予定の人は特に、

どれか得意な検定の準2級を取得しましょう。


それが入試のときにも

あなたの強みになります。


学校によっては

県立高校の特別枠という形で

英検や数検の準2級を持っている人が

合格できる枠があります。


おおよそ募集定員の5%と多い数ではありませんが

もし学力入試や調査書の点数が足りていなくても

検定合格によって高校に合格できる可能性がある

ということです。


検定は一生ものの資格です。

とれるときに取っておきましょう。


ということで

今週もしっかりがんばりましょう!!


2020年12月4日金曜日

師走

最低気温が3℃な今日。

寒いですね。


こんな寒いのに

中学生たち、特に制服女子たちは

生足なんですよ。


寒くない?

と聞いたら

寒い。

と。


なんか履いちゃダメなん?

と聞いたら


ダメだと思う…

みたいな。


このめちゃくちゃ寒いときに

ソックスだけで足出してるとか

体中冷えそうですけどね。


なんでダメなんですかね。


そういうわたしは

上も下もヒートテック重ね着して

ソックスも2枚重ねてます。


いまからこんなだと

冬のもっと寒いときには耐えられないかもしれない

と思いつつも

そうはいっても寒いんでね。


もっと寒くなったら

別の対策考えればいいか的なね。


スカートの下にジャージが見た目的にダメなら

タイツとかストッキングとかね、

何かしら履かせてあげてもいいんじゃないかと

思ったりしました。



毎月この時期にくるよねっていう体調不良と

気圧の関係でくる体調不良と

何ヶ月かに1回くるよねっていう体調不良と

人間生活を長くやってると

体調不良の原因は

だいたいこれだなっていうのが

わかるじゃないですか。


わたしの場合、

どの体調不良でもだいたい痛み止めが必要になるのですが

かかりつけのお医者さんでもらった薬が切れてしまって

そのかかりつけが地元なんで簡単には行けず

どうしようかーってなって

手持ちの薬をごそごそしてみました。


ずっと前にもらったあまり聞かなかった痛み止めを発見し

飲んでみたのですが、やっぱり効かない。


いつもの薬が10の痛みを1にしてくれるなら

そのきかないやつは9.5にしてくれるかんじ。


ほぼほぼ変化なく痛い。


ということで仕方なくドラッグストアへ。


登録販売者さん?薬剤師さん?

とかがいるお店だと

いつもの薬と同じ成分が入ったやつが買える

っていう情報をゲットしたので

その方がいらっしゃるお店にいったのですが

そこにはその薬の取り扱いがなく。


でも、他のお店にいく元気はない。


ということで

同じ成分が入った薬じゃないけど

これはよく効くよっていわれた薬を

半信半疑で買って飲んでみたところ

10の痛みを4くらいにしてくれて。


さすがプロ。


ただ副作用がきつい。


薬ってやっぱり合う合わないがあるよね

と思ったりしました。



さて。

12月になり、数日たちました。

2020年もどんどん残り少なくなっていくかんじ。


中学生たちは期末テストも終わり、

ほっとしている時期だと思います。


テストが終わったら

テストの解き直しですよ。

やって、提出してくださいね。


昨日自習にきてた中3生は

テストが終わったばかりなのに

もうテストを返されたといってました。


早い。


点数的にはわたしはまずまずだと思ったのですが

本人的には、凡ミスが多かったと悔やんでいました。


凡ミスも

わからなくて何も書かなかったのも

×は×なので、

もったいないですよね。


”凡ミス”で片付けるのではなく

どうやったら次からそれをなくせるのか、

どこを気をつけたらいいのか、

具体的な対策をたてて実行しましょう。


ということで

今週もおつかれさまでした。


来週もしっかりがんばろう!!


2020年12月1日火曜日

特待生

今日から12月。

ついに12月になりました。


今年も残り1ヶ月。

ラストスパートです。


しっかりがんばっていきたいと思います!



さて。

今日はうれしいことがありました♪


特待生入試を受けていた高3のみさちゃん。

合格しました!

ってラインくれました。


その前に電話くれてたので

急いで折り返したら電話にでてくれて。


本当に喜んでましたね。

電話でてくれた瞬間から泣いてて。


さっきまで泣いてていまは落ち着いた

っいいながらも

話してると涙声で。


わたしもつられて泣きそうになりました。


ちょっと泣いたかも。w


音大に進学するので

特待生入試の内容が

偉大な作曲家についての小論文だったのですが

ふつうの小論文よりも難しくて。


音楽的な知識が必要じゃないですか。


実は、幼稚園くらいから小学校高学年くらいまで

ピアノを習っていたわたし。


ピアノやりたーい♪

ってわたしが望んだわけではなく

母の実家から持ってきたピアノが

家にあったから

っていう理由。


調律師さんが

定期的にメンテナンスにきてくれてて

だからやってた的なね。


わたしがやりたかったっていうより

母が、自分がやってたからやらせたかったが強いっていうか。


そんなかんじなので

音楽的知識は学校の授業で習ったレベルだから

さてどうやって添削していけばよいものやら

っていうところからのスタートで。


先生のおかげです。

先生ありがとう。

ってみさちゃんは言ってくれたけど

彼女の知識や経験がなかったら

絶対に書けなかった小論文。



目標に向かって努力すること、

それ自体がとても大切です。


のぞむ結果にならなくても

間違いなく努力する前の自分より成長できてるから。


方向性を間違えていなければ

無駄な努力はないです。


でも、それに結果がともなえば

いうことなしですよね。


大学に合格することも簡単ではありませんが、

特待生として合格するのはかなりの狭き門。


よくそこを突破してくれたと思います。


残りの女子高生生活を

しっかり楽しんでほしいと思います。


ほんと、よかったね♪



大学入試で特待生合格って

ほんとにひさしぶりで

そのお手伝いができてよかったなと

思っています。


これも、塾の先生やっててよかった

って思える瞬間の1つです。


塾の先生やっててよかったって思える瞬間って

たとえば、

検定合格したとか

テストの点があがったとか

志望校に合格したとかっていう結果よりも、

それでよろこんでる塾生の姿をみること

だったりします。


目標に向かって努力してそれを達成したよろこび

っていうんですかね。


キラキラしてるんですよね。ほんと。


塾だとほぼ勉強面のことだけをみているかんじなのですが

それ以外の部活だったり習い事だったり

そういうところでもきっとキラキラしているはずの塾生たち。


ぜひ、塾の先生にもそれを教えてください。


一昔前だと

ちょっとしたことでドヤる子、いっぱいいたんですよ。

でも、最近の子たちって

自分のこと、過小評価してるっていうか

なかなかドヤらない。


うざいくらいドヤるのが未成年の特権だと思うので

どんどんドヤってください。


がんばってること、達成したこと、

先生にたくさん教えてくださいね。


ということで

今週もしっかりがんばりましょう!!


2020年11月30日月曜日

11月最後の日

今日は11月最後の日ですね。

明日から12月。

そして2020年もあと1ヶ月で終わり。


今日は教室の温度計が9℃になってました。

1桁の数字をみるのはひさしぶりなかんじ。

みちゃうと余計寒く感じますよね。


今日はみさ中のテスト1日目で

早く学校から帰ってこれるよ

とのことだったので

早い時間から振替授業をいれました。


振替授業

振替授業

授業

授業

授業

と11月最終日の今日は

めっちゃ授業がはいってます。


講習会でもないのに

2時から10時までずっと授業

っていうのも

なかなかないので

謎のハイテンションなわたし。ww


生徒たちが来るまでに

コーヒーでも飲んで落ち着こうと思います。


今週は中学生たちの授業を振替しているので

いつもの曜日、いつもの時間に

わたしがいない可能性があります。


自習に来たいとか

話したいことがあるって人は

事前に連絡してもらったほうが確実です。

よろしくお願いします。


今週の土曜日、12月5日から面談が始まるのですが

5日は土曜日なのと

冬期講習の早割の申込締切日ということもあってか

朝から13時半頃まで面談の予定がつまっています。


5日の土曜日をご希望される場合は

午後だとまだ余裕がありますので

ご検討よろしくお願いします。



12月の予定を確認してたら

あれこれといろいろ予定がつまってて


さすが忙しくなる師走だわ

年末ってなんか忙しくなるんだよね

と思ったのですが、


よくよく予定みてたら

今月11月のほうが

いろんな予定入ってたっていう。w


なんか忙しかったですもん、今月。

そういえば。ww


で、親がスマホの機種変してきて

使い方がまだよくわからんようで

実家に帰ったときにあれこれ聞いてくるんですけどね。


Aを説明するためにBを説明して…みたいなかんじで

最終的に

紙に書いといて

ってなるやつで。


もうっ、めんどくさいっ

って教えてもらう側がちょっとキレてたりして。


機種変してデータうつしてもらったけど

ほとんどうつってない

前のスマホはもう店が処分しちゃったし

とっときたい写真があったのに

ってフンフン怒ってたのですが

SDカードのみかたがわかってなかっただけだったりね。


予約が必要になるけどスマホ教室に参加してみたら

ってショップ店員さんに誘われたにもかかわらず

「娘が帰ってきたときに聞くので大丈夫です!!」

って断るやつww


いやっ参加しなよっていう。ww


そんなやりとりをしながら

いまは亡きおじいちゃんを思い出しました。


80歳を過ぎても

どんどん新しいものにチャレンジしてたおじいちゃん。


そのおじいちゃんが元気だったころに

携帯電話の操作とか、メールのやりとりの仕方とか、

そういうのをね、紙にかいてあげてたんですよ。


お年寄りの家に必ずあるといってもいいほどの

なぞのお菓子の空き箱。


あれを免許証入れに入るサイズに切って

その両面にあれこれ書いて

免許証入れにいれてあげてて。


画面見ればいいじゃんと思いながらも

これ押して、1おして、3おすと

きたメールがみれるからね。

で、その画面で右上おすと返信できるからね。

とか書いてあげてて

それみながらおじいちゃん、ポチポチやってたんですよ。


そういうのを思い出したりしました。


まぁでも

聞いた方が早いっていう気持ちは

めちゃくちゃわかる。ww


母親は聞いた方が早いタイプ。

父親はよくわからんけどてきとうにやってみちゃうタイプ。


どっちも共通してるのが

なんかしらんけどこうなった

っていうところ。ww


いやいやっ、

わからんならてきとうに押さんでよ。

っていうね。ww



ということで

今週もしっかりがんばろう!!



