2020年12月28日月曜日

2020年、最後の授業

今日は冬期講習6日目。

中3生以外の冬期講習会は

今日までとなります。


中3生は年明けの1月4日と5日もあります。


今日もしっかりがんばりましょう!!



明日、12月29日から

新年1月3日まで、塾はお休みです。

そしてわたしもがっつり休む予定です。w


メールのお返事は年明けになると思います。

また、ラインは既読がめちゃくちゃ遅くなると思います。

よろしくお願いします。


今日が2020年最後の授業となりますが、

2020年を振り返ると

新型コロナだけでなく

いろいろなことがあった1年だったと思います。


うれしいことも、楽しいことも、

そして苦しいこともあった

そんな1年でした。


後悔もあったし、

迷うこともあったし、

いい意味でも悪い意味でも意外なことがあったし、

翻弄されることもあったし

自分ではどうにもできないこともあった。


それでもやっぱり

振り返ってみると

2020年も

塾生たちの笑顔に元気をもらった1年でした。


ほんとにいろいろあったけど

1年トータルのプライスマイナスでいくと

わたしにとってはプラスな年だったかなと思います。


大幅なプラスではないものの、

今年も悪い年じゃなかったな

ってくらいにはいい年でした。


来年は今年よりもいい年になるといいなと

思ったりしています。


みなさんにとっては

2020年はどんな1年でしたか?


いまのクラスになって良かった♪

って人もいれば

去年のクラスの方が良かったな

って人もいると思います。


好きなことが増えたとか

興味の幅が広がったとかもあっただろうし


いろんな経験をした1年だったはず。


2021年は

今年よりもっと素敵な年にしてくださいね♪



2021年の塾の通常授業は

1月6日(水)から始まります。


2021年もしっかりがんばりましょう!!


素敵な年末年始を過ごしてください♪


2020年12月26日土曜日

冬期講習中♪

先日、社長の奥さまから

素敵な鉢植えのお花をいだたきました。


花の名前に疎いので

たぶんシクラメン…

いやっ、でもちょっと違う気がする…

となっているのですが、


冬期講習中の業間休みに

そのお花をみて

めちゃくちゃ癒されてます。


わたしが講習中なのに

体調がいいのは

早く寝てるのもあるけど

このお花のおかげかも♪


両親ともに花や野菜を育てるのが好きなので

年末に実家に帰るときに

持って帰ろうかなと思っているところです。



さて。

原尾島校は

今日が冬期講習5日目。

明日のお休みをはさんで月曜日までです。


中3生は年明けの4日と5日もあります。

しっかりがんばりましょう!!


昨日の原尾島校。

中2のりゅうくんが

ある画像をみせてくれました。


サンタさんに

かつおぶしを削るやつと、

削る用のカツオのブロックをお願いした

といっていたので、

削ったら見せてね~♪

とお願いしてたやつでした。


あれ、削るのってなかなか難しくて

わたしのようなへたっぴさんがやると 

鉛筆削ったときのカス

みたいなのしか削れないんですよ。


でも、りゅうくんは

めっちゃきれいに削れていました。


削りたて、おいしかったそうです♪


削るやつも

桐でできてるやつなのかな。

お高そうなやつだったので


いいの買ってくれたんだね♪

というと


もらったんです

と言われました。


そっか。

サンタさんからもらったんだったわ。

買ってくれたはおかしいわ。

となったのでした。



2020年も

残りあと5日ですね。


12月、

あっという間に過ぎていった感があります。


やろうと思ってたことはやれたのかな。


新型コロナに影響された年ではありましたが

まずまずの年だったかなと思います。


原尾島校はこの4月から

テキストを用いた講義形式に

授業形態をかえたのですが

テストの結果などをみると

塾生のほぼ全員が

順調に成績を伸ばしているように思います。


そして中2生は

受験への意識や勉強に対する意識が

例年よりも高いように感じています。


中2はなかだるみしやすい時期といわれていますが

そうでもなく、

むしろ中1のときよりがんばってる子が多い

印象です。


中2生はあと3ヶ月ほどで中3生になります。

いよいよ受験生ですね。


習う内容も入試によく出る単元が増えますし、

学校の宿題もこれまでより増えます。


しっかりがんばって

自分の行きたい高校に行こう。


行ける高校じゃなくて

興味がある学校、行きたい学校に行こうね。


ということで

今日もしっかりがんばりましょう!!


2020年12月25日金曜日

やっぱり

さっき、塾にくるときに

車を運転しながら

めっちゃ細かい雪が

ちらついていたような気がしました。


このところ移動中の車内では

CDじゃなくてラジオを聞くことが多いのですが

クリスマスソングが流れてくるなかで

雪がちらつく(ような気がしただけかもw)のって

なんかクリスマスってかんじ♪

とか思ったりしました。


今週火曜日から冬期講習が始まり、

通常授業があるときよりも

仕事の時間、授業の時間が長くなったわたし。


塾に来る時間は2~3時間早くなりましたが、

帰る時間も1~2時間早くなったせいか、

講習会中なのに

いつもよりむしろ元気だったりします。


夜遅くまで働くと

体は疲れるんですかね~


寝るのを意識的に早くしてるんですよ。

日付をまたぐ前には寝る!みたいな。


そしたらだいたい朝4時半から5時の間に

ばっちり目が覚めるっていう。


おばあちゃん並みの早起きww


いつもなら起きてから1時間くらいは

うだうだしてからじゃないと

動くスイッチが入らないんですよね。


で、人間社会に溶け込むために

さらに2時間くらいかかる。w


だから、

普段の朝9時に

いまから15分後に〇〇集合!

