今日は
涼しいというか肌寒いというか
いつものノリで半袖で塾に来たことを
後悔しています。
めっちゃエアコンがかかった部屋に
いるかんじです。
明日は台風の影響で
暴風雨の予報がでていますね。
午後からが特に
雨風が激しいようです。
状況を見ながら
おうちのひとのいうことを
よく聞いて
いつもより気をつけて
行動してくださいね。
さて。
昨日は
高2のよしなりくんが
読書感想文が学校代表にえらばれたらしく
その推敲をがんばっていましたね。
17時くらいにきて
3時間くらいずっとがんばっていました。
そのあと数学の授業をしたのですが
文章を書くのにがんばったからか
やりきった感をだしてましたね。
えっもしかして
推敲がんばって完成させたから
ちょっと数学はもういいわ的なかんじ?w
と聞くと
いやっw
そうでもないけどw
ちょっとまぁそういうところも
あるかもww
と言ってましたね。
といいつつも
さすが高2生。
微分の応用問題をがんばっていました。
文章を作るより
それを推敲していくほうが
つかれるんですよね。
書いては消しを繰り返し
言葉を直したり補ったり削ったり
いろいろとがんばっていました。
こういうことが書きたいんだけど
他の文とどうつなげていったらいい?とか聞かれ
わたしならこう書くけど
でもこういう書き方もあるよ。
前後の文の流れと
全体の流れを統一させていけば
うまくつながるよ。
なんて答えたりしてたのですが、
書き終わってから
読書感想文が代表に選ばれちゃったから
ここから先、小論文がプレッシャー
って言ってました。
元になるものが文章なのか
キーワードなのか
という違いはあれど
小論文も読書感想文も
大差ないと思うんですけどね。
ただ、小論文は
これまでどのような経験をしてきたかで
書ける書けないが決まってくるように思います。
引き出しがたくさんあるほうが
文章は書きやすいんですよね。
自分の目でみて
感じて
体験して
考えるという経験を
小さい頃からどれくらいやってきたかが
大切です。
高3になって
急にたくさんの経験をしようと思っても無理ですし
中身のない引き出しをいくら開けてみても
ネタにはならないんですよね。
だから
ゲームとかネットばかりでなく
実際に自分でやってみる
体験してみる
っていう経験を
たくさんしてほしいと思います。
ちなみに
読書感想文で賞がとれたら
原尾島校に
エレベーターつけてくれるそうですよ~ww
少しでもコストおさえるために
人力で動かすとか
動滑車を使えば力は半分になる
って中学の理科でやったから
動滑車をたくさんはさめばいいんじゃないかとか
うまく錘を利用したら
人力なしでもいけるんじゃないかとか
いろいろと言ってましたけどね~
それらの技術をすべて駆使したのが
いま売られているエレベーターなんじゃね?
ってなって、
素人に作れるもんじゃないな
ってことで話が終わりましたが。ww
いまの自分に
すぐできるかどうかはさておき
こうしたらできるんじゃない?
とか
これをこう変えたら便利なんじゃない?
っていうことに気付けるのも
その人の能力だと思います。
そういう話って
聞いていて
楽しいんですよね~
夢があるっていうか。
ということで
今週もおつかれさまでした。
来週の月曜日は、敬老の日で祝日ですが
塾はいつも通りあります。
忘れずにきてくださいね。
来週の土曜も
秋分の日ですが
いつも通り塾はありますよ~
来週もしっかりがんばろうね☆☆