2020年11月27日金曜日

トルコの鳥

11月の第3木曜日、

アメリカは感謝祭という祝日だそうです。

その日はかぼちゃのパイと、

七面鳥を焼いて食べるのだとか。


七面鳥、

英語ではターキー、

トルコの鳥

というそうです。


でもトルコ語ではヒンディー、

インドの鳥で


ヒンディー語ではペルー、

ペルーの鳥。


で、ペルーで使われているケチュア語だと

トルキアで

トルコの鳥。ww


めっちゃたらいまわされてるかんじww


ギリシアの鳥っていわれたり

フランスの鳥っていわれたりも

しているようです。


いろんな呼ばれ方してるから

日本では七面鳥っていうんですかね。


カボチャは

カンボジア(カンボージャ)の瓜

→カンボチャ瓜

→カンボチャ

→カボチャ

になったという説があるそうです。


そして、このカボチャ。

ドイツでは

Hokkaido

北海道

というそうですよ。

札幌出身の人が

ドイツにカボチャの種を持ち込んだからだとか。


ちなみに

カボチャは英語でパンプキンと思っていたのですが

パンプキンは皮がオレンジ色のものらしく、

日本で良くみかける緑の皮のカボチャは

squash(スクワッシュ)というそうです。


言葉っておもしろいですよね。



さて。


テスト前と言うことで

中1生も勉強モードに入っていました。


中1数学は来週の木曜の授業を

月曜の16時からに振替します。


中1英語はテスト前日の月曜日に

通常授業があるため

いつも通り授業を行う予定です。


よろしくお願いします。


12月5日から始まる定期面談ですが、

原尾島校の12月5日(土)は、

現時点で、朝から13時30分まで

うまっている状況です。


平日は土曜と比べると比較的あいてますので

ご都合がつけば

平日のほうがご希望にあわせやすいかと思います。


よろしくお願いします。



来週の月曜が11月最後の日ですね。


もう12月ですよ。

早い。


2020年もあと1ヶ月。


さきほどニュースで

新型コロナで緊急事態宣言がもしだされても

学校は春のときのように休校にはしない

と文科大臣がいっていました。


もしこの時期、

1月とか2月とかもですけど、

休校とかになったら

入試はどうなるのか、

受験勉強はどうやっていけばいいのか、

習ってない範囲はどうするのか、

課題が多くなると思います。


入試問題自体は

私立も県立も、

もうできてますしね。


で、春のときみたいに

急に決まったりするだろうから

教育現場は春以上の大混乱になるでしょう。


だから、この時期にあえて

大臣が発言したのかなと思ったりします。


学校でのクラスターが多数発生しだしたら

そうもいってられなくなるかもしれないですけどね。


そうならないためにも、

感染対策をしっかりしましょう。


ひとりひとりが

できることをやるしかないですし。


冬は感染症が流行しやすい季節といわれています。


新型コロナだけでなく

インフルエンザやノロウイルス、

溶連菌感染症やマイコプラズマ肺炎も。


初夏から秋にかけて流行するO-157も

今年はコロナコロナで

ニュースになっていませんでしたが、

過去5年では最も少ない数字であるものの

過去10年の平均値付近。


新型コロナはもちろんそうですが

その他の感染症にも

気をつけたいところです。


ということで

今日もしっかり頑張りましょう!!


2020年11月26日木曜日

smile

今日は
来週のテスト後の中2英語の振替授業をしました。

学校が終わってからすぐ来るとのことで
じゃあ16時半からね~
といっていたのですが、16時10分くらいには
ほとんどの人がきてましたね。

そして
私が何も言わなくても
授業が始まる時間まで
テスト勉強をしていました。

16時半から授業なので
それまではキャピキャピしててもいいんですよ。

テスト前とはいえ、ちょっとキャピってする時間も
あってもいいと思うのですが

テスト範囲の単語で覚えられてなかったやつを覚えてたり
昨日渡してたテスト対策教材をやってたり。

成長を感じました。

昨日の授業の後も
ひよかちゃんが
「今日やった単語テスト、もう1枚もらえますか?」
って自分から言ってきてくれて
そういうところにも成長を感じました。

単語テスト、80点いかなかったひとは
間違えたところ10回ずつ書いてきてね
と言ったのですが、
彼女はもうそれやらなくてもいいかなと思ったり。

だって、
もう1回単語テストやってみるってことは
覚えなおして、再チャレンジしてみる
ってことですよね。

10回書くことに意味があるとは思ってなくて
覚えること、そして正確に書けることに意味があると思うので
そのプロセスは自分の好きなようにやったらいいんですよ。

頭で覚えるというよりは
手で覚えるレベルまでいってほしい。

それにはやっぱりたくさん書くしかないかなと。

読めるけど書けない漢字が多いのと一緒で
読むだけで書く力をつけるのはなかなか難しいのかなと
思ったりします。
テストでは単語が書けなきゃいけないんでね。

2回書けば覚えられるのか、
5回書けば覚えられるのか、
10回書けば覚えられるのか、
30回書かないと覚えられないのか、
100回書かないと覚えられないのか、
そこには個人差があります。

単語をよく覚えてるともだちに
覚え方を聞いたら「5回書く」っていわれたから
やってみた。
けど、覚えられなかった。

なら、あなたにはもっと練習が必要ね。
ということです。

5回やったからいい
ってことじゃなくてね。

与えられたものはしっかりやるものの
それ以上はやらなかった子が
自分でこれはやったほうがいいっていうのをみつけて
やるようになったり、

わたしが言う以上のことを
自分なりに試行錯誤しながらがんばっている姿をみて
成長したね。みんな。
と思いました。

中2はなかだるみの時期と言われますが
いまの中2は、なかだるんでない子が多い印象です。

この土日にしっかりテスト勉強して
月曜のテストにのぞんでくださいね。

月曜日は14時から
中2数学の振替授業をします。

がんばりましょう!!


今日は、塾に来る前に歯医者に行ってきたのですが
上の奥歯の治療だったからか
めっちゃ
顎あげて~
上みて~
っていわれて
首が痛くなりました。

麻酔が効きすぎてるってことは
今回はなかったものの
首が痛い。w

まじで首が痛いなーと思いながらも
先生も一生懸命やってくださってたので
よー言わんっていう。ww

病院の天井をじっくりみれる機会はなかなかないので
めっちゃみてたんですけどね。

あんなに高いところまで
めっちゃきれいだけど
どうやって掃除してるんだろうとか

あのステンドグラスめっちゃきれいだけど
どうやって貼り付けたんだろうとか

そんなこと思いながら
首の痛みをまぎらわしてました。

そして
こんな日に限って
靴下が穴あきそうになってるっていう。ww

いやっ、履くときはあいてなかったよ??
とか思いながら
どうかばれませんように
って思ってました。

多分ばれてますけどね。ww

恥ずかしい。



ということで
今週末はしっかりテスト勉強して
テストにのぞんでくださいね。

まだ学校の課題やってるとか
おそすぎですよー

がんばってね♪

2020年11月25日水曜日

中2数学英語、テスト前振替授業します!

朝晩が寒くなってきましたね。

寒いというか、冷たいというか。


お昼すぎて16時前くらいまでが

あたたかいかんじがしますが

あとは寒い。そして冷たい。


去年の今頃もこんなかんじでしたかね。

もっと寒かったのかな。


今年は、

ほんとコロナコロナで終わりそうです。


来年もこのかんじが続くのか、


ワクチンや治療薬が供給されて

去年のいまごろのようなかんじにもどれるのか、


気になることろです。


新型コロナ感染拡大は

GO TOのせいじゃない

って専門家の方や総理などが言ってましたね。


たしかに

気候条件が大きく関係してる部分もあると思うんですよ。


気温が下がって空気が乾燥すると

ウイルスの感染力があがるのはわかる。


ウイルスは熱に弱いから夏にはなくなるかも

っていう淡い期待を

見事に打ち砕いた新型コロナだから

この時期に感染力が強まって

感染者が増えるのはわかるのですが


だからGO TOと感染拡大とは関係ないのよ

っていうのはちょっとなぞ。


人の移動が活発になったら

その分、感染リスクは高まるんじゃん

みたいな。


難しいところですよね。


知り合いの家のおばあちゃん、

新型コロナがなければさくっと手術を受けれたのに

いま待機状態だそうです。


いつ手術できるかもわからない。


そのうち、体力的に厳しくなって

手術は無理ってなるかも

という話もお医者さんからされてるそうです。


こんなところにも

影響はでてるんですね。



さて。

昨日中2たちが来ていたので

来週のテスト後の授業を

テスト前に振替する?という話をしました。


出来る日をいくつかあげて、

その中から

みんなで話し合って決めてもらいました。


その結果、

12月1日火曜の中2数学は

前日、11月30日月曜の14時から、


12月2日水曜の中2英語は

11月26日木曜の16時半から

になりました。


話し合いの様子をみてると

なんかおもしろかったですよ。

興味深かったっていうか。


まず女子同士、男子同士が

いつがいい?どうする?

な話をしてて。


うっすら話を聞いてたかんじだと

女子の中ではA、

男子はの中ではBに決まってたんですよ。


で、女子たちが

「Aでいい?」って聞いたら

男子たち、「うん」って。


いやっ、そこ、自分らの意見言わんのんじゃ

っていうね。


男子たちがAでもBでも

どっちでも良かったのかもしれませんが

イマドキの子っていうかんじがしました。


場の空気読む力がすごいっていうか、

目立たないようにしてるっていうか、


ふわっと

わかるひとー?って聞いたら

しーんってなってるのに

指名すると

みんなちゃんと答えれるっていう。


いやっ、じゃあ答えてよww

っていうね。


今日の中2英語では

テスト範囲の小テストするよ

ってのを先週から宣言してあるのですが

昨日の数学の授業のときに


100点満点中80点以上いかなかったら

間違えた単語、100回ずつ書いてもらうよ


って冗談でいったら

女子たちがギョッとしながら顔を見合わせていました。


いやっ、冗談よ。100回は。

10回ずつくらいかな。

って訂正したんですけどね。


しっかりがんばって

みんな80点以上とってほしいと思います。


ということで

今日もしっかりがんばろう!!


2020年11月24日火曜日

きゅうり

テスト前ということで

中学生たちは部活がないようですね。


ともだちと楽しげに帰って行く中学生たち。


さきほど見かけた女子中学生は

何かいいことがあったのか

ひとりで軽快なスキップをしながら

帰って行きました。


かわいい。ww



先々週の金曜日に

授業に来てた高1の男の子に

「今日の夜さー、生姜焼きと麻婆豆腐

どっちがいい?」と聞いたら

「生姜焼き!」と答えてくれたので

その日のうちの夜ご飯は生姜焼きになったのですが

「えっ、そんなんで決めて大丈夫?」

ってちょっと心配されました。w


家帰ってから聞けばいいのですが

どっちでもいいよとか言われたらたぶんイラっとするし

どっちか選んでくれたとして、彼の性格上、時間がかかるですよ。


どっちもいいなー

どっちがいいかなー

作りやすい方はどっち?

