明誠学院高校 入試概要
①募集定員
特進Ⅲ類 20人
Ⅱ類70人(岡大系35人・難関国公立系35人)
Ⅰ類70人
特別芸術30人
進学総合75人
新情報75人
保育福祉30人
計370人
※特進Ⅱ類の岡大進学系選抜方法について
特進Ⅱ類の合格者を選抜
↓
その中で出願時に岡大進学系を希望した人を対象に
岡大進学系の合格者を決定
※第2希望はスライド方式で自動判定
②入試について
1日目
特進Ⅲ類・Ⅰ類・進学総合・保育福祉
2日目
特進Ⅱ類・特別芸術・新情報
入試科目
特進Ⅲ類:5教科
その他:国数英
※特別芸術は実技試験あり
入試問題のレベルは全コース
県立高校と同程度の難易度で共通問題
推薦制度
専願推薦
出願資格
・中学3年間の5段階評定の合計が
特進Ⅱ類・Ⅰ類 86以上
その他のコース 67以上
・3年間の欠席日数が15日以内
・①から⑦の1項目以上に該当
①中3の5段階評定
Ⅱ類:32以上
Ⅰ類:29以上
進学総合・新情報・保育福祉:25以上
②3年間の欠席日数5日以内
③保健体育の評定4以上
④検定3級以上
⑤コンクール受賞
⑥舞踊等の有資格
⑦その他、一芸に秀でている
併願推薦
出願資格
・中3年の5段階評定の合計が
特進Ⅱ類:36以上
Ⅰ類:33以上
その他のコース 30以上
・3年間の欠席日数が10日以内
※併願推薦の出願資格を満たしていれば
併願の学力入試だけより
併願推薦のほうが合格に限りなく近付く
高得点採用制度
1期入試を2日間受験した場合、受験教科それぞれについて
両日受験のうち高得点のほうを
その教科の得点とする
※Ⅲ類を含むすべての科コースに適用
得点保障制度
英検・数検の合格級に応じて
学力試験の点数を保障
2級以上:90点
準2級:80点
3級:70点
※英検は英語、数検は数学に適用
※筆記試験の点数と比較し、高得点のほうを入試の点数とする
加点制度
学科試験の合計点に加算される
専願受験者 10点
漢検3級以上 10点
中学3年間の保健体育の評定がそれぞれ4以上 10点
※特進Ⅲ類は専願加点10点のみ
③成績特待生
特進Ⅲ類合格者全員
入学金7万円免除
教育充実費9万円免除
授業料月額35000円支給
施設設備充実費月額7500円支給
特進Ⅱ類・Ⅰ類合格者
合格者のうち入試成績上位20%を特待生とする
入学金7万円免除
上位10%の場合
さらに授業料月額35000円支給
進学総合・新情報・保育福祉
成績上位者若干名を特待生とする
入学金7万円免除
授業料35000円支給
④特別奨学金制度
旧帝大の医学部医学科・歯学部・薬学部
岡大の医学部医学科・歯学部・薬学部
に現役で合格した場合
大学で必要な入学金授業料
6年間:約350万円
4年間:約240万円を支援
令和3年度の大学合格実績
国公立大学へ64名合格
国公立の医学部医学科へ3名
岡大8名
私立大学へ421名合格
公務員試験19名合格
14年連続
就職内定100%
令和4年度入試では
3200人くらいが受験して
約450人が入学
併願校上位3校は
Ⅲ類
一宮、朝日、倉敷青陵
Ⅱ類
一宮、朝日、総社南
Ⅰ類
総社南、岡山工業、一宮
特別芸術
岡山工業、総社南、総社
進学総合
岡山東商業、岡山工業、岡山南
新情報
岡山東商業、岡山工業、東岡山工業
保育福祉
岡山南、総社、岡山東商業