関西高校 入試概要
今年度の新入生は347名
専願者は269名
①募集定員
普通科220名
ITビジネス科100名
EIエンジニア科100名
※サイエンスフロンティアコースは
協働・共同の学びが好きな人向け
※総合進学コースは指定校推薦第1優先
②入試日程
1日目
サイエンスフロンティア、国立進学、総合進学
ビジネスアドバンス、アスリート
2日目
特進、体育進学体育系、体育進学アスリート系
Eシステム、ICTクリエーター、アスリート
③入試について
教科・配点
サイエンスフロンティア
英数理各100点
※3教科のうち高得点の1科目を2倍換算しても判定
国立進学、特進、総進、体育進学体育系
英数国各100点
体育進学アスリート、ITビジネス、EIエンジニア
国数英各100点で
3教科のうち高得点の2教科で判定
④加算点
体育進学、ITビジネスアスリート、EIエンジニアアスリート
中3次の保健体育の評定が4で5点、5で10点加点
ITビジネスアドバンス、Eiエンジニア
中3次の技術家庭の評定が4で5点、5で10点加点
全学科全コース
英検・漢検・数検それぞれで
3級5点、準2級10点、2級以上15点加点
専願受験者は各教科5点加点
1期入試両日受験者は2日間とも10点加点
④調査書入試について
中3次の9教科の評定が
サイエンスフロンティア:35以上(専願31以上)
※かつ数学と理科の評定が4以上
国立進学:39以上(専願38以上)または
中3次の5教科の評定が22以上(専願21以上)
特進:30以上(専願28以上)
総進・体育進学:27以上(専願25以上)
ITビジネス:25以上(専願23以上)
EIエンジニア:25以上(専願23以上)
※受験する科コースによって自動的に第2志望を判定
⑤特待制度
SF特待:サイエンスフロンティア専願入学者のうち、
学力試験の素点合計が上位5名に入る人
奨学金月額50000円
入学金7万円免除
学習活動充実費10万円免除
S1特待:国立進学合格者で素点合計が上位15%以内か、
3年次の5教科評定が24以上の人
奨学金月額49500円
入学金7万円免除
学習活動充実費10万円免除
S2特待:サイエンスフロンティア合格者で素点合計上位15%以内か、
3年次の評定計が35以上かつ数学と理科の評定計が9以上の人
奨学金月額30000円
入学金7万円免除
学習活動充実費10万円免除
S3特待:サイエンスフロンティアまたは国立進学合格者
奨学金月額20000円
入学金7万円免除
普通科合格者で学力試験の素点合計が210点以上
入学金7万円免除
ITビジネス科・EIエンジニア科
3年次の評定計が30以上
または学力試験の素点合計が210点以上
入学金7万円免除
専願受験者
入学金7万円免除
保護者(学費負担者)が関西学園の卒業生
入学金7万円免除(入学後、返還)
商業科がITビジネス科にかわり
電気科はEIエンジニア科に変わりました。
普通科だけにあった体育進学コースアスリート系が
ITビジネス科とEIエンジニア科にも新設。
国立進学コースに在籍していた生徒
・中3次の9教科評定38で芳泉不合格
↓
横浜国立大学の総合選抜入試で合格
・中3次の9教科評定40で芳泉不合格
↓
香川大学の総合選抜入試で合格
・中3次の9教科評定23で朝日不合格
↓
香川大学の一般入試で合格
・中3次の9教科評定36で一宮不合格
↓
島根大学の一般入試で合格