とかね。


どっちも手間変わらん。

どっちもすぐできるやつ。

なんなん?

もっと手が込んでるの作れっていいたいん?

とかイラっとしそうで。


どっちにしてもイラつく未来しかみえなかったんで

高1の子に聞いてみたかんじでした。


今日の夜は生姜焼きで

明日の夜は麻婆豆腐。

もう決めた。

これにする。


明日の夜までに気が変われば

他の作る。

みたいなね。


で、麻婆豆腐って

だいたい入れるもの決まってるじゃないですか。


ひき肉と豆腐とネギみたいな。


「変わったものいれたいな~

何がいいと思う?」

ってこれまた高1の子に聞いたら

ちょっと考えたあと、

「…きゅうり」ww


きゅうり、生以外で食べたことないんだけど

おいしいの?

って聞いたら


いやっオレも生でしか

食べたことないっす

っていわれて。


ネットでちょっと検索したら

麻婆きゅうりのレシピがけっこう載ってて

麻婆豆腐にきゅうりいれるとおいしい

ってのもあって


そっか。

意外と世の中ではきゅうりを加熱して食べてんのね

と思ったのですが


いざ家に帰って作るぞって段階で

きゅうりもだしてみたものの

えー

やっぱよーいれんわー

えー

絶対おいしくないでしょー

ってなり

いれるのやめたんですけどね。ww


麻婆きゅうりとか

麻婆豆腐にきゅうりいれるよって人がいたら

どんなかんじなのか、教えてください。


きゅうり独特のにおいとか

あと、加熱すると食感がどうなるのかが

気になります。


そんな高1の子の夜ご飯はエビフライ。


じゃあきゅうりもフライにしてもらいなよw

って言ったら


嫌ですよ。

絶対いや。

って拒否られました。w


あっ、きゅうりフライも

食べたことある人はぜひ教えてください。


きゅうり加熱して食べるのとか

わたしにとって完全に未知の世界なんで。



来週の月曜・火曜が

中学生たちのテストのようなので

来週の授業をテスト前に振替えようと思っています。


みんなの予定があわなかったら

できないですけどね。


今回のテスト範囲は

思ったより短めだったので

今週の授業のなかでだけでも

しっかりテスト勉強ができると思います。


自習に来たい人は自習にきてくれてOKですよ~


教室がうまってたり

先生の手が空いてなかったりするんで

事前に連絡くださいね。


よろしくお願いします。


高校生たちも

来週からテストって学校が多くて

今回は中学生と高校生のテストの時期が

重なってるかんじです。


しっかり勉強して

2020年最後の定期テスト、

いい結果を残してほしいと思います。


昨日の中3英語では

単語テストをしたのですが

しっかりおぼえてきてくれていましたね。


めっちゃ勉強した

と言ってました。


テスト前だけど

テストのことだけじゃなくて

入試の勉強もしたい。


そういって自習に来て

がんばっていました。


私立入試まで

あと2ヶ月くらいですかね。


あと少しの時間しかありません。


がんばってほしいと思います。



ということで

今日もしっかりがんばりましょう!!


2020年11月23日月曜日

勤労感謝の日

三連休最終日、今日は勤労感謝の日ですね。

いつもお仕事をがんばってくれているおうちの人に

あらためて感謝の気持ちを伝えてみましょう。


今日は祝日ですが

塾はいつも通りあります。

忘れずにきてくださいね。


テスト前なので

テスト勉強をしっかりやる予定です。



原尾島校の前のイチョウの木、

予想通り、葉っぱがほとんど落ちてしまい

寒々しい枝になってしまいました。


風も冷たくなってきて

これからどんどん寒さが増していくかんじがします。



新型コロナの感染者数も

まだまだ増えそうですね。


水が冷たくなってきましたが

しっかり手洗いをしましょう。


空気が乾燥してきて

気温が下がってくると

ウイルスが活発になるとかで

感染しやすくなるそうです。


これまでもお願いしてきましたが、

塾の教室に入るときには

マスクをしてください。


そして

家を出る前に

検温をしてきてください。


熱があるときや

風邪症状があるときは

通塾をお控えいただきますよう

ご協力お願いいたします。



ということで

今週もしっかりがんばりましょう!!


2020年11月20日金曜日

ジェスチャー

原尾島校の前のイチョウの木、

昨日までは

黄色くなった葉っぱがいっぱいついてるね~

秋だね~

なかんじだったのですが、

葉っぱがめっちゃ落ちていき

葉のない枝が

目立つようになってきました。


週明けには

すっかり葉っぱがなくなってるんですかね。

葉っぱがない枝をみると

冬の訪れを感じます。



さて。

昨日の原尾島校。


中1生たちが数学をがんばっていました。


テストが約2週間後ということで

テスト範囲を予想しながら

授業をすすめているのですが

これがなかなか難しい。


クラスによって進度の差があるし、

テスト範囲をどこまでにするかは

学校の先生の気分じゃないですか。


市内の中学校は、全部範囲が一緒

とかって決まってるわけでもないですし。


なので、いまやってるところと

残りの日数を考えて

このへんまでかなぁと目星をつけているかんじです。


昨日は先取りで平面図形をやりました。


対称移動、回転移動、平行移動のところです。


言葉がたくさんでてくるので

それも覚えないといけないんですよね。


数学のテストだからって

計算ばっかりじゃなくて

言葉とかもだされたりします。


中1生たち、

読み方を教える前は

≦や≧などの不等号を

手であらわしてくれてて。


ピースサインを横にするかんじですね。


めっちゃかわいいなぁと思ってみていたのですが

昨日は垂直や平行も

うでを使って表現してくれてました。


せーのでやってもらったのに

シンクロするかんじ。ww


かわいい。ww


テスト範囲は今日発表なんですかね。

昨日来てた子たちがそう言ってたのですが

テスト範囲が出たら

先生に教えてくださいね。


それから中2生たち、

来週の水曜は単語テストするよって伝えてたと思いますが

しっかり勉強してきてくださいね。


まず単語が書けないと話にならないので。


どんなやり方でもいいんで

覚えてきてください。


やったけど覚えれなかったは、ナシです。


テストでそれが評価されるなら

それでもいいですけどね。


単語を書く問題で

単語は書けなかったけどめっちゃ練習してきたから

〇にしてあげるね♪

なんてことがあるのなら

ですけど。


でも、そういうの、ないんで。


覚えてきてください。



そして

テストのときの提出物は

明日からの3連休ですべて終わらせましょう。


23日の月曜日は勤労感謝の日で祝日ですが

塾はいつも通りありますので

きてくださいね。


ということで

今日もしっかりがんばろう!!



2020年11月19日木曜日

寒暖差

今日は最高気温が25℃と

この時期にしてはめずらしく夏日になる

と朝ニュースで言ってた気がします。


昨日も今日も

日中はあたたかいですね。


でも朝晩はめっちゃ寒い。


風邪をひかないように

気をつけましょう。



新型コロナ、

感染者が急増していますね。


先日、第3波のピークは

東京で1日に600人、全国で2000人

と言っていた気がするのですが

今日は東京で1日に1000人、全国だと4000人

になっていました。


このペースだと

この数字もこえてしまうかもしれません。


新型コロナ感染拡大をふせぐために

4月のときのように

緊急事態宣言を出して

外出自粛を要請すると

経済が回らなくなるから

政府の方針として

折衷案を選択したんですよね。


感染を防ぎながら

経済活動もしていこうと。


さまざまなGO TOイベントが始まって

全国的に感染者がグッと増え

そして重症者やお亡くなりになる方の数も増えてきて


この数字、お偉いさんたちは

想定内だったんですかね。


経済を回そうとして

お金を使ってあちこち旅行した人は

感染を拡大させたと責められ


感染がこわいから自粛を続けてる人は

経済活動を低迷させてると責められ


どっちを選んでも

正解じゃないといわれてる気がして


どっちを選ぶかは自己責任だけどね


どうなってもそれぞれが対応してね


って言われてるかんじさえします。


ワクチンが供給されて、

これ飲めば治るよっていう

治療薬が供給されるようになるまで

ずっとこんなかんじが続くんですかね。



風邪のウイルスは

200種類くらいあるそうです。


その約半数が

ライノウイルスとコロナウイルスだそうで。


でね。


風邪予防に、緑茶に含まれるカテキンが有効

って聞くじゃないですか。


ってことは

新型コロナにもカテキンきくんじゃないかな

ということで

ここ最近、意識して緑茶を飲むようにしているのですが

夜とかに飲むと

目が冴えてしまうっていう。


江戸時代から目覚まし草っていわれてただけのことはあるな

と思ったりしました。



そうそう。

最近、暗くなるのが早くなってきましたよね。


原尾島校の前の信号、

赤信号でつっきっていく中学生たちは減ったと思います。


が、車が赤でもスピードあげて

走り抜けてくのが増えた気がする…


信号が青になっても

すぐに渡らずに、左右を確認してわたってくださいね。


暗くなると特に危ないです。


こっちがみえてても

あっちはみえてないってこともあるんで。


ということで

今日もしっかり頑張ろう!!


2020年11月18日水曜日

落ち葉の絨毯

原尾島校のイチョウ、

真っ黄色になりました。


落ち葉がハラハラ落ちてくるかんじ。


毎年この時期には

木の剪定をする業者さんがきている気がするのですが

今年はまだなんだろうか…

それとも、もう終わってるんだろうか…

などと思ったりしました。


黄色い葉っぱがいっぱいついた

イチョウの木をみるのは

ひさしぶりな気がします。


気のせいか。ww



なんか

体のまんなからへんが痛い気がして

前と後どっちもなんですけど


そして、なんか

体のあちこちが痛い気がして


なんですかね。


このかんじ。


ここ数年で

というかここ最近特に

ちょっと体調悪い日が続いてるんですよね。


むしろ

体調悪くない日のほうがレア。


元気があればなんでもできる

って昔、有名なプロレスラーの方が

おっしゃってましたが


元気を出すとか

元気がある状態を保つのが

年を重ねるごとに難しくなってきているような

そんな気がしています。


わたしが小学生くらいの頃ですかね。

母親が

「まだ30代なのに四十肩っていわれた!

