2017年9月7日木曜日

雑念

今日も雨降りですね。
季節の変わり目だからか
頭が痛くなったりします。
熱はないんですけどね。
気圧の関係ですかね~

気温が下がって涼しくはなったのですが
湿度が高いですね。

明日はまた晴れて
気温があがるそうです。
気温差がありますので
着るものを調整して
体調をくずさないようにしましょう。

さて。

昨日の原尾島校は
高1のがくとくんが
「雑念」という言葉をよく使っていましたね。

なんか
授業中、1人でニヤニヤしていて
「どうしたの?」
と聞くと
「いやっ雑念が…
思い出し笑いです」
と不思議なことを言っていました。

高1のたけるくんは
昨日は社会をがんばっていましたね。

なぜか師弟関係がある
たけるくんとがくとくん。

たけるくんが師匠で
がくとくんが弟子。

がくとくんが不思議なことを言うと

私が
「ちょっと師匠。弟子が暴走してるよ。w」
とか言うのですが

その都度、わりと的確なことを
言ってくれてますね。

あとは
高1のれんちゃんは
昨日は不等式をがんばりましたね。

授業の時間が終わって
帰る支度を始めていたのですが
「どこまでできた?」
と聞くと
「あと半分くらい」と答えたので
「じゃあ終わらせて帰って」
と言ったのですが
最初の方は不機嫌でしたね~w

高2のよしなりくんに
ヒントをもらっていましたが

よしなりくんが

こっちだけじゃなくて
こっちも100倍せんといけんよ
というと

なんでこっちを100倍したら
こっちも100倍せんといけんの?
と聞き返したれんちゃん。

1次不等式をやっていたのですが
中1の方程式でも両辺にかけるっていうのは
やってるんですよね。

理屈がわかってないわけじゃないのに
ごねてたかんじ。

そのへんを見透かしてた
よしなりくんの返事が

じゃあできんよ。

だったので
思わず笑ってしまいました。w

弟くんがいるだけあって
かわし方がうまいですね。

正論を聞き入れる状況じゃないと判断したら
すぐに切り替えるかんじ。

そのことがあって気がまぎれたのか
10分ほどでさくっと終わらせて
持ってきてくれました。

「オレ、やればできるんよ。」
ってドヤ顔で言ってましたね。ww

やればできる
っていうのも才能なんですけどね。

できるようになるまでの時間には
個人差があって

さくっと理解できてしまうひともいれば
1時間かかる人もいる。

1回聞いただけで理解できる人もいれば
何回も何回も問題を解いて理解する人もいる。

大事なのは
自分ができるようになるまで
きちんとやり続けることができるか
ってことですね。


そういえば
火曜日に
医大のそうくんやたつやくんが
「数学の、この”書け”とか”解け”っていう上から目線が腹立つ」
っていってました。

国語とか英語でも”書け”はあるけど
数学は嫌いだから
上から目線でこられると余計腹立つ
みたいな。

言いたいことは
わからないでもないんですけどね。

「私は別に数学はすきじゃなかったけど
できてしまってたんよな~。
別に好きにならなくても
できればいいんじゃない?」
というと

「いやっそうじゃけど…」みたいな。

「数学嫌いだけどめっちゃできるやつって
かっこよくない?」
というと
「そういうタイプがいちばん嫌い。」
って言われましたね。w

「じゃあ、いま好きな子おるじゃろ?
えっおらんのん?
じゃあちょっと気になってる子は?
おるんじゃ。じゃあその女の子に
『ここの問題わからないんだけど
教えてくれる?』って脳内で妄想して
解いてみたら?」とか

「それも嫌なら
小4くらいの賢い女の子に
『えっ中学生なのに
こんなんも解けんのん?w』
って言われてる設定とかどう?」とか

いろいろ提案してみたんですけどね~

どれも却下されましたねww

そして
「中学生でも
大学生みたいに
選択科目になってほしい。
自分でやりたい科目を履修したい。
そしたら数学はやらなくていい」
とか言ってましたね。w

「大学に行っても
数学とか英語は必修科目になってるところが多いよ。」
っていう現実を教えてあげると

「えっそうなん?」みたいな。

「そもそも数学はなんで数字ばっかりでてくるん?
それも腹立つわ。」
と言われたので

「いやいや
テキストの表紙みてみ?
数学って
数を学ぶって書いてあるじゃん。
そりゃ数字でてくるでしょ。w
鉄道の本買っといて
なんで電車ばっかでてくるんだ
っていってんのと一緒じゃない?w」
というと

「いやっそうじゃけど…」
みたいな。

その後、普通に問題解いていましたけどね~w

めっちゃよくできましたしね。


ということで

今日もしっかりがんばりましょう!!