2018年11月17日土曜日

あ~学校にあったやつね

明日は
しし座流星群が観測できるそうです。
朝の時間帯ですが、1時間に5~10個くらい
観測できるようですよ。

流れ星をみることできたらラッキーですね。
願い事しちゃいましょう。

さて。

昨日の夜の時間に
教室のデジタル時計がバグりだし
「先生、時計がやばいことになっとるよ」と
高3のよしなりくんが教えてくれました。

「これね~調子悪くなるんよたまに。」
といいながら
ポンポンしばくと正常に戻りました。

塾生たちは
「おおぉ~」と。

「その直し方、なんか昭和ってかんじだね」
みたいなことを言われ

「昔のブラウン管テレビとか
しばけば直ることもあったけぇな~」
なんて話をしたのですが

いまの子たち
ブラウン管テレビが家にないっていう。

高3のよしなりくんが
幼稚園くらいのときまではあったような…
なレベルだったので、
中3生たちはもちろん知らなくて。

なんかほら
やたらとでかくて
四角い箱みたいなやつで
とか特徴を言ってると

「あ~小学校にあったやつね」と。

そうか。
そうだよね。そういう認識だよね。

物心ついたときには
すでに家のテレビは薄型に変わってたよね
となったのでした。

私がちっちゃい頃は
ちびまるこちゃんにでてくるような
テレビにダイヤルがついてるやつもあったんですよね。

おじいちゃんの家とかに。

お年寄りの物持ちの良さって
すごいじゃないですか。

私のちっちゃい頃は
リモコンタイプのテレビが主流だったけど
まだ使えるからとか
もしこっちが壊れたら…とかで
無駄にキープしてたりして。

そういうテレビって
いまの子たちは見たこともないんだろうなぁ
なんて思ったりしたのでした。

ジェネレーションギャップ。

そして
いまの子たちって
テレビよりネットの動画派なんですよね。

びびる。ww


昨日の中3生たちは
英語の長文読解をやりましたね。
がんばっていました。

小6のせいくんは
算数をがんばっていましたね。

残りは宿題でやってくる?
と聞いたのですが

やって帰る!
といってがんばっていました。
素敵♪

帰るときに
「宿題いる?」と聞くと
「どうしようかなぁ」と。

それを聞いていた中3生たちがコソコソと
「いる!」
「いるって!」と言っていたからか
「じゃあ、やってくる。」といって
宿題を持って帰りました。

「ほほぉ。中3生たちも宿題がほしいのね」
と私が言うと
「いやっオレ達はいらないです」となっていたのですが
高校生に
「中3生って宿題あったほうがいいかなぁ」と聞いたところ
空気を読んだ高校生が
「中3は宿題いるわ」と言ってくれて
「高校生が言うんだから」という流れになり
中3生たちも英語の長文読解の宿題がだされました。w

その場に大学生がいたら
「そういや高校生も宿題いるよなぁ」
という流れになってたんでしょうけどね~w

がんばってね♪

ということで
今週もおつかれさまでした。

来週もしっかりがんばろう☆☆
素敵な週末を…♪