春といったかんじですね~
でも最低気温は7℃とまだ1ケタ台。
寒暖の差が激しいですね。
着るもので
うまく調整しましょう。
タイトルに書いた
うららかとは
うららと同じ意味で
晴れていて穏やかに陽射しが照らしている様子、
のどかな様子だそうです。
冬の季語で冬うらら、
春の季語で春うらら
というのがありますが、
いまの季節はどっちなんですかねぇ。
もう3月中旬だし
黄砂も飛んできてるから
春カウントでいいんですかね。
ちなみに
ゆらゆら→うらうら→うらら
となったそうです。
言葉はだんだんと
かわっていくものなのですね。
そしてさらにちなむと
いまから1000年後の人が
現代語訳で訳すときにいちばん困るのは
”やばい”なんだそうです。
なんでも”やばい”で形容しちゃってて
なんとなく通じちゃいますもんね。
古文ででてきた”をかし”も
いくつかの意味がありましたが
それよりも難解だろうといわれています。
いまから1000年前の
1018年は
平安時代で寛仁(かんにん)2年
390年続いた平安時代の224年目。
平安の中後期あたりでしょうか。
平安時代といえば
ぱっと思いつくのは
紫式部の源氏物語や
清少納言の枕草子ですが
”あはれ”や”をかし”がたくさんでてきましたね。
現代のひとたちは
”いとをかし”とか意味がありすぎるんじゃー
文脈で察するとか難しいわー
となっていますが、
1000年後の人たちは
”超やばい”とか意味ありすぎじゃろ
平安の比じゃないじゃん
ってなってそうですね。w
さて。
3月度の通常授業は
3月21日(水)までです。
医大前校は22日(木)から、
原尾島校は26日(月)から、
春期講習会が始まります。
4月8日(日)は
岡山商工会議所で校外模試がありますが、
塾で受験するひとは
4月5日(木)です。
詳細は黒板に書いてあるので
めっちゃ確認して、希望を先生に教えてください。
4月の通常授業は
4月6日(金)からスタートです♪
もうすぐ新年度ですね!
がんばりましょう!!
ということで
今日もがんばろうね~☆☆