昨日、北里大学の大村智先生が
ノーベル生理学・医学賞を受賞されましたね。
日本人のノーベル賞受賞者は23人となったそうです。
偉業を成し遂げた先人から
学ぶことは多いのではないでしょうか。
私が高専に通っていた頃
15年くらい前ですかね~
何かしらの記念で
ノーベル物理学賞を受賞された江崎玲於奈先生が
講演にきてくださったことがありました。
講演が決まると
教授をはじめ教員たちが
あの江崎先生がくるのか~
と盛り上がっていたのですが
当時の私は
だりぃ。おっさんの話とか興味ねぇし。
どうせボケかけたおっさんの
わけわからん自己満な話きくだけじゃろ。
は?レポート書くとかまじだりぃ。
くらいにしか思っていなかったんですね~w
講演を聞きに行ってレポートを出さないと
単位をださないという先生が続出したため
しゃーなし行ったんです。
でも。
やっぱり何かを成し遂げた人って
違うんですよね。
オーラというか熱意というかパワーというか。
そしてちょっと変わってるw
行く前は本当にだるいとしか思っていませんでしたが
実際に講演を聞いてみると
物の見方だったり考え方だったり
物事への取り組み方だったり
いろんなことをわかりやすくお話されていたので
心が動かされましたね。
ということで。
みなさんも今やるべきことを
しっかりとやっていきましょう!
さて。
昨日の原尾島校は
あいかわらずアットホームなかんじでした。
中1のみさちゃんは
明日までに出さなきゃいけない課題があるということで
必死にそれをやりましたね~
英検の問題もあったのですが
みさちゃんの想像力が豊かすぎて
笑いがとまりませんでしたww
たとえば。
会話文で、カッコにあてはまるものを
選択肢から選ぶという問題があったのですが
母:What are you eating?
息子:( )It's very good.
1 I'm OK.
2 Good idea.
3 That's all right.
4 Some ice cream.
どれだと思います?
意訳すると
母:何食べてるの~?
息子:( )
めっちゃおいしい♪
で選択肢。
1.OKだよ。
2.それはいい考えだね。
3.いいよ~気にしないで~。
4.アイスクリームだよ。
そう。答えは4番なんですよね。
でもみさちゃんは1番を選んでましてw
みさちゃんいわく
1番のI'm OKはつまり僕は元気ってこと。
元気だからアイス食べてる
って答えたんだと思ったww
と。
いやいやww
何食べてんの?って聞かれて
OKとかおかしくない?ww
というと
いやっだから
元気だからアイス食べてるみたいなww
と。
他にもいろいろあったんですけどね~
同じく会話文で
女の子:いま家に帰ってるところなの。バイバイ。
男の子:( )
正解は
バイバイ。また明日ね。
を選ぶのですが
みさちゃんは
それ、あなたの帽子だよ
を選んでてww
なんで?と聞くと
いやっ
女の子が帰ってて
帽子落としたよ~
って話かと思ってww
と。
みさちゃんの解釈は
まじで本当におもしろいww