2021年2月24日水曜日

バタバタする時期

今日は昨日よりちょっと寒いですね。

花粉がかなり飛んでいるようで社長がしんどそうでした。

黄砂もとんできてるようですし

季節は着実に春に向かっていってるですね。きっと。


さて。

何かとバタバタするこの時期。


先日のブログに書きましたが

原尾島校、今年度は中3生は特別入試で合格し

高3生は二次試験をうける生徒がいないため

わたしの今年度の入試は終わったのです。

いつもより1ヶ月くらい早く終わり

気持ち的にはちょっとほっと一息なところ。


なのですが

来年度の準備で

何かとバタバタしています。


去年よりもバタバタしてるんじゃないかというくらい

バタつくかんじ。


1月は行く

2月は逃げる

3月は去る

といわれてますが

ほんとね。

年明けからここまであっという間で

このままの勢いで4月からの新年度を迎えそうです。


この4月から

中学生の学習内容の大改訂があります。

教科書もがっつり変わるかんじ。


ざっくりいえば

どの教科も高校内容が中学生におりてきます。


来年の4月には

高校生の学習内容の大改訂があり

黒船来襲以来の教育大改革といわれた

2020年の学習内容の改定は

そこで一区切りなかんじです。


そのあとはちょこちょこ

小改訂をはさんでいくかんじですね。


小学校は今年度の4月から学習内容が変わっていますが

小3あたりですでに学校の授業についていけてない子がいる

という話を聞いたことがあります。


学習内容が増えたからといって

その分、授業時間数が増えたわけでもないので

小学校中学年あたりから

格差がどんどんできてしまっている状況。


それが中学生でもっとひろがり

高校生ではさらにひろがるともいわれています。


英語でいうと

仮定法過去とか

そのへんが中学校におりてくるようです。


ということもあり

もともと高校内容だったところを

中学生にどう解説していったらいいか、

その研究もしていかなきゃなと思ったりしています。


バタバタしてるけど

こういったやりたいこともあり

有限の時間をどう無限に使っていくか

悩むところでもあります。


昨日今日と朝から活動してるので

1日が長い。


いつも起きてることは起きてるんですよ。


社会生活になじむためには

その準備の時間がいるっていうか。w


ただ、朝から活動してると

なんか有意義に時間が使えた気持ちになれるのが

素敵なところ♪


受験生のみなさん、夜遅くまで勉強していると思いますが

朝型に切り替えていきましょう。


試験時間に最高のパフォーマンスをするためには

その時間に完全に頭が冴えてる状態にすることも大切です。


成長期のみなさんなので

睡眠時間は最低でも6時間はとりたいところ。


倍率が気になるし、

何人受けて何人落ちるかっていう数字も気になるし、

不安だし、焦りもあるし、

葛藤がたくさんあると思いますが

最後は自分とのたたかいです。


今日できることは今日やってしまう。

余裕があれば明日やることも今日やってしまう。

1問1問を無駄にしない。


たった1問正解するか間違えるかで

合否は変わってしまいます。


あと10日くらいですかね。

気持ちを引き締めて

ラストスパート。

最後までしっかりがんばってほしいと思います。


ということで

今日もしっかりがんばりましょう!!