操南校に行くと
頭が痛くなるんですよね~
なんでだろう。
塾の前を用水が流れてるからですかね~
さて。
昨日の操南校の様子です。
小4のまさとくんは
すごくがんばってくれたので
ごんぎつねのところを
最初から最後まで終わりましたね~
よく集中できていました。
文章中の言葉を使って書くところや
自分の言葉で書くところが苦手でしたが
最近では選択問題を先にやってしまって
あとから記述問題にとりかかる
という方法をとっていて
そんなに苦戦することなく
書けるようになってきました。
漢字の読み書きが少しあやしいので
そっちの強化も必要かなぁといったところです。
小6のこうたくんは
昨日はがっつりと算数をがんばりました。
図形の問題が苦手ということで
ひたすら図形をやりましたね~
がんばりました☆
そして。
このこうたくんが
色々とおもしろいことを言ってくれまして・・・w
河原先生に
「はげ」って言ったら
「はげてないですし」って言われた
という話をしたら
「不毛だな」と言われww
抜群のセンスですよねww
そして。
私はいつも
「こうちゃん」と呼んでいるのですが
「そう呼ばれるのはあまり好きじゃない」と
昨日言われましたw
いや~
こうちゃんって呼び出して
だいぶたってると思うんですけどね~w
なんで?
と聞いたら
思春期だから
と言われましたw
そっかー
男の子なのにちゃんで呼ばれるのが嫌なかんじ?
と聞くと
うん。まぁそういうこと。
と言われまして。
中3の子たちにも
「ちゃんで呼ばれるの嫌みたいよ~」
と伝えたところ
なぜかみんなで
「こうさん」と呼んでいましたw
こうちゃんより
こうさんのほうが恥ずかしくないのかなぁ?w
思春期の気持ちはよくわからんですww
で、中3たちは
学校よりも1単元先の
相似のところをやったのですが
∽が書きにくいと苦戦している子もいましたね~
なれればすらすら書けるようになるから
大丈夫よ~
そして。
高2たちは
三角関数のところを復習しました。
高校生たちは
来週あたりからテストなので
テスト勉強モードに入っています。
中学生たちより1~2週間はやいかんじですね。
高校生たちがテスト勉強している姿をみて
中学生たちも
そろそろやらんといけんなぁと思い始めているようです。
その学年も2学期のテストは難しいので
計画的にテスト勉強をして
しっかりがんばりましょう!!
それから、
10月12日の月曜日は
祝日ですが通常通り授業があります。
よろしくお願いします。
今日はブログの更新が遅くなりましたが
よい週末を過ごしてくださいね~
See you~♪