みたいな連絡が急にくると

むりなわけです。


前日までに教えてください…

せめて寝る前までに…

みたいなね。


起きてはいるけど

人間社会に適応できるレベルで

頭がまわらない状態っていうか。


それが

この講習会ではかなりいい状態で

毎朝を迎えられてるので、

たぶんこのライフサイクルが

わたしの体には合ってるんだろうなぁとか

思ったりしました。


次の講習会も

このかんじで組んでみようかな。



昨日、冬期講習で塾に来た子たちに

クリスマスプレゼントもらったー?と聞くと

もうもらったよーという人もいたのですが

今日の夜、サンタさんがおいていくんだよ

っていう人の方が多くて


あっ、やっぱりクリスマスは25日なのね

と思ったのでした。w


昨日が終業式だったので

多くの塾生は通知表を持ってきてくれてましたね。


あのファイルには

提出物の状況や定期テストの点、

課題テストや自己診断テストの点数の紙も

入っているのですが


席替えするよっていうタイミングで

同じ班だった人に

〇〇してくれてありがとう!みたいなメッセージを

書くやつもあって、


通知表の点数だけをみるっていうよりは

いろいろなものをみるのが楽しみなのです。


中2の女の子、

2学期の期末テストの順位が

2年生になってから一番良くて

頑張った結果がでたじゃん!よかったね♪

となりました。


そしてその子宛てのメッセージが

つっこみどころ満載でおもしろかったんですよ。


〇〇さんへ

□□してくれてありがとう。

△△より

っていうのが定型だと思うのですが、


呼び捨てにしてる男子がいて。

〇〇さんへって書いてたのをわざわざ消して

〇〇へって書きなおしてるくせに

これからもよろしくね♪

みたいなのりで。


仲良い子?って聞くと

そうでもないと。


いやいや、そうでもないなら

呼び捨てにすんなよ。w

よろしかないわww


みたいなね。


あとは、

〇〇を聞いたときに教えてくれてありがとう

っていうメッセージ。


えっ、ちょっと待って、

学校でどういうキャラなん?w

っていうね。


聞かれたらそりゃ誰でも答えるでしょうよ。w

例えば、

これどうやるの?って聞きたいけど聞けなくて

困ってたら、その様子を察知して教えてくれた。

ありがとう。

ならわかるよ。

聞いたこと教えてくれてありがとうって

どういうこと?w

聞いても教えてくれないキャラだと思われとん?w

学校では超ドSキャラなん?ww


っていう。


その女の子、一度しまったそのファイルをだして

改めて見返してみてたけど

やっぱり

「聞いたこと教えてくれてありがとう」って書いてあって

みんなで大笑いしました。


あとは

通知表の評定が納得いかない様子の中2男子。

話を聞くと、

テストの点数が自分より2点上だけど授業中いつも寝てる子が5で

自分は3だったと。


テストの点、平均より30点以上とれてて、

まじめで、提出物もきちんと出す子なのに、

そして自分をよくみせようと嘘ついたり

ごまかしたりする子でもないのに、

3がついてるって

ちょっとおかしいですよね。

その評定の差はなんで?っていう。

副教科だから先生の主観が反映されやすい部分はあるとしても

それにしてもどうなん?っていう。


本人も全く納得いってなくて、

気にしてる様子でした。


クリスマスプレゼントの話になったときに

もらうものを聞いて、

「そっかー。器用なんだね♪」というと

「いやいや器用だったら3はついてない」って言うし、


「でも他の副教科4とか5だし器用なんじゃない?」

というと

「じゃあ担当の先生に嫌われてるんですね」

って言うかんじ。


「めちゃくちゃひきずってるじゃんww」というと

笑ってくれてはいましたが、


でも、納得できないもん。

そりゃひきずるよねと思ったり。



そして中1の女の子たち。


昨日も楽しげに英語をがんばっていました。


箸が転がっても笑う年頃といわれてますが

ほんとそんなかんじ。


たくさん読む練習をすると

もっと英語ができるようになると思います。



ということで

今日もしっかりがんばろう!!


2020年12月24日木曜日

メリークリスマス♪

今日は雨降りですね。

いつも以上に寒い気がします。

が、天気予報を聞いてたら

年末らしい寒さと言っていたので

毎年こんなもんだったのかもしれないなと

思ったりしました。


我が家ではずっと24日のクリスマスイブが

パーティーの日だったので、

大人になってからも

なんとなくクリスマスを楽しむのは24日♪

なかんじで過ごしています。


25日は

クリスマスの余韻にひたる日みたいなね。


うちにはサンタさん来てくれてなかったので

24日の夜ごはんのときに

おじいちゃんおばあちゃんや

両親から渡されるシステムでした。


サンタさんは良い子にしてた人、

そしてサンタさんを信じてる人のところにしか

こないらしいんで。


どっちが該当しなかったのかは謎w

どっちもですかねww


いやでもこれでね、昔は

ちょっともめたわけですよ。


わたしは24日派。


あっちは25日派。


24日の夜寝てから、

25日の朝起きるまでの間にサンタさんが

プレゼント置いてってくれてたそうで


だから25日でしょ。

っていう。


付き合いたてくらいのときなんで

いまからもう〇十年前の話ですよ。


若さゆえか

お互いが譲らなかったんで

じゃあもう24日と25日、

どっちも一緒に過ごせばよくない?

どっちの日もパーティーすればよくない?

ってところに落ち着いた記憶。ww


で、そこからときは流れ、

24日だけでよくない?ってなり


仕事で忙しかったりしたら

クリスマス近隣の日曜でよくない?ってなり


わりとアバウトなかんじになっています。w



さて。

昨日の原尾島校の講習会ですが、


小5生の作文課題のテーマに

「大人とこども、どっちが得だと思いますか。」

っていうのがありまして。


小5の子は「大人!」とわりと即答でした。


昨日講習会に来てたひとたちにも聞いたのですが

大人のほうが得!っていう人が多かったですね。


その子の作文読んでたら、

こどもは学校行ったり宿題したり

やらなければいけないことが多いけど

大人は制限ないし自由。

大人は怒る側でこどもは怒られる側。

って書いてありまして。


その子に限らず、

大人の方が得だよねって人で多かった理由は

「大人は自由」でしたし、


そんな風にこどもたちにはみえてるんだね♪と

おもったりしました。


で、「こどものほうが得」っていう人は

大人たちからかわいがってもらえるからとか、

なんでも買ってもらえるからとか、

そんな理由が多かったように思います。


中学生くらいから高校生くらいにかけての年頃って

こどもっていうほどこどもでもないし、

かといって大人というほど大人でもない。


こどもと大人の使い分けが

できる時期だと思うんですよ。


長い人生の中でめっちゃ貴重な時間っていうか。


こども側からみたら

大人たちは

あるときは大人扱いし、ある時はこども扱いする。

都合よく使いわけないでよ!

ってなる時期でもあるのですが


でも、だからこその楽しさがある。

そんな気がします。


大人になると

クリスマスもお正月も

もらうよりあげるほうが多くなったりして

どっちの財布から出す?って話にもなるんですよ。


うちは完全に財布が一緒なわけではないので

あげる相手によって

一緒の財布からだす?わたしがだす?あなたがだす?

みたいなね。


ただ、こどもたちからみたら

大人は自由で、楽しそう

そんな風にみえてるんだなと思うと

ちょっと心が温かくなった気がしました。


大人の楽しい部分、

自由な部分を

みせられてるんだなとか

大人の世界って明るいイメージなんだなとか

思ったりして。


大人の大変な部分は

大人になってから体験してくれればいいかなと。w


どっちが「得」って難しいですよね。


「得」の意味を考えてしまうと

めっちゃ悩むやつ。


どっちが得なんですかねー。

大人とこども。


ちなみに

この課題作文では

大人のほうが得でも、

こどものほうが得でも、

どっちでも正解です。

理由がしっかり書けていればOK。


中学受験って、こういう

こっちが絶対に正しい!っていう答えがないものを

問われることがよくあります。


算数系でも正解が複数ある問題とかね。


だから難しいんですよね。


ということで、

クリスマス、素敵に過ごしてくださいね♪


今日もしっかりがんばりましょう!!


