昨日の操南校は
楽しいことがたくさんありました。
小6算数では、速さのところをやっているのですが
ややこしいんですよね。
パッと見ただけだと
何を求めたらいいかわからない問題もあって
苦戦していました。
難しく考えすぎて混乱してて
「行きが100m、帰りが100m。往復で何m?」と聞いたら
「10000m!」と答えたりw
難しい単元なので
何回も繰り返しやって
覚えていくしかないですね~
それから、小5のこうたくん。
「髪切ったの?」と聞いたら
「イメチェン!」と言われましたw
こうたくんは毎回
何かしら面白いことを言ってくれるんですよ~
昨日のこうたくん語録を紹介しますと
「先生から威圧感がでてるから反抗しようと思ってもできない」
「女子にかまうのめんどくさい」
「先生、いろいろ知ってるなぁ。すごく長く生きてるから」
「好きになった女子はだいたい転校する。ろくな女がいない」
などなどww
かわいらしいですね~w
中2数学では
y=の形になっていない式を
変形してグラフを書くことをやりました。
高1数学では集合と命題を最後までやりましたね~
前回の続きだったのですが
昨日やったところは
対偶を使った証明と
背理法を使った証明でした。
あとは必要条件・十分条件・必要十分条件のところ。
多くの人が苦手とするところです。
センターで出ても
勘で書いたという人が多いですしね。
そして。
昨日はひさしぶりに
先生たちの夜の会議がありました。
最近、行ってないなぁという話はしていたのですが
昨日、突然行くことが決まりました。
たぶん
私のせいですねw
そして
社長はお優しい。
いろいろと
お話してくださいました。
いつもの八剣伝ですw
店員さんが迷惑そうな顔してますね~w
そして。
河原先生の座り方が気持ち悪いw
白砂先生も
河原先生も
お酒の席でしばらくたつと
こんな座り方になりますw
ふたりとも
やっぱりアレなんですかね~ww
河原先生は
入社当初からオネエ疑惑はありましたが
実際に見ちゃうと・・・・・ねw