2023年5月12日金曜日

わからーん!

昨日ブログに書いた件。


おまわりさんたち

結局5人くらい来てた模様。


本部とのやりとりの間

おまわりさんたちもお暇だったのか

世間話もしたそう。


祖父の部屋には

若い頃の祖父が軍服をきて軍刀をもってる写真と

総理大臣からもらった賞状3枚が飾ってあったのですが


これらは貴重なものだから

取り壊す前にきれいにしてあっち(普段生活してるほうの家)に

持っていきなさいよ


と言われたそうです。


祖父はシベリアに抑留されてたので

終戦になっても数年は日本に帰って来れず

そのことで3回かな。

総理大臣から賞状と記念品みたいなのを

もらった記憶があります。


総理が変わる度にくれてたので

そのときそのときの総理の名前が入ってて


あーこの時代は短命政権だったもんねぇ。

安倍総理みたいに何年もってことはなくて

外国の首脳から

日本の総理大臣は

「おはよう」って声かけた人と

「こんばんは」って声かける人が違う

って言われるレベルでコロコロ変わってたし。


なんて思いだしたりしました。



さて。

昨日きてた小3の女の子。


算数の宿題がわかんなくて、家で

「わからーん!!」とあばれてたらしいです。w


やりたいことがあるけど宿題終わってから

って言われてて

やりたいのに終わんないよーってなってたのか


単純にママに甘えたかったのか


わからんモードに突入して

わからん!のループに陥ってたのか


だと思うのですが


昨日の授業中に

「わからーん!て暴れたらしいじゃんw」

というと


「そうよ。

わからーん!ってあばれたり泣いたりしたら

ママがめっちゃヒントくれるし

答え教えてくれたりするから」

とニヤっとしながら言ってました。


わからんループにおちいると

ほんとに単純なたし算ですら

わからん!ってなるんで


そういうときは

いったん算数はやめて

漢字練習とか

他の勉強をしたほうがいいと思います。


そして、

ママさんパパさんは

わからんモードになって

ぴぎゃーってなってたら

「わからんかったら塾で聞きな」

でいいです。


本人が

ああそういうことね。

ふむふむ。

って納得できるときはそれでいいけど

癇癪おこしてぴぎゃーってなってるときは

何をいっても

理解しようとしてないモードなので。


昨日の授業では

これまでやった計算の復習をしたのですが

わり算をやると

「わり算きらーい。かけ算の方が好き」

といい

かけ算をやると

「わり算のほうが楽しい」


で、たし算をやると

「足し算きらーい。引き算のほうが楽しい」


引き算をやると

「うちは足し算のほうが好きだな」と。


めちゃくちゃ言うやん。ww

となりました。


でも、きらーいと言いながらも

これはこうすればいいんだね。

こっちはこうやるんだ。

簡単じゃん。

と言いながら解いていました。


授業の最初の方で

これがわからん

と言ってた部分は

授業の最後のほうでは

うち、できるわ♪

に変わってたので

やり方を思い出したんでしょうね。


よかったです。


よく1人2役の遊びをするらしく

「それ、おもしろいの?」と聞くと

「おもしろいよ!」と。


わからん。ww


そんなかんじでした。


ということで

今日もしっかり頑張りましょう!!