2020年12月23日水曜日

自己主張強め

昨日から冬期講習会が始まりました!


初日の昨日は、

みんなまじめに取り組んでたのはもちろんなのですが

間違えたことを落ち込まない姿勢が素敵だと思いました。


間違えたからって

あなたが否定されるわけじゃないのよ

っていうのがわたしの考え方。


ただ正解とは違ったっていうだけで、

あなた自身が悪いってことじゃない。


正しいやり方、正しい知識を

おぼえていけばOK。


だから

どんどん間違えて

わからないところやちょっとした疑問も

どんどん聞いていってほしいと思います。



昨日は、

小5の女の子は

なりきり作文をやりました。


架空のおともだちに質問を書いて、

その架空のおともだちから本人に返事が来る

っていう作文。


芸能人でもいいし、アーティストでもいいし、

マンガのキャラでもいいよー

というと、鬼滅のキャラ宛に書いてました。


鬼滅ね。

全然知らないんですよ。

なんとなーく登場人物がわかって

なんとなーくどんなお話なのかわかるくらいで。


で、そのキャラを調べてみたところ、

イケメンでした。

めっちゃイケメン。


好きなタイプは?って前に聞いたときに

優しい人とかいってたけど

めっちゃイケメン好きやん!

ってなったのでした。


まぁそうよね。

かっこいいに越したことはない。w


中1英語は

1学期の最初からの復習だったので

昨日のメインはbe動詞で、

ちょっと1人称・2人称の一般動詞を使った疑問文否定文に

入ったのですが、


あれ、難しいですよね。

ややこしいというか。


まず1人称・2人称・3人称と

単数・複数

の違いをしっかり把握しないといけないやつ。


それによってbe動詞が変わったり

一般動詞にsつけたりつけなかったり

do使ったりdoes使ったり…

ってなる単元。


混乱する気持ちはわかる。


ということで

しっかり練習問題を解きました。


が、Is Tom ~?って聞かれてるのに

Yes,I am.って答えてたり


Do they ~?に

No,I don't.って答えてたり


いやいやっ、聞かれてるのトムだからw

こっちは彼らだからw


トムはサッカーしますか?

はい、わたしはします!

ってわたしのこと聞いてないからww


このI,自己主張強すぎじゃない?ww

となりました。


で、直してくれた結果、

Yes,it is.とかね。ww


いやいやっ、トム、人だからw

ものじゃないからww

ってなってちゃんと正解にたどり着けたんですけどね。


間違えた…ってへこむんじゃなくて、

あははって笑いながら、

あーそういうことか!ってなってくれたのが

良かったと思います。


語学はコミュニケーションツールだから

文法にとらわれすぎずに

会話の流れからも読み取れるような力を

つけていきたいなと思いました。


文法はもちろん大切ですよ。

そして、何よりも単語力がないときつい。


けれど、こうだからこうなる

ってだけじゃなくて、

会話の流れから、

あっ、これじゃおかしいよね

っていうのを気付けるのが大切かなと思います。


中2生たちもがんばっていましたね。


中2英語にきている子に

理解度を聞こうとおもって

「英語わからん?」と聞いたら

「わからないわけじゃない」と。


まったく何もかにもわからん

っていう状態ではないのは把握できたので

中1内容から復習していきました。


中2のここの単元がわからんかったっていうのを

教科書をみながら教えてくれたので

オッケー、ここの単元ね

これは冬講のテキストに載ってる内容だから

いずれやるよー

っていう話とかもしました。


休み時間に

「これはこういうこと?」って

自発的に聞いてくれたのも素敵でした♪


原尾島校の冬講は

今週土曜日まで毎日と、

日曜をはさんで来週の月曜日までです。


中3生は年明けの1月4日と5日もあります。


しっかりがんばりましょう!


そして

1月6日からは通常授業が始まります。


原尾島校は

1月8日金曜日が

校外模試日です。


忘れずに来てね♪


ということで

今日もしっかりがんばりましょう!!


2020年12月22日火曜日

今日から冬期講習会♪

昨日は冬至でしたね。

1年でいちばん日中の時間が短い日。


昨日の岡山市の日の出時刻が7時10分。

日の入の時刻が16時58分。

日中の時間が9時間48分。


今日の日の出の時刻が7時8分なので

昨日より日中の時間が2分長い。

日の入りの時間は変わらないようです。


1年でいちばん日中の時間が長い夏至までの間、

これからすこーしずつ

日中の時間が長くなるかんじですかね。


朝6時って

外、真っ暗ですもんね。


そして夕方の6時も真っ暗。


夏の夜より冬の夜のほうが

真っ暗な気がします。



さて。

原尾島校と医大前校では

今日から冬期講習会が始まります!


新型コロナの影響で

いつもより

学校の終業式が遅くなっている学校もありますが

塾の講習会は今日から始まりますよ~


しっかりがんばりましょう!!



今年も残すところ、あと9日ですね。

あっという間に2020年が終わるかんじ。


今年のうちに終わらせておきたいことが

1つあるのですが

終わるかどうかは相手次第。

でもなんとか終わらせたい。


年をまたぎたくないなと思ってるところです。


相変わらずやることに追われてバタバタしてますが

大晦日とお正月くらいは

ゆっくり過ごせられたらいいなと思ってます。


先日、実家に帰ったときに親に

「クリスマスプレゼント渡しとく?」と聞いたら

「いらんよ」って言われたのですが

なぜ、わたしにあげる発想が1mmもないのか。ww


ただ、母親からは

誕生日プレゼントのリクエストをもらったので

それを渡そうと思ってます。

年明けなんでね。

まだいいかと思ったり。


デーブイデープレイヤーがほしいらしいです。ww


わたしのなかで

DVDプレイヤーの話は流れたと思ってたので

ほんとに欲しかったのね

ってなりました。



終業式には

通知表がもらえると思いますが、

塾に持ってきてくださいね。


1年の3学期、2年の3学期、3年の1学期と2学期の評定が

高校入試に使われる評定です。


評定だけでなく、

委員会活動や部活動、ボランティアや

大会の実績、検定取得の状況、

生活の状況なども

1年生のときからのが記録されます。


だから、

まだ1年生だから…というわけにもいかないんですよね。


中3生になって

1年のときにこうしてればとか

2年のときにこうしてればっていう

後悔をしないように

日々を過ごしていってもらいたいと思います。


ということで

今週もしっかりがんばりましょう!!