失礼な医者だ!!」

ってプンスカしてた記憶があるのですが

気付けばわたしもそういう年ですよ。


おじいちゃんは

70歳すぎてから五十肩っていわれて

「わしもまだまだ若いってことか」って

よろこんでましたけどね。


そういうことじゃない感。ww



さて。


昨日の原尾島校。


中2数学では

平行四辺形の性質のところをやりました。


三角形の合同条件が3つ、

直角三角形の合同条件が2つ、

そして二等辺三角形の性質2つ、

平行四辺形の性質5つ。


ここまでで12個。


あと、長方形・ひし形・正方形の性質が1つずつ。


中2の平面図形で覚えることは全部で15個です。


覚えることがたくさんあります。


習った分ずつ覚えていくのがポイント。


一気に15個覚えようと思っても

なかなか難しいです。


性質なんかは小学生のときにも習っているから

知っていること。


でも、それを言葉で書くとなると

急にわからなくなるものです。


確実に覚えていきましょう。


おそらく期末のテスト範囲はここらへんまで。


クラスによって進度に差があるのですが

今回のテストでは角度を求められるか、

あとは合同証明ができるかがポイントになると思います。


11月中に模試の解き直しを

っていってたやつ、来週くらいまでに出してくださいね。


11月末だと定期テスト直前なので。


テスト勉強しててできてない

っていう言い訳は聞きたくないですし、

模試の解き直ししてたからテスト勉強できなかった

っていう言い訳も聞きたくないです。


だいぶ前に課した宿題ですしね。



それから

数検の結果が昨日原尾島校に到着しました。


漢検の結果は11月27日発送予定となっていたので

おそらく11月30日の週にお渡しできると思います。


検定を取得したら

学校の先生にも報告してくださいね。


そして

面談のときにおうちのひとにも

言ってもらってください。


せっかくがんばって取得したのに

記録してもらえないと

もったいないですよ。


あとは…

今週から冬講の申込と定期面談のお知らせを

配り始めました。


おうちのひとに渡してくださいね。


ということで

今日もしっかりがんばりましょう!!



2020年11月17日火曜日

民間初の成功

民間初の

スペースシャトル打ち上げ成功が

ニュースになっていましたね。


野口さん、

「いろいろな困難があったけど乗り越えた」

とお話されていたようです。


地球に帰ってこられた時に

「いろいろな困難」とそれをどう乗り越えたのか、

そこらへんの話が聞きたいです。


将来、宇宙旅行をしたり

地球以外の星に滞在したり、移住したり

ということが可能になるんですかね。


そうなると楽しそうですけどね。


行けるものなら

1度は行ってみたいなと思います。


地球は青かった

みたいなこと、言ってみたいです。



さて。

みさ中では

今日から中3生たちの

3者面談が始まっているようです。


今回の面談では

志望校を聞かれるくらいですかね。


来月の面談で、最終的に

どこを受験校にするのか

などの話になっていくと思います。


事前におうちの人としっかり話をして

自分の気持ちを伝えておきましょう。


気持ちが変わることはよくあるので、

それが悪いということはありません。


こう考えてるんよっていうのを

伝えておきましょう。


変わってないなら変わってないでいいし。


気になることがあるけど

先生に直接聞きにくいことがあったら

おうちの人から代わりに話してもらったりできるしね。


学校の先生も、おうちのひとも、そして

わたしたち塾の先生も、

みんな応援してるのよ。


希望に沿った進路にすすめるように

あれこれ考えてるわけ。


敵じゃないんよ。


大人の言うことはうざいって

思うこともあるだろうけど

そこはね。

ちょっと切り替えてほしいところ。


反抗期だからって何してもいいわけじゃないし

何を言ってもいいわけじゃないけど

そうしてるひともいるわけよ。


で、そのかんじで三者懇談とかに行っちゃうと

もうね。進路の話どころじゃなくなるわけ。


だから

ちゃんと話をしてほしいなと思います。



それから、中学生たちは

12月1日あたりに

期末テストがありますね。


そろそろ

テスト勉強を始めましょう。


前回の反省を活かして

次の期末では良い点を取ってきてほしいと思います。


ということで

今日もしっかり頑張ろう!!


2020年11月16日月曜日

冬期講習会、やります♪

なんだか今日はあっつい気がして

これは熱あるやつかもと思って

はかってみたら36.8℃。


平熱が35℃台前半なので

これは微熱ってやつだわと思い

あーまじかーとかちょっと絶望しました。


これ、風邪かコロナかわかんないじゃん

みたいなね。


新型コロナに感染しそうな心当たりは

まったくないものの

心当たりがない人も感染してる現状で

どうしよう…病院に行った方が…

とかいろいろと思ったのですが


ふと、

そういえばなぜかヒートテック重ね着してるわ

ってことを思いだし

そいつらを脱いで

体周りのあたたまった空気を

パサパサしたあと

体温を測りなおしたら

35.4℃。


なんだよ

そういうことかよ

とか思ったりしたのでした。


ヒートテックさんの

保温力、素敵です。ww


いやーでもね。

気にしすぎってくらい

気にしちゃいますよね。

このご時世。


家でなんだか熱っぽいという話をしたところ

「それ、何か教えてあげよ?

こ・う・ね・ん・きww」って言われて


いやっ、そうかもしれんけどさ

ちょっと前に

右耳の後ろらへんがズキってする

っていったときも

そういってたよね?

みたいな。


なんでもかんでも更年期のせいに

してんじゃねーよ

とか思ったのですが

特に何もしなくても治ったので


これ、まじでホルモンバランスの乱れってやつじゃ…

更年期ってやつじゃ…

とか思ったりしました。


なんか

いつもと違ったちょっとした症状がでると

とりあえずネットで検索するのですが

ちょっと前までは

ストレスが原因かも

みたいなのを結構目にしたんですよ。


なんでもかんでもストレスかよ

と思いつつも

ストレスって体のあちこちに異変をもたらすのね

とか思ったり。


で、最近あらたに増えたワードが

更年期ですよ。


いやっもうしかたないですよ。

そういう年ですし。

ホルモンバランスもそりゃ乱れるでしょうけども。


でもこう

なんで男の人って

更年期ってのを

楽しげに言ってくるのか。


木の芽立ちの時期に

ほぼ毎年あなたがちょっとおかしくなっても

わたしはそれをバカにしたり

からかったりしないのに。


解せぬ。


とか思いました。


さて。

今日から

冬期講習会の申込書と

学期末恒例の定期面談のご案内を

お渡しする予定です。


このご時世なので

対面の面談もちょっと…となる方がいらっしゃるのは

わたしもわかっているのですが

文面にしたりお電話でお伝えしたりすると

ニュアンスが変わってしまうというか、


直接お話したほうが

まだズレが少ないかなと感じているところです。


冬期講習の申込締切は

12月15日ですが、

お得な料金の早割の申込締切は

12月5日となっています。


1日でも過ぎてしまうと

通常料金となってしまいますので

おうちのひとになるはやで渡して

おうちの人から受け取ったらすぐに

出してくださいね。


よろしくお願いします。


ということで

今週もしっかりがんばろう!!


2020年11月13日金曜日

新しい世界に羽ばたく女子高生

東京では

新型コロナの1日の感染者数が

400人にせまるいきおいですね。


このままのペースでいくと

1ヶ月後には

東京だけで1日に1000人の感染者がでる

という予測も出ています。


現時点で

新規患者の受け入れは難しいと

いっている病院もでているようです。


東京で1日に1000人となると

全国では2000人をこえるかもしれません。


岡山でも感染した人が350人を超えましたね。


100%防げる方法はないので

対策をしていても、気をつけていても、

感染してしまうことがあります。


感染した人が悪いわけじゃない。


県北では高校でクラスターが発生していましたが

岡山市内の小学校・中学校でも

そうなる可能性はあります。


2月3月くらいからいままでずっと

みんな気をつけていると思いますが

これからももうしばらく

その生活を続けていきましょう。


第2波が8月あたまくらいにきて

いまは第3波ではといわれています。

でもまだ第3波のピークじゃない模様。


第1波より第2波、

第2波より第3波のほうが

大きな波となるといわれていますしね。



それから

昨日は高3生がきていたのですが

昨日が塾に来るの最後の日で。


もう大学から合格通知はきていて、

特待生の試験を受けるのに

小論文対策をずっとやりました。


「今日塾きといてよかったわ」

って言ってましたね。


昨日で最後ということで

ちょこっと昔話とかをしたりしてました。


あの頃はこうだったよね~

みたいなやつ。


中1くらいから来てくれてたと思うので

あれから6年ですかね。


あっという間でした。


大きくなったよね。

背も伸びたし。

そしてあのときよりもっとかわいくなった。


春からは女子大生かぁ。

はやいなぁ。

とか思ってました。


気が向いたらまた塾に来るよ

と言ってくれたので


大学生になる前に

春になる前に

1回くらい気を向かせて遊びにきて

と言いました。


帰るときに

「ありがとうございました!」って

深めにおじぎしてくれて


ほんとね。

これで最後なんだなって思いました。


いつも帰るときみたいな

ありがとうございました~

うふふ~

きゃはは~

なかんじじゃなかったのが


大人になったのねっていう

成長を感じるうれしさでもあり

そしてさみしさでもあって。


春からは新しい世界。


そこでいまより

もっと楽しいことをみつけて

充実した大学生活を

送ってほしいなと思います。


ってなことを思っていたのですが

今日の昼くらいに

特待生入試の小論のことで

これでいいんよな?的なラインがきて

ふふふってなったんですけどね。ww


なんか

未来ある若者の背中って

キラキラしてて素敵ですよね。


ということで

今週もおつかれさまでした。

来週もしっかりがんばりましょう!!


2020年11月12日木曜日

鬼が笑う

今日は最低気温が5℃くらいだった模様。

寒かったですよね。


今日は

1年に1回あるかないかくらいの

朝まで熟睡できた日でした。


めっちゃレア。


そんな貴重な日なのに

目覚めは最悪でした。


なんか

うっすら左足がつりそうな気配がして

ここで足をこっちにやるとつるから

そっともどそう…と思ってたところで

右足がつるっていう。w


そっちかい!

ってなったんですけどね。


まぁでも

両方の足が同時につらなかっただけ

まだよかったと思います。


警戒してたほうの足じゃなかったんで

オーマイガって思わず言ってしまい

いやっなんで突然英語しゃべった?

