2022年11月17日木曜日

サザエさん

原尾島校の前の道の

イチョウの木の剪定が始まりました。


今日は道路の向こう側をやってるので

来週はこっちなのかな。


このイチョウの木の剪定がはじまると

そろそろ冬に備えなきゃな

という気持ちになります。


イチョウの葉っぱもすっかりきいろく色づき

秋を感じているのですが

片側の1車線をふさいでの剪定なので

警備員さんたちも

作業してくださってる人たちも

大変そうです。


通行人や車には

十分気をつけて作業してくださっているので

警備員さんの誘導にしたがってくださいね。


ちょっとした枝でも

直撃したらそれなりに痛いはず。



さて。


受験をひかえている中学生には

いまから意識して敬語を使うように

と話をしました。


大丈夫だよ。

入試のときにはちゃんとやるから。

ってみんな言うのですが

それがね、緊張すると

おかしな敬語になったり

タメ口になったり

してしまうものなのですよ。


言いなれてないと

特にね。


昨日も早速

わたしにタメ口使ったら

1回につき宿題を1ページ増やすから

というと

敬語モードになった中3生たち。


ただ、謙譲語と尊敬語と丁寧語があれこれまざって

不思議な言葉を発していました。


〇〇でございます

とかね。


いやw

サザエでございま~す

じゃないんだからww

となったのでした。


途中から

「じゃあいまからわたしに話しかけるときは

英語かドイツ語で」

というと

急に話しかけてくれなくなる中3生たちww


冗談やん。ww


昨日も単語テストしたのですが

目標点は余裕でクリアしてました。


が、定期考査前なんでね。


それなりに宿題をだしました。


しっかりがんばってほしいと思います。



私立高校の模試の結果が

そろそろ家に届いているはずなので

塾にもってきてくださいね。


コピーさせてください。


山陽学園のは先々週あたりに結果がきてて

明誠とか学芸館のが先週くらいにきてたのかな。


どうだった?

と聞くと

5教科の模試を受けた子は

「社会がやばかった。500人中460番とか。

まじでやばいと思った。」

と言ってました。


やばいと気付いたのはえらい。


そうなんよ。

だから勉強せられって言ってんのよ。


自分じゃできるつもりでいても

客観的にみたら

やばいじゃん

ってことに気付くことがまずは大切。


で、そこから

何をどうしていくかってのがもっと大切。


理科や社会は

覚えるだけだから

ってあとまわしになりがちだけど

その覚えるだけってのがさ

着実に覚えていかないといけないから

難しいのよ。


理科も社会も習いっぱなしの科目で

その単元が次に出てくるのは

実力テストや入試のときなのね。


数学や英語、国語は

前の学年の内容をうけて

さらに発展してく単元が多いから

つながりのある科目なんだけどさ。


たとえば数学だったら

どの学年も数式の計算

関数

図形

な流れなわけですよ。


2学期に習う内容でいうと

中1で比例をやって

中2で一次関数をやって

中3で二次関数をやるから

そのたびに去年やったこの単元とここは一緒で

ここがちがうところ

ってのがあるのね。


だからその都度、前学年の復習にもなってるわけ。


そこが理社とのちがいよ。


理社は覚えるだけっていってもさ

覚えることがたくさんあるからね。


そして

理屈がわかって覚えるのと

理屈もわからずに言葉だけ覚えるのじゃ

これまた全然ちがうんよね。


ということでね

どの教科もしっかりがんばってほしいと思います。



わたし、今週はやることが盛りだくさんで

今日明日明後日の3日間で

7個の仕事を終わらせんとなぁと思ってて


段取りはだいぶできてるから

あとは作業するだけなんだけど

これがまた

なかなかやる気にならないんですよねぇ。ww


だがしかし

「やる気にならないからやりませんでした。」

で終わる話でもなくて


やる気がなくてもやらにゃいけんのよね。


だからやるんだけども


勉強もさ

やる気になるのを待ってたら

なかなかやる気さんはあらわれないから

ついつい先延ばしになっちゃうのね。


で、まじでやばいってなってやりだすと

時間が足りなくて

もうこれでいいや

できることはやったし

ってなっちゃうのね。


やる気はやってるうちにわいてくるもの

らしいので


とりあえず手をつけないと

何も始まらないんだと思う。


先生もがんばるから

みんなもがんばろうで。


先生は仕事がんばるし

みんなは勉強がんばるかんじね。


腹決めて

やるぞってなってやったらさ

意外とさくっと終わったりするのよ。


やることはバチっとやって

抜くとこは抜く。


この絶妙なさじ加減ができるのが

大人ってもんよ。


ふっふっふ。ww


ということでね

先生もブログ書いたら仕事するんで

みんなも勉強がんばってほしいと思います。



さきほど

創志学園の先生が来られて

入試の変更点をまとめたものを

もらいました。


岡山市内の私立高校、

「面接入試」「推薦入試」「調査書入試」と

言い方はいろいろなのですが

主に基準評定をクリアしてれば受けられる入試があって

それで出願すれば

合格に限りなく近付くんですよ。


あっ、その他にも

3年間の欠席日数が〇日以内とか

3年間の評定で1がないこととか

そういう出願条件も

もちろんあるですけどね。


学校によっても基準評定が違うし

科やコースによっても違うのですが

基準評定をクリアしてれば合格を出します

ってどこの学校も言いきらないところがポイント。


合格をだす方向ではあるけども

当日の受験態度だったり

面接だったりで

不合格になることもあるよ

ってことです。


受験態度や面接については

県立よりも私立のほうが厳しめです。


いままでの経験則もあるんでしょうね。


3年間の評定で

1つでも1があれば厳しいってのも

私立あるある。


県立は3年間の評定だけど

私立は中3だけというイメージがあるかもだけど

1がつくと話は別なのよ。


ということで

今日もしっかりがんばりましょう!!