2020年12月21日月曜日

おでん

今日も寒いですね。


昨日は実家に帰ってきたのですが、

峠を越えたあたりから雪がチラホラ。


対向車で車の上に雪乗っけて走ってる車もチラホラ。


夜のうちにパラッとふったみたいです。

午前中はチラチラしてましたが、

それでも全然積もるかんじじゃなく、

これくらいの雪なかんじがちょうどいいわーとか

思ったりしました。


昨日の夜は寒かったので

おでんにしたのですが、

なんか

男の人って

同じ料理が続くといやがりません?


昨日の夜おでんで

今日の夜もおでんだと

いい顔しないっていうか

手をつけないっていうか。


メインのおかずが別にあって

サブ的な位置だと食べたりするのですが


でもおでんいっぱい残ってるしなぁ…と思い

温め直しついでにちょっともぐもぐしてたら

社長から電話があり


ちょうどこんにゃくを口に入れたタイミングで

だすわけにもいかず

ばれないかと思って電話に出たら

すぐにバレました。


なんか食べとる?wwって。


すみません(__)

となりました。


おでんリメイクとかしても

おでんの具材ってわかっちゃったら手をつけないし

どんぶりものとか

ごはんにかける系があまり好きではないので

めんどくせーなーですよ。ほんとに。


つまみで食べるくせに

なぜおかずとしては食べないのか。


で、夜ご飯は、ご飯じゃなきゃ嫌がる。


パスタやうどんは

昼食べるものっていう認識らしいです。


知らんがな。ww


出されたもの、文句言わずに食えや

ですよ。気持ち的には。


でもねぇ、嫌がるのわかっててあえてだすのもねぇ…

っていう謎の優しさ発動しちゃうんですよね。


いいかんじのおでんリメイク、

ご存知の方いらっしゃったら

教えてください。



さて。

原尾島校と医大前校。


明日ですね。

12月22日から

冬期講習会が始まります。


いつもの授業の時間とは時間帯が異なりますので

確認してきてくださいね。


しっかりがんばりましょう!!


間違えるのをおそれず、

あっ、ここ、こういうことだったのね♪

ってなって帰ってください。


わかったつもりがいちばんこわいやつです。


ということで、

今日は通常授業も講習会もありませんが、

明日から講習会が始まりますので

今週もしっかり頑張りましょう!!


2020年12月18日金曜日

これじゃない感

今日も寒いですね。

寒いというか、冷たいというか。


体を冷やさないように気をつけましょう。



前にブログにも書いたアーモンドポッキー。


うちのが、

そこのコンビニにあったよ♪

と教えてくれたので、

わくわくしながら

そのコンビニいったのですが


わたしが思ってる

アーモンドポッキーとは違ってて。


クラッシュしたアーモンドがチョコとともに

コーティングされてるやつだったんですよ。


わたしが思ってたのは

アイスのピノを箱で買ったときに入ってる

アーモンド味のあれ

のかんじ。


黄色が強めの茶色いチョコでコーティングされてるやつ。


アーモンドのつぶつぶ感はなくて、

チョコにアーモンドの要素がとりこまれてるやつ。


伝わりますかね?


だったので、

圧倒的なこれじゃない感につつまれたのですが

もう口がアーモンドポッキーだったので

そのクラッシュされたアーモンドが付着してる

ポッキーを買いました。


そして食べました。


おいしい。


ww


これじゃなかったんだけどなぁ感はありつつも

おいしい。ww


また買うかってなったらわからないけど

買ってきてくれたら食べる。ww


そんなかんじでした。



昨日は会議をしたのですが

来年の春から新たに加わる先生も一緒に

いろんな話をしました。


こんなことをしたいという

わたしにない発想をお持ちで

とても素敵な会議でした。


話の流れで私立高校の先生たちの話になったときに、

さらにその流れで真庭の話になって

真庭とわたしの地元を一緒にされたのは

解せぬってなりましたけどね。w


県南と県北でわければ県北だけど

岡山県の東部なかんじなんですよね。

うちの地元民たちの認識では。


ガチの県北は

旧奥津町とか上斎原村、

あとは真庭とか新庄村とか新見とか高梁とか

そこらへん。


なので、

そのガチの県北勢と一緒にされると

解せぬ…ってなるんですよ。w


いやっ、うちはそこまで田舎じゃないし

そこまで県北じゃない

みたいな。ww



さて。

原尾島校は今日で2学期の通常授業が終わりです。


来週の火曜日からは

冬期講習会が始まります。


医大前校は日曜日の授業を金曜に変更したそうなので

明日が最終日ですかね。


医大前校も来週火曜日から

冬期講習会が始まります。


講習期間中は

通常授業はありません。


そして、

1月6日から塾の3学期の通常授業が始まります。


年が明けてから

中学生たちは校外模試があります。


原尾島校は1月8日金曜日です。


校外模試や学校の課題テストで

良い結果を出すために

冬休み、しっかりがんばりましょう!!



中学生たち、学年や教科によっては

冬休みの宿題を配られているようで

塾にちょっと早く来て

それに取り組んでいる人もいました。


「もう冬休みの宿題やってるの?

えらいね~

クリスマスに予定がはいってるかんじ?」

と聞いたら

「はい!」と。


「誰と?何するん?」と聞いたら

「親友とクリスマスパーティーを…」みたいなことを

言っていたので

「それ、親友じゃなくて彼氏でしょ?」と聞くと

否定せず、めっちゃ笑顔。


あれ、彼氏と遊ぶやつですね。きっと。

いいなー

青春だなー


でもね。

ここ、遊ぶ予定あるからその前にやっとこう

ってなって取り組んでることが成長だと思うんですよ。


冬休みの宿題を出すのはまだまだ先で、

クリスマスに遊ぶけど、そのあとやればいいやー

だとしても、間に合うっちゃ間に合う。


けど、そうじゃなくて、

やることやってから遊ぶ、

遊ぶ予定があるから先にやることやっちゃう、

っていう風に考え方も取り組み方も

変えたところが素敵だなと思うのです。


受験生だったらこの時期、

どれだけやってもやることは尽きないので

終わったから遊ぼうは難しいですが、


受験学年でなければ、

やることさえしっかりやれば

あとは好きなことしてても

おうちの人も何も言わないと思うんですよ。


やること残ってる状態だと

頭の片隅にそれがひっかかっちゃって

楽しいことが思いきり楽しめないですしね。


長期休みの宿題の取り組み方、

おうちによっても方針が違うと思うんですよ。


どんどん終わらせちゃいなよ派と、


毎日〇ページずつやって

始業式の前々日までに終わらせよう派。


どっちのやり方も正解だと思います。

考え方の違いなんでね。


でもたぶん、いちばん多いのは

こどもにおまかせ派かなと。


提出日までに出すのは絶対だけど

好きなやり方ですすめなよ

っていう。


うちの親もそんなかんじだったと思います。


だからわたしは

もらったらその日のうちにできるだけ終わらせる、

遅くとも長期休みが始まるまでには終わらせる作戦で

やってました。


せっかくの長期休みだもん、

休みたいじゃん。遊びたいじゃん。

みたいなね。


遊ぶのもいいけど

おうちの人のお手伝いもしようね。


年末年始って

やることが多いのよ。特にママは。


お手伝いしっかりしておくと

自分が大人になったときに

こうすればいいのねってのがわかるし、

やりながらあれこれお話するのも楽しいよ。

きっと。


時間があるときにじゃなきゃできないことも

いっぱいあるしね。


ということで

今日もしっかりがんばろう!!