ってことに自分で驚きつつ

つった右足をさすってました。


なんか

Oh My God オーマイゴッドは

ネイティブだと嫌う人がそこそこ多い表現、

だから

Oh My Gosh オーマイガッシュのほうがいいよ

ってのを誰かに聞いたことがあって


果たしてわたしはいまどっちを言ったのか


普段から英語で話してるわけじゃないのに

バリバリ母国語の日本語じゃなく

なぜ英語がでたのか

とかを考えてたら

つってたのも治ったかんじです。


朝から何やってんだか。ww



タイトルに書いた

「鬼が笑う」ってやつ。


来年のことをいうと鬼が笑う

っていうじゃないですか。


将来のことなんか前もってわかるわけじゃないんだから

あれこれ言っても仕方ない。

予測できない未来の話をしてたら

鬼でさえおかしくてせせら笑うよ。

って意味だったと思います。


せせら笑うは

おもしろくて笑うかんじじゃなく

バカにして笑うに近いかんじですかね。


とはいえ

この言葉ができた頃から考えると

いまの世の中は

未来の予測できることが増えていると思います。


今日のお昼すぎくらいに

模試の会社の人が来塾されたのですが

来年度は~とか

4月からは~な話がメインだったので

ふと、この言葉を思い出したりしました。



さて。

昨日の原尾島校。


小5のかわいい女の子は

塾に来ることに慣れたのか

わたしに慣れてきたのか

笑顔をみせてくれることが増えました。


適性のお勉強をしてるので

なかなか難しいのですが

あれこれ考えながら問題を解いてくれています。


適性の問題って

自然現象のような

身近なものを論理的に考える問題が

多いんですよね。


あとはことわざだったり。


「朝虹は雨」といわれてるのはなぜか。

とか


「夕焼けがきれいだと次の日晴れる」

とか


「つばめが低く飛ぶと雨」

とか


ことわざのようなものも

なんでそういわれるようになったのかを

論理的に説明していくかんじ。


だから

日本付近の雲の流れや天気の移り変わりはもちろん

ことわざも知ってないと解けなかったりします。


風はどっちからどっちに吹く?とかね。


こうだからこうなるんだ!ってのがわからなくても

小さいころから今まででそういう経験を

実際にしてるのとしてないのでも大きな差ができますし

実体験がまったくないと

理屈だけわかっても

理解の深さに差がでてしまうんですよね。


で、その実体験の部分は

塾でやろうと思ってもなかなか難しいところで

おうちでのご協力が必要になる部分でもあります。


なんでなんだろね~

っていう話をおうちでしてくれるだけでも

大きな違いです。


あとは主語や

「て」「に」「を」「は」を

できるだけ省略しないとか。


現代人は忙しいですからね。


こどもも、親も、

おじいちゃんおばあちゃんも

みんな忙しい。


だからご無理のない範囲で

ご協力いただければと思います。


よろしくお願いします。



あとは中2生。


夜の19時~の授業なので

家に帰ると20時前とかですかね。


帰りは特に暗いし寒い。


なので、寒さ対策をして

塾にくる生徒が増えています。


中2のなおきくんは

手袋とネックウォーマーしてて

「なんか冬ってかんじだね。

夏のなおきくんといまのなおきくん、

何が違う?」

「いまのなおきくんは夏のなおきくんより

どうなってる?」と聞いたら


「進化してます!」

「最終的には登山家になります!」と。


えっ、登山家目指してるの?となったのですが

そうではなくて


もっと寒くなったら

登山家みたいに厚めのもの羽織ったり

ニット帽かぶったりするから。


そこが最終形態。

いまは進化の途中。


とのことでした。


昨日は授業で

比較のところをやったんですよ。


ケンはトムよりも背が高いです とか

彼はクラスの中でいちばん背が高いです とか

そういうやつ。


だから

いまのあなたは夏のあなたと比べてどうなん?

って聞いたんですけどね。


この1つ前にやったto不定詞と

昨日やった比較と

この次にやる受動態は

テストにももちろんでるし

入試にもよくでる単元です。


英語も語学なので

文法を理解するだけでなく

表現力を身につけることが目的。


英語独特の表現もありますし

日本語とニュアンスが違うやつもある。


そういうのも

楽しんでもらいたいなと思います。


日本語訳された本じゃなくて

原作の英語で書かれた本を

すらすら読めるようになったら


字幕や吹き替えじゃなく

英語の映画をみて話がわかるようになったら

おもしろいことが増えると思います。


母国語が英語の外国人と

英語がよくわからない日本人が

一緒に字幕映画をみると

笑うところが違う

っていうじゃないですか。


お互い、なんでこんなところで笑ってる?

ってなるっていう。


笑う感性にも民族性があるのかもしれませんが

英語ならではの表現だったり

それを日本語にするときの訳し方だったりで

笑うポイントが変わってくるのかなと思います。


字幕と吹き替えで

訳し方が違ってたりしますしね。


それも楽しい。


英語や国語などの語学はなぜ学校で習うのかというと

意思の疎通を円滑に行うためです。


自分のいいたいことを正確に他の人に伝えることや

相手のいいたいことを正確に理解することが

できるようになります。


話す、聞く、読む、書くという力は

練習が必要です。


国語も英語もね。


整数しか知らないひとは

0.5がわからないのと一緒です。

そういうひとは0か1と表現するしかない。


わずかな差ですが

人間とチンパンジーの遺伝子配列の差は

1.23%といわれてますからね。


小数にすると0.0123


それと比べると

ちょっとした差じゃん

どっちでもいいじゃん

とはいえないかなと。


知ってることのまわりに

知らないことがあって

知らないことのまわりには

無の部分があります。


「知らないことを知らない」部分ね。


勉強って知らないことや知ることかなと

思ったりします。


知らないことを知って

知ってる部分が増えると

その周りの知らない部分もみえてくる

無の部分から知らない部分に変わってくる

みたいなね。


ということで

長くなりましたが

今日もしっかりがんばりましょう!!


2020年11月11日水曜日

ポッキー&プリッツの日

この時期って

ポッキー&プリッツの日♪

ってCMをたくさんみた気がするのに

今年はみてないような…


なんか

今年っていうか

ここ何年かみてないような…


という気がした今日は

11月11日。


1が4つ並ぶ日ですね。


ふと思い出して

アーモンドポッキーが食べたくなりました。


いまは販売されてないんですかね。



さて。


昨日の原尾島校。


中2生たちは数学のテスト解き直し提出日でした。

そして今日が中2生たちの英語のテストの解き直し提出日。

今月中に夏にやった模試の解き直し提出

という約束をしていたのですが、


ほとんどの人が英数どちらも

テストの解き直しをしてきていて

模試の解き直しもやってる人もいましたね。


いつも塾で授業を受けてる科目だけでいいよ~

と言っていたのですが

5教科直してきていたり


模試の直しも

見直しチェックシートの書いてる問題やってきて~

と言っていたのに全部直してきていたり


自分で+αの勉強をして

提出してくれている人が何人もいました。


素敵です。


丁寧に直ししてる人もいましたしね。


ちょっとびびった。w


えっすごいじゃん。

やるじゃん。

っていうひとり言をつぶやきながら

直しノートをみさせてもらいました。


中1生、中3生は先週とか

もっと早い段階でだしてくれてましたね。

素敵♪


テストや模試の解き直しをしっかりやることが

次のテストで点数をとることにつながりますし

たしかな学力がつく手段でもあります。


反省点を書いていたり

次のテストではこんなことを気を付けると書いていたり

という人も多かったですが

ぜひ、次のテストでは

今回の反省点を活かしてほしいと思います。


社会のテストで

先生、ちょっと採点厳しすぎじゃない?というのも

いくつかありましたけどね。


そして

出さない人もいたんですけどね。


きっと学校の提出物も

出てないんだろうなぁ…


うーん…


提出物ださないと

評定が悪くなる

っていうのもあるのですが


そもそも

提出物って先生との約束じゃないですか。


いついつまでに出してくださいねっていう。


その約束守らなくてもなんとも思わない、

約束を破っても平気でいられるってことのほうが

わたしは気になります。


約束破る人は信用なくすし

一度失った信用を取り戻すのは大変なこと。


それに

テストの点で30点以上差があるのに

評定では評価が逆転してるっていうのは

もったいないと思うんですけどね。


評定も

入試には大きな影響を与えるんですよね。


中1や中2の頃の評定を後悔している中3生を

これまでに何人もみてきたので

毎年、中1生や中2生には

言ってるんですけどね。



それから

来週あたりから

冬講の申込書を配布する予定です。


校舎によって開講日は変わりますが

22日火曜日からスタートして

受験学年の人は年明け5日まで

それ以外の人は年内28日までの予定です。


2学期の通常授業は

12月21日まで。


3学期の通常授業開始日は

1月6日の予定です。


1月8日、9日あたり

もしくは

12月29日らへんで

校外模試があります。


中3生は、1月の模試では

中1からの評定を記入する欄がありますので

メモしてきてくださいね。


詳しい時間や日にちは

後日、先生から話がありますので

しっかり聞いておいてください。


ということで

今日もしっかり頑張りましょう!!


2020年11月10日火曜日

風が冷たい

このところ
風が冷たくなってきたように感じます。

陽射しがあると
車の中はあったかいけど
外に出るとめっちゃ寒いみたいな。

暗くなるのもはやくなったし
昼間はあったかくても
夕方になると寒くなり始めるし
冬に近付いていってるかんじがします。

指先が冷たくて
タッチミスが増えたような気もしますし…

塾生たちもこのところの寒さのせいか
風邪気味の人が増えたような気がします。

薬を飲んで、あたたかくして
早く治しましょう。


さて。
新型コロナのワクチン、
臨床試験では9割の人に効果があったそうです。

日本には年内にワクチンが入ることはないそうですが
来年の6月までには
6000万人分のワクチンが確保できるとか。

予防するワクチンができて
もしかかったときに治す薬ができれば
いまよりは安心材料が増えるかなと思います。

1日に1000人ほどが
新規に感染してるそうなので
ほんと、いつだれが感染してもおかしくない状況です。

塾に来る前の検温と
教室内でのマスク着用、
熱がある・咳がでるなどの症状があるときは
通塾を控えるなど、
ご協力よろしくお願いします。

また、教室内は
換気のために常に窓を開け、
換気扇をまわしています。

これからの時期、寒くなっていきますので
寒さ対策のご協力もあわせてお願いします。


そういえば先日、
かかりつけの病院で
インフルエンザの予防接種の予約をしたのですが
接種できるのは最短で12月上旬といわれ
まじか…となりました。

予防接種のついでにあれこれみてもらって
いつもの薬だしてもらって
とか気軽に考えていたのですが
そんなに先まで予約が埋まってるのね…ていう。

何年か前だったら
予約してなくても
まだ余裕あるから大丈夫よ~とかで
その日に受けれたりしたんですけどね。

今年はインフルのワクチンが足りなくなるかも
ってニュースでいってたのに
完全に油断してました。

ちなみにうちでは、
効果ないから打たない派と
とりあえず打っとく派にわかれてます。

が、別にお互いがそれを強要せず
まぁそう思うならそうすればいいんじゃない?
わたしはこうするけど
なかんじなので、ケンカはおきてないです。

平和。


さて。
昨日の原尾島校。

中3生が自習にきていました。

このところずっと英語の長文読解をがんばっています。

授業のときは、
私がなにかいうと「はい」と返事をしてくれるのに
自習のときは疲れてくると「ほぉ」とか「はぁ」とか
おじいちゃんみたいな返事をしてくれるのがおもしろくて

「実は、あなたがおじいちゃんになる瞬間をみるのが
わたしのちょっとした楽しみなのよ」という話をしました。


英語の長文読解は
やればやるほど読めるようになります。

入試でも長文読解がメインです。

配点も大きいところ。

しっかり練習して得点源にしてほしいと思います。

ということで
今日もしっかりがんばろう!!

