2022年1月13日木曜日

ホームレス??

今日もめちゃくちゃ寒いですね。


家を出るときに

雪がチラチラしてたような気がします。


あっという間に

新型コロナの新規感染者数が10000人を超え

重傷者も100人を超えています。


岡山でも連日50人以上の新規感染者が発表されていますが

感染経路不明の人が半数近くいるそうです。


オミクロン株は

感染力は強いけど重症化しにくいとか

インフルエンザ程度とか

風邪程度とか

いろんなことがいわれてますが


よくわからん

ってのが実際のところなんじゃないかと

思ったりしています。


ワクチンの効果なのか

ウイルスの特性なのか

そこらへんも

まだよくわかってないんじゃないかなとかね。


まだまだ収束までには時間がかかりそうな気配です。



さて。

昨日の原尾島校。


中3の女の子が

私立高校の志望理由について

あれこれ考えていました。


将来留学したい模様。


「えーっと…

なんていうんだっけ…

ホームレス??」


「いやw

それ、家ない人になってるからww」


「えーっと…

んー…

あっ、ステイホーム!?」


「おしい!

おしいけど、それ、家でれないからw」


「あっ、ホームステイ?」


「正解!」


「それをしてみたい。

文化や習慣やライフスタイルの違いを

体験してみたい!」


と言っていました。


別の女の子も

面接のときに英語で自己紹介をするらしく

それも名前を言ったり趣味の話をしたりとかではなく

将来こんなことしたいとか、

高校ではこんなことしたいとか、

そんな話をするようなのですが


どっちの子も

学校の先生からは

〇〇だからダメっていわれた

っていうダメ出しだけをうけてきたようで

なんじゃそりゃとなったのでした。


こうしたほうがいいとか

正解例ってのを教えてくれずに

ダメっていうところだけいわれてもね。

混乱するだけでしょ。


そして

話を聞く限り、

その先生たち、

あんまり高校のことに詳しくなさそうなかんじ。


志望理由って

なんで受けようと思ったの?ってことだから


施設が充実してるとか

環境が整っているとか

親にすすめられたとか

先生にすすめられたとか

部活動がさかんとか

先輩に話を聞いて〇〇だから行きたいと思ったとか

オープンスクールが楽しかったとか

そんなことを答えればいいのです。


難しい言葉を使おうとしたりしなくてもよくて

自分の言葉でこたえるってのが大切。


面接でみられるところは

態度

言葉遣い

受け答え

です。


学校できちんと面接指導が受けられているな

と感じられるレベルでOKと

どの高校の先生もおっしゃってたので

そんなにめちゃくちゃ厳しいわけでもない。


だから

難しく考えすぎずに

自分の言葉で考えてみたらいいと思います。


こういうことがいいたい

ってのがあれば

こういうふうに言えば伝わるよ

っていうのを教えることができますので

内容に困ってたら先生に相談してくださいね。


私立までの間、

面接でいうことを練って

本番できちんと受け答えができるようにしましょう。


そして、

原尾島校では

昨日から夜学が始まりました。


1月中は

私立対策です。


私立高校は

入試問題に傾向がありますので

まずは過去問をしっかりやること。


自習にきたときや

家での勉強で取り組みましょう。


で、そうはいっても

いつもいつも同じような問題じゃなくて

ふわっと問題の傾向を変えてくることがあります。


初見の問題だと

動揺してしまうこともあるでしょう。


そのときのために

受験校ではない他の私立の問題も

解いておこう。


ということで

昨日は

原尾島校では誰も受けない高校の

過去問をやりました。


みんな真剣に解いているなぁとか

受験生ってかんじになってきたなぁとか

そんなことを思ってました。


入試では

受験中の態度も

もちろんみられています。


足を組む

肘をつく

シャーペンをまわす

伏せて寝る


これらは意識して

やらないようにしましょう。


どの学校も

学力試験で点数がとれればOK

なところはありません。


学力試験の結果と面接、調査書等の

総合評価で合否を決定する

となっています。


なんでそうなってるのか。


端的にいえば

学力試験の結果だけで合否を決めると

不都合なことがあったから

です。


自分が思っている以上にみられている

っていうのをちょっと意識してほしいと思います。



問題を解き終わった後、

何点取れているか予想をたてよう。


100点のつもりで80点の人より

85点くらいの予想をしてて80点だった人のほうがいい。


つまり

予想と実際の結果の点数が近いほどいい。


そして

1つでも多く確実に正解すること。


ボーダーライン付近には

多くの受験生が集中します。


1問正解か不正解かで

そのたった数点で

合否がわかれてしまいます。


文字を丁寧に書く

解答欄に正しく解答する

時間を意識する


そういう練習も必要です。


英語だと

aとe、

nとuなどは

誤読されやすいです。


自分はnのつもりで書いていてもuっぽくみえてしまって

×になるとかね。


数学だと

途中式の数字を雑に書いて

自分で読み間違えるとかも

あるあるです。


気をつけましょう。


ということで

今日もしっかりがんばりましょう!!