2020年12月16日水曜日

2学期の期末テストの結果

昨日の中2数学、

宿題だして~といわずとも

みんなすすんで持ってきてくれたのですが

持ってこない人がいたので


「宿題だして」とその人に言ったところ、

「まだできてないです」と言われ

????な気持ちになりました。


まだできてないってどういうこと?

って聞いても答えてくれなかったので

真相は闇の中…ww


まだって何?

今日だすやつなのに

まだってどういうこと??

とか思いました。


来週が提出期限で

まだできてないです

はわかる。


がしかし、

昨日が提出期限なのに

「まだ」って???

とかね。


すごく謎な気分になりました。


なんか

いつも宿題やってくる人、

なんなら宿題に課した以上のことをやってくる人が

1年に1回くらいのめずらしさで宿題を忘れたとき、

「やったけど持ってくるの忘れました」

っていえば、まあ信じるじゃないですか。


それが嘘だったとしても。


信用ってやつですよね。


嘘かもなぁとちらっとよぎっても

日頃きちんとやってるから

人間だもん。忘れることはあるよね。

ってなる。


でも、そういう人ほど、

やり忘れてたら

「やるの忘れてたのでいついつまでにやってきます」

って言ってくれるんですよね。


信用されるって

なかなか簡単にできることじゃないじゃないですか。

信用をなくすのは一瞬ですけど。


そして、そこからひたすらまじめに過ごしたとして

その信用を取り戻せるかどうかもわからないし

取り戻すにしてもめちゃくちゃ時間がかかる。


そういうのがわかってるから

信用されてる人は

それなりの行動をしてるんだろうなぁと

思ったりしました。



さて。

先日おこなわれた学校の

2学期の期末テストの結果を

教室に掲示しました。


前回の中間テストよりも点数が伸びた人が

多かったですね。


前回と比べてこんなに伸びたんだ


去年と比べてこんなにがんばったんだ


っていうのを

作りながら感じました。


5教科で40点以上点数があがったひとが

6人ですかね。

ほんと、よくがんばったと思います。


次の定期考査は3月ですね。


学年末考査なので

3学期に習ったことだけではなく

1年間で習ったところがテスト範囲になります。


しっかり勉強して

最後のテストでは

この学年でいちばん良い点数をとりましょう!


来年から中学生たちの教科書が変わることをうけて

移行措置内容が入ってきます。


数学でいうと、四分位数とか箱ひげ図とかですね。


高1・高2あたりで習っていた内容です。


資料の整理の部分では

モードやメジアンなど、高校生で習っていた言葉も

中学校におりてきているのですが、

そこからさらに四分位数とかもかぁ

といったかんじです。


さすがに標準偏差までは中学校では取り扱わないようですが

箱ひげ図、十数年前だったら

高校数学でも取り扱ってない内容でしたしね。


授業時間数が増えたわけではないのに

習う内容は増えて

難易度もあがってきています。


大学の理系の数学の授業で習ってたことが

高校の数Ⅲにおりてきてたので

高校内容が中学生におりてくるのも

その一連の流れなんですかね。


ちょこちょこ改定があったのが

中学生は来年の春に大きく変わる予定で

高校生は再来年の春に大きく変わる予定。


小学生は今年から

学習内容や教科書が変わっていますね。


ゆとり世代の習った内容とは

大きく異なっています。


学校で習う内容が難しくなるということは

社会で求められることが

難しくなってるってことですよね。


わたしのちょっと上の世代は

英語が使えたら素敵なかんじでしたが、

わたしたちの世代は、

これからは英語が使えるのは当たり前で、

それプラス中国語とかドイツ語とかも

使えるようにならないと

っていわれてました。


で、いまの子たちは

英語プラス2か国語が使えないとね

プログラミングもできないとね

っていう世代。


時代は変わったってやつですかね。


ということで

今日はめちゃくちゃ寒いですが

今日もしっかりがんばりましょう!!


2020年12月15日火曜日

厳しい寒さ

今週は

ものすごく寒いですね。

ずっと寒い日が続くそうです。


いつも県北の実家に帰っても

日曜の夜にはこっちにくるのですが、

今週は平日に地元でやらなければいけないことが

いくつかあり、

ひさしぶりに実家に泊まりました。


もうね。

自分でもびびるくらい寝ましたよ。


何もしなくていいくらい甘やかしてくれる実家なので

それを全面的に受け入れさせてもらい

ちょこちょこ用事はあるものの

空き時間はひたすら寝るみたいなね。


たくさん寝て

リセットできた気がします。


なんか年末だからか

バタバタと忙しくて。


もうね。

やる気がないときにダラダラやるより

やる気があるときにすっとやったほうがいい

とか悠長なこと言ってられないくらい

やることに追われています。


年末って

こんなに忙しいんですね。



さて。


今週で2学期の通常授業は終わり、

来週から冬期講習会がスタートします。


講習期間中は

通常授業はありません。


3学期の通常授業は

1月6日水曜日から始まります。


よろしくお願いします。



もうすぐクリスマスですが、

何して過ごしますか??


ついこの前、

今年のクリスマスどうするー?

って聞かれ


めんどくさかったので

どうするー?と聞き返したら


今年はコロナだから家で過ごそうかーって。


いやいや、コロナ関係なく

毎年だいたい家で過ごしてませんでした?ってなりつつも


そうだねー

と言っておきました。


なんか

なんちゃらとなんちゃら、

予約しとくねーとか言ってたけど

予約しといてじゃないからいいやと思って

ありがとーと言っときました。


何を予約されてるんだか。ww


すごもりのこと、

ずっと、

すもごり

って言ってたけど、

訂正するのもめんどくさくて

スルーしてしまったのですが、


会社でそれ言って

恥をかいてないといいけど

っていまさらながら思ったりしました。


ちょいちょい言い間違えをするのですが、

それ〇〇じゃない?っていうと

方言だから!って謎の主張始めるんですよねー


絶対ちがう。ww


コンビニとか行くと

クリスマスっぽい格好してる店員さん、

いらっしゃるじゃないですか。


あれ、自分からやりたいです!って言ってやってるのか、

やってもいいですよってやってるのか、

やりたくないけどやらされてるのか、


ちょっと気になるんですよねー


個人的には

サンタ帽かぶってるものの無表情

な店員さんが好きです。w



クリスマスソング聞いて

クリスマスな雰囲気のものをみてると

クリスマスっていうかんじがしますよね。


1年間良い子にしてたら

クリスマスプレゼントもらえるらしいのですが

みなさん、1年間良い子にしてましたか?