2020年11月9日月曜日

自動音声

今日は午前中、歯医者に行ってきました。

虫歯になりかけてるのがあるから

ささっと1回で治しちゃいましょう

ってことだったのに

その歯の左右の歯もやばいっていわれ

あと3回くらい通院することに。


いまは痛くないやばい歯をほっとくと

いずれ絶望するくらい痛い歯になるよなー

と思い、じゃあいま治しちゃうかとなりました。


年内で終わるといいなーと思ってます。

年越したくない。w


そして

漢検協会から不在着信があったので

何じゃろなと思って折り返したら

自動音声で。


用件の番号を押して

あたりでめんどくさくなって

用がありゃまたあっちからかけてくるよね

と思って切りました。


なんか

漢検協会の人って

いつも自動音声みたいなかんじなんですよ。

話し始めが。


自動音声が人に寄せてるのかもしれないですけど。


でね。

どっちかわからずにとりあえず話しかけてみて

「あっ…」ってなるやつ。


もっと自動音声っぽく

わたしでもわかるレベルの

機械っぽいかんじにしてほしいと思ったりしました。



そして。

気付けば今年もあと50日くらい。


あれこれ予定を整理してたら

年末まで

めちゃくちゃ忙しいやん

ってことに気付いてしまい…


年明けたらさらに忙しくなるのはいうまでもなく

なのですが


11月・12月・1月・2月・3月と

ここから5ヶ月くらい忙しいのか

ってことに気付いてしまって

ちょっとびびってます。


1月に新年の目標をたてたひとは

達成できそうですか?


今年を振り返るにはまだ少し早い気もしますが

12月は何かと忙しくあっという間にすぎてしまうので

ここらでちょっと立ち止まって

今年をさらっと振り返ってみるのもいいかもしれません。


毎年12月中旬頃に

今年の漢字が発表されますよね。


あれをみると

1年の終わりが近付いてきてるんだなと感じます。


2019年は「令」でした。

令和の令ですね。


その前の2018年は「災」

大きな地震があったり

あちこちで豪雨被害がでたり

猛暑でめちゃくちゃ暑かったり

いろんなことがありました。


今年はなんですかね。

カタカナでもOKなら「コロナ」でしょうが

「コロナ禍」の「禍」ですかね。


12月6日まで

ハガキやインターネットからの応募が可能なようです。


ということで

今週もしっかりがんばりましょう!!



2020年11月6日金曜日

進路説明会

なんか

ニュースみてると

このところ毎日、学術会議の任命がどうのこうのの話を

国会の委員会でしてるようですが

それも大事なんだろうけど

それよりコロナ対策だったり景気対策だったり

失業者対策だったり

そっちをしっかりやってよ

と思ってしまいます。


いま最優先で審議することはそれなの?

みたいなね。



あとは

岡山市内の学習塾経営者が逮捕されてましたね。


もう意味わからんすぎて。


さわったけど、勉強がんばろう♪ってはげますつもりだったとか

何言ってんの?みたいなね。


どこさわってんのよっていう。


小学校受験ではわりと有名な塾のようですけどね。


さて。


今日は

みさ中では中3生の進路説明会が行われたようです。

高校から先生がいらっしゃって

あれこれお話してくださったと思います。


ちなみに

私立高校の先生をお招きして

塾で進路説明会をすることも可能です。


だいたいどこの私立高校の先生も

塾でそういうのやるんだったらよんでね

っていってくれてます。


そして

そろそろ面接指導が始まると思います。


まじめに取り組んでくださいね。


入試は

学力試験と面接、調査書の総合評価で決まります。


受験生にふさわしい服装、態度、受け答えができないと

学力試験や調査書で基準を満たしていても

不合格となることがあります。


面接練習が始まる前には

志望理由だったり、自分の長所や短所、高校で頑張りたいこと、

中学校でがんばってきたことなどを書くノートが渡されると思います。


それもしっかり考えて書いてくださいね。


入試が近くなってきたら

塾でも面接練習などを行う予定です。


志望理由などは

自分の言葉でしっかり話せることが大切です。


覚えてきたことを思いだしながら話してるなぁ

と面接官の先生に思われたら

マイナスの印象となってしまいます。


緊張すると

手をもぞもぞ動かしてしまったり

体を揺らしてしまったり

足でリズムきざんじゃったり

目がおよいでしまったり

早口になってしまいやすいです。


入試に不安はつきものですが

しっかり練習しておけば

ほどよい緊張感で面接を受けることができますよ♪


ということで

今日もしっかりがんばりましょう!!


2020年11月5日木曜日

中3生 代替旅行

みさ中の3年生、

今日は修学旅行の代替旅行にいっているようです。


岡山市内の中学校は

沖縄や九州への修学旅行を

予定していた学校が多かったようですが

新型コロナの影響で行けなくなり

そのかわりに県内で日帰り旅行を

となったところが多いようです。


生徒数が多い中学校などでは

代替旅行も実施しないところもありますしね。


今日、引率でついて行ってる先生がいるから

授業が自習になるとか、部活がなしになるとか

そんな話を昨日来てた子たちがしてました。


来年からの修学旅行はどうなるんですかね。


安全性が確認されたワクチンや特効薬が

供給されるようになれば

また行けるようになるんですかね。



なんか

大変な時期とか

何かとトラブルが起こる時期って

当然いろいろ悩んだりするのですが

それと同時に

いつかこんなことがあったよねって

思えるようになるわ

その時のために覚えとこ

って思ったりします。


現実逃避なんですけどね。


そんなね。

現実受け止めてばっかだと

精神的にもたないですよ。


こころもからだも壊れちゃう。


わたしは、ですけど。


もちろんやることはやりますよ。


その時その時で

できることはやるんだけど

それでもどうにもならないことがあって


そんなときに

いつか、このつらいことも苦しいことも

笑い話に変えれるときがくるわ

ってちょっと思ったりします。


おもしろい人間には話題がつきまとうもの

とかね。


もしくは

これは天が与えた宿命。

そういうもの。

変えれない。

って思ったり。


試練は乗り越えられる人にだけ与えられる

とまでは思わないですけどね。


理不尽な試練とかありますし。


いい意味でのあきらめも

時には必要かなと思ったりしました。


あっ、

何かあったわけじゃないですよ。

何もないです。

いつも通りです。


ふと思っただけです。


ふふふ。


さて。

原尾島校の教室に

2学期中間の結果を掲示しています。


昨日早く塾に来てた中2の女子2人に

「みた?あれ。わたしがんばって作ったからみて。

おねえさんたち、載ってるでしょ?

ほら、ちゃんとみて。

1学期期末より賢くなってるし

去年よりもこれだけ賢くなってるのよ。

すごくない?

わたし、作りながらテンションあがったんだけど」

というと、見に行ってくれました。


ほんまじゃわー

えっ、めっちゃあがってるじゃん

ってなってました。


テスト勉強が少しずつ上手になってきた2人。


2学期期末テストもがんばってほしいと思います。


ということで

今日もしっかりがんばりましょう!!


2020年11月3日火曜日

文化の日

今日は文化の日ですね。

祝日ですが、塾はいつも通りあります。

忘れずに来てくださいね。


文化の日は

「自由と平和を愛し、文化をすすめる」

という意味があるそうです。


中3生はもう習ったと思いますが

1946年11月3日に

日本国憲法が公布されました。


戦後、新しくなった憲法です。


国民への周知期間が半年あって、

1947年5月3日から施行となりました。


5月3日は憲法記念日ですね。


文化の日は

明治天皇のお誕生日でもあるそうです。


普段はあまり機会がない文化や芸術にふれてみると

新たな発見があるかもしれませんね。



そんな文化の日ですが、

うちでは朝からバタバタしてる人がいました。


5時くらいからなんか物音するなーと思ったのですが

ここで起きたら巻き込まれると思って

部屋にこもっていました。w


が、6時くらいですかね。


起こしにきました。


今日は仕事は休みだけど

なにかしらやることがあるらしく

仕事に行くと。


で、昨日、職場の班の人たちで

祝日だし、たまにはお弁当自分たちで作ってこようぜ♪

みんなで見せ合いっこしようぜ♪

って話になったそうです。


おっさんたち6人くらいで。ww


で、早く起きて奮闘してたようですが

思ったより時間かかって

間に合わないかもー

ってなって助けを求めてきたと。


スクランブルエッグ、上手にできてるじゃん

と寝起きの回らない頭でほめてみたのですが

「それ、たまごやき…」っていわれました。


ごめん。ww


何いれたいの?って聞いて

あれこれ作ったのですが

いろどりが…とか言い出してきて


はいはいはいはい

と思いながら

これは?あれは?それは?って聞いて

用意しました。


ふだんわたしがいれてもいい顔しない

プチトマトとブロッコリーも

今日はドヤ顔でつめてくかんじ。


なんかね

つめるのは絶対自分でやる

っていう謎のプライドをもっていらっしゃって

楽しげにつめつめして

誇らしげに出社していきました。


朝ごはん食べてる時も

なぜかドヤ顔でしたし。


たぶん、今日家に帰ったら

これまたドヤ顔で話しかけてくるんですよ。

間違いない。ww


もうね。

そういうのは前日に伝えておいてほしい

とまじで思いました。


予定があるんだよ、わたしにも。

みたいなね。


ないですけど。w



今日は多くの中3生は

山陽新聞模試を受けにいっていると思います。


受験生がたくさんいるかんじ、

私立入試に似ていると思います。


入試当日の道の混み方とかも

似てる気がする。


なので、それも含めて

いい経験になったのではと思います。


色々と受験生ならではの不安はあると思いますが

不安があるならなおさら

しっかり勉強しましょう。


ということで

今日もしっかりがんばろう!!


