2016年9月10日土曜日

優しさ

9月になってから
原尾島の中3たちは
がんばる気配を見せ始めてくれています。

昨日は、進路の話や偏差値の話
などをしました。

勉強の仕方がわからなければ
ぜひ塾にきて、先生たちに聞いてください。

自習においで
といわれても
何をしていいかわからない
という人は
とりあえず塾に来ましょう。

そして。
先生に「自習にきた」と伝えてください。

テストのたびに点数を記録してもらっていますが
それらや、県模試の結果を元に
いま何をすべきかを伝え
そしてどの教材をやるのがいいかも
教えます。

塾には教材がたくさんあるので
それらすべてをやろうと思うと
かなりの時間がかかると思います。

それくらい、教材は豊富にあるので
勉強すべきことも
たくさん見えてくると思います。

いまから安易な方や楽な方に流されるのではなく
しっかりと取り組んでいきましょう。

受験は他の受験生とのたたかいではなく
自分自身とのたたかいです。

いかに自分を律して取り組めるか
そこが大切で
結果にも大きく影響してきます。

いままでこんなに勉強したことないわ
っていうくらい勉強しましょうね。

入試までまだまだだと思っているかもしれませんが
私立入試までは5ヶ月をきり
県立入試も半年後とせまってきました。

半年なんてあっという間ですよ。
本当に。

あのときもっとこうしておけばよかった
という後悔をしないためにも
いまから精一杯がんばっていきましょう。


昨日は原尾島にA4のコピー用紙が届いたのですが
5000枚入りの箱でして
腰が痛かったのもあって
ちょっと放置していたのですが
れんちゃんが
「先生、紙きとるよ」っていいながら
教室のいつもの場所まで持ってきてくれました。

やさしい。

そして、しょうたくんは
紙がなくなったらすぐに補充できるように
セットしてくれたりして

本当に優しい子たちばかりです。

ありがとうございました☆

小学校低学年のこたちが
できなかったのができるようになるのも
うれしいことですが
中3生が中1内容や中2内容を
「そういうことだったのか」
「なんだ。簡単じゃないか」
って思ってくれるのも
うれしいことです。

学校で習ったときに
「よくわからない」と思ってしまうと
苦手意識が強くなってしまって
問題をみても解こうという気持ちに
なかなかなれないものです。

でも、わかってくると
そういう問題にも手がつけられるようになって

意外とやればできるじゃないか。
そんな難しくないじゃん。

ってなるんですよね。

あのときわからなかったことも
中3のいまなら理解できることが
多いと思います。

少なくとも
そのときよりは
わかるようになるはず。

なので
苦手なところも嫌がらずに
がんばって克服していきましょう。

れんちゃんは
1次関数の復習はおわって
三角形の証明をがんばっています。

1次関数はまったくわからない
といっていたのに
いまでは
「おれ、天才かもしれん」
って言いだすくらい
よくできるようになりました。

がんばれば
いまからでもまだ間に合います。

が、
まだ間に合うんじゃろ?
といってゆっくりしていると
間に合わなくなりますよ。

がんばろうね☆

中1・中2のみなさん。
中3になって
「もっと内申あげてればよかった」という後悔を
しないためにも

いまから
きちんとやるべきことはやるようにしましょう。


ということで
今週も1週間おつかれさまでした。

来週からまた
しっかりがんばろうね☆