サンタさんはちゃんとみてますよー


良い子にしてたら欲しいものをプレゼントされるはず。


受験生は

受験が終わってからって人もいると思いますが、


良い子にしてたひとは

楽しみにクリスマスを待ちましょう♪


良い子じゃなかった心あたりがあるひとは

いまからでも間に合うかも…?



ということで

今週もしっかりがんばりましょう!!


寒さが厳しくなってきたので

あたたかい服装で塾にきてくださいね。


2020年12月11日金曜日

彼氏と一緒なら大丈夫

昨日の中1数学は

作図をしっかりやりました。


垂直二等分線、角の二等分線、垂線と

それらを利用した問題です。


正三角形を作図して、それを利用して15°を作図しようとか

三角形の高さにあたる垂線を作図しようとか

そういうやつ。


制限時間内に解けなかったら

好きな人のこと、語ってもらうよ~

というと

ふふふwってなりながらも

好きな人の話はしたくないのか、

がんばって解いていました。


制限時間内に解けたは解けたのですが

5分ほど制限時間を延長したということで


「新型コロナ関係なく、お金の心配も一切なく、

親のOKもでてて、どこでも行けるってなったら、

好きな人とどこに行きたい?」

と聞くと、

「どこでもいいから遊園地」とか、

「ディズニーランド」とか答えてくれてました。


かわいい。w


遊園地もディズニーも

待ち時間長かったりするじゃん。

そういうの、大丈夫?

と聞いたら


彼氏と一緒なら大丈夫でしょ。


と。


おぉーそうだよね。

好きな人と一緒なら待ち時間も楽しいよね♪

となったのでした。


忘れかけていた感情。ww


好きな人とならどこにいても楽しいし、

隣にいるだけで特にしゃべらなくても幸せだし、

待ち時間も苦にならない。


そういう時期もあったなー

と遠い目をしてしまうやつ。ww


待ち時間が長いと

急いでるわけじゃなくても

イラついちゃうわたし。


特に予約してるのに

ずっと待たされるやつが無理で、

5分10分なら全然いいのですが、

それ過ぎると

はて。予約とはいったい。

ってなるんですよね。


病院とか

歯医者さんとか

そういうの、多くないですか?


そんな、

時間から時間で

さくっといけないのは

わかっているのですが、

それにしてもさ

みたいなね。


予約時間に遅れたら

後回しにされてめちゃくちゃ待たされるのに

解せぬ…っていう。


待ち時間長くてもイライラしない人って

すごいなぁと思ったりします。


そんなわたしにも

好きな人と一緒なら何時間でも待てるわ♪

な時期があったんですよ。


忘れかけてた記憶を

思い出させてくれた中1生たちでした。



さて。

疲れがたまってるわっていう今週でしたが、

特に何もしてないのに今日は朝から調子がよくて

こんな日は

たまってる仕事をさくっとやるチャンスだ♪と思い

いつもより早く出社しちゃいました。


週明けにがんばるかーと思ってたのですが

今日できちゃいそうなのでやっちゃおうかと。


完全なるきまぐれですね。


バタバタしてるときは

言い訳探しちゃうんですよね。

今日じゃなくてもいい理由。


で、最悪、ここまでにやれば…みたいなね。


今日は想定外に気分がのったので

さくっと仕事をしていきたいと思います。


ということで

今週もおつかれさまでした。

来週もしっかりがんばろう!!


2020年12月10日木曜日

あと3週間

12月になって

あっという間に10日たち、

今年も残すところあと3週間ほどになりました。


クリスマスまであと2週間♪

今年のクリスマスはおうちでゆっくり過ごす人が

多いかもしれませんね。


明日は朝一で歯医者に行き

奥歯の治療の続きをする予定なのですが、

なぜ朝一の時間を選んでしまったのか、

後悔しつつあります。


なんか今週は疲れがたまってる週。


朝起きた瞬間から疲れてるかんじ。


そんなとき、朝はゆっくりしたいのに

なぜ早くから歯医者さんをいれてしまったのか。

2週間前のわたしに「考え直せ」といいたいです。w


疲れてるときはゆっくりしときなよー

寝れるときに寝ときなよー

って言ってくれるんですけどね。


お言葉だけなんで。


ありがたいですよ。

お言葉だけでも。

気遣ってくれる気持ちはわかるんで。


欲をいえば

昨日今日明日くらいは

お昼ごはん、何か買って行ってほしい。

洗濯物、自分で洗って干してしまってほしい。

夜ごはん、作ってほしい。

難しい話やややこしい話は

このタイミングでしないでほしい。

むしろ、極力話しかけないでほしい。

わたしが帰るまでにお風呂はいっておいてほしい。


くらいですかね。


多い。ww


いつもの状態が0として、

めっちゃ疲れてるもう無理が10、

しんどいからごめんって頼るラインが8とすると

いまは3か4くらい。


レッドブルに翼を授けてもらえば

なんとでもなるレベル。


朝一だから~とか思ってるけど

これが11時とかのいい感じの時間でも

中途半端でめんどくさいなーって思うだろうし

行きたくない気持ちが強いだけかもとか思ったりしました。


なんか

永久歯になるタイミング、早すぎません?


5歳、6歳?くらいから乳歯が抜けて永久歯に変わっていき

小学校卒業までには全部の歯が永久歯になるじゃないですか。


平均寿命まで生きたとしてそこから70年くらいですよ。


40歳くらいのタイミングで

もう1回、歯が生え変わるとか、


人生で1回しかダメなら

20歳くらいのときに生え変わるとか


もうちょっとこう

歯側も融通をきかせてほしいなと。


いま生え変わりのタイミングなら

めちゃくちゃ歯を大事にしますもん。

きっと。


あー歯医者行きたくない。ww



暗くなるのが早くなってきて

6時だともう外は真っ暗。


そして

日が落ちると寒さが増す。


冬ってかんじがします。


例年この時期、2月3月くらいにかけて

風邪やインフルエンザが流行しますよね。


暖房と加湿器つけて

ヒートテック着て

体を冷やさないようにしましょう。


そして新型コロナ対策も

引き続きおこなっていきましょう。


家に帰ったら

しっかり手洗いしようね。


ということで

今日もしっかりがんばりましょう!!


