2018年5月24日木曜日

スタディギア

昨日は
みさ中の中3生たちは
修学旅行から帰ってきた次の日
ということで
半分くらいがお休みしていましたね。

沖縄に遊びに行ってたのに
何がつかれるんじゃい
と思いますが、

慣れない環境で
2泊3日過ごしてきたら
そりゃ精神的に
つかれるよなぁとも思いました。

部活での合宿経験がある人は
慣れてるでしょうけどね。

そうでない人は
いくら仲良しと一緒とはいえ
ずっと同じ空間で3日も過ごすから
つかれるよなぁと。

でも。
楽しい思い出を
たくさん作ってきてくれたのだと思います。

そして
ゆうせくんが
沖縄のおみやげくれました☆

ありがとう☆☆

良い子ちゃんですね。

おかしはもちろんおいしかったのですが
それよりも
その気持ちがうれしかったです。


さて。

英検が近付いてきました。

来週の土曜日です。

時間はすでにお伝えしているとおりです。

が、

英検の勉強、できていますか?

パソコンやタブレット、スマホから
英検 スタディギア
と検索して、
招待コードをいれてください。

たくさんの問題が無料で解けます。

多くの問題にふれて
どの問題にも対応できるように
たくさん練習してくださいね。

英検講座でも
英検の勉強はしていますが
それだけでは十分な勉強量とはいえません。

間違えたところを繰り返し練習して
似たような問題をたくさん解いて
できるようにしておいてください。

がんばってね☆☆

思い出したように
スタディギアの話をしたのですが
それには理由がありまして。

スタディギアからメールが来てたのですが
サクセスの招待コードで学習してる人が
その級も0人だったんですよね。

まじでびびる。

中2生、中3生は
定期考査もないですし
しっかり検定の勉強をしてください。

中3生は
自己診がもうすぐありますかね。

その勉強も範囲を見て
きちんとやること。

自習に来て、塾でやられ。

中3生だけじゃなく
わりとみんなに言ってるんですけどね。

がんばりましょう!!


それから。

明日が中1生の中間考査なので
いまさらながら
テストの受け方について少しお話します。

まず、
テストが始まる前に
筆記用具の確認をしましょう。

問題用紙が配られて
解答用紙に書こうとしたら
シャーペンの芯がでずにカチャカチャ…
っていう時間はもったいないです。

ペンケースから
消しゴムを探す時間も無駄な時間。

すぐ使える状態のシャーペンや鉛筆を2~3本と
消しゴムを
机の上に出しておきましょう。

そして。
問題用紙が配られたら
まず問題の量がどれくらいあるのか
ざっと目を通しましょう。

そして
時間を意識しましょう。

試験開始20分で
半分以上解くこと。

難しい問題や
あと少しで解けそう…
という問題に時間をかけすぎたら
その後ろにある簡単な問題を
解けずに終わってしまうこともあります。

2分以上かかる問題はとばして
先をどんどん解いていきます。

テスト終了時間の
5分前にすべての問題を解き終えるのが理想です。

終了までに時間があったら
見直しもしっかりやること。

それから
焦るとケアレスミスが増えます。

正確さとスピードを意識しつつも
焦らないようにね。

あとは
テスト中は集中すること。

寝不足や考え事をして
ぼーっとしている時間は
テスト中にはありません。

テストで点が取れない人の
原因の多くは
問題の総量を把握してなくて
時間配分を間違えるケースと
無駄な時間を過ごしているケースです。

塾のプリントで
ほぼ100%の正解率なのに
テストになると平均にも届かない
というひとは
特にその傾向が強いです。

点数をとるための
テストの受け方も
マスターしていきましょう。

もちろん
テストで発揮するための実力を
日頃からつけておく
というのが大前提ですよ♪


あとは
国語受講者の作文、
未提出者1人が提出したので
あと1人ですね。

今回は
1人1人の作文を
こまかくチェックしました。

赤でたくさん書かれている人もいますが
へこまないでね。

どの学年も
指定字数を設定していたからか
露骨な字数稼ぎをしている人も
チラホラいましたね。

漢字で書けるのに
ひらがなにしてたり、
「~です」を
「~ということです」にしてたり。

あまりにその文が作文中に出てくると
「コトコトうるせーなー
シチューでも作ってんのかよ」
ってなるやつ。w


あ、無駄にカタカナを多用する人もいたなぁ…。

みんな、字数をクリアするために
がんばったんだなぁと思いながらも
がんばるところはそこじゃないんだけどなぁ
という気持ちになりました。

あとは
作文を書いた後に
読み返していない人も多かったですね。

あとは
第2段落の展開が
強引なひとも多かった…。

入試の作文をこれで書いたら
まず受からないだろうなぁ
と思いました。

そのためには
たくさん練習してもらわなきゃなぁと。

ということで
昨年度よりは
課題作文の量を増やそうと思っています。

中学入試や高校入試だけでなく
大学入試でも
そして就職試験でも
作文や小論文はあります。

履歴書にも
志望動機っていう
ちょっとした作文欄がありますしね。

たくさんの良い文章に触れて
良い文章の書き方を学んでいってください。

ということで
今日もしっかりがんばりましょう!!