2021年7月20日火曜日

熱風

梅雨が明けて

がっつり暑さがきびしくなりましたね。

岡山には熱中症警戒アラートは発令されなかったものの

かなり暑いと感じる日でした。


ちょうど昼頃に家をでたのですが

外の空気、熱風なかんじでしたもん。


来月の今頃は

灼熱の熱風になってるんだろうなと思うと

ちょっと気持ちが滅入りそうになります。


さて。

この4月から教科書が変わり

学習内容も変わり

評定のつけ方もかわりましたね。


昨日、多くの中3生は

成績表をもってきてくれてました。


持ってきてなかった人も

ばっちり覚えて来てたっていうね。

素敵な中3生たちです。


で、その評定をみて思ったこと。


評価項目の説明が、めちゃくちゃ難しくて

読み解くのにつかれそうだなと

思ってしまいました。


ただ、

テストの点数が

主に評定に反映されてるわけではない

というのは

ほぼ、たしかなところだと思います。


中2生、中3生は期末テストしかなかったのですが

その期末での点数がまったく同じなのに

「3」の人もいれば「4」の人も、

さらには「5」の人もいました。


となると

提出物だったり

授業態度だったり

そういうところもがっつり評価対象になってる

ということですよね。


授業態度も

授業中話さない、寝ない、まじめに授業を聞く。


以前はそれでいい評価がされていましたが


課題を自分で見つける、

その課題解決の方法を他の人と協力しながら

模索して試行錯誤を繰り返す

ということを積極的にやっている人が

良い評価をもらっている傾向がありました。


どの教科も評価項目は3つになり

AAAだと5がつく

みたいなかんじですね。


科目によって

何をどうすればいいのか

具体的なものが見えづらいものもありますが

学校の先生が評定を決めているということは

客観的な指標に基づいて決めているわけです。


単純に

先生の好き嫌いじゃなくてね。


とはいえ

なぞな部分もあるんですけどね。


テストでほぼ同じ点数なのに

授業中にいっつも寝てる人の方が評定が高かった

ってことがありましたし。


ということで

中2生や中1生も

通知表をもってきてくださいね。


中3生は8月下旬の模試で

3年間の評定を記入する欄がありますので

模試までに1年学年末、2年学年末、3年1学期の評定を

把握しといてください。


明後日、7月22日から

夏期講習が始まります。


あっつい夏になりそうですが

しっかりがんばって

実り多いものにしましょう。


ということで

今週もしっかりがんばろう♪