2020年11月2日月曜日

霜月

今日は雨のせいか、いつもより寒くかんじます。


ほぼ一日中雨って

めずらしくないですか?


明日は晴れるようですが

今日よりも最低気温が下がるようです。


風邪をひかないように

あたたかくして寝ましょうね。


さて。

とうとう今年もあと2ヶ月となりました。


11月に入りましたね。


11月は旧暦で霜月。

霜が降りるじきだから霜月なんだと思います。

下旬頃には霜がおりるかもしれませんね。


今年の冬は寒いんですかね。


わたしのなかで

寒い時期=受験の季節 なのですが

今年もそういう時期がきたかー

と思っているところです。


夏の終わりから秋にかけて

大学入試のAOや推薦が始まり

そこから中学受験、大学入試新テスト、私立高校入試、

県立高校特別入試、大学の二次試験、県立の一般入試と

入試が続くんですよね。


入試で使える力をつけるだけでなく

メンタルケアも必要になるので

なかなか大変な時期。


受験生がいるおうちのひとも

大変な時期ですよね。


受験する本人より周りの家族のほうが

気をつかったり、気をもんだりで

心労が絶えないと思います。


入試は受からせるための試験ではなく

落とすための試験です。

なので、当然、厳しいです。


ただ、高校受験にしても中学受験にしても

合格することやその学校に行くこと自体は

本来の目的ではないですよね。


入った後、何をして

その学校をでたあとにどうすすむか。


入学することがゴールではなく、

入学したらまた新しいスタートが待っているわけです。


でね。

おうちの人と、ちゃんと話をしましょう。

特に学校での三者面談の前には、きちんと話をしておこう。


親と話すのがだるいとか

めんどくさいとか

親と話すこと自体が嫌とか

自分の気持ちを親に話すのが嫌とか

そういう年頃なのはよーくわかるけど


こどもの行きたい進路に

って考えてるおうちの人は多いのよ。


で、それをもとに

情報収集をしてくれてるの。

あなたの知らないところで。


気持ちが変わったんなら

それを言わないと

おうちのひとは古い情報のまま更新できてないから

学校の面談で急に違う話をされると

びっくりするのよ。


えっ、家でしてた話と違うじゃんって。


塾で三者面談してても

家で話してたことと違うじゃーんとか

そういう気持ちだったのね

ってなってるパターンがめずらしくないのよ。


塾での面談で親子喧嘩まではみたことないけど

学校の面談ではケンカになっちゃうってことも

よく聞く話だしね。


だるいとか言わずに

そこはちゃんと話をしてね。


親は自分の気持ちをわかってないって思うならなおさら

ちゃんと話さないとね。


話さなくても伝わるとか

そんなん無理よ。


わかることもあるけど

わからないこともある。


親だからなんでもあなたのことわかるとか

ないからね。



それから

今週の土日あたりで

中3生は校外模試があります。

原尾島校は金曜日に行います。


志望校の判定も出ます。


県立、私立あわせて6校まで書けるので

どこの高校のどの科・コースにするか

決めておいてくださいね。


結果は12月初旬に返ってくる予定なので

12月の学校の三者面談には

間に合うかなというところです。


そろそろ志望校をかためていく時期です。


それと並行して

入試で使える力をつけていきましょう。


今年の冬講は

12月21日からの予定です。


受験学年以外は年内で終わりですが

中3生は年明けの4日と5日もやる予定です。


その週の土日で

中学生は校外模試があります。


がんばりましょう!!


先日受けた検定の結果は

おそらく今月下旬くらいに塾にくると思います。

検定を取得したら学校の先生に報告しましょう。


ということで

今週もしっかりがんばろう!!


2020年10月30日金曜日

優しいひと

今日はちょっと肌寒い日ですね。

県北では新型コロナの感染者が増え
いろんな情報が飛び交っているようです。

工業団地内の複数の会社で
新型コロナの感染者が発覚して
ある会社はその情報を隠さずに発表、
別のある会社は一切情報を出さない
みたいなこともあって
情報を出した会社のほうでクラスターが発生してるんじゃ
っていう間違った情報も流れてて

あのひとがばらまいたとかね、
そういう噂も絶えない感じになっているようです。

風邪やインフルが
気をつけてても罹ってしまうように
新型コロナも、どれだけ気をつけていても
絶対にかからないという保証はありません。

誰がいつどこで感染してもおかしくない状況なので
感染した人が悪いってことじゃなく
冷静に行動したいところです。

そろそろ水が冷たくなる時期ですが
家に帰ったら
手洗いをしっかりしましょう。


さて。

昨日は高3の女子と
「男側が思うやさしいと女側が思うやさしいは違う」
という話をしました。

なんかね、知り合いの男子に
「女子ってタイプ聞くとだいたいやさしい人っていうけど
あれ、なんで?」みたいなことを言われたらしく。

ふつうにみんなやさしくね?みたいな。

ちがうんだよ。
男が思ってるやさしいと
女が思うやさしいは。
ってなり。

そこから男女の考え方の違いみたいな話を
いろいろとして

なんかさ、
男の人って
たまーにやったときにめちゃくちゃドヤるくね?
って話になって。

いつもわたしがやってることを
たまたま気分がのってやってくれただけなのに、
ほめてほしいのか感謝してほしいのか知らんけど
「これ、やっといたから」っていわれると
「ありがとう♪助かる~♪」って言いつつ
内心ではイラっとするんだよね
って話をしたところ

高3女子が「なんかわかる」って言ってくれて。

「お父さんはたまにやると
やっといたよってドヤるけど
お母さんはそれをいつもやってるし
やる度にやっといたなんて言わない」
と言ってて。

やってくれるのが当たり前とは思わないし
やってくれたのはありがたいけど
家のことだからね。

そもそもわたしだけでやることじゃなくね?

ってちょっとね
思ってしまうのです。

でも、同時に
かわいいところあるなぁ
と思ったりもします。

いい年したおっさんなのに
まだほめてほしいのねww
みたいな。w

なんなんですかね。
あのドヤァってかんじ。w

ほこらしげな表情。ww


ということで
今週もおつかれさまでした。

来週もしっかりがんばろう!!



2020年10月27日火曜日

カタカナ苦手

日中と朝晩の寒暖差が
激しくなっていますね。

最低気温が1桁の季節になりました。

もうすぐ冬がくるんだなーと
思ったりしています。

今年の秋は
ちゃんと秋が楽しめたかなという気がします。

新型コロナがなければ
紅葉狩りに行ったりしたのかもなーとか。

あっという間に紅葉して
あっという間に落ち葉になってしまっていた
原尾島校の前のイチョウの木たちも
今年はゆっくりゆっくり紅葉してるかんじです。


話は変わりますが、
年をとると
カタカナ苦手になるんですかね。

先日実家に帰ったときに
母親が
DVDがみれるテレビが欲しいと言っていたのですが
デーブイデーと発音してて
それをいじったら

「いま自分でも言いながら
亡くなったおじいちゃんの言い方にそっくりだわ
ってびっくりしたw」
って言ってました。

病気の話してて
ずっとエミエールって言ってるから
なんのことかと思ってたら
メニエール病の話だったり。

いやっ
エミエールってティッシュやん
っていう。ww

なんか
母親のおともだち周りで
はやってるドラマがあるらしく

そのDVDを貸してあげるっていわれたんだけど
わたしの部屋のテレビじゃみれないじゃん

とか言ってました。

誕生日プレゼントのリクエストですかねー

まだ2ヶ月以上先なのに。w

そして
ちょっと前までは
ロボットペットに興味深々だったのに。w

あれか。
こどもと一緒で
おともだちが持ってるやつ欲しくなっちゃうやつか。
とか思ったりしました。w


さて。

中間テストが返されたと思いますが
テストの解き直しをしてくださいね。

それと、
夏の模試の解き直しをしていないひとは
それもやってください。

11月中に提出ですよー

ノートに書いて
授業前に先生に見せてください。

学校の授業は
ハイペースのままですが
今年はずっとこれでいくんですかねぇ。

生徒たちがわかってもわからなくても
とにかく終わらせなきゃ
新型コロナの影響でまた休校になっても
対応できるように
すすめるときにどんどんすすまなきゃ
なかんじがすごい。

学習内容が難しくなってて
習うことも増えてるのに

ついてこれてないひとがいるのは
先生たちもわかってるはずなのに
どんどんいっちゃうかんじ。

かといってテストが
広く浅くの簡単なものではない
ってのがね。

1ヶ月後くらいには
また期末テストがあるはずなのですが
そこまでの間にどんどん授業は進んでいくので
しっかりがんばっていきましょう。

今回の
中間テスト前には
直前なのに
まだ学校の課題をやっている人が
チラホラいましたね。

おそいです。

学校の問題集やワークは
どんどん先取りして
すすめておきましょう。


それから
先日、数検と漢検がありましたが
結果は約40日後に塾に到着する予定です。

12月中には結果をお渡しできると思います。

検定を取得したら
学校の先生に
必ず報告してくださいね。

ということで
今日もしっかりがんばろう!!


2020年10月26日月曜日

10月最終週

このところ

朝晩が寒くなってきましたね。


風邪をひかないように

気をつけましょう。


新型コロナ、

県北でもクラスターが発生し

地元ではわりと大騒ぎになっています。


今日の発表ででると思いますが…

みたな情報がばんばんまわってくるかんじ。


それにしても

新型コロナウイルスの感染力って

すごいですよね。


これだけみんな気をつけているなかで

感染が広がっていくんですもんね。


いまではマスクも手指の消毒も

距離を保つことも

ふつうにみんなやっていますが

去年の今頃なら

ここまでのことはやってなかったし

そろそろインフルの予防接種受けにいくかー

なかんじだったと思います。


塾では

塾に来る前の検温と

教室内でのマスクの着用を継続してお願いしており、

また、風邪症状がある場合は塾へ来ることを控えてください

というお願いもしています。


アレルギーを持っている人は

薬を飲むなどして

症状をおさえてから塾に来るよう

お願いいたします。


こういうご時世ですので

いつも以上に

そういうことにみんなが敏感になっており、

不安になる人も多くいます。


ご協力、よろしくお願いします。



さきほど、関西高校の入試広報の先生が来塾されました。


アポなしの訪問でしたが

いろいろとお話くださいました。


国からの就学支援金が約40万円、

プラスして県からの補助があり

ほぼほぼ県立と変わらないくらいの学費に

なっているようです。


商業科のころはやんちゃな子が多かったそうですが

ITビジネスにかわって、

パソコンが好きな子などが増えたそうです。


いまの2年生のときに新しくできた科なのですが

商業時代のいいところは残しつつ

新しいことにたくさんチャレンジしているようです。


自転車で来塾されたっぽくて

学校の授業がおわったあとに

こういう塾まわりもされているんですね。

学校の先生、大変。


この道をまっすぐいったら関西高校ありますんで~

とおっしゃってました。


たしかに…ww


それから

中間テストが終わりましたが

テストが返されたら

点数を先生に教えてくださいね。


よろしくお願いします。


ということで

今週もしっかり頑張ろう!!


