2020年7月30日木曜日

セミの鳴き声

今日、梅雨明けしたとみられると
発表がありましたね。

いよいよ夏本番なかんじがします。

明日から最高気温が35℃の日が続くようなので
厳しい暑さが続くんですかね。

今日はまだ
暑いけど耐えられる暑さ。

だいたい11時とか12時とかに家をでるのですが
玄関あけたときにサウナか?っていうくらい
もわっとした熱気がくると
「今日は暑いから働かなくていいんじゃないかなー」
とかよぎるんですよねぇ。

働きますけども。w

今年もそんな暑さがいずれ来るのかと思うと
ちょっと気が滅入ります。

少し前から
セミたちも元気に鳴いてますしね。

夏がきたねーと季節を感じられる点はいいのですが
あまりにシェイシェイ鳴かれるとうるさいっていう。w

セミたちは
種類によっていろんな鳴き声があるらしいですね。

シェイシェイ鳴くのはクマゼミらしいのですが
クマゼミは西日本にしか生息していない模様。

小中学生の頃は
関東に住んでいたのですが
長期休みには毎回、
おじいちゃんちがある岡山にきてて

岡山のセミは
いろんな鳴き方するんだねー
とか思ってたんですけど
単純にセミの種類が豊富だったんでしょうね。

県北の田舎ですし。w

セミの鳴き声もですが
近所に
せっまいベランダなのに
5コも6コも風鈴ぶら下げてる家があって

風が吹くと
めちゃくちゃうるさいんですよ。

風鈴って、たまーに
チリン
って儚げな音がするから
涼を感じられるじゃないですか。

それがチリンチリン鳴られると
うるせーわってなる。ww

しかも1年中ぶらさがってるんですよね。
その風鈴。

セミの鳴き声も
風鈴も
ほどほどがいいなと思ったりしました。


さて。

昨日から夏期講習が始まっています。

受験生は8月8日まで、
その他の学年は8月7日までです。

昨日が初日だったので
昨日は復習部分の単元、
しかも内容的に
どちらかといえば簡単な単元だったのですが
どの子もちょいちょいミスがありましたね。

そこが「わかったつもり」になってるところ
だと思います。

わかったつもりを、わかった!に変え
そして、できる!に変える

これが講習会の目標ですが

それを家でひとりでやろうと思うと
なかなか難しいんですよね。

間違えた=悪いこと
って思ってるこどもが意外と多くて

計算の答えが違って×になったからって
あなたが×なわけじゃない

っていうのをうまく咀嚼できないっていうか。

それで自分にあまく〇つけしちゃって
結果的にわかったつもりに気付けないっていう。

間違えた問題の傾向をみると
どんなミスが多いのか、
どこの理解が足りてなかったか
っていうのがわかるのですが

×をつけれない子って
答えを見てさささっと書きなおして
〇にしちゃうんですよね。

なんでそうなるかまで考えない。


知ってること、わかってることの
ちょっと外側に
知らないこと、わからないことがあって

そのさらに外側の部分には
もっともっと広い世界があるのに

なんの手がかりもないと
その部分は認知できないんですよね。

勉強すればするほど
知らないことやわからないことに
たくさん出会えるっていうのはそういうこと。

いつもより短い夏休みですが
時間を有効に使って
いつもの夏より充実した夏にしていきましょう。

ということで
今日もしっかりがんばろう!!