2020年12月9日水曜日

がんばった中2生たち。

昨日の授業で中2生たちに数学の点数を聞いたのですが、

塾生たちの平均点、85点くらいですかね。

よくがんばったと思います。


証明と角度の計算なので

コツをおさえれば点数がとりやすいところではあったのですが、

わたしの思っていた点数よりも良い点をとってきてくれてました。


テストの解き直し、してきてね。

という話を昨日したのですが、

もうすでにやってきていて、

昨日出してくれた塾生もいました。


塾の授業で受けてる科目以外にも

全教科直してきてて、

わたしに言われる前から、

わたしに言われるであろう以上のことを

自分で考えてやってくる

というところが素敵だなと思いました。


高校生たちは

今日・明日のテスト勉強をしましたね。


現文が苦手な高2生。


国語よりも英語のほうがよくできるから

「外国人の彼女でもできたん?」と聞くと

「まあそうっすね」って流されたっていう。ww


語学を習得するためには

それを母国語としている人とお付き合いすると

上達するっていうじゃないですか。


わたしの知人、

大学時代にイスラエル人の彼女がいて、

そのおかげで

英語がめちゃくちゃできるようになってましたし。


その人の口癖なのでしょうが、

とにかく語尾にyou knowをつけるので

めんどくさいヤツだなと思ってましたけどね。ww


かわいい日本人の女の子を彼女にしたら

国語の点数よくなるよー

次付き合う人は日本人にしなよー

って言ったんですけどね。


それも流されました。ww


自分の言いたいことを誤解なく伝えて

相手の言いたいことをきちんと受け取るためには

言葉を知らないとできないですよね。


国語でも英語でも、学校で習ってるのは

他者と円滑な意思疎通をはかるため

なんですよね。


そのためにはたくさん本を読んで語彙を増やすことと、

素敵だなって思える表現をみつけること。


わからない言葉に出会ったら

調べてみる。


そうすると、その表現が自分の身につくんですよ。


教科書もじっくり読んでみると

いいお話がたくさん載っています。


国語や英語の点数をあげたかったら

とにかく教科書を繰り返し読むこと。

これが鉄則です。


正しく読むっていうのもポイント。


読解が苦手な人ほど、

勝手に言葉をつけたしたり、省略したりしていて、

正確に読めていないことが多いです。


何をするにも

どの教科を勉強するにも

読解力と知識は必要ですからね。


いまはわりと時間に余裕がある時期だと思うので

読書の時間も確保してほしいと思います。


がんばって♪



12月の通常授業は、

12月20日までとなります。


22日火曜日から

冬期講習会が始まります。


年内28日までですが、

受験学年は年明けの1月4日5日もあります。


がんばりましょう!!


ということで

今日もしっかり頑張ろう!!


2020年12月7日月曜日

人生はキムチ鍋

金曜日にきていた高1の男の子。

テスト中ということで

授業の前に自習するために

早めに塾にきていました。


テスト中とはいえ土日はさんで

次のテストは月曜日。


ということで

金曜日のテスト後は

ちょっと

テスト終わった感があったんでしょうね。


学校でおともだちと

あれこれ語りあったそうです。


で、何を語ったかは教えてくれなかったのですが

結論として

人生はキムチ鍋

ってことになった

と言ってました。


「キムチ鍋って

おいしいけど辛い(からい)じゃないですか。

で、辛い(からい)って同じ字で

つらいとも読むじゃないですか。


人生つらいこともある。

でも、横棒を1本もってくると

辛い + 一 で

幸せになるじゃないですか。


だから、人生はキムチ鍋。」


ってドヤ顔で語ってました。w



いやっ、その1本をどこからもってくるのよ

って話じゃね?


あっあれか。

吐くっていう字の横のやつか。


吐くっていう字って

口へんに±プラスマイナスだから、

口から出るマイナスの言葉を減らして

なくしていくと

口からでるのがプラスだけになって

叶うって字になるから夢が叶う

っていう、あのマイナスの横棒か。


そんなネガティブな横棒1本つれてきて

幸せになれるん?


とか、


人っていう字は人と人が支え合って

っていうけどさ、

おっきいほうがちっちゃいほうによっかかってるだけじゃね?


入るっていう字もだけどさ。


ちっちゃいほうが全力で

よっかかってくるおっきいほう支えてね?


とか

せっかくの良い話にチャチャをいれたわたし。ww



他にもあれこれ話してて、

もうすぐクリスマスだけど

彼女にクリスマスプレゼント何あげる?

と聞いたら、


カレンダー と。


意外すぎて

びっくりしました。


クリスマスにカレンダー。


好きな人からなら

何をもらってもうれしいけど

なぜカレンダー???ってならん?

1年間ずっと目にするものだからとか

見るたびに俺を思い出してとか

そういうこと?

と聞いたら


だって

マフラーとかはもってるじゃないですか。すでに。

それに、ファッション系って好みがわかれるから

こっちが良いと思っても

あっちは趣味に合わないかもしれない。


だからカレンダー。


だそうです。


えっ、じゃあ逆に何がいいんですか?

って聞かれて、


よくあるやつはリップとかじゃね?

ちょっとずつ返してね♪ってやつ。


というと、食い気味に

どういうことですか?

って聞かれ。


ほんとにわかってないみたいだったので

細かく説明しました。


そしたら伝わったようで、

そういうことか!と。


ふつうにそうでしょうよ。w

あっ、今日リップ忘れたから貸して♪

このリップ、ふたりでシェアしよ♪とか

そういうことじゃねえわ。ww


説明してるこっちが恥ずかしくなるわww


っていうやりとりもしつつ。


精神的に

大人に近付いて自覚がある高1の男の子。


高校生って中3のときとはやっぱ違うわ。


というので


そうなん?

進化してるん?


と聞くと


一皮むけました。と。


下ネタやめてください。w

ここ、塾なんで。ww

というと


そういうことじゃないww

そういうつもりじゃないwww

と。


わかってますけども。ww


まだまだかわいいところも残っているようです。w



さて。


先週土曜日から始まった定期面談。

今回のテストのことや、おうちや学校での様子を

いろいろとお話いただきました。


中2生たちは

今回のテスト、よくできていたようですね。


今週塾にきたら

テストの点数を記入してくださいね。


そしてテストの解き直しも

忘れずにやってきてください。


面談でもお話させてもらいましたが、

期末テストも終わり、

次の定期考査まではちょっと日にちがあるこの時期。


次の検定に向けた勉強を

いまからやることをおすすめします。


塾では春と秋に検定を実施していますが、

公開会場に行けば、冬でも検定をうけることができますし

塾での春の検定までには半年近く日にちがあります。


こういうときにこそ

ふだんできないことをやっておきましょう。


中3生ではどの検定でも3級取得をおすすめしていますが

普通科を受験する予定の人は特に、

どれか得意な検定の準2級を取得しましょう。


それが入試のときにも

あなたの強みになります。


学校によっては

県立高校の特別枠という形で

英検や数検の準2級を持っている人が

合格できる枠があります。


おおよそ募集定員の5%と多い数ではありませんが

もし学力入試や調査書の点数が足りていなくても

検定合格によって高校に合格できる可能性がある

ということです。


検定は一生ものの資格です。

とれるときに取っておきましょう。


ということで

今週もしっかりがんばりましょう!!