2020年10月21日水曜日

県立高令和3年度入試募集要項

先日、県立高校の令和3年度入試、

いまの中3生が受ける入試の募集要項が発表されましたね。


募集定員が減った学校は

岡山南高校

商業科120人から80人


岡山御津高校

総合学科160人から

キャリアデザイン120人


玉野光南高校

普通科160人から120人


ですかね。倉敷古城池とか笠岡、井原などでも

募集定員が減っています。


少子化で受験者数が減ったから

というのが理由のようです。


数年前から

募集定員を減らしていってるので

今回はここなのね

といったかんじです。


岡山市内の普通科は

募集定員は昨年と同じままのようですね。


それから

募集要項も発表されていました。


中学校の先生が作成して高校へ送るもの、

高校が作成するものなどもあり

生徒や保護者さんがみることがないものもありますが


これをみてると

ほほーとなったりするのです。


通知表に書かれていることは

高校に送られる調査書にほぼ記入されます。


なので、9教科の評定だけでなく

出欠の記録や新体力テストの記録、総合的な学習の時間の記録、

特別活動の記録、行動の記録、

それから部活での活躍状況、検定取得状況、

ボランティア参加状況などもです。


また、第3学年での観点別学習状況の評価も

記入されます。


同じ”3”という評定でも、

関心や意欲がなく、知識だけあるタイプなのか

関心や意欲は強いものの学力がともなっていないタイプなのか

っていうのがわかってしまうということです。


1年生のうちからコツコツまじめに頑張ってきた人が

評価されやすくなっています。


数検の準2級を取得してるとか

英検の準2級を取得してると

その高校が独自に設定している特別枠での

合格の可能性もでてきたりします。


検定を取得したりボランティアに参加したり

部活で賞をもらったり、

そういうときは担任の先生に伝える、

そして面談のときにおうちの人からも先生に伝えてもらう、

ということをしましょう。


学校の先生が把握して調査書に記入してくれないと

せっかくのものが無駄になってしまいます。


3年生になってからではなく

1年生、2年生のときでも

そういうことがあれば先生に伝えましょう。


1年生、2年生のときのそういった記録は

学年があがるときに次の先生に引継されます。


そして

中学校での記録は

高校にも引継されます。


いいことも、悪いことも

しっかり引継されるんですよー


私立高校は特に

3年間で評定1がついたことがあったり

欠席日数が多かったり

警察沙汰になったりすると

合格がかなり難しくなります。


ということで

まだ1年生だから~とか

まだ2年生だから~とかではなく

やるべきことはしっかりやる

やっちゃいけないことはやらない

っていうのをいまからやっていってほしいと思います。


中学生たちは

今日が中間テストだったと思います。


しっかりがんばれましたか?


テストが終わったら

解き直しを必ずすること、

そして、先日の模試の解き直しもすること。


模試の解き直しの提出は11月中です。


ノートに書いて提出してください。


解き直しをしっかりやること、

なんで間違えたのかを把握することが

次のテストで良い点を取ることにつながります。


がんばりましょう!!


それから

明後日の金曜日は

漢字検定の検定日です。

集合時間に遅れないように

塾にきてください。


中間もおわったことだし

今日明日でしっかり漢字の勉強して

検定にのぞんでくださいね。


ということで

今日もしっかり頑張りましょう!!


2020年10月19日月曜日

県知事選挙

先週の土曜日は

数検の日でしたね。


なんか

この土日、寒くなかったですか?


今日もちょっと寒いかんじがします。


もうそろそろ11月ですもんね。

寒くもなりますよね。


今週の金曜日は、漢検があります。


時間は先生に聞いていると思いますが

しっかり勉強して受けてくださいね。



先週の土曜日、数検の日なんですけど

選挙カーが原尾島校の前を通りまして。


「中学校・高校の頃はこのへんをよく自転車で走り回りました。

お世話になりました。」

って言ってたのと


名前を連呼するんじゃなくて

たまーに自分の名前をいうくらいだったのと


選挙カーに気付いた人に

「あっ、ありがとうございます!」

って丁寧にいってたのが印象的でした。


なんかこう…

一生懸命頑張ります!!

っていうよりは

落ち着いてるかんじ。


うぐいす嬢さんがキャンキャンいう選挙や

大きな声で名前を連呼する選挙より

こういう落ち着いてる感じのほうが

わたし的にはいいかなと思ったりします。


うるさい選挙カーがくると

絶対、票いれたらん!って思いますしww


岡山県知事さん、

戦後はずっと官僚出身の方が知事をされていたようですが

伊原木知事が初の民間出身なんだそうです。


官僚出身のほうがよかったとか

民間出身のほうがよかったとか

そういうのも特にないですけど


この知事、おかしいよね

っていう方も特にいなかったイメージです。



さて。


中学生たち、中間テストが明後日ですね。

しっかりテスト勉強をして、テストにのぞんでください。


この土日、しっかり勉強できましたか?


今週水曜日の中2英語と木曜の中1数学は

テスト前に振替授業をしたのでお休みとなります。


テスト前に課した宿題は、来週の授業までではなく

テストまでにやってくださいね。


ということで

今週もしっかりがんばろう!!


2020年10月16日金曜日

新しい食べ物

昨日は

中2英語のテスト前の振替をしました。


文法事項の要点を確認してから

対策プリントをやりました。


うん。


単語を覚えられてない人が多い。


中間テスト終わったら

単語テストしようかなー


ちゃんとコツコツ覚えている人もいるから


いわれなくてもやってるひとはやってるし


やらない人はいわれてもやらない


なのかなー

とか思ったりしました。


中2英語は動名詞と

第4文型、第5文型のあたりですね。


教科書の本文に

「デンブの巻物の上にスクランブルエッグの巻物をのせます」

っていうのがあるんですよ。


千葉発祥の

飾り巻きずしっていう

見た目がポップな巻きずしの作り方が

英語で書いてあるところなんですけどね。


で、テスト対策の問題やってるときに

英文を訳しなさいってのがあって

正しく訳すと

「そのケーキの上にイチゴをのせて」

ってなるんですけど、

それを

「そのケーキの上にサンドイッチをのせて」

って訳してる人が半分くらいいて。


ストロベリーもサンドイッチも

Sから始まる単語だし

そこそこながめの単語だから

わからんでもない…


いやっ、わからんわー


全然違うじゃんっ


ディフィカルトとディファレントくらいなら

まだわかるとして

ストロベリーとサンドイッチは間違えんじゃろ

ってなり。


で、そのとき、ふと思ったんですよ。


もしかして

いま若い子たちの中で

ケーキの上にサンドイッチのっけるみたいな流れ、きてる?

って。


カップのドリンクの上にドーナツのっけて

映える~♪とか

かわいい~♪ってなってたくらいだから

ワンチャンあるかとか思って。


っていうか

冷静に考えると

割と暴挙じゃないですか。

ケーキの上にサンドイッチって。


サンドイッチにもいろいろ種類あるけど

わたしがサンドイッチでまず思いつくのはハムサンド。


ハムサンドをケーキにのっける…

??????

ってなってました。


その答えを書いた子たちに

「ケーキにサンドイッチのっけるながれ、きてるの?」

って聞いてみたのですが

ふふふって笑うかんじで明確に否定もされず。


で、そのあとに来た中1生とか高2生に

上の話をして、

「そういう流れ、きてるかんじ?」と聞いたら


高2生には

「いやっ、俺の周りにはきてない」

って言われ


中1生たちにはめっちゃ笑顔で

「きてない」

って言われ、


あっ、やっぱりそうなのねw

ってなったのでした。


中1生たちと高2生、

中間テストでは平均80点とるらしいですよ~


がんばって♪


なんか

テスト勉強のやり方がわからない

っていわれることが

テスト前にはチラホラあって


「家でテスト勉強してるー?」って聞くと

上のことをいわれるかんじ。


テスト勉強のやり方、塾で何回も話してるよね?

っていう。


学校の先生もテスト勉強のやり方教えてくれてるはずだし


とりあえず、いわれたこと、やってます?っていうね。


やってない言い訳が

やり方わかんないって

なんかちょっと違うんじゃない?

って思ったりもします。


この方法だとあんまり結果がでなかったーとかなら

別の方法をあれこれ伝えれるんだけど


やってないことの言い訳として

やり方わかんないって言ってるひとは

どんな方法を伝えても

結局やらないんですよね。


んで、また「やり方わかんない」っていうかんじ。


9月中旬から末あたりにかけてくらいに

そろそろテスト勉強始めてねー

って授業のときに言ってたじゃん。


学校のプリントの解き直し、

ワークは学校で習ったとこじゃなくて

塾ですすんだとこまでやっちゃう

みたいな話もしたし。


なのに

いまのこの時期に

まだ学校のワークやってるとか

学校の提出物に追われてるとか

おかしくない?っていうね。


2周目、3周目をやる時期だよっていう。


テストで良い点とってくる子たちって

わたしが言ったこと、ちゃんとやってるんですよね。


それプラス、

自分でアレンジしたこともやってるかんじ。


英語だと

単語が書けない状態なら

テストで点とるのは無理よ。


文法がどうこうの前に

語彙力がないと。


ということで

明日明後日の貴重な土日は

しっかりとテスト勉強に励んでくださいね。


中1生は

来週木曜の授業を

テスト前に振替します。

来週火曜日の16時半からです。

学校帰りに忘れずに寄ってくださいね。



最後になりましたが、

明日は数検の日です。

集合時間に遅れないように塾にきてください。


時間の延長や変更はできません。


また、数検は生年月日や住所、郵便番号を書く欄があります。

特に、西暦〇年とか、住所とか、

自信がないひとは

おうちのひとに聞いて確認しといてくださいね。


生年月日に2020年〇月〇日って書いたり

住所を岡山市中区1-2-3みたいに書いちゃう人が

毎回、1~2名います。


数検の二次では電卓の使用が可能ですが

スマホやタブレットの電卓は使えないので

電卓をもってきてくださいね。


あとは作図セット。


よろしくお願いします。


ということで

今日もしっかりがんばろう!!