2020年12月4日金曜日

師走

最低気温が3℃な今日。

寒いですね。


こんな寒いのに

中学生たち、特に制服女子たちは

生足なんですよ。


寒くない?

と聞いたら

寒い。

と。


なんか履いちゃダメなん?

と聞いたら


ダメだと思う…

みたいな。


このめちゃくちゃ寒いときに

ソックスだけで足出してるとか

体中冷えそうですけどね。


なんでダメなんですかね。


そういうわたしは

上も下もヒートテック重ね着して

ソックスも2枚重ねてます。


いまからこんなだと

冬のもっと寒いときには耐えられないかもしれない

と思いつつも

そうはいっても寒いんでね。


もっと寒くなったら

別の対策考えればいいか的なね。


スカートの下にジャージが見た目的にダメなら

タイツとかストッキングとかね、

何かしら履かせてあげてもいいんじゃないかと

思ったりしました。



毎月この時期にくるよねっていう体調不良と

気圧の関係でくる体調不良と

何ヶ月かに1回くるよねっていう体調不良と

人間生活を長くやってると

体調不良の原因は

だいたいこれだなっていうのが

わかるじゃないですか。


わたしの場合、

どの体調不良でもだいたい痛み止めが必要になるのですが

かかりつけのお医者さんでもらった薬が切れてしまって

そのかかりつけが地元なんで簡単には行けず

どうしようかーってなって

手持ちの薬をごそごそしてみました。


ずっと前にもらったあまり聞かなかった痛み止めを発見し

飲んでみたのですが、やっぱり効かない。


いつもの薬が10の痛みを1にしてくれるなら

そのきかないやつは9.5にしてくれるかんじ。


ほぼほぼ変化なく痛い。


ということで仕方なくドラッグストアへ。


登録販売者さん?薬剤師さん?

とかがいるお店だと

いつもの薬と同じ成分が入ったやつが買える

っていう情報をゲットしたので

その方がいらっしゃるお店にいったのですが

そこにはその薬の取り扱いがなく。


でも、他のお店にいく元気はない。


ということで

同じ成分が入った薬じゃないけど

これはよく効くよっていわれた薬を

半信半疑で買って飲んでみたところ

10の痛みを4くらいにしてくれて。


さすがプロ。


ただ副作用がきつい。


薬ってやっぱり合う合わないがあるよね

と思ったりしました。



さて。

12月になり、数日たちました。

2020年もどんどん残り少なくなっていくかんじ。


中学生たちは期末テストも終わり、

ほっとしている時期だと思います。


テストが終わったら

テストの解き直しですよ。

やって、提出してくださいね。


昨日自習にきてた中3生は

テストが終わったばかりなのに

もうテストを返されたといってました。


早い。


点数的にはわたしはまずまずだと思ったのですが

本人的には、凡ミスが多かったと悔やんでいました。


凡ミスも

わからなくて何も書かなかったのも

×は×なので、

もったいないですよね。


”凡ミス”で片付けるのではなく

どうやったら次からそれをなくせるのか、

どこを気をつけたらいいのか、

具体的な対策をたてて実行しましょう。


ということで

今週もおつかれさまでした。


来週もしっかりがんばろう!!


2020年12月1日火曜日

特待生

今日から12月。

ついに12月になりました。


今年も残り1ヶ月。

ラストスパートです。


しっかりがんばっていきたいと思います!



さて。

今日はうれしいことがありました♪


特待生入試を受けていた高3のみさちゃん。

合格しました!

ってラインくれました。


その前に電話くれてたので

急いで折り返したら電話にでてくれて。


本当に喜んでましたね。

電話でてくれた瞬間から泣いてて。


さっきまで泣いてていまは落ち着いた

っいいながらも

話してると涙声で。


わたしもつられて泣きそうになりました。


ちょっと泣いたかも。w


音大に進学するので

特待生入試の内容が

偉大な作曲家についての小論文だったのですが

ふつうの小論文よりも難しくて。


音楽的な知識が必要じゃないですか。


実は、幼稚園くらいから小学校高学年くらいまで

ピアノを習っていたわたし。


ピアノやりたーい♪

ってわたしが望んだわけではなく

母の実家から持ってきたピアノが

家にあったから

っていう理由。


調律師さんが

定期的にメンテナンスにきてくれてて

だからやってた的なね。


わたしがやりたかったっていうより

母が、自分がやってたからやらせたかったが強いっていうか。


そんなかんじなので

音楽的知識は学校の授業で習ったレベルだから

さてどうやって添削していけばよいものやら

っていうところからのスタートで。


先生のおかげです。

先生ありがとう。

ってみさちゃんは言ってくれたけど

彼女の知識や経験がなかったら

絶対に書けなかった小論文。



目標に向かって努力すること、

それ自体がとても大切です。


のぞむ結果にならなくても

間違いなく努力する前の自分より成長できてるから。


方向性を間違えていなければ

無駄な努力はないです。


でも、それに結果がともなえば

いうことなしですよね。


大学に合格することも簡単ではありませんが、

特待生として合格するのはかなりの狭き門。


よくそこを突破してくれたと思います。


残りの女子高生生活を

しっかり楽しんでほしいと思います。


ほんと、よかったね♪



大学入試で特待生合格って

ほんとにひさしぶりで

そのお手伝いができてよかったなと

思っています。


これも、塾の先生やっててよかった

って思える瞬間の1つです。


塾の先生やっててよかったって思える瞬間って

たとえば、

検定合格したとか

テストの点があがったとか

志望校に合格したとかっていう結果よりも、

それでよろこんでる塾生の姿をみること

だったりします。


目標に向かって努力してそれを達成したよろこび

っていうんですかね。


キラキラしてるんですよね。ほんと。


塾だとほぼ勉強面のことだけをみているかんじなのですが

それ以外の部活だったり習い事だったり

そういうところでもきっとキラキラしているはずの塾生たち。


ぜひ、塾の先生にもそれを教えてください。


一昔前だと

ちょっとしたことでドヤる子、いっぱいいたんですよ。

でも、最近の子たちって

自分のこと、過小評価してるっていうか

なかなかドヤらない。


うざいくらいドヤるのが未成年の特権だと思うので

どんどんドヤってください。


がんばってること、達成したこと、

先生にたくさん教えてくださいね。


ということで

今週もしっかりがんばりましょう!!